総合地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井
  6. 7丁目
  7. ルネ花小金井 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-09 00:24:32
 

荒らしはスルーの方向で。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147289/

所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)
交通:西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央線 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩14分 (西武バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:63.28平米~93.85平米

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス

[スレ作成日時]2011-07-11 19:00:49

現在の物件
ルネ花小金井
ルネ花小金井  [【先着順】]
ルネ花小金井
 
所在地:東京都小平市花小金井7-324-2(地番)、東京都小平市花小金井7-6-1(住居表示)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩14分
総戸数: 302戸

ルネ花小金井 その2

501: 匿名 
[2011-07-26 18:10:43]
スレランクF
502: 匿名 
[2011-07-26 18:28:52]
このスレッドから卒業します。
503: 匿名さん 
[2011-07-26 18:49:38]
順調に建ちあがってます。
504: 匿名 
[2011-07-26 18:53:37]
全てが夢の中ですね。
505: 匿名さん 
[2011-07-26 18:58:36]
そうですね。夢が詰まってます。
506: 近所をよく知る人 
[2011-07-26 19:07:59]
間違いなく悪夢の連続ですね
507: 匿名 
[2011-07-26 19:25:54]
悪夢の中にも光はあります。
皆さん過去100レス位を読み返し、光を探しましょう。上を向いて歩こう!
508: 匿名 
[2011-07-26 19:28:06]

心からそう思っています。
509: 購入経験者さん 
[2011-07-26 19:39:38]
ここは悪夢だらけですが、皆さん希望だけは捨てないでください!
510: 匿名 
[2011-07-26 19:53:20]
「自分の感受性くらい」

パサパサに乾いてゆく心を人のせいにはするな、自ら水やりを怠っておいて

気難しくなってきたのを友人のせいにはするな、しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを近親のせいにはするな、なにもかも下手だったのはわたくし

初心消えかかるのを暮らしのせいにはするな、そもそもがひよわな志にすぎなかった

駄目なことの一切を時代のせいにはするな、わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい自分で守ればかものよ
511: 匿名 
[2011-07-26 20:00:55]
↑茨木のり子
512: 物件比較中さん 
[2011-07-26 22:51:24]
荒れてルネ
513: 匿名 
[2011-07-26 22:55:33]
まぁまぁ、まぁ。


桜と緑が勝ち組に名乗りをあげつつですよ。

ここは、一歩後退なのか?
営業力?または、契約者力?または、アンチ力?


どちらにせよ…


頑張ろう!ルネ!

514: 匿名 
[2011-07-26 23:04:33]
ところで。

提供公園って、ここの環境で、提供する意味あるのですか?


住民以外に、利用する人いるのでしょうか?


無駄に市税を使うことになりませぬか?
515: 物件比較中さん 
[2011-07-26 23:13:37]
>>513

緑=グリーンコート、桜=パークシティ桜堤、ということでok?
516: 匿名 
[2011-07-26 23:23:36]
まぁ、そんなところで。
518: 匿名さん 
[2011-07-27 00:07:29]
↑ で、お前はなんなの?
自分ではマンション買えないから、ネットでいろんな物件のスレ見て自慰してんの?
519: 匿名 
[2011-07-27 00:17:29]
いや慎重になってる所に、出てくるマンションがどれもこれも今3・4なもんだから。さらに慎重になっていますよ。最後の希望はTEAC跡の鹿島物件かなとも。世界に冠たるスーパーゼネコンの数々の賞をもらった壁免震工法に期待してるんだけど。
520: 匿名 
[2011-07-27 02:18:08]
相変わらず、地所のポジキャンがスゴいね!
521: 匿名 
[2011-07-27 03:30:22]
>519
だから何?お前スゲー寒々しいんだけど。慎重派なら買わなければいいじゃん。一生ビンボーアパートで賃貸暮らししてれば。
522: 匿名 
[2011-07-27 03:46:32]
ルネの住人怖いよぅ!
523: 匿名 
[2011-07-27 05:04:10]
花は散り、
桜と緑が庭に咲き誇る!
524: 匿名 
[2011-07-27 05:09:03]
↑、この分だと、桜の時期に、桜と花はほぼ咲かないな。残るのは庭先に緑だけか…
525: 匿名 
[2011-07-27 05:46:26]
521、逃げ足だけは歯エーな(笑)
526: 匿名 
[2011-07-27 05:50:56]
とにかく、貧乏ファミリーには一世一代のチャンス広告見た人はラッキー☆
527: 匿名 
[2011-07-27 05:52:55]
住民の皆さん荒らしが多いので、ここは「下げ」でいきましょう。
528: 匿名 
[2011-07-27 06:00:52]
518と521はルネを買ったんだね!自分が買ったマンションのネガキャンに腹を立てては
いけません。ミスを犯したのはアナタなのだから。www
同一人物か?!
529: 匿名 
[2011-07-27 06:05:40]
ただ言えることはルネはコスカツマンションだって言うこと。
530: 匿名 
[2011-07-27 06:18:16]
MR行きましたが、来場者のガラが悪い!
旦那はガテン系EXILE、奥さんは浜崎あゆみ、子供の襟足は長いです。しかも車は古い国産VIPセダン(笑 )
はっきり言って引きました。なのでルネは却下します。
531: 匿名 
[2011-07-27 06:21:51]
EXILEごときでVIVIってんじゃねぇー
532: 匿名 
[2011-07-27 06:23:52]
ただのルネいじめのスレッドしかみえません。
こんな内容なら、全く参考になりません。
533: 匿名 
[2011-07-27 06:25:21]
EXILEごときでViViってねえよ、子供の襟足が長い事にViViってんだよ!
534: 匿名 
[2011-07-27 06:26:12]
モデルルーム、何度も通ってますが、そんなガラの悪い方に会ったことありませんよ。
見る限り、普通の方ばかりです。
535: 物件比較中さん 
[2011-07-27 06:41:05]
私もMR何度か行きましたが**親子だらけでした。イクメンとはこういう人なんだろうと思いました。
536: 匿名 
[2011-07-27 06:42:34]
**って?
537: 匿名 
[2011-07-27 06:44:44]
EXILEなら全員OUT?
538: 匿名 
[2011-07-27 06:45:28]
自分で行って見てくればいい。普通の人ばかりだから。
539: 匿名 
[2011-07-27 07:03:18]
昨日見てきました。やっぱり酷かったです。勢いで要望は伝えましたが登録はしません。
なんか賃貸マンションのようでとにかく価格で設備は手を抜いてます、というのは酷すぎる。
価格表もほとんど見せてくれなかったので、後で価格も変えることも出来そうだし
やっぱり安くても夢は見たいです
540: 匿名 
[2011-07-27 07:06:22]
勢いで要望伝えた気持ちわかります!低所得者に悪いから早めにキャンセル出した方が
よいのでは(笑)
541: 匿名 
[2011-07-27 07:10:50]
539ですが、ガラが悪い親子はチョロチョロ見ました。
やっぱり子供の襟足は長かったですね(笑)
543: 匿名 
[2011-07-27 07:40:36]
パラリラ♪パラリラ♪
544: 匿名 
[2011-07-27 08:05:30]
グリーンロードは車は通れないんですか?
545: 物件比較中さん 
[2011-07-27 08:33:09]
ここの契約者は、MRの客が普通だと言っている人が多いのが怖い。
レベルが低いとかガラが悪いというのは自分達と比較しての評価となる。
ここの書込みを見ても十分予測は出来るが・・・



546: 住まいに詳しい人 
[2011-07-27 08:37:40]
完成後、叩き売り、1000万円引き以上を待つのがいいのでは?
547: 匿名 
[2011-07-27 08:50:52]
まぁ、いくら頑張っても
100%でなければ、0%に等しいと、いいますから。


ガラノ悪いのが一人でもいたら、ガラノ悪いマンションと全体的に見られるのも仕方のないこと。


これはマンションに限らずです。


それを払拭する、何かを、見出だせば良いのでは?


頑張ろう!ルネ!
548: 匿名 
[2011-07-27 08:59:24]
グリーンロードはセミ高速道路だから通れるよ!
549: 匿名 
[2011-07-27 09:00:12]
ピンポーン♪
550: 匿名 
[2011-07-27 09:19:52]
確かに、モデルルームは柄が悪いというかあまり周りを気にしない感じの方が多かったですね。
あとは、金髪に近い髪にヒゲを生やしていたりなど、普通の企業のサラリーマンじゃ無理な格好をしている方もチラホラ。

隣で商談していたお父さんらしき人は、言葉遣いがとても粗暴で、お母さんらしき人もギャル系の格好でした。

たまたま、私がそういう場面に遭遇しただけなのか、それとも、そういう人が結構いるのか・・。

価格は安いですが、とはいえ、何千万の買い物なので慎重にならないとですね。
551: 匿名 
[2011-07-27 10:05:41]
私もモデルルームに行っても、皆さん普通の方ばかりでしたよ。
感じのいい方ばかりでしたが…。
部屋も希望に合うものは3000万代後半ばかりで、安いイメージはありません。

ルネのマイナスイメージを書く方は、何が狙いなんだろ。売れてほしくないんですね。
さぞかし立派なお住まいなんでしょう〜。
552: 匿名 
[2011-07-27 10:22:52]

地所、営業です。
553: 匿名 
[2011-07-27 10:25:55]
JAROに電話しました。ルネの誇大広告、許せない!
555: 匿名さん 
[2011-07-27 12:54:35]
ここはこれからいったいどうなるのだろうか?
556: 匿名 
[2011-07-27 13:08:04]
ゴキブリ・ホイホイ
557: 匿名 
[2011-07-27 13:55:30]
どうにもなりません。
558: 匿名 
[2011-07-27 14:06:19]
上上下下左右左右BA
559: 匿名さん 
[2011-07-27 16:11:49]
いや、売れないのはこのスレのせいではないと思いますよ。
単に物件に魅力がないか、欠点が多いかだけだと思います。
560: 物件比較中さん 
[2011-07-27 16:21:44]
総戸数302戸で駐車場が210台っていくらなんでも少なすぎませんか?しかも機械式ですし。
駐車場はずれたらどうするんでしょう。
561: 物件比較中さん 
[2011-07-27 16:48:54]
確かに駐車場少ないですね。駅から遠いので車持っている人多そうですし。。
ただ入居前に完売は無さそうなので、倍率は低そう。。

スーモ見ましたけど、、武蔵小金井ありえないです。
バス停は花小金井駅前??
562: 購入者 
[2011-07-27 17:39:45]
購入したけれど、、花小金井からはいいのだけれど武蔵小金井からだとバス13分乗った上にバス停から徒歩10分はきついなぁ……

ルネ花小金井停留場とかできるなら素敵なんだけどな
563: 匿名さん 
[2011-07-27 18:30:07]
スーモで何で武蔵小金井で紹介しているんでしょうね。サンクレイドルは最寄駅花小金井で紹介していました。
まあ、一橋学園が徒歩圏内のグリーンコートも国分寺で紹介していますが。
バス停から徒歩10分以上かかるし、かなり無理がありますね。

まあ、竣工時に60~80戸は売れ残ると思うので駐車場は何とか収まるかもしれないですね。魅力ないから。
564: 匿名 
[2011-07-27 20:05:02]
ここ、悪くはないと思います。


ただ…

何だか全てが中途半端な感じがするのです。


一つでも良いです。

周りのマンションより優位にたつものが聞ければ…、検討していきたいです。
565: 匿名さん 
[2011-07-27 20:09:51]
ルネの中途半端感、激しく同意。
その中途半端を隠す為に、風呂やら育メンやらでアピールしてるけど、かえってそれが裏目に出てるんだよな〜。しかも中途半端な割に価格も割高に設定されてて、なんだかな〜。
566: 匿名さん 
[2011-07-27 20:24:12]
すべては無理ですよね。うちは駅までの距離を我慢して検討中。
567: 契約済みさん 
[2011-07-27 20:24:26]
あまりこう言う事を書くものではないと思いますが、

価格
立地
路線
駅までの距離
バス停までの距離
機械式の駐車場
駐車場の台数
エレベーターの台数
南向きの戸数
提供公園の大きさ
高さ
設備

が、なんか中途半端な気がして、
周りのマンションとの優位がどこにあるか
そればかり考えてしまいます

568: 匿名 
[2011-07-27 20:36:05]
衝撃を受けています。そのように見られていたのですね!私は確かにホワイトカラーでは
ありません、確実にブルーカラーです。愛車も94年型のセドリックのフルエアロです。
ちなみにフルスモではありません。妻はあゆではなく、昔の内田有紀です。
子供の襟足は、確かに長いです!でもその事に何が問題なのでしょうか。
ガラが悪いとか**系とか、はっきり言って、心外です。
なんと言われようとキャンセルなんかしませんから!!
569: 匿名 
[2011-07-27 20:37:22]

退場して下さい。
570: 購入経験者さん 
[2011-07-27 20:50:39]
客観的に見て

全て中途半端(というか平均を大きく下回る)
価格割高
イクメン、スパ最悪
リスク多い

終わってるな~~~
571: 匿名さん 
[2011-07-27 21:01:51]
568さん
キャンセルする必要はありません。ルネの品位をどんどん下げてください。
572: 匿名さん 
[2011-07-27 21:08:48]
立地を考えて価格に徹すれば見るべきものがあったかも知れませんね。
へたに価格を上げようとして無理やりイクメン、スパなどを付けたのが、見る目が有る人にとっては完全に裏目に出ていますね。
573: 匿名 
[2011-07-27 21:13:35]
真面目に検討したいために見ましたが、本当に全く参考にならない。
家族で検討し、きっと契約します。
ルネ完売に足ひっぱり方がいっぱいいて、かわいそうですが…。
574: 匿名さん 
[2011-07-27 21:27:02]
↑まあ、あからさまに荒らしたいだけのコメントは置いといて、このスレやPart1のスレも案外参考になりましたよ。

高圧線のこととか、反対運動のこととか、契約者の「子育てマンション」についての考え方など、このスレを見ないとわからなかったですし。
575: 物件比較中さん 
[2011-07-27 21:42:40]
573のように頭の中がお花畑状態で現実が見えていない人はおいておいて、冷静な意見を交換できる人の間だけで情報交換しましょう。
576: 匿名さん 
[2011-07-27 21:43:02]
私も結局やめましたが、ここの情報はかなり参考になりました。
本当に良い面ばかりしか見えなかったので。
今はやめてよかったと思っています。
住む人たちには平和に住んでほしいですね。
577: 匿名さん 
[2011-07-27 21:43:05]
>572さん
確かにそうですね。この立地にこの建て方なら、徹底的にコストダウンして、低価格路線で売り出せば需要はあったかもしれないですね。現状だと、もろもろ考えてコスパ悪すぎです。
578: 匿名 
[2011-07-27 21:57:59]
お花畑ですみません。
これでもいろいろと比較し総合的に判断しましたが。

579: 匿名 
[2011-07-27 22:23:58]
私も悩んでいます。
中途半端、というフレーズが同感します

どうしても、今ホットに話題となっている周りのマンションと比べてしまいます。

花小金井という場所は気に入っていますが、それ以外に何か引き付けられるか?と言われると否です。


グリーンコートも何だかかんだ言われていますが、自走式や駅やバス停が徒歩圏内という強みがあります。

ここの強みはなんでしょう?

580: 匿名 
[2011-07-27 22:30:52]
こことグリーンのつぶしあいは果てしなく続く。
581: 匿名 
[2011-07-27 22:34:03]
潰しあいではないです。比較検討です。
582: 匿名 
[2011-07-27 23:15:02]
高いかな?
583: 匿名 
[2011-07-27 23:16:13]
だいぶ出来てきましたね。今日、現地みてきました。
584: 匿名 
[2011-07-27 23:16:49]
価格?
585: 匿名 
[2011-07-27 23:17:38]
順調です。
591: 購入経験者さん 
[2011-07-28 08:35:53]
572さん、577さんの言われる通りですね。
ここは割高でコストパフォーマンスが悪いですね。

これは当初13Fで計画していたものが、小平市が高さ制限を25mと決めたことによって8Fに変更せざるを得なくなったことにより、無理やり一部屋あたりの販売価格を上げざるを得なくなったことによるのでしょう。

そのために無理やりイクメン、スパ等を子供だまし的にくっつけたのでしょう!
その見返りとして宣伝広告費や設備費用等が上乗せされてこの価格となっていますね。

特に価格の高い部屋に厚く上乗せされているみたいです。
この立地、仕様、日照で100㎡以下の部屋が5000万以上の価格は信じ難いですね。

なんとか目をつぶれるのが3000万程度の安い部屋ですかね。
592: 匿名さん 
[2011-07-28 09:26:22]
サンクレイドルくらいこじんまりしたマンションだったら良かったのに。
593: 物件比較中さん 
[2011-07-28 10:00:18]
579さん
ここの強みを考えてみました。

イクメンが許容できること及びスパに興味があることが前提ですが、
3500万円以下の安い部屋については、もろもろの価格への上乗せ分が少なくて、ある意味お徳といえるかも?
594: 匿名さん 
[2011-07-28 10:27:40]
良く考えていただけましたが、うーん、苦しい強みですね。大半がコストパフォーマンスの悪いところなので、まあやっぱりだめですね、ここは。
595: 匿名 
[2011-07-28 10:44:17]
削除され始めたね!
596: 匿名 
[2011-07-28 10:45:34]
角海老で削除、Yahoo!はスゴいね
597: 匿名さん 
[2011-07-28 11:46:54]
いくらここがスパ付だからといって別種のお風呂屋さんネタは明らかにマズイでしょ。
598: 物件比較中さん 
[2011-07-28 11:55:30]
考えてみるとここは非常にニッチをターゲットとしたマンションですね。
ここを買う条件は以下の通りですね。

①イクメンマンションを謳ったことによる騒音問題やトラブル発生のリスクを気にしない人
②スパなどの設備の価格への大幅な上乗せ及び特に15年後以降に発生する費用のリスク以上にスパなどにメリットを感じる人。
③駅までの交通の便の悪さを気にしない。
④日照を需要視しない。また、将来的に悪くなるリスクを気にしない。
⑤高圧電線のリスクを気にしない。

やはり考えるだけで怖いですね。
さらにいろいろ言われている住民の質の問題・・・
599: 匿名 
[2011-07-28 12:43:44]
も、飽きた。そのネタ。
600: 匿名さん 
[2011-07-28 12:56:08]
新ポジネタ募集中。有るならば書いてみてみ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる