三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス赤羽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽南
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス赤羽
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-03-24 16:30:42
 

場所は吉野家ホールディングス(以前はカルビー)本社ビルの裏手。通りを挟んだ南側は1種住居地域になります。設計施工は大人気プラウドシティと同じ大林組。さてどうでしょうか。
http://www.mecsumai.com/tph-akabane/

<イーストウイング概要>
所在地:東京都北区赤羽南1-19-1(地番)
総戸数:70戸
間取:2LDK~3LDK
面積:60.03~81.55平米

<ウエストウイング概要>
所在地:東京都北区赤羽南1-20-6(地番)
総戸数:56戸
間取:1LDK+N~3LDK
面積:57.47~72.58平米

交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線埼京線赤羽駅徒歩4分、南北線志茂駅徒歩11分
入居:2012年12月中旬予定
売主:三菱地所レジデンス
設計・施工:大林組

[スレ作成日時]2011-07-26 21:59:26

現在の物件
ザ・パークハウス 赤羽
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都北区赤羽南1丁目20番6(ウエストウイング)、19番1(イーストウイング)(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分 (南改札口[東口])
総戸数: 126戸

ザ・パークハウス赤羽

911: 匿名さん 
[2013-01-19 08:33:31]
直床・アウトフレームじゃない・エアコン無しの内廊下・
乾式戸境壁・吹き付け・コンクリート打ちっぱなし・等って
三菱の賃貸マンションって感じでとてもパークハウスとは思えない。。
912: 物件比較中さん 
[2013-01-19 22:40:00]
赤羽ですから。
913: 匿名 
[2013-01-20 13:06:04]
火災後の屋上コンクリート再打設の際には
足場土台、作業の間借りとなり、また物件は火災の特記事項
の対象となる上階の方々は大変な気苦労と貢献をされたと思いますので
、敬意をはらう必要があると思います。
914: 匿名さん 
[2013-01-20 23:46:28]
確かに、自分はその立場にはなりたくないと思います。
熱の建物への影響を、心配されたことでしょう。
915: 匿名さん 
[2013-01-22 10:21:15]
火事物件の事を契約してから知りました。
この件について対応は妥当だったのでしょうか?
エントランスにいた女性に確認してみようかな?
916: 匿名さん 
[2013-01-22 22:35:33]
>915

火事の後に契約したのかな。火事の前に契約した人には説明があったよ。

説明がなければ重要事項説明義務違反の可能性もあるから、契約の白紙撤回できるかもよ。地所は前科があるし。
917: 匿名さん 
[2013-01-22 23:04:40]
なんでまたエントランスの人に?
918: 物件比較中さん 
[2013-01-22 23:42:42]
916さんの言われる通りだと思います。
説明がなかったとすれば、とんでもないことだと思いますが・・。
919: 匿名 
[2013-01-25 00:00:46]
火災の説明がなかったのは驚きです。
物件を売るまでは私ども地所、大林がずさんな工事で起こした火事ですが
売ってしまえばイーストウイング屋上で起きた火災にされてあとは
知らんぷり、もう知らんぷりしているようですがひどい会社です。
920: 匿名さん 
[2013-01-25 00:21:34]
>919

意味不明。日本語になっていない。
921: 物件比較中さん 
[2013-01-26 00:25:57]
イースト、買う人がいるのですね。個人的には考えられないですが。
922: ご近所さん 
[2013-01-26 17:16:15]
しかし安っぽい外観だなw
賃貸マンションみたいでクオリティの低さを生々しく感じる。。
923: 匿名さん 
[2013-01-26 17:41:52]
まあこの立地でこの価額は安いよね。
価額反映されてるならあとは判断一つでしょ。
924: 匿名さん 
[2013-01-31 00:18:58]
9階が家賃23万円で賃貸サイトに出てました。
925: 匿名さん 
[2013-01-31 23:47:44]
賃貸目的の人が多いと、このスレにもありましたね。
あまりの速さにがっかりです。
926: 匿名さん 
[2013-02-01 00:02:13]
賃貸が多い分譲マンションは要注意。賃貸住民ってオーナ住民と比較するとモラルが低い傾向にあって、トラブル続出ってことも。あと、賃貸に出してる部屋のオーナーは居住していないから、管理組合の役員になることは無いって不公平も生じる。
927: 物件比較中さん 
[2013-02-01 01:02:26]
私がもっとも懸念しているのは、共用部分を汚すこと。
928: 匿名さん 
[2013-02-01 01:32:04]
賃貸でもそれなりの家賃払うわけだから、小さい子供やペット飼ってる世帯よりはマシじゃないの?
子供やペットがいた部屋の痛み方は酷いよ。
929: 匿名さん 
[2013-02-01 12:50:24]
部屋じゃなくて共用部分の話では?
930: 匿名さん 
[2013-02-01 17:17:05]
赤羽にモラルを求めるか。
ローン月10万の人より、家賃23万の人の方がましに思えるな。例えばの話。
931: 匿名さん 
[2013-02-01 17:45:40]
普通に考えてこのマンションがローン月10万で済むとは思えないが。
頭金が高額だったら別だけど。
ウチが以前買ったマンションは5400万だったが、頭金3000万近く入れて毎月12万だったわ。
ボーナス時はまた別で。
932: 匿名さん 
[2013-02-01 17:57:05]
>赤羽にモラルを求めるか。

赤羽に住んでるけど大部分の人は中年以降だしモラル高いと思うぞ。
一部変人はいるが、それはどこもおんなじだろ。
飲み屋に関しては地元住民より外から来る人が圧倒的に多い。
933: 匿名さん 
[2013-02-01 17:59:08]
あれだけの人数が乗り換えする駅なんだから、街を歩いてるのが地元住民だけだと思わない方がいい。
934: 匿名さん 
[2013-02-01 20:23:37]
賃貸のトラブル例としては、管理規約で禁止されているはずの営業行為を行うなんてのがある。不特定の人が出入りしてセキュリティもなくなる。駅近だからここも十分ありうる。

入居直後は管理組合が機能しないから、これやられると大きな問題。
935: 匿名さん 
[2013-02-01 20:27:38]
賃貸住民って自分の持ち物じゃないし、いざとなったら引越しすればいいわけだから、汚したりすることに無頓着でしょ。
936: 匿名さん 
[2013-02-01 22:10:52]
935さんに同感です。
購入者がどんなに大切にしても、賃貸者が汚しそうですね。
内廊下のカーペットを汚したり、エレベーターホールなどに傷をつけたりしないでほしい。
937: 匿名さん 
[2013-02-02 11:40:03]
賃貸住民が共用部分壊したときのために管理組合が入っている保険についても調べておいたほうがいいよ。今のマンション、子供がいたずらで共用部分のガラス割っちゃったんだけど、賃貸住民って事で管理組合で入ってる保険を適用するではなく、問題を起したところに請求してた。エントランス部分の2階まで吹きぬけのガラスだから、それなりの金額だったはず。トンずらされたらアウトだったかも。
938: 匿名さん 
[2013-02-02 15:36:21]
23万円は、相場から高いでしょう。
外装/仕様が賃貸のようとのスレがありましたが、そうなりそうですね。
939: 匿名 
[2013-02-03 13:34:07]
>926
所有者でも賃貸に出して自分で住んでいない場合は管理組合の役員になることはないの?
940: 匿名さん 
[2013-02-03 17:35:04]
役員は居住の区分所有者から選任。不公平って事で、非居住の区分所有者に負担金を求めることの是非が裁判になって、認められたけど。
941: 匿名 
[2013-02-04 21:35:55]
うちのマンションの時は最初に立候補者がいなかったことで
非居住の区分所有者が立候補してなったことあるよ。。
942: 匿名さん 
[2013-02-04 22:46:31]
>941

なり手がいないから、非居住者でも役員になれるよう管理規約変更したんじゃない? ただ、管理規約の変更って簡単じゃないよ。
943: 匿名さん 
[2013-02-05 23:26:21]
武蔵小金井のパークハウスは3月入居で、値下げしたようです。
ここも値引きしているのでしょうね。ウェストの値引きは魅力です。
イーストは1000万円値引きされても買わない。コンクリートや鉄筋がやはり心配ですね
944: 匿名さん 
[2013-02-05 23:32:41]
もともと地所は大手財閥系でも値下げすることで知られてる。ここは訳ありだし・・・。

風評は、イースト・ウェストで区別されずに、パークハウス赤羽で広まるでしょ。どっちも資産価値にキズがついてると思うけど。
945: 匿名さん 
[2013-02-09 00:42:27]
ここは敬遠。
946: 匿名さん 
[2013-02-10 04:40:10]
>938
駅徒歩10分のUR高級賃貸(赤羽台)が月20万以上で出てるのにここの23万が高いかね?
947: 匿名さん 
[2013-02-11 09:46:29]
安いと思うけど。。
948: ビギナーさん 
[2013-02-12 10:21:22]
>947

ですよね。安さは際立ちます、この便利さで「いいの?」と思えるぐらいです。
まあその過ぎる安さが心配になったりもするものですが特にデメリットも見当たらないですよ。

LaLaガーデンは中々良かったです、これだけ充実していれば上々でしかも歩いて行ける場所。
私なんて日常のお散歩兼買い物スポットになりそうです。
しかも意外と端々の距離があるんですよ、いい運動だとも思います。
949: 匿名さん 
[2013-02-13 22:40:16]
黒煙をあげる写真はすごいですね。
友人に見せると、こんなこともあるのかと驚いていました。
そのあとは、鉄筋やコンクリートは大丈夫なのかなと言っていました。
950: 匿名さん 
[2013-02-13 23:06:28]
>949
燃えたのは屋上の屋外ゴム部分でしたね。
それでもクレームがあり、結局、屋上のコンクリなどはやり直しましたよ。
951: 匿名さん 
[2013-02-13 23:17:18]
コンクリってコールドジョイントと言って固まった後から打ち直すと、接続部が弱くなる。通常は完全に固まる前に次のコンクリを打設するようにしている。やり直すことも問題。
952: 匿名さん 
[2013-02-14 00:02:05]
施工ミスでやり直しになった某物件では、瑕疵担保責任の期間を延長したりしてた。ここはやり直してお終い。
953: 物件比較中さん 
[2013-02-14 23:55:32]
マンション選びは慎重に、と言うことですね。
954: 匿名さん 
[2013-02-15 11:10:38]
値引きしてもしなくても大変ですね。
955: 匿名さん 
[2013-02-16 00:39:15]
イーストの五戸は難しそうですね
956: 物件比較中さん 
[2013-02-17 07:49:38]
場所はOKなんですよね。ちょうど第一種住居との境目の立地ですから慎重に部屋を選択すれば日当たりはしっかり確保できると思います。

イーストの外側の部屋なら問題ないのではないでしょうか。

とにかく南の開放感、そして北には便利な商業エリアと駅、住まいと町のメリハリを感じる良い立地ですよ。
957: 匿名さん 
[2013-02-17 07:55:53]
街の閑静さや公園や緑の多さを考えたら、絶対西口の方がいいって。
現在の赤羽での買い物状況も西口の方が断然便利、というか女性向き。
958: 匿名さん 
[2013-02-18 16:59:21]
赤羽で暮らすと一生赤羽から出られなくなりそう。
別に悪いことじゃないが。
959: 匿名さん 
[2013-02-19 02:14:54]
2年後には・・
池袋と上野へは10分、新宿と東京へは15分、渋谷と品川へは20分。

960: 物件比較中さん 
[2013-02-19 21:43:15]
赤羽ですか。良いイメージないなぁ。
961: 匿名さん 
[2013-02-20 00:33:51]
良いイメージない・・という事はおそらく、人の噂によるデマ、ネットでの風評、テレビでのやらせとかでしょう。
実際に住んでいる人や他から移り住んだ人は現状は違うんだけどな~と思いながら生活してると思いますよ。
962: 匿名さん 
[2013-02-20 04:02:49]
テレビのやらせは結構あるだろうな。
綺麗なビルやファッションビルはわざと映さないで、昭和みたいな長屋形式の飲み屋しか映さないから、イメージの先入観作りって感じだよ。
嫌な仕事だよ、全く。
964: 周辺住民さん 
[2013-02-20 21:24:57]
赤羽西に住んでいるが、家電と衣服、映画以外はほとんど徒歩圏内で済んでしまう。
958さんが言うように住み心地よすぎて、一生赤羽から出られなくなりそう。
東北縦貫線が完成して、品川まで20分程度で行ける様になると、
羽田空港がますます近くなって嬉しい。JRの利便性は他を圧倒してますね。
おしゃれな街ではないが、便利で住みやすい街。
965: 匿名さん 
[2013-02-20 23:44:00]
住民の価値観は田舎くさいけどね。
でも便利は便利。
966: 匿名さん 
[2013-02-21 20:04:26]
最近、女友達数人呼んで赤羽散策しましたが、ショッピングセンターが多い事に驚いていました。
どうも昔ながらの個人商店街が並んでいるイメージがあったようです。
エキュート、アルカード、ララガーデン、パルロード、エムズタウンなど、イオンなんかのショッピングモールより店舗数がずっと多いですからね。

駅からも見えてる赤羽台の梅林公園、紅梅・白梅が今満開なんですが、散歩番組なんかでも全然紹介しないですよね。
場所によってはサンシャインビル、スカイツリー、富士山だって見えるのに。
967: 物件比較中さん 
[2013-02-21 23:46:08]
私も赤羽の立地と、駅からの距離は申し分ないと思う。
現地を見ましたが商業地の外れだけあって、想像していたよりずっと静か。駅からの近さのわりにこの静けさはいい。
でもイメージが地味な割りに高いから、決断できない。もう少し安ければなー。
968: 匿名さん 
[2013-02-22 05:31:54]
>でもイメージが地味な割りに高いから、決断できない。もう少し安ければなー。

イメージだけで内容が伴わないエリアの高価格マンションを買うようなおバカさんですか~?
969: 匿名さん 
[2013-02-22 06:22:28]
マンション業界のイメージ戦略で作られたハリボテの街よりずっといいと思いますが。
イメージは地味だけど住みやすいってのが一番だと思いますがね。
だって家って友達に自慢するために買うわけではないですよね?
970: 匿名さん 
[2013-02-22 12:01:03]
新築マンション購入して入居後に友人を招待して、地味な町だねって言われたらかなり悲しい。
971: 匿名さん 
[2013-02-22 12:28:27]
そうかね。
俺は見栄張るのは恥ずかしいと思うし、他人の評価なんかどうでもいいけど。
972: 匿名さん 
[2013-02-22 12:31:38]
赤羽で見栄はないでしょ(爆笑)。
973: 匿名さん 
[2013-02-22 22:10:55]
>972
文脈が理解できませんか?
日本語が不自由な方ですか?
974: 匿名さん 
[2013-02-23 23:15:56]
>新築マンション購入して入居後に友人を招待して、地味な町だねって言われたらかなり悲しい。
他人になんと言われようと赤羽を選択したあなたは正しい。
城北エリアに25年住んでる私が保証します。
975: 匿名さん 
[2013-02-23 23:22:35]
いやいやいや、練馬駅や成増駅なんかに比べたら全然地味じゃないし。
というか、JR駅の中でも赤羽が地味な方だと思わないんだけど、一体どこと比べて地味なわけ?
池袋?新宿?荻窪や高円寺よりはでかいな。
赤羽くらいでかい駅(街)は都内でもそうそうないだろ。
976: 匿名さん 
[2013-02-23 23:39:35]
板橋駅の物件とか、期待して見に行ったら笑ったよ。
マンションじゃなくて駅そのものに。
977: 匿名さん 
[2013-02-23 23:53:09]
>974
城北エリアでまともなGMSスーパーがある駅は赤羽とか成増くらいだろ。
練馬駅は西友に日用品がちょっとあるくらいでショボイ。
978: 匿名さん 
[2013-02-24 06:23:51]
スーパーでは食品しか買わないから食品スーパーがあればいい。
北区や板橋区は食品スーパーは山ほどあるよ。
979: 匿名さん 
[2013-02-24 07:05:16]
GMS(総合スーパー)と食品スーパーは違うだろ。
西友の本社が隣りにある西友赤羽店は縮小されてショボイっちゃショボイが、一応GMSかな。
980: 匿名さん 
[2013-02-26 22:55:24]
相当の値引き、ごっつあんです。
981: 匿名さん 
[2013-02-28 11:31:11]
こちらも残り2戸のみとなっていますが、物件概要を確認できないのでしょうか。
公式ホームページを閲覧したところ、本物件の概要情報は、現在公開を停止していると表示されてしまいます。
価格と間取り以外の、マンション全体の詳細情報も確認しておきたいのですが、何故公開停止してしまったのでしょう。
管理費や駐車場情報も知りたいですよね。。。
982: 匿名さん 
[2013-02-28 12:53:47]
値引き?
983: 匿名さん 
[2013-02-28 14:03:07]
値引き、MRで使った家具付あると思います。
984: 匿名さん 
[2013-02-28 18:23:08]
値引き?
ありませんでしたよ

モデル家具かな?
985: 匿名さん 
[2013-02-28 22:25:12]
>981

最終1邸って表示されてるから、物件概要書き換えてるんじゃない。時々、HPアクセスできなくなってどうなったんだろうって騒ぎになるケースあるよね。事故とか。ここは前歴もあるし。HPの切り替えは夜中にやればいいのに。
986: 購入検討中さん 
[2013-03-01 11:02:25]
物件概要のページ、下の方までスクロールしたら、イーストウィングの概要が掲載されてますよ☆

イーストウィングとウエストウィング、それぞれ別々に物件概要が掲載されていたので、掲載中止と書いてあるのは、完売したウエストウィングのことだと思います。

見づらいから、イーストウィングの概要を上に書けば良いのに、変なホームページですよね。
987: 匿名さん 
[2013-03-01 23:03:07]
ここへきてバタバタと売れたのかな。
988: 匿名さん 
[2013-03-13 22:07:42]
まだ売れ残ってたんだね

やっぱ失敗作だけあるわ
989: 匿名さん 
[2013-03-15 00:17:27]
購入する方、おられるのですね。
990: 匿名さん 
[2013-03-15 13:32:00]
場所だけは駅近でいいけど肝心な建物は安っぽい上マイナス要素が多い。
でも場所は南口側の端っこで郵便局以外は自転車が必要。
991: サラリーマンさん 
[2013-03-16 16:44:45]
もう残り1戸ですよね。

なんと希望の1LDKです、違ってたら諦めたのに・・しかも間取り広いから考えずにはいられないですよ。
1LDKだからあまり需要がなかったのか8Fという高い階が残ってるわけですから自分としてはメリットの多い部屋です。

少し不満の声もここで拝見しましたが、南向きの開放感もあって向かいに何があるわけでもなし・・どんな点がデメリットでしょうか??

一応それも知ってからでないといけないですよね。
992: 匿名さん 
[2013-03-16 19:00:15]
これまでのスレを読まれれば十分お分かりになるのでは。
ここはないね。
993: 匿名さん 
[2013-03-16 21:02:04]
事故物件で改めてデメリットを問われてもね。過去レス読んだら。
994: 匿名さん 
[2013-03-16 23:42:18]
>991
貴方>907でしょ
あれからだいぶたっているのに本当に買う気あるの?
995: 匿名さん 
[2013-03-16 23:47:04]
あっ、そういうことね。1LDKの告知か。過去レスはチェックして無いけど991を読んだときなんか怪しいと思った。
996: 匿名さん 
[2013-03-16 23:50:57]
迷っている人がいたとしても、それを責める事もないでしょ。
買う買わないは自由なんだし、決め手に欠けてるんでしょ。
誰かが(何かで)背中を押すきっかけになればいいと思いますが。
997: 匿名さん 
[2013-03-17 09:16:56]
匿名掲示板の書き込みで背中を押してもらって、あとでしまったと思っても誰も責任は取ってくれない。

自分で判断しないと。
998: 匿名さん 
[2013-03-17 19:21:56]
ずーっと迷ってて、最後の一戸になってもまだ迷ってるのか。
いつも同じ口調の人、がんばって。
999: ご近所さん 
[2013-03-18 10:48:16]
郵便局以外は自転車が必要とかいじわる書いてる人いますが、ここからなら、赤羽周辺すべて徒歩でもすぐですよ。

駅近いし、図書館も近いし、西友もダイエーも近いです。

志茂のスーパーバリュー行くのは、自転車で行ったほうが良いかも。
1000: 匿名さん 
[2013-03-18 12:33:51]
スーパーバリューもすずらん通りも同じようなもん。
1001: 匿名さん 
[2013-03-19 08:23:51]
普段の食料品を仮に西友で買う場合
重たい荷物をあの距離で手で持って帰るのはかないキツイ。

ダイエー・ヨーカドーは間違いなく自転車使用。西友もね!これが現実。
1002: 周辺住民さん 
[2013-03-19 15:10:34]
1001さんは、スーパーの上に住むしかないんじゃない?あ、プラウドは、真横がダイエーだから便利ってことか。

最寄りスーパーが徒歩5分以上の場所は、都内でいくらでもあります。自転車があれば便利ですが、なくても問題ない距離だと思いますよ。
1003: 匿名さん 
[2013-03-19 16:30:51]
パークハウスの場所から西友までが徒歩5分とか言ってる人、地理がまだよくわかってないのかな~?
1004: 匿名 
[2013-03-19 19:56:41]
近所で障害事件があったみたい。
Yahooニュースで見ました。物騒ですね。
1005: 周辺住民さん 
[2013-03-19 21:00:29]
1002です。
ここは西友から5分かからないと思います。近いです。
私が言いたかったのは、この西友の距離を遠いと言うなら、住む場所ないってこと。
1006: 匿名さん 
[2013-03-20 19:15:00]
>1005
なに必死になってるの?
買い物してそれを持って帰るにあの距離はキツイって事なのにw

あと銀行やクリーニング・ドラックストア・etcに行くには歩けるけど遠いのは事実。

やっぱ自転車物件だよ!!
1007: ご近所さん 
[2013-03-21 10:41:45]
1006さんのほうが必死(笑)

クリーニング屋は隣にあるし、ドラッグストアもぱぱすが徒歩2分の場所にあるよ♪

西友も5分かからないよ♪

1008: 匿名さん 
[2013-03-23 08:44:42]
>1007
あぁ~。クリーニング屋ってあの変な個人でやってるとこねw
だったら東本通り消防署手前の古いマンションの1階にも一応あるけどね。
それとぱぱすは実際2分じゃ行けないよ♪ あと他所と比べて値段が高い。

西友に関しては徒歩5分なんてことは私は一切書いてないからww
勘違いしないでね♪
1009: 匿名さん 
[2013-03-24 16:30:42]
ダイエーまで行けば中にクリーニングやさんあるよ。 赤羽に住んで1年。なかなか安いです。歩いて3分くらいかなぁ。まぁ近いですね。駅からこの建物は本当に近いと思う。南口からなら。かえって他の伊藤忠とか野村とかのほうが遠いかな。ただ少しガラが悪いかもね。でもいい場所にあると思いますね。
1010: 管理担当 
[2013-03-24 23:35:32]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

次スレッドが立っておりますので本スレッドは閉鎖いたしました。

今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324969/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる