興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・テラス下目黒 part2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. ザ・テラス下目黒 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-06 09:50:24
 

新しくpart2を立てました。引き続き有意義な情報交換をしましょう。


part1 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142106/


<全体概要>
所在地:東京都目黒区下目黒5-890-2他(地番)
交通:山手線南北線・都営三田線目黒駅から徒歩18分、又はバス5分徒歩4分。東急目黒線武蔵小山駅から徒歩15分
総戸数:99戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.86~81.73平米
入居:2012年3月下旬予定

施工会社:東亜建設工業
管理会社:興和不動産レジデンスサービス

[スレ作成日時]2011-07-24 19:51:00

現在の物件
ザ・テラス下目黒
ザ・テラス下目黒  [【先着順】]
ザ・テラス下目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒5丁目890番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩18分 (中央口)
総戸数: 99戸

ザ・テラス下目黒 part2

81: 匿名さん 
[2011-07-29 00:06:39]
基本的に駐車場収入を修繕とかの原資にするアイディアはどうかと思うね、駐車場は付帯施設だから付いていて当たり前、されど、苦肉の策だろうね、地価の高い東京では。ヨーロッパのように路上駐車が基本という場合もあるが、東京じゃ考えられん。駐車場権利付きマンションも東京では少ないからね。売値が高ければ駐車場が付いているか、若しくは駐車場代が安いかと考えがちだが、それは肩透かしのようだ。
82: 匿名さん 
[2011-07-29 00:21:46]
この物件、一昔前の地所物件と比較するとカーシェアリングに限らず資料提供は非常に限定的な印象を受けますね、パンフの内容も同様。販売費を抑えるために必要最低限ににしているのでしょう。これで問題があるかというと、不明な点は聞けば対応してくれるのでその限りではない。その分、販売価格が抑えられれば、売主も売り易く、買う方もお得感が出る。ふと、最近のカーシェアリングのコメントをみて思い出した。
83: 匿名さん 
[2011-07-29 00:38:41]
カーシェアの予約はこの物件と一緒かどうかわかりませんが、三井不動産が今後首都圏で導入していく方針なので枠組みは同じようなものでは、ここはネット経由予約だね。それから「宅配レンタカーサービス」も同時提供だね、短時間はカーシェア、長時間はレンタカーってことだろうな。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=286881&lindID=6
84: 匿名はん 
[2011-07-29 00:45:21]
なんだ76、78、80の突然のネガは。上から目線というか。。。
別にお前なんか買わなくていいよ。買える金もないんだろうけど。
85: 匿名さん 
[2011-07-29 01:08:33]
ちょっと前の、特に大規模物件は、確かに箱みたいな分厚い販売資料を配っているところが多かったですね。MRを複数訪れると持って帰れなくて、タクシーで直ぐ帰らないと自宅あてに宅配便を頼まざるを得ない感じでした。
86: 匿名さん 
[2011-07-29 22:19:05]
住友は看板で8/1着工とかなってたけど、住宅エコポイントの期限が7/31になってたので、それまでに着工するのかな。
87: 匿名さん 
[2011-07-30 00:02:29]
もう予算がつきて終わったんじゃなかった?
88: 匿名さん 
[2011-07-30 00:56:34]
そうでしたか。それじゃテラスも貰えないね。
89: 匿名さん 
[2011-07-30 09:54:24]
既出から見ますと、全99戸中おそらく以下のような感じですか。

・第1期1次(5/30抽選):65戸     残34
・第1期2次(6/ 4抽選):10戸(救済) 残24 
・第1期3次(6/18抽選): 4戸(救済) 残20
・第2期1次(7/23抽選):11戸     残 9 
・第2期2次(7/30抽選): 3戸(救済) 残 6

途中で先着4戸等がありましたが一応終了として、今日でなければあとは受渡までの転勤等による手付け放棄のキャンセルとかでしょうか。
90: 匿名さん 
[2011-07-30 11:36:29]
好調のようですね。
91: 匿名さん 
[2011-07-30 15:05:58]
84
買えにくい要素に対して
買える金ないんだろうけどって、お前、馬鹿か
買えない物件1秒でも検討するほど時間持ってねーよ。
92: 匿名さん 
[2011-07-30 19:32:49]
>91
買いたいから評判をおとして競争率を下げたいと。

わかります。
93: 匿名さん 
[2011-07-30 19:52:29]
住友はまだ概要わからないですかね。やっぱり高目かなあ。
94: 匿名さん 
[2011-07-30 21:51:45]
91
たいした仕事もないくせに無理すんな(笑)。
95: 匿名はん 
[2011-07-30 21:55:14]
91
お前ほんと余裕ないな。
馬鹿に一つ教えてやるけど駅から何分とかってHPとか見りゃ載ってるからな。
ま、買う金もないんだろうけど。
96: 匿名さん 
[2011-07-30 22:11:53]
94
たいした仕事って言いますと具体的にはどんな?
95
申し訳ありませんが現金で買うお金は持ち合わせてありませんよ。やっとローンを組んで買えるのですが、あしからず。
97: 匿名さん 
[2011-07-31 11:35:58]
現在タワーで低層に住んだことがないのですが、震災以降、下の階が火事になったらどうしようか、結構気になっていまして、手ごろな低層への住みかえを考えています。
ここであればバス等は織り込み済みなのですが、一般的に「低層には想像してなかったこんな盲点がある」とかあるんでしょうかね。
98: 匿名さん 
[2011-07-31 21:02:28]
キャンセルには停止条項とかの場合もあるけど、もし手付放棄のキャンセルがあったら、その分値下げしてくれる可能性あるのかな。
99: 匿名さん 
[2011-07-31 22:01:28]
>89

8月30日以降にキャンセル物件が多少出るのでは?

結構、買い替え特約を付けて購入している方が多いらしいので、特約の期間3カ月の上記日時以降、売却不可でキャンセルが出るかも?
100: 匿名さん 
[2011-07-31 22:02:32]
91みたいなやつが住むテラス、住みたくね~。環境悪すぎ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる