株式会社サジェストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アルコード川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. アルコード川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-18 18:14:42
 削除依頼 投稿する

駅から、徒歩10分とのことですが、全戸60戸と
大きすぎず、小さすぎずの私にはちょうどいいかなと思ってます。
ただ、やはり、駐車場がすくないかなと・・・。
駅からちかいからだとは思いますが・・・。
アルコード川崎について物件を検討中の方やご近所の方など、
意見を交換しましょう。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区宮本町8番9、29、30(地番)
交通:
東海道本線 「川崎」駅 徒歩10分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩10分
南武線 「川崎」駅 徒歩10分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.47平米~74.13平米
売主:サジェスト

物件URL:http://www.suggest.co.jp/kawasaki/index.html
施工会社:馬淵建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-07-13 09:36:43

現在の物件
アルコード川崎
アルコード川崎
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区宮本町8番9、29、30(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩10分
総戸数: 60戸

アルコード川崎ってどうですか?

66: 匿名 
[2011-10-28 21:25:59]
↑そぅ言っていただけるとチョッとショックも軽減するような~。
まぁ‥たぶん‥やっぱり気になり、近々~現地見に行くと思います。
昨夜、主人に話したら次回ね!なんて軽く言われてしまって
次回って…??
67: ご近所さん 
[2011-10-28 23:50:54]
>>64

そうですね、現地に行かれて良く確認されてみたら良いと思います。
ご主人様のお尻を叩いて一緒に見学されてみて下さい。

私的には現地がまったくもってダメでしたが、モデルルームは好き嫌いの好みがあると思います。
デザイン性高いですよ。

あと契約を解除されるなら手付金を放棄すれば解約できますので手付金の額次第じゃないでしょうか?
68: 匿名 
[2011-10-29 00:56:13]
3L作るより、2Lとか1L中心の方がまだ売れそうですよね。

以前多摩川に向かって歩いた時に道を間違えて風俗街にはいりこんだら、口笛を吹かれたり声をかけられたりして怖かったです。
でもOKストアが近いのはいいな。
69: 匿名 
[2011-10-29 01:01:15]
あ、別にそんな近くないや…>OK

JR川崎も10分じゃつかなそう。
70: 匿名 
[2011-10-29 04:11:46]
否定的な意見が多いですがここの一番のメリットもあるわけで
今のところ川崎駅東口側で駅に一番近い新築マンションはここですからね
徒歩10分は駅近とは言えないけど、それより駅近の新築は無いからね

昔に比べれば堀之内も寂れちゃってるのでそれほど気にすることはないと思うけどな
71: 匿名 
[2011-10-29 21:06:12]
70さんは他県の方では?
私はそうです。
川崎生まれや、育ちの人達は口を揃えて南○…等繁華街に住む事を猛反対されます。
環境が悪いと。
分かりますが、でもね、一人暮らしする私なんかにとっては明るいから安全だし、寂しさも軽減される。環境が悪いといいながら、抜け道としてかなりの人が利用してるんだよね~!!
特に一人暮らしとなると、住宅街の人気の少ない道は超怖い!
私みたいな人実は多いんじゃ?
72: 匿名はん 
[2011-11-02 06:12:42]
場所も場所だし、
売主も売主だし・・・
と続いたところで、
営業もいくつかのモデルルームを訪ねたけど、
相当ひどかった。
(各モデルルームで対応いただいた営業の名刺を並べて
比較までしました)
こちらに金つぎ込むことを考えるのは無理ですね。
73: 匿名 
[2011-11-03 12:39:22]
おおまかな地図しか携帯ネットでは見れないので、どなたか場所を詳しく教えてください。
74: 匿名さん 
[2011-11-04 12:37:17]
ここ契約した人っているのかな?
>72も胃っているけど、
価格は安いけど色んな意味で恐くて買えない。
マンションギャラリーも行ったけど、
営業マンとか見たら余計恐くなったよ。
75: 購入検討中さん 
[2011-11-04 13:00:40]
昨日モデルルームに行ってきました。

ここの板に書いてあるようなことは全然なかったんですけど、帰り道でクオ〇の営業が

ずっと声を掛けてきていて 超~ウザかったです。不動産の営業ってあそこまでやるんですね。

あ~いうの見ると72とか74はその手の営業マンかなって思っちゃいますね・・・

検討外ならこの板に来ないでほしいですね。検討中の身としてはあんまり気分の良いもんじゃ無いんで・・・
76: 匿名さん 
[2011-11-04 13:01:39]
>今のところ川崎駅東口側で駅に一番近い新築マンションはここですからね
これ、全然メリットじゃないでしょ。(w
確かに、地方出身の方だと、あまり分からないのかもしれませんね。
77: 購入検討中さん 
[2011-11-12 16:34:41]
アルコードとクオ○とサンクタ○見たのですが、

川崎駅はバスが充実している特殊環境ですね
都内在住者としては、バス何分とかの物件は敬遠
しますよね

バス9分、サンクタ○はナイスがやってて、周りの環境はよ他の二軒より遠い分よい(徒歩17分)

アルコードはまだまだ販売したばかりだから
空きはあるし、設備や造りはサンクタスより上
サンクタ○はもう余り選べない
部屋の造りはありきたり
トータルでは平均値
クオ○は最終期で、下層階しか空いてなく
買う気が失せてしまいました

風俗店に近い事をそんなに気にしなければ
あとサジェストの過去が気にならないなら
アルコードがよいかな〜

アルコードの営業は対応悪くはないと思います
人にもよるけど、

私は多分10年位しか住まないだろうし
売る時も価値は1番ありそうだしね




URが改築したら、サイアクの日当たりになりそう


78: 匿名 
[2011-11-14 01:47:54]
アルコードは他と比較して設備が良いし駅近な割に価格も安いので私も初めは魅力を感じました
ただ、安い理由は風俗街に隣接する立地だからではないかと思います
リセールのことを考えるとアルコードはどうかと思います

サンクタスはバス便が意外と便利とはいえ結局はバス利用ですからね
クオスはぎりぎり徒歩圏だけど将来の日当たりが確かに心配です
南側の建物の陰になる低層階は私は選択肢にありません
先日確認したところではまだ上層階も残っていました

立地がどうであれ少しでも駅に近い場所がよければアルコード、駅から少し離れても住環境を優先するならサンクタス、日当たりを諦め風俗街とは少し距離をおきたいのであればクオス…といった感想です

私自身、何を優先すべきか今も悩み続けていますがそのあいだに良い住戸は売れていってしまうんですよね…
予算内で100%希望通りの物件を見つけることは難しいので許容出来るマイナス条件を早く整理したいと考えています

リセールの条件で見るとどこも良いとは思えませんから自分が最優先する条件で選ぶのがいいと思いますよ
79: 購入検討中さん 
[2011-11-14 10:13:08]
ここのマンションって、窓東向きだよね?
風俗店も見えないし、眺望もななめ前のマンションを除けばまあまあだね
80: 近所をよく知る人 
[2011-11-14 23:30:58]
東向きじゃ 部屋に日が入るのが朝だけなので寒いよ 特に冬の季節なんかは。。。

独身者むけだよね、西側に高い建物が隣接しているので東向きにするしかないでしょ

そもそも地形が細長く駐車場への出入りが危ないと思いました。奥の駐車場から車を出す際エントランスの真ん前を通るのがとても危険じゃないかな?

それと土地のスペースがないのでゴミ置き場が3箇所に無理やり設置してしてましたね やはり土地が細長いから
しょうがないのかな(泣)
82: 匿名さん 
[2011-11-20 19:51:47]
ここ、駅近じゃないんだけど・・・。
83: 匿名 
[2011-11-21 00:48:23]
川崎駅10分、京急川崎駅7分の立地なら駅近との表記もセーフかと思います。

ただしこの表記、川崎駅の改札口までではなく、手前の川崎BEの入口までの距離で測っている感じです。
サンクレイドルやクオスも同様な計測だと思います。

川崎駅は、改札までの距離があるので実際はプラス2分と見ておいた方がよいですね。
84: 匿名さん 
[2011-11-21 01:15:54]
>川崎駅10分、京急川崎駅7分の立地なら駅近との表記もセーフかと思います。
いや・・・
さすがにアウトでしょう
85: 匿名さん 
[2011-11-21 14:54:26]
モデルルーム見てきたけどありえない。すでに売り切れになったものしか展示していないし、ここはもうないんですけどね~って。しかも4階まではほぼ完売で、担当者が若造のくせに、すべてにおいて高飛車。挙句話すことに一貫性がない。腰が低いってレスあったけど、当たりでしたね。

86: 匿名はん 
[2011-11-27 13:10:30]
諸経費の中に『引渡し事務手数料』がありました、この内訳聞いても明快な回答をいただけません。
法を紐解いていくと違法っぽいので今後契約される皆さんご注意ください。
重説にも記載されてます
87: 物件比較中さん 
[2011-12-03 19:47:29]
ここよりはリヴァリエのほうがいいなやっぱり。
88: 匿名 
[2011-12-04 00:05:02]
リヴァリエとアルコードは比較する対照ではないと思いますが
89: 匿名 
[2011-12-04 01:25:54]
風俗隣接は同じだが、リヴァリエは他にも隣接するものが多すぎるからないな。
90: 匿名 
[2011-12-04 03:08:37]
87は、何をもって比較しているのか?
91: 購入検討中さん 
[2011-12-12 18:32:42]
私はAタイプを決めてきました!色々悩みましたが自分にあっているかと・・・
入居予定の方がいたら情報交換しましょう!
92: 匿名さん 
[2011-12-12 23:16:01]
川崎はラゾーナ側ばかり注目していてこちらを見落としていました。駅から10分は自分にとっては理想的です。平坦ですし。ただこのあたりの街の感じがどうか気になります。公式サイトを見た限りですがインテリアのせいか、雰囲気のいい部屋に見えました。好きな感じです。
>85さん
売り切れになったのは何タイプでしたか?
93: 匿名 
[2011-12-12 23:32:49]
Aタイプ
94: 匿名 
[2011-12-19 00:45:40]
川崎駅徒歩10分は確かに悪いとは思わないが、ソープランド街に隣接する立地はどうかと思う
アルコードが安い理由はそれしか考えつかない

アルコードより駅から少し離れることになるが、第一京浜を渡ったクオスの方がまだ多少マシかと思う
一本、大通りを隔てることになるので
95: 匿名 
[2011-12-21 11:01:53]
小さいお子さんはいらっしゃいますか?
96: 匿名さん 
[2011-12-28 09:56:07]
いないみたいだね。
97: 匿名さん 
[2011-12-28 10:50:36]
子供がいないなら間違いなく買いのお得物件。
子供がいたら親としてどうかと思うが。
98: 匿名さん 
[2011-12-28 11:27:30]
子供がいたら、あそこで子育てはしたくないよね。
99: 匿名さん 
[2011-12-29 07:48:55]
周りの環境に左右されるようじゃ、所詮、それまでの人間、親子。
決してこのマンションのある場所が悪いと思ってませんが、
どんな環境でも、まっすぐに育つ子はまっすぐに。

人間として、社会の色々な場があることを勉強していくと思います。
100: 匿名 
[2011-12-29 07:56:03]
子供って周りの環境に染まりやすいよね
四六時中一緒にいれる訳ないんだし
101: 匿名さん 
[2011-12-29 12:24:18]
割と近くの賃貸に住んでいますが、東口はガラ悪い人が多いです。
この物件の辺りはやはりラブホ・ピンクな店が多いので
それを妥協できるかどうかですね。
近辺は割と人通りが少ないです。
夜はそれが逆に怖いかもしれないですね。
長く住むのであれば熟考すべきと思います。

自分が思いつくメリットはこれくらい。
・駅から近い
・スシローに歩いて行ける
103: 匿名さん 
[2012-01-14 18:51:19]
売れ行きはどーなんだ?
119: 匿名 
[2012-02-03 08:29:26]
歴史ある神社やお寺が多いので、巡ってみたいです。
電車から毎朝見ている閻魔さんのお寺に行ってみたいです。
120: 契約済みさん 
[2012-02-03 09:36:00]
>閻魔さんのお寺
モデルルーム行く時に旧東海道からと思っていたのに、
間違って手前を曲がってしまったんです。
その閻魔さんのお寺(一行寺)を曲がってすぐでした。

川崎駅北口自由通路が出来て整備されたら
通勤が楽になりますね。
駅中ショップも品川みたいになるといいですね。
122: 匿名 
[2012-02-03 14:49:06]
川崎北口は5年後ですから、まだ先ですね。
駅ナカ出来るんですか?
123: 契約済みさん 
[2012-02-03 20:22:48]
エキナカ出来ますよ(^O^)

ブログに書いてる人がいて、
川崎市発表資料で確認しました~。
夕飯のお惣菜とか買えるといいなと思います。

アルコードから買いに行くなら
食品館あおばかなぁと思いますが、
仕事帰りだと京急ストアになるのでしょうか?


124: 匿名さん 
[2012-02-03 23:35:59]
食料品ならOKもOK~!
125: 匿名 
[2012-02-04 08:22:13]
OK~!もいいケド、ラゾーナの地下は?
126: 匿名 
[2012-02-04 08:26:31]
思わず地下って書いてしまいました。
駅直結で勘違いしたけど、一階でした。
127: 匿名さん 
[2012-02-04 22:55:06]
ラゾーナのサンワは安いですよ。
ただ買い物して歩くと結構遠いので、車は必須かなと思います。それよりあおば、OKが最寄りになりそうですね。
128: 匿名 
[2012-02-05 19:07:49]
ラゾーナで買い物したら駅前からバス乗れば良いと思います。
スシロー前にバス停ありました。

129: 契約済みさん 
[2012-02-06 22:58:26]
あおば食品館は、
パレールの中にあるんですよね。
HPで広告が掲載されているので、
特売品のチェックが出来て便利ですね。




130: 契約済みさん 
[2012-02-06 23:06:13]
バスが利用出来るのも便利ですね。
川崎駅方面への利用だけでなく、
羽田空港へも行けるので、
出張や旅行の時に重宝しそうです。
131: 匿名 
[2012-02-08 23:07:07]
最寄りのバス停は京急バスのことを言われているのかと思われますが、本数が少なくあまり使えませんよ。
一時間に3本しか無く、終発時間もかなり早いです。
この場所ならバスを待つより歩いた方が賢明です。
132: 匿名 
[2012-02-09 00:43:24]
地元住民なので(笑)便利に利用させて頂いています。

川崎駅前バス停から
羽田空港行き
最終 22:00

羽田車庫行き
最終 23:58

森ヶ崎行き
最終 19:40

森ヶ崎行きがあるうちは、一時間に4~5本はあります。
通勤で利用してますから、時刻表を携帯で撮って、画像保管してすぐに見れるようにしてます。
「京急バス」でググると時刻表を確認出来るから、ブックマークしておけば便利ですよね。

133: 匿名 
[2012-02-09 00:52:36]
4~5本は間違いです。お詫びします。
やっぱり三本です。
15分に一本の間隔って感覚だったので、勘違いしてました!
134: 匿名さん 
[2012-02-09 09:07:56]
そもそも127さんが、買い物して、荷物持って歩きたくないって言うから、バスもあるよって、128さんが言ってるだけでは?

選択肢が広がるのは良いと思います。
135: 契約済みさん 
[2012-02-12 21:31:55]
やばい・・・
川崎駅徒歩7分の物件を見つけてしまった。
入居予定は、来年3月下旬。
契約金、半年分の住居費、住宅ローン控除の減額分を考慮しても良さそうだったら・・・
とりあえず、モデルルームいってみよっかなぁ~。
今更ですが、悩み中・・・
136: 匿名さん 
[2012-02-12 23:02:54]
中古?
140: 匿名 
[2012-02-15 00:23:08]
>135
気持ちは痛い程わかります。
自分も同じ経験をしましたので。
100万程度の損失で済むのなら契約解除も考えますがおそらくもっと掛かりますよね。
またいつかは良い物件が必ず出てきますから、結局はどこを買ってもやっぱりもう少し待てばよかったと感じてしまうのではないでしょうか。
ここも10分以内なんですから悪くはないと思いますよ。
141: 匿名さん 
[2012-02-15 00:58:30]
エクセレントシティ?
142: 契約済みさん 
[2012-02-15 09:45:57]
>135
立地は選択時の再優先事項になりますよね~。
毎朝の通勤は、1分でも近い場所がいいですからね。

ここ10年くらいマンションに興味があって、
ポスティングがあれば、
広告の隅々まで見ていました。
情報誌のフリーペーパーも電車の移動中には必ずチェック。
だいたい譲れない条件って固まって来ますよね?
住みたい場所、住みたい間取り、あったらいいなの設備、
絶対条件の設備など。
間取りや地図を見て、自分のライフスタイルから、
生活しているイメージが合うかどうかとか。。。

そういった条件を満たしていたので、
アルコードに決めました。
もちろん他も比較しての上です。

迷う事があったら、
間取り図や建設場所の地図を見て、毎日の事を想像してみてください。
朝起きてから、寝るまでのイメージをしてみてください。
休日の過ごし方はどんな感じですか?
そこでの暮らしにときめきを感じられれば、
多少目移りしても、惑わされる事は無いと思います。

これから何十年、毎朝起きた時、毎日帰宅した時に、
ときめきがある暮らしの方がステキですよね?

それでも迷うなら、そこはご自身で決断されるのが良いでしょうね。
後悔して暮らすのは嫌ですからね。
143: 匿名さん 
[2012-02-15 19:29:42]
142さんは、よく研究されてこの物件にたどり着いたんですね。
こういうマンションの買い方をした人が、買ってよかった~と思えるんですね。
ライフスタイルを考える・・よく肝に銘じておきたいです。
144: 契約済みさん 
[2012-02-15 21:03:46]
>143
研究なんてそんな。。。恐縮です。
間取りを見て、そこでの暮らしを想像するのが好きなんです。

駅までの立地が決めてではありましたが、
河川敷にも歩いて行ける距離なのがいいなと思いました。
多摩川を上流方向に歩いて行くと、富士山のViewポイントがあります。
富士山を眺めながらランチとかして、
のんびり出来たらいいな~と思ったりしています。
145: 契約済みさん 
[2012-02-15 21:14:55]
皆様、
親身のコメント、ありがとうございます。

確かに、ここはそんなに悪くないです。
現に契約しているわけで^_^;
ただ気になっている事が2つあります。
一つは、周囲環境、それと住居向き(方角)です。
その点で、○クセ○ント○ティは分があると思ってます。
もちろん、こちらの良い点はあります。
お洒落な雰囲気、設備の良さ、デザインの良さ、間取りの良さなど。
もしキャンセルすると、損失的には300万円近くになると思います。
ただ安い買い物ではないので、納得がいくまで検討したいと思ってます。

アドバイス頂きました様に、ライススタイルを考えながら、
○クセ○ントのモデルルームと建設予定地を見学してこうと思ってます。
もちろん帰りにはここにも寄って慎重に考えます。


追伸
142さんへ
もしかして、サジェストの方ですか?(笑)
146: 匿名 
[2012-02-15 23:44:11]
>ライススタイル

誤字にしてはハマりすぎ(笑)

スーパーの話が出てたけど、ヨーカドーってどうですかー?
147: 匿名さん 
[2012-02-16 22:47:26]
イトーヨーカドーは、車があれば行くと思います。
車が無いので、駅前で充分という気持ちになってしまいます。
競馬場がコンベンションセンターになるというウワサを聞きました。
総合施設ならショップも入ってにぎやかになるんですかね。
148: 匿名 
[2012-02-16 23:51:28]
競馬場が無くなるだけでも東口はだいぶ良くなると思うのですが、その跡地に大型施設が出来れば西口のように変貌するかも知れませんね。
そうなってほしいな。
149: 匿名さん 
[2012-02-17 00:03:24]
確かに。
でも川崎競馬がなくなることはまずないだろう。
競馬場よりもここのネックは風俗街っていう立地。
でもデメリットはそれ位だよね。あとはサジェストってとこか。
川崎10分でこの価格なら誰も文句は言えないが。
150: 匿名 
[2012-02-17 07:52:37]
自演ばかりですね。解約しても、ローンキャンセルに持ち込めば、問題ありません。方法はいくらでもあります。
151: 匿名さん 
[2012-02-17 13:16:27]
>148
八丁畷のパーク型マンションのスレで、こんな書き込みがありますよ。
引用失礼します!

「入居時は、サンワすらできるの知らなかったし(笑)
(中略)
気付いた時には八丁畷の入口が最寄りに移動改築してたりみたいな(笑)
最寄に、サンワ、業務スーパー、ローソン、セブン、コーナン等等、ありがたい誤算が随分続いてます。
欲なしかつ情報に疎いと、なんか得した幸せな気分になれます」

場所は違いますが、似たような事がこちらでも起こりそうな予感!
契約した後から、川崎駅北口計画を知ったりして、
今回の競馬場コンベンションセンター化のウワサでしょう?
期待しすぎないように気持ちを抑えています(笑)
152: 匿名 
[2012-02-17 21:45:39]
競馬場は絶対になくならないよ。
改装もしたし川崎市の大切な収入源だからね。
153: 匿名さん 
[2012-02-17 22:29:34]
競馬場と競輪場は無くならないでしょうね。

コンベンションセンター化のウワサは、富士見周辺地区整備実施計画のことですね。
川崎駅の北口が出来るのも、富士見エリアへの配慮のためなんですね。

ここは市役所、区役所といった行政施設や、球場などのスポーツ施設など公共施設が集中していますからね。


154: 匿名 
[2012-02-17 23:22:02]
競馬場と競輪場が無くなったら税収ダウンで市民税がアップするでしょう
155: 匿名 
[2012-02-18 15:43:49]
昔と違って今は賭博の税収はだいぶ落ちているはず
川崎市が競馬場、競輪場の税収頼りとは考えにくい
156: 匿名 
[2012-02-20 12:33:29]
あーでもないこーでもないを言う人って結局はどの物件も決められないんだと思う。自分の絶対条件と価格が合えば他の問題は回避出来ると思うけどね
157: 匿名さん 
[2012-02-27 12:09:56]
決められないではなく、決めないが正解の時もある。
絶対に持ち家という時代はもう終わった。
158: 匿名さん 
[2012-02-29 18:25:55]
ラチッタの方の金額が高いらしいから
あっち行きかけたけど無理だって戻ってくる人もいるかもね。
159: ビギナーさん 
[2012-02-29 20:29:47]
アルコード川崎、全戸完売だって。
160: 匿名さん 
[2012-03-01 20:16:12]
完売おめ!
161: 匿名 
[2012-03-01 23:09:09]
祝☆完売
162: 匿名 
[2012-03-04 03:13:05]
完売おめでとうございます
私はアルコードの広告が出る前に競馬場側のマンションを契約してしまい心底後悔しています…
一カ月後には入居なのに全く気持ちが盛り上がりません

駅が少しでも近いのはやっぱりいいですよね
164: ビギナーさん 
[2012-03-04 20:39:58]
>>No162
クオス川崎?
165: 匿名 
[2012-03-06 23:36:28]
クオスかクリオしかないでしょ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる