株式会社トナミ商事の東京23区の新築分譲マンション掲示板「西新井アークタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 島根
  6. 西新井アークタワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-24 20:54:56
 削除依頼 投稿する

ワンフロア3戸の住戸構成。西新井アークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区島根2丁目1442番8(地番)
交通:
東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩16分
東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩19分

販売代理:千代田地所
施工会社:今井産業株式会社東京支店
管理会社:丸紅コミュニテイ株式会社

[スレ作成日時]2011-07-28 11:27:58

現在の物件
西新井アークタワー
西新井アークタワー
 
所在地:東京都足立区島根2丁目1442番8(地番)
交通:東武伊勢崎線 梅島駅 徒歩16分
総戸数: 43戸

西新井アークタワーってどうですか?

201: 匿名さん 
[2012-05-12 22:39:34]
こればかりはそのご家庭ごとのご事情があると思いますので、
やはり営業さんや、FPのローン相談などを利用された方が安心かと思います。
金利が安いですし、消費税も上がるかと思うと、
今買いたい時ではありますよね。
202: 匿名 
[2012-05-13 07:30:23]
200&201さん

ありがとうございました。やはり営業さんに相談するのが良いですよね。ちょっとしり込みしちゃってました。頑張ってみます!
203: 匿名さん 
[2012-05-14 08:19:36]
営業さんは結構そういう相談になれているのか
色々と調べてくれますよね

駅が遠い割には買い物も教育関連も充実しているので
この辺りは良さそうですよね
更に物件自体がリーズナブルですし
204: 匿名さん 
[2012-05-15 14:57:44]
販売はあと3戸なのでしょうか?
今販売中の戸数がそうなので。
駐車場が規模の割には多いですね。
まだとめられるとよいのですが。
205: 匿名さん 
[2012-05-18 08:54:08]
こちらの掲示板を見ていて勉強になります。駅からも遠いですしヤマダ電機以外何もないのかな?と思っていたのですが色々なお店がある上に子育て施設は多そうで良いですね。駅から遠い分、そういうものの充実は魅力に感じます。
206: 匿名さん 
[2012-05-21 15:50:20]
今日は通学区の中島根小で朝から金管日食観察会がありました。
18時~と20時~のMXテレビのニュースで少しその様子が放映されるそうですよ。
ご近所の事ですのでご興味のある方はぜひぜひ!!
それにしても今日は運よく日食が見れました。
皆さんはどうでしたか?
207: 匿名さん 
[2012-05-22 16:00:48]
入居は始まっているようですが、外から見ると空きが多いですね?

最終販売は3戸なんですか?
208: 匿名さん 
[2012-05-25 10:57:47]
2期が残り3戸で、最終期もあるのかな?と思っています。
実際はどうなのかはわからないのですが・・・。
駅から遠いので不便そうですけれど、
住むと意外といいのになぁって思っています。
209: 匿名さん 
[2012-05-28 08:51:45]
私も現地を見に行きました
まだ人が住んでいるという印象がないですね
これから引っ越しされるのでしょうか

ヤマダ電機は土日は車でくる方が多いので
かなり道が混むのかな?と思っていましたが
思ったよりは大丈夫でしたね
210: 匿名さん 
[2012-06-01 14:04:53]
どこの駅からも正直距離はありますが、でも自転車で行ける程度の距離ですね。どの駅周りも行きやすいというメリットがありますね。足立区内は駅周辺の駐輪場、2時間無料の所が多いので、割と気軽に自転車で外出しやすいと思います。ただ梅島駅近辺だけ駐輪場を見かけないんですよね…。
211: 周辺住民さん 
[2012-06-03 12:27:33]
梅島駅周辺で、無料の駐輪場(あるいは最初の数時間は無料)はないですね。
有料のはあるんですけどね・・・(○時間100円とか。)
212: 周辺住民さん 
[2012-06-04 15:18:27]
梅島駅のところに最初の10時間無料の駐輪場はありますが、
いつも混んでいます。
213: 匿名さん 
[2012-06-05 10:18:23]
>>>212さん
そういう所があるのって知りませんでした。
もしかして高架下の所でしょうか?
いつも混んでいるんですね。
ちょっとした買い物なら停めたいなと思っていたのですが。
214: 周辺住民さん 
[2012-06-05 16:29:48]
西新井方面の高架下は管理人が常駐しているので安心ということもあり、一時利用者は多いですね。
でも駐輪スペースは余裕がありますので満員にはなりません。

地図を添付しておきます。
西新井方面の高架下は管理人が常駐している...
215: 入居済み住民さん 
[2012-06-07 14:07:24]
まだあまり住民の方はいないと思います。と、いうことは売れ残っているのだと思いますよ。
エントランスやエレベーターなどでも人と会いませんし、ごみを捨てに行ってもあまり出ていません。

駐輪場もガラガラですよ。
216: 入居済み住民さん 
[2012-06-07 17:04:30]
ガラガラ過ぎて住んでいますが、時々不安になります。

買い時間違えたかな?
217: 匿名 
[2012-06-08 18:34:13]
修繕金はちゃんと積立てられてるのか調べた方がいいでしょうね。まあ半年後には500万引きのチラシが撒かれますよ。
218: 匿名さん 
[2012-06-09 12:54:59]
車での通勤時に4号線から見ることが多いですが確かにガラガラな印象に思えます。お住まいになられてる方がご不安に思われるのだと購入検討者にはマイナスなイメージになりますね。夜帰り道に通っても明かりのついてるお部屋があまり見受けられないです。書き込みにもあるように今の価格からさらに500万円も値下げってありえるんですか・・・・
219: ご近所さん 
[2012-06-10 12:14:59]
同じ位の価格帯なら、
http://www.sotetsufudosan.co.jp/nishiarai/index.html?waad=E5hb5Ps4
デベではありません。
220: 匿名さん 
[2012-06-11 08:29:17]
こちらのマンションの営業さんの対応はいかがでしたか?
221: 匿名さん 
[2012-06-11 10:03:41]
>>219
私もそちらと比較検討しています。
駅までの距離ならこちらのほうがまだ歩くのが現実的かな…と思うのですがどうでしょう?
バス1本で北千住に出れるのもいいなと思っているのですが。
グレーシアは人気みたいですよね。
222: 匿名さん 
[2012-06-11 12:01:33]
現時点でガラガラの様子?
個人的にはリスクが高すぎるように思います。
西新井アークタワーHP
http://www.tonami-s.jp/nishiarai/
建物竣工日:平成24年3月30日
即入居可
売主HP
http://www.tonami-s.jp/
資本金2,000万円
社員8名

デメリットを容認できるなら
綾瀬駅徒歩4分
http://www.ayase4.com/

梅島駅徒歩13分、西新井駅徒歩16分(人気未知)
http://www.umejima41.com/

予算を頑張って
南千住駅徒歩6分
http://cms225.jp/
223: 匿名 
[2012-06-11 16:44:26]
売れ残り天国=買い手市場の足立区。定価で買うのはただのお人よし。
224: 匿名 
[2012-06-11 19:14:39]
たぶん売れてるのは10戸くらい。買い取り業者に損切りで叩き売って、売主変更につき価格改定!が時間の問題でしょう(笑)
225: 匿名さん 
[2012-06-11 19:23:02]
契約済みはわかりませんが・・・
入居済みの部屋は8戸かな?

500万円値下げで売れますかね?

226: 匿名さん 
[2012-06-12 09:06:16]
なるほど...たったの8戸ですか。なんだか住むのが不安になってきました。
227: 匿名さん 
[2012-06-14 11:18:20]
>>222さん
マックスレジデンス梅島も比較しているのですが、
あちらは梅島陸橋の高架があるので
音がこちらよりもよりするのでは?と思っています。
南向きで日当たりはよさそうなのですが。
228: 匿名さん 
[2012-06-14 14:45:02]
>>227さん
マックスレジデンス梅島は、梅島陸橋の騒音と震動が気になりますね。
サッシ遮音性等級は、T2・T3(遮音性能30~35等級)のようです。(公式HP)
MRに行っていないので、T2とT3をどのように使い分けているのか分かりません。
日光街道は、交差点で信号停止があるので少し軽減されるかな?
ちなみに、アトレ綾瀬(鉄道沿い、高速沿い)はT2だったと思います。(アトレ綾瀬スレ)
隣のマンション住民(ラ〇オンズプラザ梅島)の方のご意見を伺いたいですね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240742/

229: 匿名さん 
[2012-06-14 16:43:40]
マックスレジは歩道がかなり狭いのとドンキが近いので夜の騒音も気にしないとダメですよ。

価格は安いですが・・・。
230: 匿名さん 
[2012-06-14 18:55:31]
マンション契約率の好不調は、一般的に70%契約がボーダーライン。
ここは、竣工済みなのに20%前後の入居?
とても不安なマンション・・・

騒音より怖い。
231: 匿名さん 
[2012-06-14 19:00:08]
ファミリータイプなのに駐輪場66台って、いまどき少なくありませんか。
最低、戸数の2倍(86台)は欲しいですよね。
232: さん 
[2012-06-15 19:20:00]
わざと評判を落とそうとしている輩がいますね。
非常に不愉快で見苦しいです。
233: 匿名さん 
[2012-06-15 21:53:22]
駐輪場は確かに少なく感じます。一世帯あたり1台前後では足りないと思います。
234: 匿名さん 
[2012-06-15 23:12:32]
こちらのマンションはオートロックが今時タッチキータイプでは無いみたいです。安かろう悪かろうでいいのでしょうか。セキュリティーの部分で入居者階にしか止まらないエレベーター連動型のオートロックもちらほら見かける中でタッチキーすら標準でついてないと言うのは入居者の修繕費で賄えという考えがみえみえな感じがします。書き込みにもありました実際の入居者の方はそのあたりは気になさらなかったのでしょうか。
235: 匿名さん 
[2012-06-17 22:06:47]
あまりこの辺りの物件でエレベータセキュリティがついているところはみかけないです。
綾瀬の方の物件にはあったかな?くらいです。
その分価格に反映されているので、
そのあたりは納得を自分はしています。
236: 匿名さん 
[2012-06-17 22:56:18]
安い物件だから仕方ないですね。充実のセキュリティーみたいにうたっているのも価格を考えれば最低限ですね。別の物件を検討します。なんだかデベ同士が言い合ってる様に感じるのは私だけですかね。
237: 匿名さん 
[2012-06-18 08:28:11]
口コミサイト何てベネ同士が言いたいこと言い合っているだけですからね。

高い買い物ですから自分に合ったものを購入検討すべき。
238: 匿名 
[2012-06-18 14:14:36]
確かに売れてないようだけど、住み心地に関する不平不満をカキコミしてる人はいない。完成して完売まで2年ぐらいが足立区の常識。客観的にみて価格も安いし悪い物件ではないと思う。
239: 匿名さん 
[2012-06-18 16:32:03]
駅から遠い、設備は最低限という感じですが
価格には反映されていますよね…。

あとはもう好みの問題というところでしょうね。

駐車場をもう少し減らしてもよかったので、
駐輪場を増やしてほしかったですね。

買い物はかなり便利そうな印象ではあります。
240: 匿名さん 
[2012-06-20 16:16:35]
自転車は1人1台といっても過言ではない地域なので
駐輪場はもうちょっと取ってほしかったですね
仕様も、ふつーという感じで自分は特に不満は感じないです。
自転車は1世帯1台と限定されているのですかね?
241: 匿名さん 
[2012-06-22 09:54:38]
この辺りの子供は放課後はどこで遊ぶことが多いですか?
安全に遊ぶ場所があると良いのですが…。

幼稚園は近隣だとつくし幼稚園・こだま幼稚園かと思っていますが
他にはまだあるでしょうか?
242: 近隣住民さん 
[2012-06-22 10:59:40]
放課後は、島根住区センターとか。
243: 匿名 
[2012-06-22 15:26:42]
モデルハウスにお客さんが来てる様子が全くない。他の所もそうなのかな?
244: 匿名 
[2012-06-23 09:18:37]
超優良物件とは言わないけど合格点をつけられるマンションだよ。
245: 匿名さん 
[2012-06-25 21:00:42]
まだ余り入居が進んでいないのでどうかと思いますが・・・。上下階の騒音は響きますか?
小さい子供が居るのでモデルルームを見に行くか迷っています。


レスをお願いします。
246: 入居済み住民さん 
[2012-06-25 21:48:44]
住んでみて上下階の騒音はありません。各部屋の窓を空ければ四号線の車の音は聞こえますが建物内での騒音は今のところ感じません。
247: 匿名さん 
[2012-06-25 22:57:35]
入居はまだ少ないようですね。
現地の周辺から、入居済みは
A´タイプ(3戸)
Bタイプ(3戸)
Cタイプ(1戸)
Dタイプ(1戸)

のように見えました。




248: 匿名さん 
[2012-06-26 08:07:10]
246さん、情報ありがとうございます。
現在、島根周辺に住んでいて環境も変えたくなくマンションを探してました。

週末モデルルーム見に行きたいと思います。
249: 匿名さん 
[2012-06-26 08:22:28]
>>241
平野の住区センターは歩道橋を渡ってちょっと行くとありますよ。
そこに児童館があります。
隣には公園もあります。
幼稚園はつくしとこだまがメインであとバスを見かけるのは
ふちえ幼稚園・竹ノ塚幼稚園・栗島幼稚園あたりです。
250: 入居済み住民さん 
[2012-06-29 15:04:24]
上下やお隣の騒音、生活音、特に気になりませんよ。
4号線の交通量も窓を開けていなければ、特に気になることはありませんし、
慣れてくれば平気な程度だと思います。

ただ・・・、風の強い日は凄いですよ。先日の台風の日も、結構な音でした。
まぁ、これはしょうがないと思いますが^^

最近では、自転車の台数も増えてきて、
お!引っ越してこられた方がいるんだなぁ~と
気づく毎日です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる