住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-10-22 11:11:39
 

堂島 ザ・レジデンス マークタワーについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:住友商事株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2011-07-30 12:26:33

現在の物件
堂島 ザ・レジデンス マークタワー
堂島
 
所在地:大阪府大阪市北区堂島2丁目32番12(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩9分
総戸数: 269戸

堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?

815: 匿名さん 
[2012-09-19 20:42:36]
シティタワーって立地的に検討外でしたけど、外観だけじゃなくて中もいい仕様な感じですか?
816: 匿名さん 
[2012-09-19 23:02:36]
ざっと見たけど水回りは堂島の方が上だよね
天満は安っぽい
817: 購入検討中さん 
[2012-09-20 21:32:09]
けどキッチンの引き出しはCT天満は引き出し風だったが
こっちは棚空け式だった。外観は向こうの圧勝かと。
あのつくりはずるい。確かに梅田は便利だが生活は天六の方が・・・

制震&免震代と考えるしかないかなあ

せめてもう一割くらい安くしてほしい。
818: 匿名さん 
[2012-09-20 22:12:05]
土地の落札が坪350万やからしゃあないよね。
マンション立地としては意見はわかれるけど。
また京阪ってのがなー。
819: 匿名さん 
[2012-09-20 22:42:49]
京阪も住商も素人の私にはマンションデベロッパーとしては???です。
自分に合った土地に自分に合った部屋があったらそれだけで十分です。住んじゃったらデベロッパーより管理だし。
820: 匿名さん 
[2012-09-20 22:48:42]
オプション月末までに決めなきゃ!
色々いれるぞー!
821: 匿名さん 
[2012-09-21 02:28:25]
北西高層階の眺望どうでしょうか?
リッツとブリーゼが気になりませんかね?
822: 契約済みさん 
[2012-09-21 08:23:08]
気になるというよりは綺麗だろうな、と思って北西にしたよ。見合いになるような近距離じゃないんだから、夜景の一部でしょ。
パンフでもMRでも眺望シミュ見られるのに、見てないの?
823: 匿名さん 
[2012-09-21 09:35:31]
遠方を見渡せないから閉塞感はあります。
でも街中にいる実感はあるでしょう。
西側は開放感あるのでちょうどいいんじゃないでしょうか。
824: 匿名さん 
[2012-09-21 09:37:05]
南西の眺望がいいぞ。
825: 契約済みさん 
[2012-09-22 00:49:43]
高層階はそれなりにどこ向きも眺望はいいでしょうね。淀川花火が遠くに見える部屋もあるでしょう。

826: 匿名さん 
[2012-09-22 18:38:42]
隙間から見えるかな?
827: 匿名さん 
[2012-09-23 14:37:57]
土地は超一等地だから高いのは分かるけど、それでも他の周辺タワー
と比べるとやっぱり高いと思うけど。
今後ここの地価がどんどん上がるとも思えない、むしろ下降かな。
お金持ちならセカンドとしてあっさり買うんでしょうね。
828: 契約済みさん 
[2012-09-23 14:53:04]
ま、そこそこ高級マンションですから、そこらの乱造タワーより高いのは当たり前。
セカンドじゃないけどあっさり買いましたよ。
地価なんて住みはじめたら気になりません。
829: 契約済みさん 
[2012-09-23 16:10:32]
場所や設備仕様を考えたらむしろ安いと思いますが。。。
830: 匿名さん 
[2012-09-23 16:22:57]
安いならもっと売れてるよ
831: 匿名さん 
[2012-09-23 20:31:02]
CMで金使ってるな…ホント。
いつも思うのだが、管理修繕費に回して欲しいと思う。
このマンションに限らず。ミリかヒルズとか。
832: 匿名さん 
[2012-09-23 23:08:04]
タレント使ってないだけまだ納得感あるけどね。ベッキーだの真木よう子だの、その辺りはほんと実が無いと思う。

堂島は、CMの時間帯考えると枠は高そうだけど制作は安そう。
833: 匿名さん 
[2012-09-24 09:01:10]
売れ行きは竣工まであと一年残して六割ぐらいだそうです。
まずまずだそうです。
タワーマンション乱立の中やはりこの立地はかなり有利でしょう。
再開発地のグラフロはかなり特殊なケース。
それでもあと一年切って八割の売れ行きだそうです。

834: 契約済みさん 
[2012-09-24 18:39:33]
六割ですか~。基準はよくわかりませんがまずまずなんですね。ただこの物件は東側のビルと見合いになる部屋がありますから、不人気の部屋は竣工しても残ってしまう可能性もあるかな、と思いました。
まあ、完売しなくても大体埋まっていれば、住人としては安心ですね。
38階、39階で売れ残りがあると寂しいですが…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる