株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part9】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part9】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
幼稚園中退理事長 [更新日時] 2011-08-28 11:49:16
 

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/

[スレ作成日時]2011-07-22 19:43:12

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part9】

557: マンション住民さん 
[2011-08-14 08:50:25]
>委員会にするとタイトになるので働かない理事は自宅待機でしょうね。
そうすると名前だけの自宅待機理事が増えるけど、そのパワー不足を補い委員会を機能させる役割を担うのが住民委員でもあるわけですね。なるほど良く考えている。
558: マンション住民さん 
[2011-08-14 09:00:22]
>「居住者の要望事項検討委員会」
決済はあくまでも理事会で、委員会は理事会提出資料のまとめと作成。
要するに理事会の下働き。これじゃヤル気が絶対おこらない。
委員になったら余計な仕事が増える!の感覚だから。
だから当時の委員会は理事会の日の理事会開催時間前にチョロっとしか活動しなかった。
当然ヤル気起んないから委員会も機能せず自然消滅。
559: マンション住民さん 
[2011-08-14 09:09:14]
このマンションで委員会に出られて働きたいのは暇なオタクじいさんぐらいだから
老人会の暇潰しになるね♪
切手つくって放射線測定して燕観察して防火扉チェックして新聞配達して
一日中一年中暇潰していられるね。
560: マンション住民さん 
[2011-08-14 09:18:33]
>>559
あんたも暇人でよく書き込みするね。
561: 入居済みさん 
[2011-08-14 09:21:45]
>切手つくって
あれは写真原版あれば色々なグッズができると思う。
切手、ストラップ、キーホルダー、マグカップ、Tシャツ・・・・・
原版作れるワザの強みだろう。あとは量産によるコスト低減か?
562: 住民さんA 
[2011-08-14 09:28:18]
マンションのコミュニティ形成にはもってこいのグッズですね。
10月30日の消火訓練、毎年200名くらい参加します。
参加者にはマンションオリジナルの切手、ストラップ、マグカップのプレゼント!
参加者増加ですね!
理事会さん、考えてみてください。野菜の産直フェアよりも効果あると思います。
563: マンション住民さん 
[2011-08-14 09:54:57]
切手、マグ、ストラップ♪♪カワイイ。
欲しい人いっぱいいそうです。

消火訓練前に中庭徐洗出来ると良いですね。
564: マンション住民さん 
[2011-08-14 10:56:22]
今朝、C棟1階のエレベータホール前が、犬のウンチが落ちてたため立ち入り禁止になってた。今はもう解除されてる。
多分、防災センターで「落し物」として預かってると思うので、心当たりの飼い主は取りに行けよ。
565: 入居済みさん 
[2011-08-14 10:58:17]
↑写真キボンヌ。
566: マンション住民さん 
[2011-08-14 11:01:47]
ブランズシティ守谷じゃ集合ポストの前に落ちてたよ。こっちは人糞だった。
567: マンション住民さん 
[2011-08-14 11:25:53]
犬は抱っこしてるときは脱糞しませんよ。
規約違反して歩かせたんじゃないですか?
568: マンション住民さん 
[2011-08-14 11:57:04]
飼い主のマナーがなってない!
569: マンション住民さん 
[2011-08-14 12:31:15]
持っていた糞が落ちてしまったのかも?
しかし、糞は不味いですね。
動物は好きな人と苦手な人がいます。
好きな人は動物の毛や匂いに配慮がない方が多いですよね。
ちゃんとされている方もいますが・・・。
飼い主の方は何も思わないのかもしれませんが、
苦手な者からするとかなり不快です。
しかも、とても言いづらい事ですし。
お互いの事をちゃんと考えて生活しないといけませんね。
570: マンション住民さん 
[2011-08-14 12:43:19]
委員会つくって暇なじいさんに監視させれば良いよ。
571: マンション住民さん 
[2011-08-14 13:02:26]
>>570
決済権がないと委員会作っても意味がないと思います。
ところで犬糞に関して何を決済するのですか?
572: マンション住民さん 
[2011-08-14 13:43:01]
>委員会つくって暇なじいさんに監視させれば良いよ。

委員会は必要ないが。 あんたがピッタリ該当するよ。
「暇なじいさん」あんたに、そのままお返しするよ。
573: マンション住民さん 
[2011-08-14 13:45:49]
>>572
いや、あんたがぴったりだと思うぞ。
574: マンション住民さん 
[2011-08-14 14:57:29]
犬の糞が以前一階駐車場にあったので、防災センターに連絡したことがある。
また A棟七~八、階段踊り場にも犬の糞があってやはり連絡したことがある。
いずれも防災センターの係(清掃担当でなく)の方が直ちに取り除いていた。

このケースは住民に全く知らされていないけど、掲示板でなく理事会報等の
欄外、最終ページにでも他の件も含め注意喚起が必要ではないか。
また、理事会報の速やかな配布も必要。二ヶ月遅れでは論外。
575: マンション住民さん 
[2011-08-14 15:25:34]
カラー写真で掲示板に貼り紙した方がいい。
それこそ「糞みたいな貼り紙」と爆笑もんだ!
576: センチュリーつくばみらい平デザイン切手研究会 
[2011-08-14 16:36:13]
キーホルダーとストラップの試作が上がりました。
フォトフレームは強度・耐久性を考えてスモーク色のポリカーボネイト製、写真部分は高品質用紙に印刷して表面を樹脂コーティングしています。写真は両面印刷で、オリジナル切手の時よりもかなり光沢がありグッズとして見栄えのする出来栄えです。
ストラップ・キーホルダーは実費で1個1,280円(送料別)ですが、ロット発注でコストダウンを図ります。
頒布する場合は切手と同様に研究会の利益はゼロでの実費頒布です。
頒布価格が決まり次第ネットと1階掲示板でお知らせします。
(写真をクリックするとほぼ原寸大の写真が表示されます)
キーホルダーとストラップの試作が上がりま...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる