伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア赤羽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽南
  6. 1丁目
  7. クレヴィア赤羽
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2019-11-28 19:33:20
 削除依頼 投稿する

駅徒歩5分、都心永住邸宅の本格へ。 - 場所は東京日産自動車販売・北店の跡地になります。


<全体概要>
所在地:東京都北区赤羽南1-15-2(地番)
交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線埼京線赤羽駅徒歩5分、南北線志茂駅徒歩8分
総戸数:80戸
間取:2LDK~4LDK
面積:64.78~82.86平米
完成・入居:2013年1月下旬予定

売主:伊藤忠都市開発
設計・施工:三井住友建設
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ

[スレ作成日時]2011-07-04 18:18:02

現在の物件
クレヴィア赤羽
クレヴィア赤羽  [【先着順】]
クレヴィア赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽南1丁目15-2(地番)
交通:東北本線 赤羽駅 徒歩5分
総戸数: 80戸

クレヴィア赤羽

201: 匿名さん 
[2012-06-05 16:31:13]
そういうお祭りの風土があるのって本当に心が躍りますよね。
お祭りの夜の独特のわくわく感が味わえるのは良いですね。

この辺りは遠出するのも楽しそうな感じなのですか。
自転車で色々と回ってみたいものです。
202: 匿名さん 
[2012-06-06 14:27:50]
祭りが自宅から近いとちょっとした優越感だったりもします。

みんなが遠くから遥々見に来ている中、自宅を出ればもうそこは祭り一色、こちらがそういう環境だというのは大袈裟ですが、中にはそんな立地のマンションもあり、お祭りが好きな方の中にはそれを理由でマンションを買う方もいると聞きます。

赤羽界隈も祭りがあるなら楽しみな場所ですね。こういった行事があると住民の一体感や繋がりにもプラスになると思いますから、その面でも魅かれる物件ですね。
203: 匿名さん 
[2012-06-06 16:50:59]
水を差すようで悪いのですが・・、大きい祭りは少し離れた所でやってくれるのが一番で、自分ん家の前が騒音とゴミだらけで忍耐が必要になりますよ。
以前、そういうマンションに住んでいました。
204: 匿名さん 
[2012-06-08 00:12:30]
自分もそういう場所に住んでいたことはありますが
祭は年に数日なので自分は我慢できました

でもこの許容範囲は個人差がかなり出ますよね

そういう物も踏まえて住まいを探すのも大切ですね、きっと
205: 匿名さん 
[2012-06-08 02:02:56]
お隣のプラウドの住民板では、祭のポスター掲示のことで揉めてるようです。
206: 物件比較中さん 
[2012-06-08 10:18:21]
先日MRに行ってきました。まだ数戸残ってますが、ほとんど低層ですね。南側に7階建てのマンションがあるので、南向きの3階以下は、冬に日差しがほとんど届かないでしょう。日照条件のいい部屋はすべて売り切れ、残念です。
207: 匿名さん 
[2012-06-08 13:19:08]
>206
物件比較ばっかりしてるからでしょ。
208: 契約済みさん 
[2012-06-28 22:50:37]
今朝の新聞に全面広告。最後の追い込みか?こんないいマンション売れ残ってるのが不思議!早く完売御礼の声が聞きたい!パークハウスに負けるな伊藤忠!

209: 購入検討中さん 
[2012-06-29 22:12:05]
その新聞広告、よくよく見ると間取りはモデルルームのFプランなのに、値段は207号室と別タイプの狭い部屋のこと。これっていいのってかんじ!今、売り出し中の赤羽の他の物件と比べると、やはり割高感があるからカモフラージュ?
212: 匿名さん 
[2012-07-02 11:32:08]
マンションなどの陰に隠れて日当たりが悪い部屋はカビが心配だし、洗濯物も乾きにくくて暮らしにくいですよね

騒音嫌いな方やイベントがあまり好きじゃない方にとっては目の前でどんちゃんされると
迷惑ですよね。
自分は祭り好きなので、むしろ良いなって思います。
213: 匿名さん 
[2012-07-11 06:56:19]
残1戸から2戸になりましたね。
キャンセル物件が出たんでしょうか。
214: 匿名さん 
[2012-07-12 06:13:01]
2年かけて建設される赤羽岩淵中学校の完成予想図が出ています。
アーケード側が校舎でクレヴィアの北側は広い校庭になっていて、意外にも視界が広がりそうです。
以前は体育館などがあったんですがね。
http://kyoukita.jp/nonoyama/blog/2012/07/09/briefing-of-akabane-iwabuc...
215: 契約済みさん 
[2012-07-22 21:06:34]
今日、久しぶりに現地を見に行ったら10階くらいまできていました。全体の感じが
つかめ、おもってた以上に隣接するマンションとの距離もあるしいい感じでした。
インテリアオプション会の案内も届いたし完成が待ち遠しくなりました。
216: 匿名さん 
[2012-07-23 23:23:53]
ここはとにかく、近くに大型商業施設があるというのが魅力ですよ。食料品や、生活雑貨は頻繁に買いに行かなければなりませんからね。
217: 匿名さん 
[2012-07-24 01:41:26]
大型商業施設ってどこの事?
イトーヨーカドーがあるパルロード?アルカード生活提案館?
まさか、地元民は今の西友やダイエーを大型商業施設とは思わないっしょ。
218: 契約済みさん 
[2012-08-01 23:45:55]
11階までできたようですね。コの字型の建物なので、どっしりした感じもするし
けっこう存在感もあります。シートが取れて、タイルの色味を見るのが楽しみです。
219: 物件比較中さん 
[2012-08-02 23:41:37]
残り3戸か?欲しい部屋と予算が合わず迷ったあげくパスしたが、ちょっと後悔・・・
やはり立地はいいし、確かに見栄えも良さそうな感じです。。。。
220: 購入検討中さん 
[2012-08-03 22:45:41]
残りの3戸は、全て1・2階ですね。マンションは、やはり上の階から人気で
低層階は、今イチなんでしょうかね?ここのは、悪くない気がするのですが、
値段を考えると二の足を踏んでしまいます。
221: 匿名さん 
[2012-08-09 06:27:21]
今、「大商談会」っていうのをやってるみたいですね。
あと残り3戸で、大幅値引き有りとか?
222: 匿名さん 
[2012-08-09 23:01:15]
価格を公表している以上は、入居前のこの時期に、大幅値引きなんてできないんじゃないですか?
よくある、モデルルームのインテリアをつけるとか・・・せいぜい、その程度だと思うけど。
223: 匿名さん 
[2012-08-09 23:25:47]
値引きされたっていいじゃないですか。
どうせその間取りは今まで誰にも気に入られなかった訳なんだから。
224: 匿名さん 
[2012-08-11 07:38:03]
下の階が悪いというわけじゃなくて他のマンションの上が空いていてそこと比べてる感じじゃないのかな。
実際うちは他の12階と比べてます。
ただ価格に大きな差があって・・マンションに住むなら眺望も、と欲を持つばかりに悩んでいる最中ですよ。

物件の質としてはクレヴィアのほうが上と認めています。
下の階を選んで自分として後悔しないかどうかという点が最終決断直前の悩みですね。
225: 契約済みさん 
[2012-08-11 09:36:15]
値引きとかせこい人だな
226: 匿名さん 
[2012-08-11 13:16:54]
低層階のメリット
・出入りが楽
・エレベーター待ちがない
・地面に近いことは生物学的に心身の安定につながる
・遠くからの騒音が聞こえにくい
・地震の揺れが最小

デメリットと比較して納得できるなら買いですね
227: 匿名さん 
[2012-08-11 14:06:17]
低層階の人たちはエレベーターを使わないで階段を使ってほしい。
228: 匿名さん 
[2012-08-11 17:53:44]
陽当たりの悪い低層階の部屋が他の部屋に比べて割安感が無いから売れてないと思う。
最初から値付けに問題があったのなら、是正されてもおかしくはないよ。
229: 匿名さん 
[2012-08-12 00:12:23]
赤羽近辺のマンションの眺望っていいかな。
ごみ処理場と、荒川と、マンションとDNPが見えるだけだよね。
あと富士山とスカイツリーが小さく。

皆本当に美しいと思ってるの?(地面から)高いなあというのは感じるけど。
230: 匿名さん 
[2012-08-12 01:51:21]
高層マンションが近くに無いから池袋・新宿の高層ビル・マンションは普通に見えてるし、その谷間にかすかに東京タワーも見えてるんだけどね。
231: 匿名さん 
[2012-08-12 02:07:04]
知らない人多いだろうが、秋には岩淵水門で花火大会やるんだよね。
今年は10月20日。
232: 物件比較中さん 
[2012-08-12 07:51:29]
遮るものがないなら夜の眺望は良さそうだと思ってるんですけどどうですか。

昼間だと何でも見えちゃうんで賛否両論、
でも夜なら明るくなっている部分だけが浮かび上がるから綺麗だと思うんですよね。

平日なんて夜しか家にいない状態な私だから、帰って来てバルコニー出て、
その時間帯の眺めが一番大事かなぁって思います。
233: 匿名さん 
[2012-08-13 00:29:42]
なるほど夜景がポイントなんですね。
234: 物件比較中さん 
[2012-08-24 19:46:46]
モデルルームは、いつまでやるのでしょうか?完売したら当然、閉めるのでしょうが、残り2件だと
もうすぐかな。もう一度見てみたい物件ですが・・・
235: 契約済みさん 
[2012-09-01 15:31:17]
今日、久しぶりに前を通ると、入り口の棟のシートが外されており、外壁のタイルが見えていました。思ったより色も濃くなくイメージ写真より、よい色に見えました。早く全貌を見てみたいですね。
236: 契約済みさん 
[2012-09-10 18:26:00]
昨日、私も契約していらい初めて、現地を見に来ましたが、たしかにイメージ写真の向きが、南東側からの姿なので、濃い色のイメージでしたが、道路側から見ると実際は明るい色味のタイル面がほとんどですね。玄関前の桜の木が茂っていて、来春から毎年、この桜を楽しみにできるかと思うと嬉しくなりました。期待通りの落ちついた趣のマンションになりそうです。
237: 匿名 
[2012-09-11 02:02:28]
もうすぐモデルルームも閉めるようです。
238: 契約済みさん 
[2012-09-27 19:07:10]
9月30日でモデルルーム閉鎖の手紙が届きましたね。完売とのこと。あとは完成を待つのみ。

239: 匿名さん 
[2012-09-30 22:45:35]
あと1部屋ありますよ
240: 匿名さん 
[2012-10-07 12:06:47]
外から見たら共用通路のいまどきありえない安っぽさにびっくり・・・
241: 匿名さん 
[2012-10-07 21:28:08]
アルミ柵ですか…残念です。
242: 匿名さん 
[2012-10-07 21:45:38]
鉄階段物件と同じレベルですね。。
243: 契約済みさん 
[2012-10-08 05:33:15]
あそこの部分は確かに想定外でしたね。

私もシートが外されてはじめて見た時はショックでしたが仕方ないですね…
244: 契約済みさん 
[2012-10-09 19:05:12]
うーん。でもデザイン的には、重くなくいい感じと思えば、思えなくないし・・・買った以上はOKとしましょう。
245: 匿名さん 
[2012-10-09 21:23:28]
色も白でまるで70年代の頃のイメージですね。
246: ご近所さん 
[2012-10-09 23:29:30]
近所のスカイハイツに似てますね。。
247: 契約済みさん 
[2012-10-10 18:15:11]
そこまで言われると辛いなぁ・・・・買った身としては
248: 周辺住民さん 
[2012-10-13 23:09:23]
足場やシートが取れて、外観が全て見渡せるようになりましたね。威圧感もなく今時のマンションという感じで、なかなかいいセンスだと思いますけど。
249: 匿名さん 
[2012-10-14 18:52:04]
リーマンショック以降のマンションは、どこもコストダウンが激しいようですよ。
さらに震災後に竣工するマンションは、資材高騰も加わって本当に大変だったそうです。
250: 匿名さん 
[2012-10-14 20:55:05]
しかし通路はスカイハイツ赤羽風で違和感を感じます。
251: 物件比較中さん 
[2012-10-14 21:41:48]
このマンション、公園から続く道路側から見えるのが、いわゆる裏側なのがつらいとこ。北側が道路に面して、そこに正面玄関がくるから、コストダウンしたところが目につく。隣のマンションに隠れてる南側からみるとツートンのタイル張りでしゃれたかんじなのに方角の関係でダイエー側の道行く人から見た目がカンジが今いちになってしまった。駅近で平均単価5400、500万のファミリータイプとしては、それなりだと思うけど。評価が低くて残念!
252: 契約済みさん 
[2012-10-15 03:39:42]
外廊下のことまで注意が行ってませんでした。
担当者はそんなこと絶対言わないですもんね。
しかし長く住む予定でいるので、非常に残念です。
あれじゃどう考えても雨風が勢い良く吹き込むだろうな〜。。
せめて玄関の前だけでも対策を考えないと。
253: 匿名さん 
[2012-10-15 20:33:32]
>あれじゃどう考えても雨風が勢い良く吹き込むだろうな〜。。
>せめて玄関の前だけでも対策を考えないと。


そうですよね。
254: 匿名 
[2012-10-17 10:40:39]
完売御礼と公式ホームページに出ましたね!

赤羽は、人気がありますね。
255: 物件比較中さん 
[2012-10-17 23:16:00]
今度は三井のパークシリーズですね
場所はここより悪いけどクオリティはどうなるでしょうか・・・
256: 周辺住民さん 
[2012-10-18 23:18:42]
赤羽は、一度住んでみると、皆さん離れたくないというくらい気に入ります。何よりもどこに行くにもアクセスがいいので
交通の利便性がぴか一です。まして駅ナカも充実したし、昔の場末のイメージからは一新しています。こうした新しいマンションが駅周辺に建ち、活気づくのは大歓迎です。完売おめでとうございます!80家族の皆さん住んで満足する街№1の赤羽にようこそ(笑)
257: 匿名さん 
[2012-10-19 07:30:09]
>256
そうだね。
いくつかの秋祭りが終わったと思ったら、先々週は区民祭り、先週は植木市、今週は花火会などイベントが多い。
その間にも荒川河川敷ではマラソン大会、国立西が丘競技場付近ではスポーツ祭りなどが開催されてる。
アルカード赤羽生活提案館の入り口では時々ミニコンサートやってる。
JRの「駅からハイキング&ウォーキング」は今月末まで赤羽周辺のコースが毎日開催されているから、リュック背負った中高年グループが結構歩いてる。
荒川河川敷のバーベキュー広場では期間限定でデリバリーサービスをやってて、手ぶらでもバーベキューができて、知水資料館の屋上でお茶飲んだり、クルーザーで付近を40分航行したり、自転車を積み込める船で荒川の下流域を往復できるサービスなどを始めたよ。
258: 匿名さん 
[2012-10-19 10:16:57]
>>255
三井のはどの辺りにできるのでしょうか?
259: 匿名さん 
[2012-10-20 01:20:53]
>258
赤羽住民なら直ぐ分かるとこ
最初は他の業者が持っていたが三井がそれを買い取った。























260: 匿名さん 
[2012-10-20 23:22:15]
でも、あのパイプはありえないでしょう。
風雨にもさらされ、いかにも安っぽくみえる。
なんであんなのつけたんでしょうか。。。
261: 匿名さん 
[2012-10-22 06:32:45]
三井の場所を教えて下さい!
262: 匿名さん 
[2012-10-22 21:34:54]
あのパイプじゃ玄関扉がすぐ汚れるし
おまけに通行人にも丸見えなうえみすぼらしい。
263: 匿名 
[2012-10-22 23:09:56]
なんでああいう手の抜きかたするんですかね。。経費削減以外のメリットも何かあるんでしょうか。
264: 契約済みさん 
[2012-10-23 21:01:42]
うーん。共有部分は、勝手にリフォームできないし痛いとこつかれてますね。私も含め購入者の大半の方は、きっと廊下の仕様までは、気がまわらなかったですよね。内廊下ばやりの中で外廊下のほうが、風通しもいいし、開放感があってと思って、むしろ良い方に考えたのですが・・・そんなに安っぽいですかねえ?ここは、あばたもえくぼと考え、エントランスが素敵になることを期待しましょう!
265: 匿名さん 
[2012-10-23 21:01:46]
道路の歩道と区切るパイプと一緒で恥ずかしい・・
267: ご近所さん 
[2012-10-23 21:24:00]
とても風通しがよくて開放感も抜群ですよ!w

【一部テキストを削除しました。管理担当】
268: 物件比較中さん 
[2012-10-25 00:17:40]
最近は、建物本体はむろんですが、周囲の植栽など公共のスペースをどうしているかでイメージがずいぶん違うようです。
269: 匿名さん 
[2012-10-25 21:30:20]
赤羽公園のトイレのところってイメージだよ・・
270: 匿名さん 
[2012-10-25 22:33:54]
確かに。
トイレの裏にパイプマンションという風景。
せめてあのパイプが違っていたらよかったのに。
どう考えてもコストカット以外のメリットはないでしょ。
271: 匿名さん 
[2012-10-26 22:34:37]
近隣の新築大型Pマンションと廊下は同じ仕様でしょう。今時のファミリーマンションは、これが普通じゃないんですかねぇ
272: 物件比較中さん 
[2012-10-26 23:50:55]
そうそう、何でもそうだと思うけど、ようは値段相応かどうか?ということ。ただ値段に見合っているかどうかは、人それぞれの価値観だから難しい。でも、早々に完売したということは、この物件OKということじゃないですか。外野が、そんなにケチつけることもないとおもうけど。
273: 匿名さん 
[2012-10-27 00:18:45]
物件比較中の外野がなに言ってるのやら(笑)
274: 匿名 
[2012-10-27 07:38:02]
ああいう手の抜きかたされると、がっかりしますね。せっかくいい立地なのに。。資産価値にも影響ありそう。
275: 契約済みさん 
[2012-10-27 10:50:04]
>272
完成済販売物件じゃないから間取以外想像できない事が
たくさんあることも考えてから言いなさい。
276: 匿名さん 
[2012-10-27 23:27:26]
物件比較中の分際で・・
277: 匿名さん 
[2012-10-28 13:43:15]
スカイハイツといいマッチングでいいじゃん白パイプ。
278: 匿名さん 
[2012-10-28 14:41:24]
ぼくたちの失敗は誰にでもあります。
 
気にしません!
279: 匿名さん 
[2012-10-28 21:14:47]
住み始めて玄関扉を開け閉めするたび
外から丸見えってどうだろうかね。。
280: 匿名さん 
[2012-11-03 22:40:36]
なんかパイプで盛り上がっているから実物見てみたよ。
柵の間隔が狭いから、昭和というほど古臭くはないけど、
好きか嫌いかでいえば、コンクリの壁にしてくれた方がうれしいね。
281: 匿名さん 
[2012-11-04 20:55:56]
パイプの話は終わりにしましょう!
282: 匿名さん 
[2012-11-04 21:22:00]
あのパイプマンションで10年20年住み続けるのはつらいな
283: 入居予定さん 
[2012-11-09 22:53:14]
今日、久しぶりに前を通ったら、囲いも取れて植栽がはじまっていました。エントランスもいい感じになりそうですよ。自分で選んで買ったマンション。どなたがどう言おうと住めば都、入居日が待ちどおしいですね。
284: 匿名さん 
[2012-11-10 13:53:31]
ところで
>258
に対する回答は?
285: 入居予定さん 
[2012-11-10 20:17:19]
>284
自作自演?ww

赤羽住民なら分かる場所だよ。
286: 匿名さん 
[2012-11-10 21:02:04]
いや、ここは赤羽住民の掲示板じゃないし。
287: 入居予定さん 
[2012-11-10 21:38:41]
>286
じゃあ自分でググれば!

ググるとでてくるよ♪ これでOK!

あとこれってスレ違いの話題だから。。
288: 匿名さん 
[2012-11-10 21:47:44]
まったく教えてチャンって自分の頭も使えないんだよな~(笑)
289: 匿名さん 
[2012-11-10 23:14:06]
ここの住人か?
性格悪いのアピールしてないでスルーしてなよw
290: 匿名さん 
[2012-11-10 23:27:11]

まだ建物完成してないのに住人だってw ホームレス???
291: 匿名さん 
[2012-11-11 23:28:22]
287さん、ググったら何が出てくるんですか?┌(^!^)┘
292: 匿名さん 
[2012-11-11 23:44:37]
ググったら、三井の売れ残り物件情報ばかりでした。チャンチャン♪
293: 匿名さん 
[2012-11-12 06:57:51]
>291
>292
これから赤羽にできる三井のマンションのことに決まってるだろ。
294: 匿名さん 
[2012-11-12 23:08:20]
検索の仕方も未熟なんだね。。
295: 匿名 
[2012-11-15 08:29:49]
赤羽二丁目計画ですよ\(^!^ )
296: 匿名さん 
[2012-11-15 15:49:51]
平成26年1月完成、総戸数48戸のコンパクトマンションの事ですね。
297: ご近所さん 
[2012-11-25 10:20:11]
暗くなると、明るいエントランスで雑談している業者の態度が丸見えですよ。
298: 匿名さん 
[2012-11-25 22:48:14]
べつにいいじゃんそれくらい。
299: 匿名 
[2012-11-26 17:28:50]
だいぶ出来上がりましたね。思ったより、コンパクトな感じがしました!
300: 匿名さん 
[2012-11-26 18:21:12]
やっぱりパイプが安っぽく見えますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クレヴィア赤羽

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる