マンション雑談「NHKスペシャルで、湾岸タワマンの安全性を強調!!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. NHKスペシャルで、湾岸タワマンの安全性を強調!!!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-26 16:52:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京湾岸地区のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

NHKスペシャルの液状化特集で、湾岸超高層マンションや都区内の湾岸の危険性に一切触れず、側方流動対策の耐震護岸やN値の大きい地層までの杭基礎が有効と、結果的に湾岸超高層の安全性の宣伝をしてくれた。

[スレ作成日時]2011-07-11 17:02:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

NHKスペシャルで、湾岸タワマンの安全性を強調!!!

101: 匿名さん 
[2011-07-17 11:11:09]
有楽町線延伸が決まったので焦っているのでは?
オリンピック決まったらどうなるんでしょうか(笑)
102: 匿名 
[2011-07-17 11:45:34]
またまた嘘つき豊洲民ですね。
延伸は全く決まっていませんよ。要望だけですよ。
豊洲民は必死過ぎて見苦しい。
あくまでも江東区の案ですから。
103: 匿名 
[2011-07-17 11:51:43]
豊洲の人間はセコい事しね〜よ。尾前、カバ?
セコい事しまくってるのは三流デベだろうが。
104: 匿名 
[2011-07-17 11:51:44]
安全なんて全く報じられていなかったし。更に液状化は再発すると!
地下鉄延伸は江東区が先月29日に開発を目指すと発表しただけ。過去にも何度もね!
豊洲住民は嘘っぱち情報で固めて痛すぎる
105: 匿名さん 
[2011-07-17 12:26:35]
先ほどの再放送を見ましたが
どこでタワマンの安全性を強調してたのでしょうか?
杭が支持地盤まで挿してあるから?

命をリアルに考えずに今まで来たという
関係者の言葉が染みた番組でした
107: 匿名 
[2011-07-17 12:32:54]
だ・か・ら、豊洲の住民が噂ついたって証拠ないだろ?
普通に頭弱いデベの発言だよ。
しかし、揚げ足取るしか楽しみね〜のか?
108: 匿名さん 
[2011-07-17 12:36:35]
セルフ・イメージ
人は何度でも聞いたらそれをイメージしてしまってそこからは抜け出せなくなる。やがてイメージと違うもの入ってくると自己防衛をしてしまう。
それが湾岸です。
109: ご近所さん 
[2011-07-17 15:58:24]
もともとゴミの埋立地に

ゴミを建てても直ちに問題はない。


110: 匿名さん 
[2011-07-17 16:34:01]
本当にご近所さんなの?
111: 匿名 
[2011-07-17 17:09:07]
再放送見ました。

湾岸住民大勝利と言っていいのではないかな(笑)
久しぶりに愉快でした。
112: 匿名さん 
[2011-07-17 17:39:45]
うん
113: 匿名さん 
[2011-07-17 17:50:03]
>湾岸住民大勝利と言っていいのではないかな(笑)
でも湾岸に住もうと思わないでしょ?
114: 住民さんA 
[2011-07-17 17:54:58]
東電みたいに中国旅行接待でもしたのかな?
115: 匿名さん 
[2011-07-17 17:55:35]
NHKの安全という報道は信用できない。放射能問題でこりごり・・
116: 匿名さん 
[2011-07-17 19:04:13]
まぁ、事実上の安全宣言ですからね(笑)
117: 匿名さん 
[2011-07-17 19:15:13]
番組見たけど、湾岸タワマンは安全ということで良さそうだな。
118: 匿名さん 
[2011-07-17 19:19:34]
最初に図解しながら説明しましたよ。
120: 匿名 
[2011-07-17 20:29:13]
要するに早い者勝ちで、底値の今買える人は情報強者確定って事ですよ。
121: 匿名さん 
[2011-07-17 20:59:27]
なんか表題もレスも読んでて虚しい。これで湾岸に集客できるのかな?
123: 匿名さん 
[2011-07-18 07:00:32]
湾岸住民大勝利って事でしょ(笑)
124: 匿名さん 
[2011-07-18 07:25:03]
はい。
125: 匿名さん 
[2011-07-18 10:04:00]
住民は指をくわえてるだけでしょ?
勘違いしないで下さいね。

要するに湾岸デペの勝利って事だよ。


126: 匿名 
[2011-07-18 10:26:57]
豊洲住民は必死で痛々しいね。
128: 匿名さん 
[2011-07-18 12:21:12]
まぁ、そう誤解させてでも、安く買いたいってことでしょ。
人気があるという証拠ですよ。
130: 住まいに詳しい人 
[2011-07-18 20:57:11]
湾岸タワマンつかんじゃうと、精神的にも苦しそう。
精神的苦痛がスレからにじみ出てますね。
131: 匿名 
[2011-07-19 12:40:33]
豊洲より東雲の方が人気あるみたいだね。
安いから?
132: 匿名 
[2011-07-19 14:53:00]
大丈夫と言われても都下八王子で唯一のタワマンが駅南口にありますが

免震でも制震でもなくただの耐震ですが知人の購入者は左右に

2メーターも振られて怖くてトラウマになり売りたいと真剣に

考えてます。

大丈夫と言われても嫌な人もいますね
134: 住まいに詳しい人 
[2011-07-22 06:31:13]
湾岸埋め立て地域は液状化による側方流動(地盤が横にずれる)で杭の支柱が折れて建物が傾く可能性が高い。
NHKの湾岸液状化特集でも側方流動について触れられていた。

原子力発電所ですらあのような状態なのだから、海沿いの埋め立てマンションは地震で何が起こっても不思議ではない。
135: 匿名さん 
[2011-07-22 07:48:25]
30階フロアが3階まで沈み込むまでどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
137: 匿名さん 
[2011-08-06 02:54:43]
NHKが安全って言ったから安全だ!って思うなんてどれだけ頭弱なんだ

今までだってマスコミに散々だまされてきただろうに
NHKだってその中のひとつだよ

それとも皮肉のつもりでこのスレ立てたのかな?
138: 匿名さん 
[2011-08-06 03:34:37]
ばかな国民がパニックを起こさないように情報操作をするのがマスコミの使命です。
真実を報道する必要はありません。
タワーマンションが安全だと報道することは、ばかな国民を安心させることが目的です。
要するにNHK番組制作者の自己満足に過ぎません。
139: 匿名さん 
[2011-08-06 11:14:24]
報道も安全性を確認するための一つの要素として吸収しておくぐらいがいいかなと思います。何かあってからでは遅いのは確かですが湾岸マンションを100%敬遠するのもマンション検討にあたって選択肢が狭くなってしまうので、できる限りの情報は欲しいですね。たださくさくマンション買いが進む時期ではないとは思います。やはり現地に行ってじっくり観察してじっくりお話を伺うのが現実的ですね。
140: エセ知識人 
[2011-08-06 14:27:32]
NHKがどうのこうのより、『マグニチュード』のWikiにある規模の表を見てどれくらいの人が、その破壊力があるか理解している人は?
今回のM9.0は広島型原爆の何個分に相当するか考えてみた人は?
6500万年前にユカタン半島に衝突した巨大天体がはなったエネルギーはM11ともう勘弁してくれ!!なクラスだと…。

従って強大な自然に対峙する人間の力はその程度しかないし、絶対安全な建築なんてあり得ない。
141: 匿名さん 
[2011-08-07 13:28:03]
>134
でも福島第1原発はほぼ耐震や大津波の対策をしていなかったからああなったんでしょ???
女川原発は対策してあったから
近隣住民の避難を受け入れられたみたいだけど。

>140
絶対に安全な建築はない。。。確かに
142: 匿名 
[2011-08-24 11:57:15]
見たかった・・・。
再放送求む。
143: 匿名さん 
[2011-10-04 12:02:00]
どのような内容か見ていないので判断しかねますが、
「湾岸タワマンの安全性を宣伝」という結論は少々飛躍しすぎでは?

湾岸マンションの危険性に一切触れずとありますが、番組では
地中深く杭を打ち込んでいる鉄筋マンションが横転する事例も
出し、液状化の被害状況と埋立地の危険性を警告する事が狙いでは
なかったのかな?
144: 匿名さん 
[2011-10-04 12:38:38]
なんでも自分の都合のいいように脳内変換してしまうのが埋立民。
頭がおかしいんだからまともに相手してはいけない。
145: 140 
[2011-10-04 13:52:29]
>>144

>>なんでも自分の都合のいいように脳内変換してしまうのが埋立民。

この言葉自体がレベルが低い。
146: 匿名さん 
[2011-10-04 13:59:10]
>>なんでも自分の都合のいいように脳内変換してしまうのが埋立民。

そうでもしないと自己崩壊しちゃうからでしょう。
人生最大の買い物で失敗しちゃったんだから。
147: 匿名さん 
[2012-09-22 18:37:11]
全国的に湾岸タワマンがブーム
148: 匿名さん 
[2012-09-22 19:23:34]
特集になるほど安全性に疑問があるということですな。
買ってしまった人の必死さがとても哀れに感じますな。
149: 匿名さん 
[2012-11-04 15:04:59]
ディベロッパーは売るけど自分では買わない湾岸エリア。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる