管理組合・管理会社・理事会「なぜ?マンション管理士は羨望の眼差しなのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. なぜ?マンション管理士は羨望の眼差しなのか?
 

広告を掲載

管理寺 [更新日時] 2021-04-04 10:50:44
 削除依頼 投稿する

 ここにマンション管理士に関するスレッドはパート5までありますが、何故か?妬みしかカキコがない。何故か、簡単なことなんですね。能力が無いのに大金払って受験して当然に受からない。
 パート5で面白いカキコで盛り上がっていました。本当にマンション管理士は羨望の眼差しと思いますが、どうでしょうか?
 *儲け話は人にするな!大事な事です。

[スレ作成日時]2011-07-30 20:57:29

 
注文住宅のオンライン相談

なぜ?マンション管理士は羨望の眼差しなのか?

459: 匿名さん 
[2013-03-24 07:04:41]
今年も
今年も
460: マンション住民さん 
[2013-03-24 10:09:02]
これ首からぶら下げて共用部分を闊歩してろ。
住民から羨望の眼差しで見られるぞ。
でも実態は管理員と間違えられて「掃除汚い!」と文句言われるのがオチだ。
これ首からぶら下げて共用部分を闊歩してろ...
461: 匿名さん 
[2013-03-24 10:14:23]
>>460
そういう偽造資格証は貼らない方がいいと思う。
462: 匿名さん 
[2013-03-24 12:28:08]
>>460
マンカン士、勝手に名乗ると30万円以下の罰金だろ。
本物貼れよ。インチキ爺さん。
463: もはや神理事長 
[2013-03-24 15:44:08]
たぶちゃんはうからないだろう。
464: 匿名さん 
[2013-03-24 15:46:13]
国家資格7つも持ってればマンカン士なんていらないだろう。管理会社が腰抜かしてたからな。
465: 匿名さん 
[2013-03-24 16:13:21]
例えば名称独占資格の代表の『調理師』
この資格を持っているから何の料理でも出来る訳ではないし、飲食店を開くにあたって必須の資格ではない。
おそらく有名なラーメン店の店主とか俗に鉄人と呼ばれる人達も調理師免許を持っていない人は大勢いると思う。
プロとして必要なのは技術とセンスと経験。
さて、翻って『マンカン士』はどうかな?
466: もはや神理事長 
[2013-03-24 16:44:45]
なんで7つもいるの?
467: 匿名さん 
[2013-03-24 17:07:49]
ん~ 服部調理師専門学校の服部さんも、調理師免許持ってなかったもんな。
やはり、実務出来ん奴は話にならんな。 
管理士試験、ましてや四択問題で試験とは呆れるな。
468: 匿名さん 
[2013-03-24 17:14:40]
建設業界に浴していれば国家資格でがんじがらめの世界であることは知ってると思う。
監理技術者・主任技術者になれる資格でさえ建設機械施工技士、土木施工管理技士、建築施工管理技士、電気工事施工管理技士、管工事施工管理技士、造園施工管理技士と6種類もあり、さらに1級と2級のランク分けまである。
実務をやってれば必要な度に資格を取ればすぐ7つくらいすぐいく。
469: 匿名さん 
[2013-03-24 17:31:07]
学歴、専門学歴、実務経験、年齢、性別。
受験資格すら存在しないマンション管理士資格、使えないでしょう。
ついでに管理士職務って何? 管理士としての罰則規定は有るのか?

470: もはや神理事長 
[2013-03-24 19:03:52]
マンカン試験は「理解」偏重の試験であり、たぶちゃんには難しいだろう。
471: 匿名さん 
[2013-03-24 19:47:53]
意味の無い試験と言うことか。実務と乖離しまくりだな、マン管試験は。
施工管理技士の試験みたいに実地試験を取り入れるべきだろう。
472: 匿名さん 
[2013-03-24 20:03:16]
不動産業界では有資格者は名刺に宅建主任者と明記するけど、マン管士も書いてる人がいる。
でも業界じゃ「無意味な資格」と嘲笑されている。なぜなら役に立たないから。
473: もはや神理事長 
[2013-03-24 20:04:21]
下位91%を切り捨てる意味しかないであろうw
474: 匿名さん 
[2013-03-24 20:06:33]
例えば運転免許。
自動車黎明期は免許制度自体存在しなかった。
もっとも当時の自動車はスピードの変化に応じディストリビューターを手動進角させる必要があったから技術がなければまともに走らせる事は出来なかったはず。
現在はどうだ?免許があるから事故を起こさないか?交通法規が全て頭に入っているか?
要するに免許や資格とはお上の権益確保に過ぎない。
実技が伴う運転免許でさえ、お寒い状況なのに選択式の筆記だけで能力を裏付け出来る訳がない。
ましてやマンカン士の資格は更新制度もない。
そういうゴミみたいな資格を有り難がる神経がわからん。
475: もはや神理事長 
[2013-03-24 20:09:46]
マンカン試験は、力試しのようなものであるが、
リーガルマインドがないと絶対に受からない試験である。
476: もはや神理事長 
[2013-03-24 20:11:32]
まあ、合格最低点をあと2問上げると、合格率は3%程度になり、かなりまともな人しか残らなくなる。
しかしそれだと、難しくなりすぎるのだよ。
477: もはや神理事長 
[2013-03-24 20:17:33]
>>でも業界じゃ「無意味な資格」と嘲笑されている。なぜなら役に立たないから。

資格手当が出る会社も多い。単なる、妬み、僻みであろう。
478: 匿名さん 
[2013-03-24 20:17:41]
>>475
まだわかんないのか!試験受ける意味がないっちゅーのが。
役に立たない資格とって何が嬉しいのか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる