マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる? パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-27 19:08:49
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

散々調子に乗ってシェアを延ばしたあげく原発事故であ・ぼーんなオール電化。
放射能に汚染され、夏場の計画停電で風呂にも入れない運命のオール電化。
原発もオール電化も即刻撲滅して、以前のガスのある社会を取り戻そう!

[スレ作成日時]2011-07-15 17:51:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる? パート3

801: 匿名さん 
[2011-10-02 10:00:37]
>>800
エコキュート導入推進している自治体は、電力会社からの恩恵を受けるために行っていたのです。
この状況になってもエコキュート導入推進し続ける自治体の考えは変わってきているのではないですか?
3月11日のあの大震災で福島原発が、事前に何度も指摘されていた津波対策が不十分なので改善すべきだったのに、来る訳が無い、来たら来た時だと放置した結果、歴史に残る被害甚大な人為的事故を起こして日本に電力不足を起こしたのに、それを日本国民だけでなく世界中が知ったのに、エコキュート導入推進をするでしょうか?

あなたのように、敵扱いすることが常軌を逸しているのです。
状況を考えない人には、福島原発が指摘されていたにも関わらず、指摘されていた津波で懸念されていた以上の事故を起こしたのと同様、分らないのでしょう。
802: 匿名 
[2011-10-02 10:27:55]
よく霞が関の裁判所前で朝から一人で延々と語っている人みたいだ。

ビジネスアワーのピークを超えない状況で、電気が足りないってどこ見て言っているのやら。
803: 匿名さん 
[2011-10-02 11:01:45]
>802
それは、自分勝手で人の足を引っ張っても自分だけが出世したいので、将来のことは自分には関係ない、今この場だけが自分だけにとって良ければいいと言う考えの人ばかりの中だから少数の意見だと言うことですか?
正しいことは多数決で決められない場合が多いです。
悪人が私利私欲のため金や権力で票を自分のものにしてしまうからです。
福島原発事故が起きたのも同様です。
津波が起こったら今の想定よりも高い津波がくるので対策をしないと事故が起こると何度も指摘されていたにも関わらず、原発関係者は対策をしないようにしたので、このような取り返しのつかない世界的な事故を起こしたのです。
あなたが書いた通り
>よく霞が関の裁判所前で朝から一人で延々と語っている人みたいだ。
>ビジネスアワーのピークを超えない状況で、電気が足りないってどこ見て言っているのやら。
と言う指摘を無視したために起こった人為的な事故です。
804: 匿名 
[2011-10-02 11:22:32]
ドジョウ政権にオール電化住宅全廃を訴えて見たらどうだ。

ついでに、各家庭にエアコンは六畳用一台限定とか電子レンジは500Wまでとか、ドライヤーは800Wまでとか、テレビは32インチまで同時使用は二つまでとか。

ガス併用セミ電化住宅ならエアコン使い放題で言い訳ないんだから全部に網をかけなきゃね。

オール電化だけ何とかすればいいとか思っている奴はただのウマシカ。
805: 匿名さん 
[2011-10-02 11:25:26]
>801
>エコキュート導入推進している自治体は、電力会社からの恩恵を受けるために行っていたのです。
ソースは?
806: 匿名さん 
[2011-10-02 11:55:03]
>津波が起こったら今の想定よりも高い津波がくるので対策をしないと事故が起こると何度も指摘されていたにも関わらず、原発関係者は対策をしないようにしたので、このような取り返しのつかない世界的な事故を起こしたのです。

たしかに、大地震が起きて、非常に高い津波が来て、原発が被害を受けて、悲惨なことになっている。
ただ、これは結果論に過ぎない。結果が出てから「あの意見は正しかった。」というのは簡単で馬鹿でも出来る。過去にもあったから、起きるかもしれないという可能性の示唆などどうとでも言える。この手の事象は今の科学ではまだ必ずいつの時点で発生するということを証明することが出来るところまで至っていない。よって可能性があるというだけで、巨額の費用をかけて対策をするのだとしたら、どこまで対策すればよいのだ。想定する津波の高さは20mかそれとも50mか?もし、結果的に津波が来なかったらその費用は無駄になり、その対策のために高くなった電気料金等に絶対に文句は言わないのか?

今まで何もしてこなかったくせに、いまさら結果論をもとに偉そうなことを言うのは少し控えたらどうだね。偽善者に見えるぞ。
807: 匿名さん 
[2011-10-02 12:41:37]
>806
どうやら根本的な勘違いをされているようです。
電気料金ですが、これを言い出されると書かざるを得ないのが電力会社の勘違いがまかり通っている料金設定方法です。
対策をするのは当然で、それに掛かった費用を料金に上乗せすることが間違っているのです。
一般の会社のことを知らないので出来ることなのですが、電力会社のことを我々一般人が良く分っていないから許してしまうことでもあります。
電気料金を25円/Kwと決めたら、その中で色んな対策をして行くのが普通なのです。
料金の決め方が間違っているのです。
一般の会社は、価格から原価を引いた残りが利益と言う普通の考え方なのですが、電力会社は、原価に経費を上乗せして自分たちの利益をタップリの乗せて価格を決めているのです。
ですから、発電費用が掛かれば、自分たちの収入が減らないように電気代を高くするのです。
自分たちの落ち度で、原発の改善をする必要になっても、その費用を上乗せして電気料金を高くするとしか発想が出来ないのです。
となると、あなたは電力会社の関係者か、電力会社と全く同じ考えが当たり前であると信じ、一般のことを知らない人なのです。
808: 匿名さん 
[2011-10-02 12:45:42]
池上さんがテレビでばらしてましたね。
809: 匿名さん 
[2011-10-02 12:56:10]
807は、806の回答に成っていない。いつものパターン。

810: 匿名さん 
[2011-10-02 12:58:38]
>807
なにをいまさら。
811: 匿名さん 
[2011-10-02 13:00:33]
君に読解力がないのもあるが、都合の悪い書き込みになると話をはぐらかそうとするのは政治討論会と同じ手法を猿真似でするんだね。
812: 806 
[2011-10-02 14:04:05]
>>807
結果論に対して偉そうなことを言っていることを指摘しているのだが、その点はスルーか?

いつも都合が悪い点はスルーで論点を違うところに持っていこうとする手法は、見飽きたぞ。
813: 匿名さん 
[2011-10-02 14:36:48]
こいつがストーカーか・・
814: 匿名さん 
[2011-10-02 14:43:49]
自分は絶対に正しいと信じているから最悪なんだよ。
だから自分の意見と違うと全て間違ってると言って自分が気に入ることを書くまで
>結果論に対して偉そうなことを言っていることを指摘しているのだが、その点はスルーか?
>いつも都合が悪い点はスルーで論点を違うところに持っていこうとする手法は、見飽きたぞ。
と、答えていてもスルーした言うんだからね。
究極の自分勝手で、しかも、しつこいストーカーのような人間なんだ。
815: 匿名さん 
[2011-10-02 15:07:03]
ストーカーだと感じるということは、追い詰められて都合が悪くなっているということ。
都合が悪くないのであれば、ディベートの相手だと感じるはず。
816: 匿名さん 
[2011-10-02 15:09:37]
はいはい、今度はストーカーだとかなんとかいって話を逸らそうとしてるんだね。
817: 匿名さん 
[2011-10-02 15:11:37]
ストーカーにはディベートの意味がわかってないようです。
818: 匿名さん 
[2011-10-02 15:12:20]
>>804
>オール電化だけ何とかすればいいとか思っている奴はただのウマシカ。

どうかな。
魔女狩り的にオール電化を責め立てておいて、自分は逃れようというしたたかな考えなのかもね。
だとするとそれこそ自分勝手な奴だが。
819: 匿名さん 
[2011-10-02 15:13:47]
定量的な議論を要望 →逃げた
結果論で論じる姿勢を批判された →逃げた

次はどうするの?
820: 匿名さん 
[2011-10-02 16:43:11]
現在54基中11基しか動いていない原発も、点検停止をしてから再稼動の住民許可を取らないことには再稼動できないので、1年以内に全ての原発が停止になると言われています。
まずはこの冬にも計画停電の実施の予定です。
原発が止まれば深夜電力への恩恵は失せてしまうようですからオール電化のメリットは無くなるのではないでしょうか?
そうでなくても、使わないかも知れないお湯を沸かしたり、ガスで済むのにわざわざ電気を使うIHクッキングヒーターで電力を使うと言う、日本中の家庭が取り組んでいるの節電に逆らう行為をするのでしょう。
821: 匿名さん 
[2011-10-02 16:49:59]
また逃げるのか。
822: 匿名さん 
[2011-10-02 17:19:56]
反論も出来ないと、こんなことしか書けなくなるのですね!
823: 匿名さん 
[2011-10-02 17:24:36]
だねぇ。
なにかあると原発に結び付けて逃げを打つんだもんな。
824: 匿名さん 
[2011-10-02 18:14:32]
>818

確かにそういう見方もできるね。

ただ、ここでそれをやっても単なる自己満足で何の解決にも成らないんだが、自己満足だからそれでいいのか(笑)
825: 匿名さん 
[2011-10-02 18:19:15]
やはり、電力会社関係者にとって「原発事故」「再起動許可」を出すと何も言えなくなりました。
826: 匿名さん 
[2011-10-02 18:30:22]
これ、『オール電化終了のお知らせ』だね。
東電の公的管理促す 第三者委報告、経営責任も明記
産経新聞 9月29日(木)7時55分配信
 東京電力の資産査定や経営見直しを進める政府の第三者委員会「経営・財務調査委員会」(委員長・下河辺和彦弁護士)が来月3日にも公表する最終報告書案の全容が、28日判明した。福島第1原子力発電所事故の賠償金捻出に向けた東電の財務体質強化のため、原子力損害賠償支援機構による出資の必要性に言及。実質的な公的管理強化を促す内容で、民間企業としての東電は瀬戸際へ追い込まれた。
 産経新聞が入手した報告書案は、4兆円規模に上るとみられる損害賠償の支払いについて、東電が機構からの公的援助を前提にしている点を指摘。同社の純資産が約1兆円であることから実質的な債務超過に陥るとして、資本増強が避けられないと判断した。
 東電の発行可能株式総数18億株に対し発行済み株式は約16億株で、新規発行の余裕は2億株程度しかない。このため報告書案は、定款を変更し、株式発行可能枠の拡大を提示した。1株当たりの価値は目減りするが、「株主による協力」として、株主総会で機構による資本注入への賛成を決議するよう求めた。
 議決権のない優先株引き受けによる資本参加も考えられるが、機構は「ガバナンス(統治)掌握の必要性などを含めた統合的な検討の上で判断すべきだ」などと指摘。経営への積極関与によるリストラや経営改革の促進を示唆した。報告書案は、公的支援を受ける東電の経営陣について、「道義的観点から一定の経営責任を果たすべきだ」とも明記。役員辞任や退職金放棄も避けられなくなる。
 東電は金融機関からすでに総額約4兆円を借り入れており、一部融資残高の10年間維持も打診している。公的管理で東電の信用力が高まれば、金融機関から債務の借り換えがしやすくなったり、追加融資が得やすくなったりする、との思惑が働いた格好だ。

東電は、政府援助を受けるため、機構と共同で10月末にも特別事業計画を策定する予定で、調査委の最終報告を、計画に反映することになっている。
827: 匿名さん 
[2011-10-02 18:34:32]
>>826
>これ、『オール電化終了のお知らせ』だね。
それどんな脳内変換?
828: 匿名さん 
[2011-10-02 18:36:04]
>826

色々解釈があってもいいと思うんだが、あなたはその内容のどこにオール電化終了と言うお知らせとして感じたのかな。

手間を取らせて申し訳ないが、解説してもらえないだろうか。
829: 匿名さん 
[2011-10-02 18:49:22]
逃げて原発の話を長々と書くに1票。

自信があるなら聞かれた質問には、ストレートに答えようよ。
830: 匿名さん 
[2011-10-02 21:19:30]
>829
>逃げて原発の話を長々と書くに1票。
違うな。書かないよ。
コピペするだけなんだから。
831: 匿名さん 
[2011-10-02 22:43:50]
オール電化だけ何とかすれば・・か。
節電が叫ばれて久しい。家庭の節電も数パーセント効果があったらしい。
このような社会情勢の中、オール電化だけである訳が無い。被害妄想だね。
そりゃ、風当たりは厳しいだろう。
当たり前だよね。それだけ無駄使いしてれば叩かれるだろう。
一軒、一軒は数KWでも束になってくるとね。世間も無駄使いを非難するさ。
今更ガスを引くことも出来ないんだろう。難儀な物件だね。
今は、耐えるしかないね。
と言っても、先に希望が有るわけでもないけど。
833: 匿名 
[2011-10-03 01:14:17]
ストレステストが、終れば再稼動しますから。

ストレステストを終了して問題が無ければ止める理由が無いでしょ。


それより、IHガスコンロスレからまた逃げですか。
834: 匿名さん 
[2011-10-03 02:35:27]
地方自治体の承認が必要です。
実際先日も自治体が再開に反対し、稼働できないでいる原発の報道してましたよ。
835: 匿名さん 
[2011-10-03 07:32:10]
ストレステスト?

いま日本の原発の問題は何?
今までの隠ぺい体質だから、それが改善しない限り無理

でも、オール電化は関係ない必要な技術であることに変わりない。
836: 匿名 
[2011-10-03 07:59:03]
ヒートポンプが、いらない技術ねえ。
837: 匿名さん 
[2011-10-03 08:18:02]
ヒートポンプとオール電化は別々に考えるべきだよ。
838: 匿名さん 
[2011-10-03 08:24:57]
原発がなくなれば深夜電力の恩恵がなくなる分、より効率の良い昼のヒートポンプ利用にシフトするから、
それはそれでいいかもね。
839: 匿名 
[2011-10-03 08:55:06]
エアコンもいらない技術なんだね。
840: 匿名 
[2011-10-03 09:11:54]
インダクションヒーターもいらない技術って事かな。
841: 匿名さん 
[2011-10-03 10:58:59]
>インダクションヒーターもいらない技術って事かな。

それは困る。炊飯器でご飯が美味しく炊けなくなってしまう。

ただ、IH炊飯器の消費電力って
http://www.toshiba.co.jp/living/rice_cookers/rc_18vge/
の場合だと、1420Wもあるな。ちょっと考えちゃう。
842: 匿名さん 
[2011-10-03 12:45:16]
IH炊飯器と普通の炊飯器って何が違うの??
843: 匿名さん 
[2011-10-03 13:29:35]
既存の形式のオール電化マンションは無くなるのではないですか?
小電力のオール電化が出来るのなら、また出てくる可能性はあるでしょう。
844: 匿名さん 
[2011-10-03 13:31:31]
深夜電力の不使用とIHの出力を下げて同じ能力が出せるようになったらと言うことです。
845: 匿名さん 
[2011-10-03 14:24:56]
>深夜電力の不使用

現在の時間毎の需給状況から見ると、昼間の電力需要を減らして、深夜電力に移行させることが出来れば、原発を再稼動させる必要がなくなるどころか、停止させることも可能になるぞ。
846: 匿名さん 
[2011-10-03 14:48:50]
あの...昼間の電力需要に対応するために、夜の電力が余りぎみなのが現状なのですが・・・
火力や水力なので、昼夜の発電能力をきっちり切り替えできるなら話は別です。
むろん切り替えるために多大なロスが発生するなら意味ありません。
847: 匿名さん 
[2011-10-03 17:00:20]
原発がまだ動いてるからでしょ?
848: 匿名さん 
[2011-10-03 17:00:48]
24時間一定の発電量しか供給できない原子力発電の割合が多かったので、深夜電力を安く使わせようとしてオール電化を推進したのではないのですか?
火力や水力などは、発電量をコントロールできますし、深夜電力を原発が稼動していたときのように供給するには深夜の人件費が掛かるので、返って深夜電力のほうが高くなってしまいませんか?
深夜にわざわざ電力を使ってお湯を沸かして貯めておく必要はなく、使いたい時にガス給湯でお湯を沸かせば電力は使わずに済みますよね?
間違っているのかな?
849: 匿名さん 
[2011-10-03 17:34:19]
オープンレジデンスっていう脱法的重層長屋シリーズがあるのですがオール電化ですね。
850: 匿名さん 
[2011-10-03 17:38:47]
>火力や水力などは、発電量をコントロールできますし、
いや、これは季節とか月単位でしょう?
1日の中で、細かく発電量を調整できるのでしょうか?
そんな簡単じゃないと思うんだけど....
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる