株式会社サジェストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アルコード川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. アルコード川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-18 18:14:42
 削除依頼 投稿する

駅から、徒歩10分とのことですが、全戸60戸と
大きすぎず、小さすぎずの私にはちょうどいいかなと思ってます。
ただ、やはり、駐車場がすくないかなと・・・。
駅からちかいからだとは思いますが・・・。
アルコード川崎について物件を検討中の方やご近所の方など、
意見を交換しましょう。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区宮本町8番9、29、30(地番)
交通:
東海道本線 「川崎」駅 徒歩10分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩10分
南武線 「川崎」駅 徒歩10分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.47平米~74.13平米
売主:サジェスト

物件URL:http://www.suggest.co.jp/kawasaki/index.html
施工会社:馬淵建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-07-13 09:36:43

現在の物件
アルコード川崎
アルコード川崎
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区宮本町8番9、29、30(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩10分
総戸数: 60戸

アルコード川崎ってどうですか?

43: 匿名 
[2011-09-28 23:53:58]
それができるなら
羨ましい事この上ない
44: 匿名 
[2011-10-13 00:06:30]
蒲田のパルテールは諦めました。アルコードかクオスのどちらかにしようと思います。

川崎駅10分でデザインも良いアルコードにどうしても魅力を感じるのですが、妻がアルコードの場所と雰囲気が嫌だと言います。
クオスは第一京浜の向こう側なのでまだアルコードの場所よりマシだと言います。
私としては大通りを一本隔てたところで何ら変わらないと思うのですが。

先々売ることを考えたらアルコードの方が徒歩10分圏内で有利だと思うのですがどうなんでしょうか?
45: 購入検討中さん 
[2011-10-13 10:22:10]
>>44さん

パルテールは何故諦めたのでしょうか? 価格ですか?

先日、私もアールコードを見にいきました。

現地の環境等を悪く思うか良く思うかは人それぞれだと思います。
男の私としては環境は気にならないのですが実を言うと私の妻も環境面がどうしてもダメのようなのです
やはりあの環境ですと転売時にかなり影響すのでしょうかね?

物件はデザインが売りでなかなか良かったのですが殆ど東向きなのと74㎡の南向きの間取りが自己日影になり
日中影になるのがネックと思いました。

また南側と西側に高い建物が隣接しているので転売時影響するのでは・・・

クオスはこれから見に行く予定ですがどの物件も一長一短ですね。
46: デベにお勤めさん 
[2011-10-13 15:32:25]
競合ではないので・・・

そんなに気になるほどの場所ではないと思います。
住んでみるとそんなにゴチャとした場所ではない事がわかります。

ネックはいくつかあります
・南向きを造るとどうしても15号に向くこと(競合は道路反対なので、真逆になりますね)
・なんだかんだ言っても、堀ノ内の一角を通って帰ってくるのが早道で、グルっと稲毛神社廻るとエグイ
・申し訳ないですが、女性はかなりイヤな目つきで見られるのが日常になりますね、これは現実です

オススメについて
・圧倒的に安いと思いますね
・道路の手前はやっぱり大きいです。道路の信号待ちと歩道橋はやっぱキツイっす
・戸数的に大きくもなく小さくもないので程良い

上記の内容からお勧めは 独身 or ディンクスの40代以上でしょう。
20代~30代前半のご夫婦にはちょっと場所的に・・・エグイと思います。
ぶっちゃけですが・・・風俗嬢だと思い込んで、女性の後を付いてくる人いますからねー

ま。。。女性がこのサイト見る率はかなり低い数字出ているので、正直に書いておきます。
47: 匿名 
[2011-10-14 00:02:36]
パルテールを諦めた理由は価格と管理費・修繕費が高かったことやその他諸々です。
管理費・修繕費はアルコードとクオスが他よりも安いだけであって本当はパルテールが普通なんでしょうけどね。

先日より東向き住戸の販売が開始されたようで、東向きなら確かに3700万〜でした。
南向き住戸がいいなと思ったのですが4000万以上でした。この時点で選択肢が東向きに絞られました。
あとは天井高が低いのが気に入らなかったのもありパルテールは断念しました。

現地も見学しましたが周辺の環境は静かでとても良い場所でしたよ。
ここなら住みたいなと思いました。
48: 匿名はん 
[2011-10-20 01:58:31]
suumoにアルコードが出てるね。
やはり、モデルルームがオープンしてからだった。

口コミ掲示板だから、自分の意見を自由に書き込むのはイイが、デマはやめときなさい。

こういったサイトは話し半分だね。
50: ご近所さん 
[2011-10-25 12:42:20]
評判がかなり悪いサジェストさんの物件ですが、近所なので見てきました。

営業、受付の品格が驚くほど低くて笑ってしまいました^^;

ただ、物件自体は思っていたより良かったです。

立地(まわりの建替えが一番心配)や、売主の信頼性がかなり不安。

物件その物と、値段だけを考えたら検討する価値はあるかも。



51: 物件比較中さん 
[2011-10-25 17:54:42]
>現地の環境等を悪く思うか良く思うかは人それぞれだと思います。
一般論としては、ね。

ただ、ここに関しては明らかだろ。
よく思う人がいたら、ちょっと怖いよ。
どんな人生送ってきたのか聞いてみたい。

ここは何か事情がある人のための物件なんでしょうね・・・。
52: 匿名さん 
[2011-10-25 20:42:37]
>>50さんのおっしゃる「営業、受付の品格が驚くほど低くて笑ってしまいました」具体的に品格が低いとはどのような部分の低さなのでしょうか?

会社の評判が悪いからこそ営業などの対応は気をつけていると思ったのですが・・・。
53: 購入検討中さん 
[2011-10-25 20:42:45]
悩んでます。
アルコード、クリオ、クオスの場所はそれぞれ難がありますよね。
ピンク街近くという意味ではどれも同じように思いますが、クリオとクオスは国道の騒音が私はダメです。
私はサンクタスの環境が一番良いと思ってるんですが、妻は駅への距離が絶対優先と言っています。

タワーの方は高くて買えないし・・・


54: 物件比較中さん 
[2011-10-25 23:00:58]
女性の方は、川崎区の治安や雰囲気を嫌いますよね。
しかし男性は気にしない方が多い訳で。
私は便利な街だと思いましたが、嫁に大反対されて川崎区を検討エリアから外しました。
そんな方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。
55: 匿名さん 
[2011-10-25 23:40:45]
>しかし男性は気にしない方が多い訳で。
いや、性別問わず気にしない方なんてほぼ有り得ない訳で。
しかも、
>そんな方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。
なんて、念押しまでしちゃうし。

俺も、本当にどういう人生送ってきたのか聞いてみたいよ。(笑)
56: 契約済みさん 
[2011-10-26 00:52:55]
私は何れかの一つのマンションを契約済みですが、挙げられているマンションは全てモデルルーム・現地共に見学しに行きました。
騒音に関しては各マンションのバルコニーの方角を気にされてはいかがでしょうか。上層階に行くほど騒音が入りやすく、ビルの跳ね返りの音の影響も大きいです。

クリオはバルコニーが第一京浜とは正反対に向いていて、尚且つ目の前が競馬場なので跳ね返りの音もほとんど無く、車の走行音は一番軽減されるのではないでしょうか。ただし川崎競馬場で定期的に開催されているイベントの大音量が休日の日中は気になると思います。

クオスのバルコニーは第一京浜にこそ向いてはいませんが走行音は気になるでしょうね。第一京浜から離れている奥の方の住戸であれば少しはマシかも知れませんが、将来クオスの目の前のURが建て替わったらその建物の音の跳ね返りの影響がありますからもっとうるさくなるのではないでしょうか。

アルコードは第一京浜より少し奥に位置していますが、バルコニーの向きは第一京浜に向いているので車の走行音は結構入り込むと思います。将来アルコードの第一京浜側の敷地にビルかマンションが建てば防音壁の役目をしてくれて騒音は激減すると思います。アルコードは他のマンションと比較して一番内装の仕様が良かったです。

サンクタスは道路に近いとはいえ第一京浜のような幹線道路沿いではないので、上記のマンションよりも夜は割と静かなのではないでしょうか。庶民的な街並みで一番住みやすそうに感じました。バスに関して言えば本数の多さと24時過ぎまで走っているのには驚きました。これならバス通勤も苦にならないかも知れません。

どこも立地条件としては少々難ありなマンションだから安めなのだと思います。
私もそれを踏まえた上で購入しました。幸区側は高くて買えませんでした。

奥様がアルコードの場所で問題無いというのであれば駅に一番近くて良いと思いますよ。
バス通勤許容であれば住環境が割と良いサンクタスが良いかと思います。
ところでクリオはもう空きは無いのでは?サンクタスもクオスも残り少ないのではないでしょうか?
58: 匿名さん 
[2011-10-26 12:20:43]
ここの立地の最大の問題は「第一京浜」ではないでしょう。
奥様がどうとかは関係ないですよ。
60: 匿名 
[2011-10-27 19:09:27]
他のマンションを契約済みなので…ショックを受けています!
アルコードは駅近ってだけで私にとって最高!
契約解除するって大変でしょうね!
どなたかアドバイスください。
61: 匿名さん 
[2011-10-27 23:39:16]
No.60 さん 契約解除なんて手付金を放棄すればいいじじゃないの?もう既に契約したのなら契約書に記載されてるでしょう
書き込みの内容からしてこちらの物件の営業さんでしょ どうせ 

わざとらしいよ。
62: 物件比較中さん 
[2011-10-28 00:34:20]
徒歩10分って、「駅近」なんて表現しますかね。
ま、ネタなんでしょうが。
そもそもこの物件自体、よくこんなところに作って、分譲にしたものだなぁ・・・と驚いています。
ピンクビジネス街の中に、わざわざ。
本当に驚きです。契約した人がいる事も。
63: 購入検討中さん 
[2011-10-28 00:57:59]
何か誹謗中傷ばかりですね。

検討しないなら書き込みしなければ良いのに・・・

この間ここのモデルルームに行った帰りもクリ○とクオ○の営業が待ち構えてて

速攻声かけて来ましたよ。

64: 匿名 
[2011-10-28 12:46:07]
60です。
違いますョ!
仕事帰りに堀之内通りの赤信号でおろされ、駅までの道中にモデルルームを発見!
新川方面の新築マンションを契約済みなので…ショックが大きく現地を見る事は、しませんでした。
早速!夜主人にショックだと話てしまいました。
65: ご近所さん 
[2011-10-28 16:28:29]
>>64

新川方面の物件を契約されたのですね、サンク〇スかサンクレイ〇ルから比べると駅には近いけど決して駅近
という表現はどうでしょうか?私の駅近とは5分以内だと思います。

「ショックが大きく現地を見る事は、しませんでした」との事ですが現地を良く見たほうが良いですよ
駅に近いというより風俗店に近い(80m)ので独身男性や子供もいない、作らないディンクスさんなら良いと思いますが、入居されてお友達が遊びに来た時にビックリされるのでは?

また現地に行けば分かりますが南側と西側に高い建物が隣接してるので日当たり面が難ですよ。
駅から多少遠くても部屋の中に日が入るほうが私は良いと思います。

あくまで私個人の意見ですが・・。
66: 匿名 
[2011-10-28 21:25:59]
↑そぅ言っていただけるとチョッとショックも軽減するような~。
まぁ‥たぶん‥やっぱり気になり、近々~現地見に行くと思います。
昨夜、主人に話したら次回ね!なんて軽く言われてしまって
次回って…??
67: ご近所さん 
[2011-10-28 23:50:54]
>>64

そうですね、現地に行かれて良く確認されてみたら良いと思います。
ご主人様のお尻を叩いて一緒に見学されてみて下さい。

私的には現地がまったくもってダメでしたが、モデルルームは好き嫌いの好みがあると思います。
デザイン性高いですよ。

あと契約を解除されるなら手付金を放棄すれば解約できますので手付金の額次第じゃないでしょうか?
68: 匿名 
[2011-10-29 00:56:13]
3L作るより、2Lとか1L中心の方がまだ売れそうですよね。

以前多摩川に向かって歩いた時に道を間違えて風俗街にはいりこんだら、口笛を吹かれたり声をかけられたりして怖かったです。
でもOKストアが近いのはいいな。
69: 匿名 
[2011-10-29 01:01:15]
あ、別にそんな近くないや…>OK

JR川崎も10分じゃつかなそう。
70: 匿名 
[2011-10-29 04:11:46]
否定的な意見が多いですがここの一番のメリットもあるわけで
今のところ川崎駅東口側で駅に一番近い新築マンションはここですからね
徒歩10分は駅近とは言えないけど、それより駅近の新築は無いからね

昔に比べれば堀之内も寂れちゃってるのでそれほど気にすることはないと思うけどな
71: 匿名 
[2011-10-29 21:06:12]
70さんは他県の方では?
私はそうです。
川崎生まれや、育ちの人達は口を揃えて南○…等繁華街に住む事を猛反対されます。
環境が悪いと。
分かりますが、でもね、一人暮らしする私なんかにとっては明るいから安全だし、寂しさも軽減される。環境が悪いといいながら、抜け道としてかなりの人が利用してるんだよね~!!
特に一人暮らしとなると、住宅街の人気の少ない道は超怖い!
私みたいな人実は多いんじゃ?
72: 匿名はん 
[2011-11-02 06:12:42]
場所も場所だし、
売主も売主だし・・・
と続いたところで、
営業もいくつかのモデルルームを訪ねたけど、
相当ひどかった。
(各モデルルームで対応いただいた営業の名刺を並べて
比較までしました)
こちらに金つぎ込むことを考えるのは無理ですね。
73: 匿名 
[2011-11-03 12:39:22]
おおまかな地図しか携帯ネットでは見れないので、どなたか場所を詳しく教えてください。
74: 匿名さん 
[2011-11-04 12:37:17]
ここ契約した人っているのかな?
>72も胃っているけど、
価格は安いけど色んな意味で恐くて買えない。
マンションギャラリーも行ったけど、
営業マンとか見たら余計恐くなったよ。
75: 購入検討中さん 
[2011-11-04 13:00:40]
昨日モデルルームに行ってきました。

ここの板に書いてあるようなことは全然なかったんですけど、帰り道でクオ〇の営業が

ずっと声を掛けてきていて 超~ウザかったです。不動産の営業ってあそこまでやるんですね。

あ~いうの見ると72とか74はその手の営業マンかなって思っちゃいますね・・・

検討外ならこの板に来ないでほしいですね。検討中の身としてはあんまり気分の良いもんじゃ無いんで・・・
76: 匿名さん 
[2011-11-04 13:01:39]
>今のところ川崎駅東口側で駅に一番近い新築マンションはここですからね
これ、全然メリットじゃないでしょ。(w
確かに、地方出身の方だと、あまり分からないのかもしれませんね。
77: 購入検討中さん 
[2011-11-12 16:34:41]
アルコードとクオ○とサンクタ○見たのですが、

川崎駅はバスが充実している特殊環境ですね
都内在住者としては、バス何分とかの物件は敬遠
しますよね

バス9分、サンクタ○はナイスがやってて、周りの環境はよ他の二軒より遠い分よい(徒歩17分)

アルコードはまだまだ販売したばかりだから
空きはあるし、設備や造りはサンクタスより上
サンクタ○はもう余り選べない
部屋の造りはありきたり
トータルでは平均値
クオ○は最終期で、下層階しか空いてなく
買う気が失せてしまいました

風俗店に近い事をそんなに気にしなければ
あとサジェストの過去が気にならないなら
アルコードがよいかな〜

アルコードの営業は対応悪くはないと思います
人にもよるけど、

私は多分10年位しか住まないだろうし
売る時も価値は1番ありそうだしね




URが改築したら、サイアクの日当たりになりそう


78: 匿名 
[2011-11-14 01:47:54]
アルコードは他と比較して設備が良いし駅近な割に価格も安いので私も初めは魅力を感じました
ただ、安い理由は風俗街に隣接する立地だからではないかと思います
リセールのことを考えるとアルコードはどうかと思います

サンクタスはバス便が意外と便利とはいえ結局はバス利用ですからね
クオスはぎりぎり徒歩圏だけど将来の日当たりが確かに心配です
南側の建物の陰になる低層階は私は選択肢にありません
先日確認したところではまだ上層階も残っていました

立地がどうであれ少しでも駅に近い場所がよければアルコード、駅から少し離れても住環境を優先するならサンクタス、日当たりを諦め風俗街とは少し距離をおきたいのであればクオス…といった感想です

私自身、何を優先すべきか今も悩み続けていますがそのあいだに良い住戸は売れていってしまうんですよね…
予算内で100%希望通りの物件を見つけることは難しいので許容出来るマイナス条件を早く整理したいと考えています

リセールの条件で見るとどこも良いとは思えませんから自分が最優先する条件で選ぶのがいいと思いますよ
79: 購入検討中さん 
[2011-11-14 10:13:08]
ここのマンションって、窓東向きだよね?
風俗店も見えないし、眺望もななめ前のマンションを除けばまあまあだね
80: 近所をよく知る人 
[2011-11-14 23:30:58]
東向きじゃ 部屋に日が入るのが朝だけなので寒いよ 特に冬の季節なんかは。。。

独身者むけだよね、西側に高い建物が隣接しているので東向きにするしかないでしょ

そもそも地形が細長く駐車場への出入りが危ないと思いました。奥の駐車場から車を出す際エントランスの真ん前を通るのがとても危険じゃないかな?

それと土地のスペースがないのでゴミ置き場が3箇所に無理やり設置してしてましたね やはり土地が細長いから
しょうがないのかな(泣)
82: 匿名さん 
[2011-11-20 19:51:47]
ここ、駅近じゃないんだけど・・・。
83: 匿名 
[2011-11-21 00:48:23]
川崎駅10分、京急川崎駅7分の立地なら駅近との表記もセーフかと思います。

ただしこの表記、川崎駅の改札口までではなく、手前の川崎BEの入口までの距離で測っている感じです。
サンクレイドルやクオスも同様な計測だと思います。

川崎駅は、改札までの距離があるので実際はプラス2分と見ておいた方がよいですね。
84: 匿名さん 
[2011-11-21 01:15:54]
>川崎駅10分、京急川崎駅7分の立地なら駅近との表記もセーフかと思います。
いや・・・
さすがにアウトでしょう
85: 匿名さん 
[2011-11-21 14:54:26]
モデルルーム見てきたけどありえない。すでに売り切れになったものしか展示していないし、ここはもうないんですけどね~って。しかも4階まではほぼ完売で、担当者が若造のくせに、すべてにおいて高飛車。挙句話すことに一貫性がない。腰が低いってレスあったけど、当たりでしたね。

86: 匿名はん 
[2011-11-27 13:10:30]
諸経費の中に『引渡し事務手数料』がありました、この内訳聞いても明快な回答をいただけません。
法を紐解いていくと違法っぽいので今後契約される皆さんご注意ください。
重説にも記載されてます
87: 物件比較中さん 
[2011-12-03 19:47:29]
ここよりはリヴァリエのほうがいいなやっぱり。
88: 匿名 
[2011-12-04 00:05:02]
リヴァリエとアルコードは比較する対照ではないと思いますが
89: 匿名 
[2011-12-04 01:25:54]
風俗隣接は同じだが、リヴァリエは他にも隣接するものが多すぎるからないな。
90: 匿名 
[2011-12-04 03:08:37]
87は、何をもって比較しているのか?
91: 購入検討中さん 
[2011-12-12 18:32:42]
私はAタイプを決めてきました!色々悩みましたが自分にあっているかと・・・
入居予定の方がいたら情報交換しましょう!
92: 匿名さん 
[2011-12-12 23:16:01]
川崎はラゾーナ側ばかり注目していてこちらを見落としていました。駅から10分は自分にとっては理想的です。平坦ですし。ただこのあたりの街の感じがどうか気になります。公式サイトを見た限りですがインテリアのせいか、雰囲気のいい部屋に見えました。好きな感じです。
>85さん
売り切れになったのは何タイプでしたか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる