総合地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ花小金井 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井
  6. 7丁目
  7. ルネ花小金井 契約者専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-15 16:57:24
 

契約者スレ作っちゃいました。

検討スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147289/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173596/

<全体概要>
所在地:東京都小平市天神町1丁目324-1他
交通:西武新宿線花小金井駅より徒歩14分
総戸数:302戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:63.28~98.74m2
入居:2012年3月下旬予定

【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2011.11.11 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-11 19:04:39

現在の物件
ルネ花小金井
ルネ花小金井  [【先着順】]
ルネ花小金井
 
所在地:東京都小平市花小金井7-324-2(地番)、東京都小平市花小金井7-6-1(住居表示)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩14分
総戸数: 302戸

ルネ花小金井 契約者専用

No.101  
by 匿名 2011-07-24 12:11:02
100さん、情報ありがとうございますm(__)m知りませんでした。
No.102  
by 匿名さん 2011-07-24 13:37:38
小平市HP市政情報に載ってました。引っ越してからの住所変更になりそうかな。花小金井はうれしいけど、ちょっと面倒。
No.103  
by 匿名 2011-07-24 14:46:23
そもそも住人さんはまだ存在していないはず。
ゲストさんはいろいろな問題でご苦労されたのでしょうね。
所得に関係なく集合住宅にはそれなりの問題があるものです。
それを承知の上で契約されたマナーのある方ばかりでしょうから心配ありませんね。
No.104  
by 匿名さん 2011-07-24 15:07:52
88さん、
駐車場も全戸分はありません。
No.105  
by 入居予定さん 2011-07-25 12:06:49
100さん
住所が変わるんですか。小平のHPにはまだ何も書いてないようです。
入居後だと二度手間になってしまうので、できれば早めに変更して欲しいですね。
銀行・カード・保険・免許・携帯・会社…あとはどこだろう。
住所変更って各所に届出が必要なので大変です。

No.106  
by 匿名 2011-07-25 18:01:21
100です。
小平市に住んでいる友人に教えてもらったので、確かな情報ですよ。
天神町1丁目は平成24年度より表記が変更になると書いてありました。
No.108  
by 匿名 2011-07-25 20:31:18
小平市の市政情報にでています。
No.109  
by 匿名 2011-07-25 20:39:02
107さん?では契約は見直しますか?いずれにせよ難しい選択になりますね。何度もMRに通ってますが、私はそういった方にはまだお会いしてません。
No.110  
by 匿名 2011-07-25 21:13:59
24年度の10月からかな。
No.111  
by 契約済みさん 2011-07-25 21:20:27
私も一時期毎週のように現場を見に行ったり、MRに行ったりしていましたが107さんの言っているような方は、まだ見たことがないので気になっています。そんなひどい感じに思えませんが・・・。他のMRも結構見ましたが物件内容としては、ルネは良いほうかと思います。ただ駅近は置いといて、土地はそれなりに良いのですから、生活者の事を第一優先に(たとえばポストの配置・共同風呂・ウォシュレット標準装備等)を考えて頂ければ、こんなに宣伝しなくとも売れたと思います。逆に宣伝しすぎて軽くなってしまっているのが気になります。しかし子供が居る方・居ない方それぞれいらっしゃるかと思いますが、それなりに良い物件ではないでしょうか。また、価格は部屋にもよりますが決してサラリーマン家庭にとっては安くありません。
No.112  
by 匿名 2011-07-25 22:40:43
そうですね、ローンやあらゆる関門をパスした人だけが入居できます。ポストの位置は北側の方にとってはちとつらいのは確かですね。コージェネ利用のお風呂は大変利にかなった発電と排熱を利用したシステムです。公共施設はもとより、これからは戸建てにも利用が見込まれている先端技術です。この夏には事業者には省エネが求められていますが、その中にコージェネを利用しているかという項目もあります。言葉は知っていてもその効果を知る人はあまりいませんが。さらにウォシュレットやその他の備品類ですが、最初から付いているものは割引き率があまり期待できません。単に物件に上乗せされているだけで、実は近くの電気屋で買えば同じメーカーの最上機種が買えます。おつりがくるくらいです。それも好みのメーカーで。基本使用は程度よろしく、細かい備品はそれぞれの好みでというのはデベのこだわりかな。
だからウォシュレットがついてないからと云々という話は私にとっては好都合。いろいろ言われてますが私はこのマンションを大変期待しています。
No.113  
by 匿名さん 2011-07-26 14:46:19
このマンションを買うのにローン以外の関門なんてあるんでしたっけ?別に品位を見てるとかあるまいし。
No.114  
by 契約済みさん 2011-07-26 14:49:58
もう契約見直す方向で進んでいます。
No.115  
by 匿名 2011-07-26 18:07:55
それは残念でした。良い物件が見つかりますように。
No.117  
by 匿名さん 2011-07-26 19:48:41
一時、売れているってTVでやってなかった?
No.118  
by 匿名 2011-07-26 19:48:42
今何戸出ましたか?
No.119  
by 契約済みさん 2011-07-27 10:24:23
本当に宣伝費にいくらかかっているのでしょう…

せっかくいい立地に建てているのだからシンプルに売り出せば色々書かれずに売れたと思います。
杉浦太陽って…
芸能人を起用しないで、設備にもう少しお金をor価格を安くできたのではないでしょうかね。

色々言われて心配はありますが、環境はとても気に入って購入しようと決意したので、これからは派手な広告活動は少なめに地道な営業をして頂いて完売して欲しいです。

それにしても確かにポストの位置なんとかならないのですかね?

売れゆきはどうなのでしょうかね。私もよくわかりませんが最終的には値下げですかね?
駅近ではありませんが、立地は悪くないのである程度売れるのでは?
No.120  
by 匿名さん 2011-07-27 11:08:10
半分は売れていないですよ。
No.123  
by 匿名 2011-07-27 16:41:26
風鈴、風が強い日は中に入れてくださいね。
No.124  
by 匿名 2011-07-27 18:44:39
風鈴。ここでは何とも。入居したらご近所に伺いたててください。
No.136  
by 匿名 2011-07-28 16:49:56
早く決断しないと出来上がっちゃうよ。
No.137  
by 匿名 2011-07-28 16:55:20
契約しても、解除すれば、今なら、一割で間に合うよ。
No.138  
by 匿名さん 2011-07-28 20:53:33
ルネックスの分はどうなるの。
No.139  
by 匿名 2011-07-28 22:41:17
営業に聞いてみたら。
No.141  
by 匿名さん 2011-07-29 07:30:23
ここは住民版です。住む意思のある方が投稿する場所ですので、解約については営業の方にお問い合わせください。
No.142  
by 匿名 2011-07-29 11:18:33
ごもっとも!
No.143  
by 契約済みさん 2011-07-29 12:44:16
解約検討者もいるんですね。安い買い物じゃないのに・・・
実際の売れ行きはどうなんでしょう?MR最近、行った人いますか?
営業さんには頑張って完売して欲しいです。
No.144  
by 匿名 2011-07-29 12:52:12
ホント営業さん頑張ってほしいです!!
建設も少しずつ進んでいますね★通る度にワクワクしています。
No.145  
by 契約済 2011-07-29 13:15:52
ここは契約者専用です!楽しい場にしましょう。
私は環境に満足して購入し、駅が遠いのも納得しました!
302戸は大変ですが、完売してほしいですね。
来年までが楽しみです。。。。。。
No.146  
by 匿名さん 2011-07-29 16:20:31
先週MRに行きましたが、思ったほど売れていないようです。営業さんもちょっと焦り気味でした。
No.147  
by 契約済みさん 2011-07-29 17:05:00
そうなんですか。。。
売れ行き、かんばしくないんですか。
でも、完成までまだ時間もあることですし、これからですよね。
完売目指し、頑張ってほしいですね。
私も、ここの環境には満足してます!
No.148  
by 匿名 2011-07-29 18:28:53
自転車どうろに直接出られるのはいいですね。自転車置場が足りるといいな。
No.149  
by 匿名さん 2011-07-29 18:45:40
自転車置き場、1戸につき2台分ですよね。
ファミリー向けのマンションとうたっている割にはかなり少ないような。
子供の自転車とか、どこに置くんでしょうか。
No.150  
by 匿名 2011-07-29 18:59:02
図面見ましたか?
No.151  
by 匿名 2011-07-29 19:41:24
見ましたよ!
No.152  
by 匿名 2011-07-29 19:54:00
大丈夫です。今、契約すれば、自転車置場も希望台数取れますよ!あまり売れてないから。148さん。どうゆうことですか?自転車で直接、多摩湖道にダイレクトに出られるということですか?
No.153  
by 匿名 2011-07-29 21:11:55
あれ?違いましたっけ?てっきり出られるかと思ってました。違ってたらすみません。
No.154  
by 契約済みさん 2011-07-29 23:29:15
107さん
へえ、そうなんですか。私が出向いた時には、一切そんな層がいるようには感じませんでしたけどね。どんな感じを見て、明らかにモンスターペアレンツ系に見えそうな人がいたと感じたのでしょうか。私は落ち着いた感じのご夫婦が多いなという印象でしたが…。


契約を見直されている方もいらっしゃるんですね。契約者からすると、そういうお声を聞くと少し寂しいです。
No.155  
by 匿名 2011-07-29 23:44:26
建物は5つのパーツにわかれてますね。全部ピッタリくっ付いているのかと思いました。
No.156  
by 匿名 2011-07-30 00:41:45
たぶん、ダイレクトに出られないと思います。自転車だと。
No.157  
by 匿名 2011-07-30 07:44:04
駐車場ちょい少ないね
No.159  
by 匿名さん 2011-07-30 14:07:24
158さん。なんとも運の悪い。それでも契約されたのですね。決めた理由はなんですか。
No.163  
by 匿名 2011-07-30 19:31:41
さよなら!いいとこが見つかると?
No.164  
by 匿名さん 2011-07-30 19:49:38
162さん。残念ですね。ここは契約者・住民版なので、書き込みはご遠慮ください。
No.166  
by 匿名 2011-07-30 21:08:11
消されたのは規約違反だからですね。
No.167  
by 契約済みさん 2011-07-30 21:19:31
よっぽどここが気になるようで、いろいろ言われちゃいますね。それだけ良い物件だと思います。それはそうとJcomの使用料は管理費込みとありますが、通信速度とか知っているかたいますか?Jcomには聞いてみましたが、わからないそうです。
No.169  
by 匿名さん 2011-07-30 21:30:19
駐車場あふれたらどうしようかなあ。近くの月極、念のために聞いてみましたが満車のところがかなりありました。
No.170  
by 匿名さん 2011-07-30 21:32:15
もう駐車場の抽選しましたが・・・?まだ未契約?
No.171  
by 契約済みさん 2011-07-30 21:52:44
駐車場も抽選終わっていますね。でも全部立体なのでまあ、どこでもいいという感じでした。住む部屋に近い遠いはこだわらなかったので。先に契約した人にいろいろ特典があるのは嬉しいですが、後から来る人にうまみがないと、完売が難しくなりますね。まあ営業さんの腕の見せ所だと思いますが。
No.172  
by 契約済みさん 2011-07-31 00:37:24
143さん
>解約検討者もいるんですね。安い買い物じゃないのに・・・
確かに・・・周辺を気にして契約破棄なんて考えられません。一割って結構大きいのに、なぜ購入を決めたのか不思議です。
売れ行きが良くないような事が書かれていますが、そうでもなさそうですよ。

149さん
1戸につき2台分って多い方だと思います。ファミリー向けマンションだったとしても1戸につき1台のところは多くありますよ。
No.173  
by 匿名 2011-07-31 08:49:59
スパの件、書いて規約違反なの?
No.174  
by 契約済みさん 2011-07-31 15:50:25
でもルネを見る周辺の人達の目は非常に厳しいので、何とか周辺ともうまくやっていけるよう、努力しないといけないですね。
No.175  
by 契約済みさん 2011-07-31 16:01:57
172さん
別に多くはないですよ。まあ普通です。うちは2台で済みましたが、家族によっては3台、4台と持っているところもあると思うので、そういうところはどうするんでしょうね。玄関前に置く、なんてことがなければ良いと思います。駅から遠いので、自転車の需要は多くなりますね。
No.176  
by 匿名 2011-07-31 16:15:06
確かに自転車置場は課題ですね。新たにスペースを設けるにも場所が限られてますしね。
No.177  
by 匿名さん 2011-07-31 16:24:37
完売は難しいでしょうね。駐車場がなくなった時点で、検討除外者は確実に増えるでしょうし。
まぁ、不人気物件でも良いのではないでしょうか。自分が納得していれば。

駐輪場は普通です。多くは無いです。
検討板で言われてるような問題点は確かに内在していますが、それを検討の上、購入したわけですから
問題点を少しでも軽減する建設的な意見を交わしたいと思います。

無理にポジティブな意見に捻じ曲げるとまたお花畑とか言われちゃうので、、


No.178  
by 匿名 2011-07-31 18:33:58
本日で分譲済み162戸。
No.179  
by 匿名さん 2011-07-31 18:59:14
この1ヶ月で売れたのは25戸です。(7月初めは137戸分譲済みだったので)さすがにペースが落ちてきましたね。
8月はあまり動かないので秋以降、どのくらい動くかですね。このペースだと、竣工時は10戸くらい残っているくらいかなあ。
No.180  
by 契約済みさん 2011-07-31 19:30:55
162戸か~。厳しいなぁ。20~30戸は残るんじゃないですかね。
後半になればなるほど、選択肢は減りますし。
No.181  
by 匿名 2011-07-31 21:24:30
検討スレで、叩かれまくり…。
私は、納得して選びました。
負けないように頑張って完売目指してほしいです
No.182  
by 匿名 2011-07-31 21:40:58
東京都市部、それも小平花子。売出しから三ヶ月で半分以上出たのですから悪くないんじゃないかな?中央線駅近なら一瞬だろうけど。なにせ302戸の大所帯。営業さんの数も限られているし事務手続きも追い付かないか。ローン審査もみんな通るわけじゃないしね。
No.183  
by 契約済みさん 2011-07-31 23:08:06
駐輪場の問題は大きいですね。利用者が少なければ問題も起こらないでしょうけど、ここだとそういうわけにはいかないでしょうし、使わなくても一応確保だけでもしておきたいと思うお家もあるでしょうからね。うちも一応2台確保しましたが、小学生以上の子供が二人もいるようなお家なら、3台~4台分は確保したいでしょうからね。足りなかった場合の置く場所については心配ですね。
No.184  
by 匿名 2011-08-01 00:04:38
検討板は見ないようにしています。悲しくなるので。
162戸。健闘している方だと思いますね。
頑張っては欲しいですけど、結構売れ残っちゃうかもしれないですね。
選択肢は少なくなるし、駐車場が足りなかったら厳しいですよね。
最終的にどの位値下げして売るのか、賃貸提供の可能性もあるのかとか気にしちゃってます。
先契約の特典として割り切るしかないのでしょうが・・・

私も諸々の問題点は納得の上、契約しています。
管理組合で良くして行きましょう。

No.185  
by 匿名 2011-08-01 07:25:27
183さん駐輪場確保とありますが、もうできるのですか?バイク置場同様入居後だと思ってましたが。
No.186  
by 匿名 2011-08-01 22:19:11
確認しましたら一世帯二台はとりあえず確保されているようです。
No.187  
by 匿名さん 2011-08-03 11:08:43
フラット35の優遇措置が、9/30申し込み分までで終わるそうです。ここは3月竣工なので、影響があるでしょうね。
No.188  
by 契約済 2011-08-03 11:13:57
フラット35Sから別の優遇措置を国は検討しますよ!
そこに期待ですね。。。。。
金利も安い現代は気にしなくても良いと思いますよ!
No.189  
by 匿名さん 2011-08-03 11:23:30
188さん、何甘いこと言っているんですか?そんな検討をしている話は全くありません。
No.190  
by 契約済みさん 2011-08-03 12:39:41
私も朝のNHKニュースで聞きました。
別の優遇措置は検討するのではないかな・・・・・・・
今直ぐかは判りませんが・・・・・・
No.191  
by 匿名 2011-08-03 12:55:00
まあ九月いっぱいで決めろということですかね。ちなみに私は3社申し込みしてあります。
No.192  
by 匿名 2011-08-03 12:57:02
皆さん、フラットを使う方が多いのでしょうか?
うちは変動の予定ですが、今度銀行の説明会に行ってみます。
No.193  
by 契約済 2011-08-03 14:03:12
我が家も変動にします!
金利が安い点は助かりますね。
変動でも当分は問題ないと思いますので。
No.194  
by 匿名 2011-08-03 21:06:20
多分、今の金利10年持たないと思います。


バブルと同じように、ポンと弾けて一気に急上昇したばあいのリスクを考えると、今のフラットでも十分低金利なので、わたしは固定を選びました。
No.196  
by 匿名 2011-08-05 00:38:42
フラット申し込みましたか?念のために申し込んでおきました。近くなったら変動か否か決めます。
No.197  
by 匿名 2011-08-05 23:08:52
一階はもう一部サッシ入りましたね。
No.198  
by 匿名 2011-08-06 09:59:25
3、4階の型枠も入りました。
No.199  
by 匿名 2011-08-06 12:51:24
楽しみですね!
ワクワクします!

200戸越えたようですし、良かったです。
No.200  
by 匿名さん 2011-08-06 16:52:14
工事が少しずつペースを上げて?来ていますね。これなら何とか来年2月末竣工、3月入居に間に合いそう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる