東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 吉祥寺について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-04 03:23:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】吉祥寺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

吉祥寺について語りましょう。

[スレ作成日時]2011-07-18 02:29:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

吉祥寺について語るスレ

851: 匿名さん 
[2013-03-05 14:06:59]
事件を起こしたあとファーストフード店で誰かの財布を盗んでいたとか。極刑でいいかと。
852: 匿名さん 
[2013-03-05 17:34:01]
逃走中に寄ったとされる日野駅前のマックで?
853: 匿名さん 
[2013-03-06 18:58:29]
コピス並びのスタバも閉店するんですね。
854: 匿名さん 
[2013-03-07 16:11:21]

そうなのですか?中道店がこの間閉店しましたよね。
スタバはちょっと前に拡大しすぎた店舗戦略から転換するのでは?
というニュースがありましたがその関係かもしれませんね。
アメリカだけでも数百店規模の閉店とかいう噂でした。
アトレ内の店舗含めると駅周辺だけで5店舗か6店舗くらいありましたよね。



855: 匿名さん 
[2013-03-07 19:22:57]
スタバとマックは店舗削減中 会社の方針 吉祥寺に多すぎ
856: 匿名さん 
[2013-03-07 22:55:21]
吉祥寺
スタバ 6店→4店
マック 4店→2店
857: 匿名 
[2013-03-08 07:33:17]
スタバの中道通り店の雰囲気良かったのになあ

よく使ってたから閉店残念だった
858: 匿名さん 
[2013-03-08 10:13:18]
中道店良かったですよね。
良すぎて回転悪かったのかな…
859: 匿名さん 
[2013-03-08 23:20:41]
本日発表の「2013年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング関東版」

●関東圏で最も住みたい街(駅)は「吉祥寺」。
 2位「恵比寿
 3位「横浜」
 4位「目黒」
 5位「鎌倉」
http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013/03/2013.html
860: 匿名さん 
[2013-03-08 23:28:17]
>859

調査は今年の1月ですね

今やったら別の結果が出そう
  
861: 匿名さん 
[2013-03-09 00:06:01]
時が過ぎれば風化する日本
862: ビギナーさん 
[2013-03-11 12:04:11]
AERA最新号「住みたい街No.1吉祥寺の劣化」



863: 匿名さん 
[2013-03-11 14:08:15]
都下なのにそこまで注目されること自体が大したものだと思います。
864: 匿名さん 
[2013-03-11 14:22:09]
2月28日(木)発売

「Hanako 吉祥寺スタンダード。」
http://www.amazon.co.jp/Hanako-%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%B3-2013%E5%B9%...
立ち読み http://magazineworld.jp/hanako/1036/read/#&panel1-4

愛されてるには理由がある!
これが今の
吉祥寺
スタンダード。
「吉祥寺スタンダード」の最新をレポート!
14 Report 1 人が集まる! 吉祥寺。
16 Report 2 深化する吉祥寺ベジタブル。
18 Report 3 珈琲の新潮流。
19 Report 4 おいしい基本は18席!?
20 Report 5 井の頭公園駅&三鷹台!
21 Report 6 ブランド、西の拠点が続々。
「吉祥寺っぽい」店を探検!
22 リノベーション物件。
24 ひと皿エスニック。
26 みんなのビストロ。
27 打ち合わせカフェ。
28 お惣菜パラダイス。
29 お魚食べたい。
30 呑むなら専門店。
31 深夜だってバル。
32 かわいいヴィンテージ。
34 手芸、LOVE。
35 オーダーしてみよう。
36 マンガ家、谷口菜津子さんも実践。
"おんなひとりメシ"の楽しみ方。
40 ちょっぴりマニアな女子がめぐる。
"吉祥寺ならでは"をレポート。
44 吉祥寺ラヴァーのプロに聞く。
4つのおなごみ吉祥寺スタイル。
44 chicoさんの手みやげスイーツ。
46 藤森陽子さんのカフェオレ&ティーオレ名鑑。
48 中根美和子さんのお散歩ルック。
50 前田かおりさんの春を感じる手仕事雑貨。
52 PARCO × HANAKO
春の吉祥寺パルコで見つける、New Life New Fashion
56 ニューオープンのチェックもお忘れなく。
はじめまして吉祥寺、大集合!
865: 匿名さん 
[2013-03-19 10:24:20]
吉祥寺 殺人事件受け防犯対策を強化へ
3月18日 20時27分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/k10013289001000.html

先月、東京・吉祥寺の路上で22歳の女性が殺害され少年2人が逮捕された事件を受けて、警察や商店街の代表などが地域の安全対策を話し合う緊急の会議が武蔵野市で開かれ、深夜のパトロールの強化や防犯カメラの増設を進めていくことになりました。

武蔵野市などが開いた会議には、市や警察、商店街の代表など、24の機関や団体から合わせて30人が参加しました。
はじめに、市の担当者が今回の事件について、商店街から住宅街に入る防犯カメラが少ない地域で起きたことや、地域のパトロール隊が活動していない深夜の時間帯に発生したこと、それに、吉祥寺は安全な町だというイメージを取り戻す必要があることをなどを説明しました。

そして、今後の安全対策として、防犯カメラが少ない地域にも商店街と市が協力してカメラを増やすことや、警備会社に委託するなどして地域のパトロールを深夜から早朝にかけても行い、24時間態勢とすること、それに、夜間にも明るさを確保するため、事件の現場付近などの街灯をLEDに変えることを確認しました。

地域の商店街の代表を務める塚本真史さんは、「吉祥寺を安全で暮らしやすい街にしていくために、住民も含めた地域が力を合わせて対策に取り組んでいきたい」と話していました。
868: 匿名さん 
[2013-03-19 14:05:40]
吉祥寺・住みたい街の魅力
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n151259
869: 匿名さん 
[2013-03-19 14:23:50]
各々好きなところに住めばそれでいいのではないでしょうか?
高級住宅街だろうがど田舎だろうが自分が好きなところに住めばコンプレックスとは無縁です。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
875: 匿名さん 
[2013-03-20 17:21:01]
削除依頼を出しておいた。
ただの荒らしなので、一切反応(書き込み)する必要なし。
反応を楽しんでる荒らしに過ぎない。
反応したら相手の思う壺。
無視して削除依頼を繰り返せばいい。
876: 匿名さん 
[2013-03-21 00:05:35]
平成14年
武蔵野市が条例を制定し、つきまとい勧誘行為防止指導員(ブルーキャップ)が、平成14年11月11日より活動
活動時間:平日 午後1時~9時(水曜日は正午~午後9時)、土曜・日曜・祝日は午後1時~6時30分
成果:条例制定目的であった吉祥寺東口交番先のスカウト等(男女合わせて40人から50人位いた)は、現在(平成23年6月30日)10人程度になる。
http://www.city.musashino.lg.jp/anzen_anshin/anzentaisaku/003797.html
この効果からか、平成14年頃から、吉祥寺が住みたい街ランキングで1位をとるようになる。

平成25年2月28日午前1時55分頃に事件

3月14日
武蔵野市が吉祥寺安全対策緊急会議を設置
http://www.city.musashino.lg.jp/koho/pressrelease/014478.html
3月18日
第1回会議
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/k10013289001000.html
今回の事件:①商店街から住宅街に入る防犯カメラが少ない地域で起きた、②地域のパトロール隊が活動していない深夜の時間帯に発生した
今後の安全対策:①防犯カメラが少ない地域にも商店街と市が協力してカメラを増やす、②警備会社に委託するなどして地域のパトロールを深夜から早朝にかけても行い、24時間態勢とする、③夜間にも明るさを確保するため、事件の現場付近などの街灯をLEDに変える

今のところ、武蔵野市の対応は遅くないし、今後の安全対策も悪くない。
パトロールが24時間態勢になれば、犯罪の抑止効果はかなり大きいと思う。
引き続き市の対応を監視したいと思う。
879: 匿名さん 
[2013-03-22 11:07:35]
平成25年地価公示
3月21日発表
東京圏の市区の対前年変動率
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2013/15.html

住宅地
平成24年変動率 武蔵野市 -0.1 東京都1位(全市区が下落の中、下げ幅が最も小さい)
             (都区部平均-1.0、多摩地域平均-1.0)
平成25年変動率 武蔵野市 +0.3 東京都2位タイ(国立市+0.4に次ぎ、昭島市+0.3と並ぶ)
             (都区部平均-0.2、多摩地域平均-0.3)
880: 周辺住民 
[2013-03-24 21:49:29]
吉祥寺最高!!!
881: 匿名さん 
[2013-03-24 22:09:26]
国立市の方が最高!!!!
882: 匿名さん 
[2013-03-28 10:20:21]
治安の良い東京の市区はどこか?(住民の治安の実感値調査)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n164559

総合ランキング
1位・文京区  平均3.5775(3.65、3.66、3.64、3.36)
2位・千代田区 平均3.5625(3.69、3.74、3.62、3.20)
3位・国立市  平均3.495(─、─、3.43、3.56)
4位・中央区  平均3.4567(3.67、─、3.70、3.00)
5位・武蔵野市 平均3.4175(3.37、3.56、3.32、3.42)
6位・三鷹市  平均3.3375(3.30、3.34、3.28、3.43)
全体      平均3.01(3.05、3.04、2.96、2.99)
883: 匿名さん 
[2013-04-02 13:20:08]
吉祥寺 事件受け深夜パトロール開始
4月2日 5時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130402/k10013604881000.html

ことし2月、東京・吉祥寺の路上で22歳の女性が殺害された事件を受けて、地域の安全対策を強化しようと吉祥寺の商店街や住宅街を深夜から早朝にかけてパトロールする取り組みが1日夜から始まりました。

1日夜は、吉祥寺駅前で市や警察、商店街の関係者などが参加して出発式が行われ、武蔵野市の邑上守正市長が「パトロールを強化して24時間、安全安心な吉祥寺にしていきたい」とあいさつしました。
そして、青色灯を持った警備会社の担当者4人が警察官や商店街の代表らとともにアーケードの中などをパトロールして回りました。
今回の取り組みは、武蔵野市が民間の警備会社に委託して午後9時から翌朝7時半まで毎日、行われます。
深夜から早朝にかけてもパトロールを行うことで、吉祥寺駅周辺では、これまでの取り組みと合わせて、24時間態勢で民間のパトロールが行われることになります。
このほか、吉祥寺では商店街と市が協力して防犯カメラを増やすなどの対策が計画されていて、商店街の代表を務める塚本真史さんは「地域の力を合わせて安全で暮らしやすい街にしていきたい」と話していました。
884: 匿名さん 
[2013-04-03 12:58:25]
「吉祥寺カフェと街あるき ガイドブック」

3月20日発売

http://www.amazon.co.jp/%E5%90%89%E7%A5%A5%E5%AF%BA%E3%82%AB%E3%83%95%...

立ち読み http://taiken.grafico.jp/tabearuki/book/cafe2013/#page=2

お洒落なカフェから昔ながらの喫茶店まで、吉祥寺のカフェ&喫茶情報がまるごと一冊に。
新しくできたお店情報も充実。服屋さんや雑貨店、サロンなどをストリートごとに紹介するコーナーも。

(参考)
最近の吉祥寺を特集した雑誌
平成24年12月に出版 >792
平成25年2月に出版 3冊 >820 >864

「吉祥寺ランチ 持ち歩きガイド 2013→2014」
2月25日発売
http://www.amazon.co.jp/%E5%90%89%E7%A5%A5%E5%AF%BA%E3%83%A9%E3%83%B3%...
885: 匿名さん 
[2013-04-27 11:46:45]
KEYUCAがコピスに移転以来長らく空いていたサンロード奥のモードオフ隣の3階建てビルがフランフランになるようですね
886: 匿名さん 
[2013-05-06 00:46:32]
それは超嬉しいです。いつからでしょうか。
887: 匿名さん 
[2013-05-06 00:53:30]
普通のフランフランはPARCOにありますが、こっちは家具の旗艦店になるみたい。青山の旗艦店が閉店で、代わりに。
888: 匿名さん 
[2013-05-11 07:11:04]
中道入口のモデルルーム跡地って、ユニクロが一棟借り上げるらしいよ。
889: 匿名さん 
[2013-05-11 15:17:30]
流石にもうユニクロはいらないせめてH&Mとか
マルイの前に富士そば3店舗目出来てたし
同じチェーンストアのオンパレード
890: 匿名さん 
[2013-05-13 13:57:47]
ユニクローー!?がっかりです!アトレ地下だけで充分なのに!
891: 匿名さん 
[2013-05-13 15:13:02]
これ以上、使い捨て衣料専門のユニクロはいらない。

がつかりです・・・・・

892: 匿名さん 
[2013-05-13 15:48:36]
なんで吉祥寺でユニクロ買わなきゃなんないのとは思う。
買う人が少なければ閉店するだろうし、残れば需要があるってことだね。
893: 匿名さん 
[2013-05-14 08:59:59]
来春には新京王ビル、バスロータリーの開発やいせや公園店のリニューアルオープンで、井の頭公園方面がますます楽しくなりそう。ユザワヤが抜けた丸井がどうなるかに注目。
894: 匿名さん 
[2013-05-14 13:59:05]
丸井も相当頑張らないと、といった雰囲気ですね。京王も見飽きた店ばかりにならないといいのですが…。
895: 匿名 
[2013-05-14 14:10:00]
立地いいのに、丸井ってパッとしないよね。
もっと使える店舗をお願いしたい…エポスカードも持ってるから、10%オフのときメインにしか使ってないけど。
896: 匿名さん 
[2013-07-02 13:53:39]
丸井はパンケーキ屋だけ盛り上がってて変な感じですね。
897: 匿名さん 
[2013-07-02 17:08:20]
行列すごいですね。まだ、食べてません…。並んで食べるほど美味しいのかな?
898: 匿名さん 
[2013-07-02 17:15:28]
平日は並ばなくても大丈夫な時間が有りますよ。
今日の午後はすいてましたよ。
899: 匿名さん 
[2013-07-02 17:22:16]
京王の前のビル工事はヤマダ電気になると聞いたのですが、どうなんでしょうか?
900: 匿名さん 
[2013-07-02 22:57:16]
ヤマダで決まってます。
ヨドバシができてから、必死にさがしてましたから、夢叶ったり、という感じでしょう。

ヤマダができても嬉しくはないけど、ユニクロよりはマシかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる