丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-22 19:09:35
 

前スレが1000件を超えましたので
新しくパート2を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。

所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物


施工会社:大成建設株式会社 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

[スレ作成日時]2011-07-26 12:34:12

現在の物件
南青山マスターズハウス
南青山マスターズハウス
 
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩8分
総戸数: 177戸

南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2

60: 匿名 
[2011-07-30 07:19:54]
そんなのいや
61: 購入検討中さん 
[2011-07-30 16:27:53]
皆さんはモデルルームがダサいと思いませんでしたか?
主婦デザイナーだそうですが、センスを疑います。
インテリアを知っているとは思えないくらいのセンス。どの年齢層をメインに狙っている不明。青山に相応しくないのでは?
もっと若い感覚じゃないと…。
62: 匿名さん 
[2011-07-30 16:33:00]
同意!あれはダサい。あんなの見せられて買うやつはどうかしてるぜ!って言いたくなっちゃう。さかんにリフォームすればもっと良い感じになりますっていってたけど、だったら最初からしておいてって思う。
63: 匿名さん 
[2011-07-30 18:30:37]
>>61

2、3年前とは違って、昨今のMRはどこも大変素晴らしい

そういう観点では当マンションのMRは他のそれと比較して見劣りするのは否めない

しかも金をかけていない印象が残る
64: 匿名 
[2011-07-30 18:32:41]
更に同意します。
ダサいし、天井低い、グレード低い。
だから安いのかもしれませんが、購入する気にはなれません。
65: 匿名 
[2011-07-30 19:53:40]
デザインはラーメンと一緒で個人の好みだろ。
偉そうな口をきくなよ!
66: 匿名さん 
[2011-07-30 20:00:34]
ラーメンと比べる意味ないでしょ。訳分からん⁈
誰も偉そうにしてないよ。ダサいって言ってるだけ。
ラーメンまずいって言う人もいるでしょ。
それとも、ここがラーメンくらいなもんだよっていう
駄目だしだったかな。そうだったらごめんね、
マジで答えちゃったかもしれない\(^o^)/
67: 匿名 
[2011-07-30 20:03:01]
いや、客観的に見てもモデルルームはダサ。今まで見た最低のレベルだった。
南青山、伊藤忠、大成建設ということで期待していただけにガッカリした。
68: パフパフ 
[2011-07-30 22:05:08]
この谷底物件で 階高のぞんても無理だよ
容積稼ぐため抑えて1階ぶん余分につんでる
から建築上しょうがない。
69: 匿名さん 
[2011-07-31 00:06:21]
青山という住所以外でプラス評価が見出だせた人、教えてください。
よろしくお願いいたします。
71: 匿名さん 
[2011-07-31 19:33:16]
パークハウス、マスターズハウスともうひとつぱっとしないね。南青山を冠した高級物件を早く出してくれ。
72: 匿名さん 
[2011-07-31 20:04:18]
ここはまずい!
73: 購入検討中さん 
[2011-07-31 21:07:05]
だって、震災時、すぐ目の前のお墓エリアに避難できるよ?都内でこれだけ密集している地域で、火災時にも逃げれるし。ダサさは、個人の部屋のセンスでどうにかなるし。これ、メリットじゃない?
74: 物件比較中さん 
[2011-07-31 21:11:23]
モデルルームって、そんなに比較するもの?テレビすらおいてないとこ多いし。経費削減でその辺のコーディネータ使って、デメリット理解してるから、HPでもモデルルーム掲載してないんでしょ?ある意味、新しい経費削減戦略かも。どっちにしても、モデルルームの家具みて、決める人いるわけ?マンション中、似た部屋ばかりで気味悪い。
75: 匿名さん 
[2011-07-31 21:34:42]
なにそれ?
76: 匿名 
[2011-07-31 21:39:08]
>>74日本語をしゃべってくれ
77: 匿名 
[2011-07-31 22:20:12]
ほんと。3回読み返したが意味わからん。
78: 匿名さん 
[2011-07-31 22:50:06]
>>74を俺が代わりに訳したらこうなった…。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

モデルルームはそもそも他物件と比較するものですか?いまテレビすらおいてないモデルルームも多いです。
このマンションはおそらく、無名のコーディネーターを使うことので経費節減を試みているようですが、反面そのことがマイナスポイントになっていると販売会社も自覚しているから、HPでもモデルルームの画像を掲載してないと思います。
ある種の経費削減戦略かもしれません。
いづれにしても、モデルルームに置いている家具のセンスでマンション購入を決める人はいないでしょう?いまモデルルームは、どこも似たようなデザインばかりで趣きがないですね。


こんな感じでオッケー?
添削大歓迎。
79: 匿名さん 
[2011-07-31 22:54:37]
(誤)使うことので
   ↓
(正)使うことで
80: 匿名 
[2011-07-31 23:09:26]
おー!分かりやすくなった★

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる