三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー(旧:(仮)東戸塚プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー(旧:(仮)東戸塚プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-30 12:51:19
 

パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューについての情報を希望しています。
オーロラシティにも近く、公園などにも近いので、
生活する上で便がよさそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
交通:
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.20平米~93.61平米
売主:三井不動産レジデンシャル



【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.21 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-16 15:43:54

現在の物件
パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー
パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩8分
総戸数: 46戸

パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー(旧:(仮)東戸塚プロジェクト)

923: 検討者 
[2011-10-23 11:02:20]
ここも、プラウドも条件変わらない思うよ。
駅までも、1分しか変わらないし。
924: 匿名 
[2011-10-23 11:02:59]
このスレって販売広告っぽくない? もうちっといいんだったら具体的にどこがいいのか
知りたいのに、平面的すぎてこれじゃモデルルームの説明と同じじゃん。
ぜんぜんよくわかんない。
925: 匿名さん 
[2011-10-23 11:06:02]
モデルルームオープン前に、検討者に具体的情報求めても出てくるわけねえだろ。
926: 不動産購入勉強中さん 
[2011-10-23 11:25:53]
仮に坪単価220万円、プラウドは250万円だとすると
75m2換算で、ここは5000万円、プラウドは5700万円。

ここのHP間取り(81m2、中住戸)だと、5400万円
プラウドのHP間取り(78m2、角住戸)だと、5900+α=6300~6500万円

これくらいなら、自分としては妥当。

ここは、ライオンズとお見合いするところは割安。
プラウドは北西に高低差があり、実質地下住戸は割安。

どっちももうすぐ説明会があり、概算予定価格はそこで教えてくれるはずなので
楽しみに待ちたいと思います。
927: 匿名さん 
[2011-10-23 11:28:29]
プラウドと完璧条件違うよ どこが同じ?
むこうはエスカレーター使ってほぼ平面で行けるんだぜ。
どこが1分違いなんだよー新日本建設っぽい根拠ないこと書かないほうがいい。

かかる時間はこっちは長い。アップダウンと信号待ちも多いし。
買い物はオーロラ通ってくからそのままダイエー
こっちは駐車場ないから重い荷物しょって急こうばいの坂歩きだよ。
しかももめごとだらけだし。

って考えたらやっぱ値差の大きさなんだよね。日本綜合地所くらい安くなんないのかね。
グレードはプラウドよりこっちに近い。

928: 匿名さん 
[2011-10-23 11:29:11]
924
まだ、モデルルームも出来てないのに、何でモデルルームの説明と同じなんて
言えるの?
いかにも、作り話って感じ。
また、ライオンズじゃないの。
929: 匿名 
[2011-10-23 11:40:06]
あいかわらず新日本がひとりでいっぱい書いてんだよな, 納得。
新日本邪魔くせーんだよ,掲示板に書いて売るなっつーの  またボコボコになるよーー
930: 匿名さん 
[2011-10-23 11:40:55]
エスカレーター使う道だと、10分かかる。
東戸塚にすんでて、現場まで、何度も歩いた。
モデルルームオープン前に、何でグレードまで解るの?
931: 検討者 
[2011-10-23 11:47:16]
>929
じゃま。
932: 匿名 
[2011-10-23 11:48:30]
ここが標準5千万円だとしたら高いと思うんだが。
933: 匿名 
[2011-10-23 11:59:44]
>928
ちゃんと読めよ。このスレの全体的なニュアンスがいかにもモデルルームで言うような
ぼやぼやしたな~んかいい感じ的ですよね~ってことばっかり今さらかいてるってことじゃないの?
ところで928がいってるライオンズが書いてることはうそなのか?ライオンズどうなんだ?
いちいちライオンズっていってくるのが新日本建設のパターンで,ライオンズが書いてたら
それがどうしたんだよってみんなに言われてるだろ。
懲りない千葉の田舎業者だぜ。

みなさ~ん、928が自分は新日本建設ですって手挙げたぜ。
日曜日だからって一生懸命頑張らなくていいんだよ,コラどいとかんかい。
934: 購入検討中さん 
[2011-10-23 12:08:45]
5000万なら買わないなー
935: 匿名 
[2011-10-23 12:09:40]
標準5千万はありえない感だぜ
せっかく新日本が出てきてるんだから言っておく
こんな価格じゃ誰も買わねーぞ
掲示板にここはいいマンションだから高く買ってくれって
必死に書いたって無駄なんだよ

安くしろや
936: 購入検討中さん 
[2011-10-23 12:09:52]
926さんの話、とても参考になります。
私も説明会、楽しみです。
937: 匿名さん 
[2011-10-23 12:17:36]
上層階でなければ、4000万半ば位だと予想してるんだが。
938: 匿名さん 
[2011-10-23 12:24:05]
まあ…ここ三井じゃないからね
だいたい千葉のの中小土建がさ、のこのこ横浜に進出しようとしてきて
狭い土地に安っぽいもの建ててそれを高く売る?分相応をわきまえたらどうなんだ?
なめてんのか検討者を怒


939: 匿名さん 
[2011-10-23 12:33:00]
こう考えて見たら?
ネガティブポジティブ含めて、意見を述べる普通の文章書いている人が、検討者。
新日本建設だライオンズだ等、読む人を不快にさせておいて、実は中身のない文章書いてる人は、
マンションなんて買う気のない、荒らし目的の暇人。
940: 検討者 
[2011-10-23 12:37:58]
80平方メートル以上だと5000万はするんじゃない?
941: 匿名 
[2011-10-23 12:39:39]
基本、15時ごろには隣のマンションの陰にになっ日が入らないのに高い。
下層階は南側に行くにつれて下ってるから東側の小糸の駐車場のすごーく高い石垣(?)
が目の前にくる。潰れそうな小糸の駐車場が売られたら将来少なくとも3F以上の戸建が建つ可能性高し。
そしたらこのマンションの東側低層階は南側に行くにつれてますます日当たりが悪い。
それで4000万円台はありえない。
それだったら東戸塚じゃない選択もいいし、東戸塚でも駅近の中古で10年未満の条件のいいもっと
安い物件いろいろあるからそっちの方が賢明かもね。
942: 匿名さん 
[2011-10-23 12:48:38]
こういう不快にさせる連中が売ってるマンションをみなさん買うの?
こういう不快にさせる隣人と一生お隣さんとして上手くやっていける?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる