住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-10-22 11:11:39
 

堂島 ザ・レジデンス マークタワーについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:住友商事株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2011-07-30 12:26:33

現在の物件
堂島 ザ・レジデンス マークタワー
堂島
 
所在地:大阪府大阪市北区堂島2丁目32番12(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩9分
総戸数: 269戸

堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?

855: 契約済みさん 
[2012-09-26 22:41:16]
全然影響を受けないと思いますけどw
856: 購入検討中さん 
[2012-09-26 22:47:36]
堂島二丁目以下の番地ってどうなるか知ってますか?
857: 匿名さん 
[2012-09-27 17:14:10]
タワーで眺望が悪いと魅力半減
858: 購入検討中さん 
[2012-09-27 17:54:57]
それは間違いないですね。
この物件に限らず、方角や高さによって眺望は大きくことなりますので、マンションサロンの眺望シミュレーターでよく確認して選ばれるのがいいでしょうね。

眺望と同じく、向かいとの見合いも気を付けないと。
859: 契約済みさん 
[2012-09-27 22:16:12]
有償建築オプション決めて来ました!
他のマンションと比べたことないけど、我が家的には満足行くチョイスできたかなと。
860: 匿名さん 
[2012-09-27 22:35:37]
ドーチカが肥後橋方面に延伸するっていう話が昔あったような気がするんだけど、立ち消えたん?
フェスティバルホールとその向かいに建つタワー、地下も店入れて、さらに渡辺橋駅と肥後橋駅と連絡するみたいやし、ついでにドーチカもつなげといて欲しい
861: 匿名さん 
[2012-09-28 10:26:37]
眺望ですが、近鉄堂島ビルは見合いですよね
リッツカールトンやブリーゼブリーゼ、堂島アバンザはどうでしょう?

堂島という立地だけに周りの建物が高いのが気になります
眺望での方位は、南・南西・西が良いのでしょうか?
862: 匿名さん 
[2012-09-28 11:32:23]
リッツ、ブリーゼは方角と高さ的には見合いですが、距離は結構ありますので問題ないでしょう。北西も眺望は悪くないですよ。
西側は駐車場があるおかげで至近距離に何か建つ心配はないし、今のところ遠くにNTTデータビルがあるくらい?
863: 契約済み 
[2012-09-28 11:34:25]
北西角高層階契約しました。眺望は人によって感じ方が様々だと思いますが、僕は南が一番綺麗だと思いましたが価格が厳しかったです。北西は西側は開けていますが、北側3面の窓正面から角をまたいでブリーゼとリッツがあります。距離と部屋の高さから計算すると、頂上も見えて上に空間もあるので許せる範囲でしたので価格面と合わせて納得できました。人影見えても何となくか見えないくらいだと思いますよ。スーモでCG見れますので参考までに。
864: 匿名さん 
[2012-09-28 11:39:50]
予算8~10千万くらいでお勧めの方角や階数はありますでしょうか?
セカンドの為に大きさより眺望を優先です
865: 匿名さん 
[2012-09-28 13:47:43]
南向きか北西向きの高層階にされてはどうでしょう?
上の方のご意見もありますし。価格と空きがあるかは知らないですが。
866: 匿名さん 
[2012-09-28 14:02:11]
近鉄堂島ビル以上の階だったら東向きも眺望ありでしょうか?
867: 契約済みさん 
[2012-09-28 14:34:40]
高層階の特に角部屋はほぼ完売で残りわずかですね。
東南・西南角で33〜34階1つずつ抽選であるそうですけど、急いだほうがいいですね。
868: 契約済みさん 
[2012-09-28 15:33:35]
近鉄堂島以上だったら東側も多いにありだと思いますよ。いい景色だと思います。
ただ、近鉄堂島は築29年…。それより高いビルに建て替わる可能性がなきにしもあらずと思います。これは東側に限らないことですが。
869: 匿名 
[2012-09-28 15:45:24]
867さん ありがとうございます

申し訳ないのですが、およその大きさと、およその価格はわかりますか?
870: 契約済みさん 
[2012-09-28 15:47:56]
およそですがどちらも8800万くらいかと思います。
871: 匿名さん 
[2012-09-28 15:58:25]
ありがとうございます
872: 匿名さん 
[2012-09-29 00:05:21]
今日は、抽選会ですね。
健闘を祈ります。
873: 契約済みさん 
[2012-09-29 00:07:10]
未来のご近所さんとなる方の幸運を祈ります!
874: 匿名さん 
[2012-09-29 00:17:51]
抽選に当たった方、あめでとう。

ようこそ、私の足元へ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる