株式会社トナミ商事の東京23区の新築分譲マンション掲示板「西新井アークタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 島根
  6. 西新井アークタワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-24 20:54:56
 削除依頼 投稿する

ワンフロア3戸の住戸構成。西新井アークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区島根2丁目1442番8(地番)
交通:
東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩16分
東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩19分

販売代理:千代田地所
施工会社:今井産業株式会社東京支店
管理会社:丸紅コミュニテイ株式会社

[スレ作成日時]2011-07-28 11:27:58

現在の物件
西新井アークタワー
西新井アークタワー
 
所在地:東京都足立区島根2丁目1442番8(地番)
交通:東武伊勢崎線 梅島駅 徒歩16分
総戸数: 43戸

西新井アークタワーってどうですか?

1: 匿名 
[2011-07-28 11:37:14]
駅から遠いね〜
2: 匿名さん 
[2011-07-28 23:53:31]
一応「北千住⇔竹ノ塚」の路線バスのバス停は近いけれど…
確かに駅まで遠いかも
通勤・通学なら路線バス又は自転車で西新井という感じかな。
不便だけど、その分リーズナブルかな。
3: 匿名さん 
[2011-08-02 16:58:51]
路線バス使う人が多いのでは

スーパーは「OKストア」「西友」「ボーヤ」「ベルクス」

どのスーパーからも中間地点という感じで

徒歩だときついかな

自転車必須地域
4: 匿名さん 
[2011-08-02 21:58:00]
メリット・デメリットがハッキリしててわかりやすいですね(笑)
でも駅からの距離と道路からの騒音、排ガスさえ許容範囲だったらこの価格は魅力的だと思います。
この辺って地方都市のような大型店舗も多くて車移動がメインの人だったら色々と便利そう、駐車場のある商業施設も多いですからね。
5: 匿名 
[2011-08-02 23:18:25]
安いなぁ〜、不便だけど。
6: 匿名さん 
[2011-08-04 14:39:46]
今度梅島陸橋の近くにニトリができるんですよね。
この辺りはそういう店がなかったのでこれは便利。

ここはバルコニーは西向きになるのかな?
洗濯物自体は日光街道側に干さないから自分的には許容範囲。
冬の天気の良い日は富士山が見えそうですね。
7: 匿名さん 
[2011-08-07 13:55:33]
駅まで歩いていくなら梅島と西新井どちらが近いのだろうか?
自転車で行く人やバスで北千住まで出る人のほうが多いのだろうか?
路線バスは時間通りに来ますか?
何しろ安いのと、学校や幼稚園がかなり近くにあって
コンパクトに生活ができそうなので気になっている物件です
8: 匿名 
[2011-08-11 18:46:02]
歩くなら梅島が近いらしいです。梅島まで徒歩16分、西新井まで徒歩19分と記載されてます。ただ女の人がゆっくり歩けば、徒歩20分くらいはかかるようです。
学校や病院が近いのはいいですよね! ただ一番気になってるのは、国道沿いなので、車の通りが激しく、スピードも出ているので、小さな子供がいるので心配です。排気ガスもかなり出ているのでしょうね。  価格はとても魅力的ですよね〜!
9: 匿名さん 
[2011-08-12 22:38:11]
梅島駅まで最短ルートで行けば、渡る信号は2つだけだから
信号待ちでイライラすることは少ないかな?
駅まで16分か。
歩けなくはないけど、自分は根性がないのでバス派になりそうだ(笑)
10: 匿名さん 
[2011-08-13 14:36:00]
>8
梅島陸橋とヤマダの所の信号はあまり距離がないから、
そんなに車の速度は出せないんじゃないかなーと思っているのだけど
そんなことはないのだろうか?

すごく気になっているのは…
梅島陸橋よりのところにある「夢や」っていう店。
いつもすごく自転車が止まっているんだけど
おいしいの?
気になる。
11: 匿名さん 
[2011-08-13 14:54:06]
ニトリできるのいいですね。
家具屋って近くにあると便利なんですよね。
お皿とか収納用品とかって見て選びたいですからね。
12: 匿名さん 
[2011-08-15 23:22:58]
ニトリ、来春オープンなんて横断幕が建設予定地にあるけど
本当にできるのかなぁ。
まったく造成とかもしてないみたいだけど…。

あとはこの辺りだと北千住丸井のin the roomとかかな、インテリアは。
あ、今度改装するんだっけ???
13: 匿名さん 
[2011-08-17 14:09:46]
>>10さん
夢やはものすごく安いのに美味しいので人気があるんですよ。
餃子は朝お店の前を通りかかると、ご主人が手包みしている様子が見えます。
テイクアウトもできますし、
地元に愛されている店って感じですね(^-^)
14: 匿名さん 
[2011-08-21 22:48:14]
駅は遠くて中途半端な感じがするけど、バス使えば北千住まですぐなんだよね。
バス停がそこそこ近いのはメリットあるかも。
ただ終バスがちょっと早いのか?
22時15分…うーん、どうだろう?
15: 匿名 
[2011-08-22 17:29:42]
子育て環境はどうでしょうか?
16: 匿名さん 
[2011-08-23 11:37:15]
子育て環境は悪くないかと>15
幼稚園は色々な園のバスを見かけますよ。
徒歩なら「つくし幼稚園」
人気園なので2歳児向けの親子教室から入らないと入園できませんが…
自園給食ですごくおいしいんですよ
アレルギーの除去食も個別に作ってくれるので
それを目当てで遠くから来られる方もいます。

中島根小学校はここからすぐ近くです。
3年生以上になると土曜日に「漢字検定」や「算数教室」など
希望者向けの授業があります。
結構勉強は頑張っていると思います。
校庭が広いので、子どもたちものびのびと遊べます。

公園・児童館・子育てサロン等も本当に近くにありますので
子育てするのにはいいと思いますよ。
17: 匿名 
[2011-08-24 10:05:32]
〉16さん 

詳しくありがとうございます!(^O^)マンションの近くの「足立つくし幼稚園」いいんですね☆子供は今年2歳なのですが、一応、来年4月末に入居するとなると、2歳児向けのプレ保育には間に合いますか?
子育て環境良さそうで安心しました★徒歩圏内で児童館や学校や公園があるのはとてもありがたいですね、とても気になってます。
18: 匿名さん 
[2011-08-24 23:10:24]
>>17さん
少しでもお役に立てれば幸いです。
うちの子どもたちは2人ともつくし出身なので、
つくしのことはお答えできるかと♪

今年度お子さんは2歳になられるということでしょうか?
となると、1歳児になるのでプレは間に合うと思います。
毎年冬に2歳児の親子教室「つくしんぼ」の体験があるので、
HPをチェックしておくといいかもしれないです。
HPのURLも貼っておきますね
http://www.ans.co.jp/k/adachitsukushi/
19: 匿名 
[2011-08-25 12:00:49]
〉18さん 

ホームページまでありがとうございますm(__)m「つくしんぼ」楽しそうですね☆是非参加したいです!今年二歳なので二歳児は間に合うんですね♪基本的なことがいまいち分かってなくて…すみません、情報ありがとうございます!お子様2人共、つくしさん出身なんですね☆今アンパンマン大好きで、毎日DVDを見てるので、本人は幼稚園の外観、バス共にとっても気に入りそうです(笑)来年は下も生まれるので、子育て環境が気になってたので、近くに学校等があり安心しました(^-^)
20: 匿名さん 
[2011-08-25 19:00:51]
>>15
人から聞いた話で申し訳ないのですが、私の友人で来年離婚してシングルマザーになる予定の人が居ます。
その友人が離婚後なるべく子育て環境が良い地域をじっくりと検討した結果選んだのが足立区だそうです。
個人の通勤のしやすさなども考慮しての結果でしょうから23区内で一番という訳ではないでしょうけど、少なくとも悪くはなさそうですよ。
21: 匿名 
[2011-08-25 19:34:35]
〉20さん 

なるほど!参考になります。足立区には住んだことがないので、実際のとこは分からないのですが、周りに足立区と言うと、イメージ(治安?)があまり良くないと言われたりします(>_<)けれど、23区の中でも、幼稚園の補助が手厚かったりして、悪いどころか、むしろ良さそうな気がしますよね。
22: 気になる 
[2011-09-21 15:30:39]
一ヶ月近く投稿がありませんが、検討されていた方々、その後いかかですか?
サンプルギャラリーとやらに行かれた方はいらっしゃいませんか?

バス利用で、幹線道路沿いで騒音やら排ガスやらと、難はありますが、お値段に惹かれますね~。
23: 匿名さん 
[2011-09-22 16:37:50]
お値段、かなり惹かれますよね。

ポストインのチラシにこちらのマンションのものが入っていたのですが、
指定の日にマンションの説明を聞きに行くと商品券(お金だったかも・・・)がもらえて、
マックの商品を食べられるというものがあったのですが
行かれた方いらっしゃいますか?

何となく気恥ずかしくて行けなかったのです。。。
24: 匿名 
[2011-09-22 19:57:38]
最初、第一希望だった者です。一番お安い価格の部屋を狙っていたのですが、予約が入ってしまったらしく、その上か下の階にしようかと思っていたのですが、タワーマンションということで、地震があった場合、高層階の揺れがどうしても気になった点や、エレベーターが止まってしまったら階段という点、リビングの隣が和室という点、またベランダが狭い点、来年4月以降の入居という点(なるべく早く入居したかったので)などで、別の完成済みの物件に決めました。きっとそこが見つからなければ、なんだかんだ、こちらを購入していたかもしれません(^^ゞサンプルギャラリーに行きましたが、なんとなくお部屋のイメージは湧いたので、気に入っている方は一度行かれてみるといいかと思います。
25: 匿名さん 
[2011-09-22 21:13:26]
高層階の揺れは怖いですね、先日TVでもやっていました。
最近の高層マンションだったら3・11程度の揺れでも建物自体は大丈夫なのだろうけど。

駅からの距離や周辺の騒々しさを考えると躊躇してしまうんだけど、正直この価格は魅力的ですね。立地は諦めるとしても設備がもうちょっと良ければいいんだけど。
26: 匿名さん 
[2011-09-25 23:23:08]
タワーですが15階建てですので、大丈夫かな・・・とは思っているのですが
やはり揺れ方は高層のタワマンと同じような感じになってしまうのでしょうか?

サンプルギャラリーということは、モデルルームとは違うのですよね?
よく前を通りかかるのですが、モデルルームなのに狭いなと思っていました。
27: 匿名さん 
[2011-09-27 11:52:24]
物件自体のお値段を思うと設備に関しては致し方ないのかなと思います。
地震対策に関してはきちんとなさっている感じがしますね。
そうでないと建築許可下りないですし…。

駅までは遠いですよね。
北千住までの都バスが本数あるようなので、そちらを利用しようかと考えています。
28: 匿名さん 
[2011-09-29 13:39:23]
どの駅からも離れていて、ちょうど空白地帯にある印象ですね。
自転車で竹ノ塚も西新井に梅島も六町も行けますが。。。
本数の多い北千住⇔竹ノ塚駅の路線バスのバス停が近いのはポイントが高いですね。
ただ終バスが10時ちょっと過ぎなので帰りが遅くなったときは困りものです。
29: 物件比較中さん 
[2011-10-02 14:04:28]
価格は魅力ですが、どの駅からも距離があるので車かバスの利用になると思います。


あとサンプルルームは意味がない。(一度行きましたが)
友人いわくモデルルームを見てもそんなに魅力はないかもと・・・。





30: 匿名さん 
[2011-10-02 21:07:58]
一番の魅力は価格、一番気になる部分が交通の便、駅までの距離といった感じでしょうか。
当初周辺の環境や治安も少し気になっていたのですが少なくとも日中歩いた感じでは悪くなかったです。夜間の雰囲気がまだわからないので時間のある時にでも歩いてみたいですね。
あと駅から距離がある割には買い物関係がそこそこ便利というのは嬉しいです。
31: 匿名さん 
[2011-10-02 23:02:11]
今日現地に行ったので写真をアップします。
工程表によると9階を作っているようです。

実家が近所なのですが、この辺りは比較的治安は良いと思います。
4号沿いは街灯が夜でもかなり明るいですので怖くないですよ。
今日現地に行ったので写真をアップします。...
32: 購入検討中さん 
[2011-10-03 08:59:22]
マンション周辺は住宅街なので、治安は良いと思います。

主人が西新井まで自転車で通勤しているため、周辺で購入検討中しています。
価格が魅力的で、一度モデルルームに足を運びましたが、購入検討していた真ん中の部屋(中階)
は予約が入っているため別の部屋を紹介されました。

今は下階の部屋を検討しています。マンション営業の方は、気にならないと言われましたが、
左右高いマンションが建っています。圧迫感はないのでしょうか?(ギリギリに建設している様に見えて)

まぁ~東京だと仕方ないのでしょうか?

33: 匿名さん 
[2011-10-03 15:09:10]
現地の写真ありがとうございます。
半分ちょっとの高さまでできたんですね。

バルコニーやメインの窓の位置が基本的に東西向きで、
両サイドのマンションは南北方面なので、
気にならない人は気にならないのではと思います。
34: 匿名さん 
[2011-10-05 12:51:57]
交通の便は少々不便さを感じますが、その他はとてもいいですよね。
価格も含めて。
買い物も便利そうですね。
OKストアと西友と地元のスーパーが安いと聞きました。
35: 匿名さん 
[2011-10-06 14:45:20]
旧日光街道沿いを竹ノ塚方面にちょっと行ったところにあ
「スーパーボーヤ」がとても安いみたいですね

マンション周辺でもこちらの黄色い袋を自転車のかごに乗せた方を
多く見かけます
36: 匿名さん 
[2011-10-09 22:29:28]
歩道橋上からの写真ですね>31さん

みなさんサンプルギャラリーは参考になりましたか?
私はMRに慣れてしまっているせいかなかなかイメージが掴みにくくて・・・。

買い物は便利そうですよね。
電車はこれといった最寄駅はないですが、
西新井・梅島・竹ノ塚が自転車で行けますね。
37: 匿名さん 
[2011-10-12 13:37:21]
先日足立区の花火大会がありましたがこちらは花火大会って見えるのでしょうか
見えるならとてもいいなと考えています

方向としては富士山は見えそうですよね
東京タワーも運が良ければ見えるかなと思います
38: 物件比較中さん 
[2011-10-13 12:19:08]
サンプルギャラリーだけではないですよ。
物件の1階に実際の1部屋をモデルルームとしてあるので見学する事ができましたよ。

価格に魅力を感じて現地へ行きましたが、やはり幹線道路の騒音とバス利用の不便さで迷うところです。
北千住からバスで行きましたが、4号線混んでました・・・
39: 匿名さん 
[2011-10-13 13:51:57]
私も同じところで悩んでいます>38さん

先日、夜に現地に行ってみました。
20時頃ですが、
かなり歩道は明るく、人通りもありますね。
4号には車が多く走っているので、車のライトでもすごく明るいです。
治安が悪いという感じはありませんでした。
40: 匿名さん 
[2011-10-13 16:27:08]
最近、北千住⇔竹ノ塚方面へのバス利用者は増えていますよね。
先日モデルルームを見に行く際、千住から久々に乗ってみて痛感しました。(年配者が多い)


あと、一番気になるのが終電バスと幹線道路なので外からの騒音&マンション内の上下階の騒音の方です。
販売担当の方に聞いたら、どこのマンションも変わらないと・・・。(マンションだと仕方ない)


購入した方、購入検討している方、その辺はクリアですか?
ご意見頂けると助かります。
41: 匿名さん 
[2011-10-16 14:44:53]
私の両親が4号沿いのマンションに住んでいるのですが(もう少し千住よりですが)
少なくとも両親の住んでいるマンションは意外と静かです。
10階だからなのもあると思いますが、
メインのバルコニーなどは4号とは反対側にあるのも大きいです。
ですので、特に私は外の音に関しては心配していないです。
すごく気になるならインプラスを自分で入れることも考えています。
42: 匿名 
[2011-10-17 15:34:45]
こちらのマンション購入申し込み希望です。
やはり価格が魅力的なので安い所は何件か予約入ってるみたいですが、まだまだ比較的どれも空いてますね。
エアコンなどがオプションで付けなければならない為、色々かかりそうです…
43: 匿名さん 
[2011-10-17 15:51:18]
10階くらいなら騒音は大丈夫そうな感じではあるんですね。
低層階はどうなるか気になりますね。

手価格な分、オプションで補わないといけないところもありそうですね。
厳選していきたいなと思います。
44: 匿名さん 
[2011-10-20 15:00:21]
今日、ちょっと前を通りかかったのですが、10階を今作り始めたところのようです。
かなり大きくなっている印象がありました。
自分も皆さんと同じように交通面でちょっと考えてしまいますね。
車だと環七も近く、とても利便性が高いのですが。
45: 匿名さん 
[2011-10-22 14:24:50]
交通面&日光街道の騒音は自分も気になっています。
価格面は非常に魅力ですね。
通勤通学は多少の不便はあるかもしれないですが(とは言っても自転車・バスで駅まで行くことが可能)、
買い物・教育面ではここで暮らす分にはとても利便性が高いかと考えています。
46: 匿名さん 
[2011-10-23 22:31:30]
こちらは以前は何があった場所ですが?
長く更地だったようですが・・・

小学校がとても近いですし、公園も小さい公園から中規模の公園まであるようですし
お子さんんがいる方にはよい立地かもしれないですね。
47: 匿名さん 
[2011-10-26 08:20:40]

十数年前は・・・〇〇信用金庫?〇〇銀行があったと聞きましたよ。
随分長い間更地でしたよね。

幹線道路沿いですが、環境は良いと思います。

48: 匿名さん 
[2011-10-26 14:14:22]
この辺り、公園でしたら島根公園で遊んでいる子が多いです。
広いですし、大きな滑り台はありますし、トンネルもあるんですよ。
午後は小学生でいっぱいなので、小さなお子さんは午前中に遊ぶと良いと思いますよ。
自転車だと元渕江公園やベルモント公園などに行きやすいです。
元渕江公園は生物園があり、展示も充実していて楽しいですよ。
49: 匿名さん 
[2011-10-30 22:23:45]
入園前の子どもなら、子育てサロン六月もすごくいいですよー。
0歳児ちゃんから利用することができます。
私はここでママ友が出来ました。
遊びが公園メインになってからも、天気が悪い日はここで遊んでました。
50: 匿名さん 
[2011-11-02 14:24:52]
この間現地に向かう時にバスに乗ったら、島根町のバス停のアナウンスの後にこちらの宣伝が入りました。なんだかちょっと嬉しくなってしまいました。

大分大きくなりましたね。11階を作り始めたようです。もう少しですね。

現地に行くと、意外と穏やかな街で気に入りました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる