東京都の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クロスエアタワー【契約者限定】Part 1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワー【契約者限定】Part 1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-06 23:19:47
 

クロスエアタワーの契約者限定掲示板です。
これからオプションなどの説明会も予定されているようですので、
情報共有の場として有意義な意見交換ができれば良いですね。
(契約者と思われない方の書き込みもあると思いますが、冷静に対応しましょう)

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩15分
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.96平米~95.14平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売



[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2011-07-12 23:23:20

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワー【契約者限定】Part 1

601: 契約済みさん 
[2012-07-06 11:50:58]
スーパーがライフに決定したんですね。
うちは普段、恵比寿近く明治通沿いの店(渋谷東店?)を
使っていますが、とても便利ですよ!!
食品もあまり高くなく、うちには丁度良いレベルです。
300円で宅配もしてくれますし。

ただライフって普通はオレンジと緑のマークですよね。
あれ、ちょっと好きではありません(笑)。

恵比寿近くの店みたいに、オレンジ色無しの
茶色とベージュのシックな色バージョンに
してくれると嬉しいのですが…。
602: 契約済みさん 
[2012-07-06 13:37:42]
オシャル通りです。
ちょっとお洒落に作って欲しいけどね、どうなんでしょう?
603: 契約済みさん 
[2012-07-06 20:42:22]
私もあのオレンジとグリーンのマークの色使いが好きではありません。。。
なんというか、、、オシャレじゃない笑
604: 入居予定さん 
[2012-07-06 23:38:53]
まあ、庶民的なスーパーはこんなもんかもしれない。
601さんの要望通りに行くか注目しよう。 (笑)
605: 契約済みさん 
[2012-07-06 23:42:49]
ライフの首都圏開発部?に、シックな外観にしてもらえるよう
要望を書いてファックスしておきました!

http://www.lifecorp.jp/plan/kanto.html

ついでに、店内に冷えたシャンパンも
置いて欲しいとお願いしておきました。
めったに買わないと思いますけどね(笑)。
お願いしたのはフェラーリとモエです。
当方、ワインセラー置くほど広い部屋でないので!!
606: 契約済みさん 
[2012-07-06 23:50:18]
あと、スーパーから自宅までカートが使えるとイイですね!
芝浦の某タワマンにはありました。
コイン入れるデポジット式で、使い終わったカートは
管理人さんが戻しておいてくれるみたいな…。
どなたか要望出して下さい!!!
607: 入居予定さん 
[2012-07-06 23:55:42]
605さんは熱心の方ですね、感動しました。
クロスの理事長でもやったらどうですか?
応援しますよ。
608: 匿名さん 
[2012-07-07 03:02:15]
スーパ~段差なしでエレベーターに乗れないはずなので
無理ではないでしょうか?
ちなみに芝浦は内廊下でしたか?
クロスは廊下が絨毯なので、難しいのでは?
609: 契約済みさん 
[2012-07-08 09:45:01]
606です。

そういえば芝浦某マンションのカートは
最寄りのピーコックと建物の間、
約150m用でした!

なるほど内廊下じゅうたんが
痛んじゃうのですね〜
では諦めます〜(笑)。

でもライフさんが
格安で上まで運んでくれるサービス
してくれるとうれしいな。
うちは小さな子が2人いるので〜

610: 契約済みさん 
[2012-07-08 11:11:58]
うちと同じですね、2人子供がいます。
一人は来年小学校へ行きます。
よろしくお願いします。
611: 匿名さん 
[2012-07-09 01:42:31]
うちも同じくチビが二人。
ボーネルンドがプロデュースした
キッズルームがあるようなので楽しみですね。
612: 契約済みさん 
[2012-07-09 08:43:04]
どんなキッズルームになるんでしょうかね?
詳細を御存知な方、いらっしゃいますか?
また、フィットネスの方も気になります〜
613: 入居予定さん 
[2012-07-09 15:35:58]
キッズルームもそうですが、
とくに期待したいのはフィットネスです。
コナミでも行ってみたいね。
614: 契約済みさん 
[2012-07-09 15:52:27]
こども2人いる家庭は意外に多くてホットしています。
仲良くしましょうね。
因みにうちは小3と年長です。
615: 匿名さん 
[2012-07-09 19:05:28]
フィットネスは意外と狭そうですよね~。
コナミの目黒青葉台店は施設が老朽化しているので、
リニューアルしてくれるといいですけど。
コナミの目の前にある、エグザイルのダンススクールが
大盛況で感心させられます。
616: 契約済みさん 
[2012-07-09 21:11:43]
フィットネスルームは100平米ぐらいしかないですが。
どのぐらいマシンを揃えるのか楽しみです。
617: 匿名さん 
[2012-07-09 22:06:07]
中目のコナミには以前行っていましたが
かなり利用者が多くて、休日の
プールはイモ洗い状態でした(笑)。
なので建物内のフィットネスルームに期待!
ちゃんとしたマシンを入れて欲しい!
618: 匿名さん 
[2012-07-09 22:13:21]
昨日、中目黒のドンキホーテに行ってみましたが
意外にも生鮮品が沢山あって、楽しそうでした!
つまみも海外ものが等が沢山あって
プレミアム焼酎もあったし、モエ、ドンペリ、
オーパスワンも冷やしてありました。
あとチェリーコークも!
619: 契約済みさん 
[2012-07-09 22:17:55]
確かに徒歩6分で中目黒のドンキホーテに着くなんて最高ですね。
しかも歩道も広くて、やはりブランド街って雰囲気も違いますね。
620: 匿名さん 
[2012-07-10 19:42:20]
ドンキにはしゃいで山手通りをブランド街何て
いったらネガさんに突っ込まれそうですが
生活レベルが同じような方もいて安心です。
621: 契約済みさん 
[2012-07-10 23:32:16]
ネガさん達の事を気にしないでください。
自分で買った物件だから、思い存分に喜んでいいと思います。
622: 契約済みさん 
[2012-07-11 00:31:49]
あそこのドンキはドンキっぽくなくて、確かに生鮮食料品など利用しやすそうですよね!店内もけっこう綺麗で!
24時間営業でしたっけ?
623: 匿名さん 
[2012-07-11 12:22:44]
同感です、流石に中目黒ですから。
24時間営業なので、とても便利です。
うちも大好きです。
624: 4人暮らし 
[2012-07-11 12:48:30]
キッチン下にガスコンベック入れたいのですが
オプションの35万って高くないですか???
入居後に後から入れたら安くなるんですかね?
検討している方いますか?
625: 匿名さん 
[2012-07-11 14:45:44]
安くならないと思うのは私だけですかね。
626: 匿名 
[2012-07-11 18:13:23]
コンベックも安くはなりますよ。メーカーに確認されてみてはいかがでしょう。

オプションはUVフィルダーとコーティング以外は個別に申し込んだ方が安いと判断しました。面倒なのでカーテンやバルコニータイル、エコカラットなども頼む予定ですが。

キッチンのオプションは特に高いです。代官山のモデルルームで定価を確認されたほうがいいですよ。ほんとボッタクリ。定価の数倍くらいのものもありました。

時間と手間が惜しい方は全てオプションとしてお願いした方が楽ですけどね。
627: 契約済みさん 
[2012-07-11 19:09:34]
次のオプション会っていつやるかしら?
628: 匿名さん 
[2012-07-11 19:21:52]
前回行ったときは9月って聞いた気がします。
そのうち案内くるはずです。
629: 匿名さん 
[2012-07-11 21:04:13]
調べました。
価格コムによると同機種が
取付け費込で約20万円でした。
ビルトインでウォーターオーブン(ヘルシオ)という
選択肢もあるみたい。
にしても東急ホームズぼったくりですねぇ。
630: あ 
[2012-07-11 22:54:30]
ドンキが便利というのは結構。
しかし、品だの格だの語れるところとは思えない。
631: 匿名さん 
[2012-07-11 23:34:06]
628さん
ありがとうございます。
次回のオブションでいっぱいオーダーする予定です。
あーー、またお金がなくなりそうです。(苦笑)
632: 契約済みさん 
[2012-07-11 23:34:26]
やはりオプションは他に頼んだ方が安いのがお決まりですね(^_^;)
うちはバルコニーのタイルを注文するか迷ってます。。。
633: 匿名さん 
[2012-07-12 01:39:43]
過去スレにもあったと記憶してますが、
バルコニータイルは高層階用に対応する必要があるようです。
(具体的にどのように施工する必要があるかまでは把握してません)

外注する場合は、信頼できる業者さんにしましょう。
多少高いくらいならオプションで注文したほうが安心だと思います。
634: 契約済みさん 
[2012-07-12 02:28:09]
↑手摺側の一面枠を飛散防止の加工にするだけですよ。いずれにしてもオプション会で買うのは損します。
635: 匿名さん 
[2012-07-12 02:35:24]
↑そうなんですね。
外注する場合は、落下した際の保険に加入している
業者さんにしたほうが良いとスミフに勤めている友人から聞きました。

落下することはないと思いますけどね。
636: 契約済みさん 
[2012-07-12 12:17:44]
まあ、みんなそれぞれ自分の考えがある訳ですから、
私に言わせれば、気に入れば買いましょう。
637: 契約済みさん 
[2012-07-13 08:23:52]
質問ですが
クロスプラザ3店舗の情報を知っている方はいらっしゃいますか?
638: 匿名さん 
[2012-07-13 10:19:41]
少なくとも1店舗はまだ募集中みたい。
180平米で賃料月額200万円だとか。

http://www.nakameguro-chintaigallery.com/es/rent/100000000000000000000...

ToshiYoroizukaとか入って欲しいな。
639: 契約済みさん 
[2012-07-14 00:13:25]
こんなの出てました!
こんなの出てました!
640: 匿名さん 
[2012-07-15 00:08:31]
↑わっ!買わなきゃ
641: 契約済みさん 
[2012-07-15 16:06:50]
639さん、good catch!
Amazonに注文しました。
642: 匿名さん 
[2012-07-15 20:06:33]
みなさんの感想後に購入しようかと・・
せこいですね。
643: 契約済みさん 
[2012-07-15 21:20:44]
>>641
Amazonに注文,いい考えですね。
644: 匿名さん 
[2012-07-16 09:48:49]
ライズも坪4万が空きっぱなしで結局半分だから
ここも実際は坪2万弱でしょうね。
それでも高いので入れるのはある程度知名度のある
飲食に限られるのでは。
645: 契約済みさん 
[2012-07-16 11:13:44]
知名度のある飲食店でいいです.
646: 匿名さん 
[2012-07-17 00:00:48]
200万円だと飲食店は厳しいかもしれませんね。

近場に綺麗な病院ないですし、
医療関係なら需要あるかもしれません。

薬局なんかもいーですね。
647: 契約済みさん 
[2012-07-18 08:17:49]
高くて決まらなければ、
そのうちに店舗募集賃料を値下げするでしょうね。
648: 匿名さん 
[2012-07-19 14:40:10]
クリニックも駅近都心でも坪二万以下でないと
余程来客数がないとやっていけません。
また広いので整形外科以外は来ないでしょう。
薬店が来るメリットはないですから坪二万まで
下がり何かしら飲食が入るのでは。
649: 契約済みさん 
[2012-07-19 23:29:58]
マツキョ、スタバなど来て欲しいですね。
650: 匿名さん 
[2012-07-21 16:22:30]
ライフで薬など取り扱ってくれればいいですけど
品数少なかったり取り扱いが無いなら
マツキヨとかくると便利ですね。

ただ、あまり生活感ありすぎるのも考えものです。
おしゃれな雑貨屋さんとかDEAN&DELUCAとか。
ちょっとしたノートがあったり
ちょっとしたお茶菓子があったりすると
ついふらっと立ち寄るかも。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる