東京都の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クロスエアタワー【契約者限定】Part 1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワー【契約者限定】Part 1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-06 23:19:47
 

クロスエアタワーの契約者限定掲示板です。
これからオプションなどの説明会も予定されているようですので、
情報共有の場として有意義な意見交換ができれば良いですね。
(契約者と思われない方の書き込みもあると思いますが、冷静に対応しましょう)

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩15分
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.96平米~95.14平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売



[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2011-07-12 23:23:20

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワー【契約者限定】Part 1

838: 匿名 
[2012-08-27 08:22:14]
お祭り盛り上がってましたか?
30年ほど前は出店が倍以上あって、境内に入るのが
大変なくらいの人混みでしたが、最近は子供も出店も減ってしまいました。

大人御輿は町内を回って氷川神社に帰ってきます。
駒場の神輿と大橋の神輿が氷川神社に戻ってくるみたいですね。

昼間は山車も子供神輿も出てるはずです。
839: 匿名 
[2012-08-27 11:25:35]
むかしは大橋の東急バス車庫で、盆踊り大会をやってましたね。
JCT内の広場で盆踊り復活する予定との掲示がされてましたよ。
840: 契約済みさん 
[2012-08-27 16:02:55]
有り得る話しですね。期待しましよう。
ところで、3つ店舗の行方は知っていますか?
841: 契約者 
[2012-08-31 15:53:12]
スタバ希望…
842: 匿名さん 
[2012-08-31 21:20:26]
TSUTAYA,BOOK-OFF,サルバトーレがいいです。
843: 契約済みさん 
[2012-08-31 22:45:17]
841-842さんの希望はたぶん実現できないかも。
とにかく期待しましょう。
844: 匿名さん 
[2012-09-01 16:40:11]
渋谷にも近くかつ、下町っぽい雰囲気もあり、おしゃれな代官山にも近い。
かなり気に入ってます。
下にはスーパーサミット、道路を渡れば、mama`s PLATE、徒歩5分のとこにドンキホーテ本店、池尻大橋駅、生活するのにこんなに便利な環境はめったいないと思い購入いたしました。みなさん、どうぞよろしくおねがいします。
845: 契約済みさん 
[2012-09-02 00:24:16]
来年3月から、池尻大橋、中目黒、渋谷での生活を楽しみたいですね。
846: 契約済みさん 
[2012-09-03 23:38:05]
駐車場のサイズ、値段等の詳細をご存知の方いらっしゃいますか?
847: 契約済みさん 
[2012-09-04 01:00:00]
東急さん、ぜひこれ↓を申請してほしいです!

「都市の低炭素化の促進に関する法律(都市低炭素化促進法)」が、8月29日の参議院本会議で可決、成立した。年内に施行される。市街化区域などにおいて低炭素化に貢献する建築物の新築などを行う者が、都道府県などに申請して「低炭素建築物新築等計画」の認定を受けると、所得税などが軽減される。減税額は、2012年に居住する場合で最大400万円となる。
http://eco.goo.ne.jp/news/ecotrend/ecotrend_20120903_578.html

クロスエアタワーが認定基準に入るか否か知っている人いますでしょうか?
848: 匿名さん 
[2012-09-04 09:31:14]
>>846-847
是非MRに確認していただければ幸いです。
たぶん契約者のみなさんは知りたいと思います。
849: 契約済みさん 
[2012-09-04 23:01:02]
>846さん
管理費等一覧表に出てますよ。
そこに書いてある以上のことならMRに問い合わせた方が正確だと思います。
850: 契約済みさん 
[2012-09-05 09:51:00]
クロスの子供は中目黒小学校も学区の一つですが、
行く予定の方はいらっしゃいますか?
851: 契約済み 
[2012-09-05 15:09:28]
私は菅刈小学校で考えていますが中目黒小学校のほうが良い点があるのでしょうか?
852: 匿名さん 
[2012-09-05 16:00:26]
この辺は東山以外は五十歩百歩ですので菅刈で良いのでは。
ところで832さん動きはありましたかね。
853: 契約済みさん 
[2012-09-05 17:39:02]
851
クロスから中目黒小まで徒歩22分かかりますが、
ちょっと遠い感じがします。
ただ算数と国語など少人数のクラスを編成し、力を入れているらしい。
そして芸能人の子供も多数いるみたい。
もちろん菅刈より中目黒のほうがいいと思いますが、この距離はねーーー
854: 匿名さん 
[2012-09-05 18:18:50]
菅刈なら私立という選択もありますよ。
東山は越境が厳しいし敢えて中目黒という
選択肢も。。一人歩きには道のりが悪いです。
855: 契約済みさん 
[2012-09-05 22:56:01]
この辺でいい私立がないね。
856: 匿名さん 
[2012-09-05 23:37:04]
子供の将来考えたら普通に青学か幼稚厩
がいいでしょさすがにクロスでは少数かな。
857: 契約済みさん 
[2012-09-06 07:58:41]
うちの子は青学を目指しています。
858: 契約済み 
[2012-09-06 09:12:02]
すみません。
批判ではなく素朴な疑問なんですが私立の魅力ってどの辺なんでしょうか?子供の将来って何を指しているのでしょうか?
(一流大学に入ること?一流企業に入ること?)
私自身全て国公立だったので恥ずかしながらそのあたりはうとく、教えていただけると嬉しいです。
859: 匿名さん 
[2012-09-06 10:43:22]
>幼稚厩

どこの馬小屋だよ
860: 契約済みさん 
[2012-09-06 10:43:48]
やはり富裕層達は子供をもっと上品に育ちからじゃないですかね。
例えにすれば、お金持ちの方は安いお店へ行かないと同じ感覚だと思います。
861: 匿名さん 
[2012-09-06 12:24:54]
ここは富裕層は少ないでしょう。
富裕層はライズや都心のタワーですかね。
東山なら良いのかも知れませんが
860さんの御指摘通りかな。
862: 匿名さん 
[2012-09-06 13:20:10]
ここは意外に金持ちが多いみたいですよ。
高級外車が非常に多くて、そのうちは見れば分かります。
863: 匿名さん 
[2012-09-06 15:05:25]
検討スレでもたまに高級車が多いと書いている人がいますが何なのですか?
864: 匿名さん 
[2012-09-06 16:09:13]
東急沿線の富裕層に相応しい大型物件はアドレス、アトラス、センチュリー、グランドヒルズ、マスタービューの5物件に限るのでは。ライズはそのした他にあるかなぁ、その下位には位置するマンションにはなれるかも。
865: 匿名さん 
[2012-09-06 19:34:09]
863さん
竣工すれば、わかりますよ。
検討スレは気にしない方がよろしいかと。

864さん
同感です。高級物件ではないところも魅力です。
池尻大橋周辺は物価もだいぶ安いようですよ。
866: 匿名さん 
[2012-09-06 20:24:24]
そうですよね、ここは間取りも多彩でしたから
学生さんから社長さんお医者さんはいないまでもお金
持ちもプレミアムならいると思うし色々な層の方々が
和気あいあいという雰囲気のタワーになりますね。
医者、弁護士、役員ばかりの高級物件は息が詰まります。
867: 契約済みさん 
[2012-09-06 22:28:38]
確かにおしゃる通りです。
868: 匿名さん 
[2012-09-06 22:52:18]
中国人が多いのは少し気が引けますが、戸数多いから紛れてくれますかね
869: 契約済みさん 
[2012-09-06 23:25:33]
868
聞いた話しですが、
中国の方がほとんど高層の億ション部屋を買っているらしい。
経営者の方が多いです。
気が引けるよりも馬鹿にされなければいいと思うけどね。
870: 匿名さん 
[2012-09-06 23:27:42]
外人さん差別書き込みは辞めましょうよ。
見ていて気持ちの良いものではないので。
仲良く仲良く。
871: 契約済みさん 
[2012-09-06 23:37:37]
849さん

駐車場の件、コメントありがとうございました。
資料を引っ張りだしてみてみましたが、大きい方であえば、
横幅もギリギリ大丈夫のようで問題ありませんでした。
872: 匿名さん 
[2012-09-06 23:39:50]
日本人のしっかりした目を持った人はここのプレミアの価値はわかってるので手はださない。
これだけの戸数の物件ですから中国人も当然結構いることが予想されるし、事故だ空気だと
拘りは少ないと思うので完売にはかかせない人達です。
同じフロアーにたくさんいるのは少し気がひけますがそこまでにはならないでしょう。
873: 契約済みさん 
[2012-09-07 08:04:18]
クロスをせっかく買ったので、中国の方達も含めて仲良くしたいのです。
差別する書き込みはやめましょう。
874: 匿名さん 
[2012-09-07 08:42:27]
差別ではなく国民性の違いからマナーの点で心配があります。
875: 匿名さん 
[2012-09-07 12:00:30]
874
クロスを買える人は相当なエリートだから、その心配が要らないと思う。
逆に心配するのが賃貸で入ってくる人かな。
876: by 契約済みさん  
[2012-09-07 16:17:42]
849さん

サイズの大きい駐車場は数が少なくて抽選になると思います。
かなりの倍率が出ると思いますよ!
小さいサイズは余ると思いますので外れたら車の買い替えが必要になります。価格差が1000円しかないのでどうせ借りるなら大きいサイズと考える人が大半だと思います。
877: by 契約済みさん  
[2012-09-07 16:21:42]
駐車場の件

871さんの間違いでした。


878: 匿名さん 
[2012-09-07 17:00:58]
849
東急さんに現状の車の車種を申告し、東急さんは区分けするらしいよ。
普通とその以下サイズの車は広い駐車場への申し込みは受付しない方針です。
879: 契約済みさん 
[2012-09-07 18:02:05]
駐車場の申込みには車検証がいるって聞きましたよ。
うちもサイズが大きいので停められないと…。
880: by 契約済みさん  
[2012-09-07 18:15:31]
878さん

営業さんからの回答はどの駐車場でも申し込み可能ですと言われたので
心配していたのですが区分けしてくれるのであれば安心です。
確かに車検証の提示が必要と言っていました。
881: 匿名さん 
[2012-09-07 20:36:13]
車は倍率付かないと思いますが、自転車が心配です。だれか情報をお持ちですか?うちは4台使いたいんですが。。。
882: 匿名さん 
[2012-09-07 21:18:19]
4台であればサイクルポートですね。
サイクルポートはすべて埋まらないと思いますよ。

ところで駐車場も含め、抽選案内って、
まだ来てませんよね?
2種類の方式があるので、詳細の仕組みを知りたいですね。
883: 契約済みさん 
[2012-09-07 22:54:21]
うちも自転車4台で悩んでます。
884: by 契約済みさん  
[2012-09-10 13:50:00]
882さん

10月に抽選方法の告知で12月抽選、結果は1月と聞きました。
種類は基本的にサイズの違いだと思います。(機械的な方式の違いはあると思います)各種類にハイルーフ仕様があります。
885: 匿名さん 
[2012-09-10 15:44:40]
884
抽選でSのロングが広い駐車場を外したら、もう売らざるを得ないですかね?
886: 契約済みさん  
[2012-09-10 17:13:12]
885さん

残念ですが仕方がないでしょうね。
小さいサイズの方が将来に備えて大きいサイズを借りるのは東急さんが調整してくれるかもしれませんが(以前の書き込みだと)、地権者とプレミアム(売れ残りは東急がキープ)で大きい駐車場はほぼ全滅だと思います。小さいサイズは余ると思いますので買い替えをすれば問題ないでしょう。ただし現在Sロング(メルセデス?)に乗られているのであれば、買い替えは辛いと思います。メルセデスだとCクラス以下しか入庫できません。お互い当選することを願いましょう!
887: 匿名さん 
[2012-09-10 17:31:32]
886
コミニティさんに車検証の審査を徹底的にやって欲しいです。
小さいサイズに置けない車種の車をなるべく大きいほうに振るようにお願いしたい。(逆も同じ)
それでも数が多くて抽選で外したら納得します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる