株式会社大京の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板②】ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西淀川区
  6. 【住民板②】ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデ
 

広告を掲載

何とかなる [更新日時] 2022-06-14 17:15:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:大京
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

初代住民板が950を超えましたので、【住民板②】を立ち上げます。
引き続き、自由闊達に意見交換していきましょう!

追伸:間違えて 検討板に立ち上げてしまいましたので、そちらは閉鎖しますm(_)m

[スレ作成日時]2011-06-25 00:30:30

現在の物件
ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデ
ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデ  [ニュースウィートステージ]
ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデ
 
所在地:大阪府大阪市西淀川区野里3丁目33番1(地番)
交通:東西線 「御幣島」駅 徒歩2分
総戸数: 86戸

【住民板②】ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデ

21: 匿名 
[2011-07-25 10:28:06]
えーー!!
なんか物騒ですね。
22: 匿名 
[2011-07-25 11:27:45]
空気入れは修理中だそうですよ。溝蓋も保険からおりるとのことでした。
23: 匿名 
[2011-07-31 18:21:02]
バイク置き場の12番に自転車がとめてありましたね。あれば住人の方のものでしょうか…。
24: 匿名 
[2011-07-31 23:45:52]
私も見ましたよ。置いてありましたね。自転車とめられるようになったんでしょうか?
25: 匿名 
[2011-08-02 00:21:39]
昨日今日と、野里住吉神社のお祭りがありましたね!今日は夜店にだんじりもあり、神社には沢山人が来ていました。野里住民として、また来年が楽しみです。

26: 匿名 
[2011-08-02 13:45:25]
私もお祭りに行きました!宮入がすごいと聞いて夜見てきましたが、人も幾重にも集まっているし、だんじり(彫刻や刺繍にも注目)も屋根に人を乗せたまま、走るし、回すし、持ち上げるしで迫力ありました。同じく来年も楽しみです!
27: 匿名 
[2011-08-02 17:11:11]
質問です。床暖の配管?の通り道のところは違和感ありますか?具体的には膨らみを感じます。アフターサービスの時に話をしていいのかわからなくて。悩んでます。
28: 匿名 
[2011-08-07 09:49:52]
昨日の淀川花火!!
思ったよりもマンションからきれいに見れ感動でした。
このマンション買ってよかったなーー。
29: 匿名 
[2011-08-08 10:22:37]
私もグランド側ですが、花火の日はお出かけして見れませんでした。
きれいに見れたのですね、来年楽しみです!

27さん。うちは床暖の配管に違和感はありませんでした。
内装も気になる点は特になかったので、アフターサービスは、なしにしました。
30: 匿名 
[2011-08-08 17:13:17]
29さん。

グランド側ですよ。音は後れて聞こえてくるんですけど
十分きれいに見えました!!
31: 匿名 
[2011-08-09 11:09:49]
29です。30さん、ちなみに天神の花火も見えましたよ。
ちょっと小さくて、音は聞こえないのですが、ビルの隙間から見えました!
花火大会2個見れますね!
32: 匿名 
[2011-08-10 20:36:09]
天神の花火も見れたんですね!!
知らなかった。2箇所の花火が見れるなんて得した気分!
33: 匿名 
[2011-08-12 21:41:44]
上層階は眺めいいんですね。9・10階ぐらいなら見えるのかな?
34: 匿名 
[2011-08-23 22:23:19]
パチンコ屋?スーパー銭湯?でかいですね。
35: 匿名 
[2011-09-03 11:14:56]
床のお手入れってどうされていますか??
もちろん水拭きは厳禁ですよね。

子供がいて食べこぼし等あるので困っています。
36: 匿名 
[2011-09-03 21:02:33]
フワフワモップの乾いた物で掃除してます。
水ぶきと言っても、よく絞った雑巾でなら大丈夫かなと思うのですが。
37: 匿名 
[2011-09-03 22:27:55]
ふわふわモップですか!!
なるほど~。

かたく絞った雑巾も大丈夫なんですね。
ありがとうございます。
38: 匿名 
[2011-09-05 08:04:32]
水ぶきダメなんですね?知らなかったです。つや出しマイペットはダメなんでしょうか?
39: 匿名 
[2011-09-05 15:18:35]
うちは掃除機→乾いたクイックルワイパー→ウェットクイックルワイパーです。
40: 匿名 
[2011-09-12 18:45:48]
掃除つながりで、ベランダの掃除ってどうされていますか?
また、お風呂の洗う場所(湯船ではなく)の床は何で掃除していますか?
41: 匿名 
[2011-09-12 23:22:11]
ゴミのマナーについて・・・今朝プラスチック置き場に生の食パンが散らばっていました。管理人が掃き掃除してくれていました。からすが、ビニールを食い荒らしたらしく。捨てた方のマナーがよくなさすぎる、あと不衛生ですよね。もし、マンション住人の方がマナー違反だったら、同じマンション住人として残念・・・。気持ち良く皆さんで生活出来るように、心がけて行きましょう!!
42: 匿名 
[2011-09-13 07:15:25]
そうですね…ゴミだけでなく、エレベーターにヘバリついてたガム、血痕…エントランスのジュースをこぼしたものなど、他人が嫌がることがわからない一般常識のないかたがいると思うと悲しいですよね。
43: 匿名 
[2011-09-13 13:26:34]
エレベーターの中や一階には監視カメラがあるので、それで犯人を見つけるのは可能。掲示板に監視カメラでルーム違反者特定しますぐらいの張り紙でもしなきゃなくならない。普通の地味なおっちゃんおばちゃんが夜にこっそりゴミだしてんのは見たことあるから。直で注意するのは難しい。
44: 匿名 
[2011-09-13 20:21:43]
ベランダの掃除は、デッキブラシでゴシゴシ洗ってます。
お風呂の床は、ブラシで洗剤を散布して洗ってます。
45: 匿名 
[2011-09-14 16:43:22]
ゴミだし日ではないのに、エレベーターで一緒になっても 
平気な顔で堂々と捨てに行く人を何人か見ました。

注意しようとしましたが、逆恨みされて嫌がらせされても怖いし…
といえませんでした(;_:)
我ながら情けないです。
46: 匿名 
[2011-09-16 18:50:00]
管理費って削減できる項目ないでしょうか?以下私が気が付いた項目ですが・・

・カーシェアリング:利用率はどれぐらいでしょうか?
 マンション購入の際の一つの魅力でしたが、隣にトヨタレンタカーありますし、
 車を持っている人の管理費にもカーシェアリング代は含まれています。
 オリックスとの契約もあり、すぐにどうこうではないのですが、皆さんの意見を聞いてみたいです。

・植木の管理費:日中いないので確認できないのですが、手入れの具合はいかがでしょうか?

・事務手数料?:(すみません、項目を忘れましたが)事務員さんの人件費だと思うのですが
 1棟につき1人担当しているのではないと思うのですが・・・。

長期修繕計画を見ていますと、計画通りの修繕を実行していく為に数年ごとに増額されています。
(必ずその通りにしなくてはいけないというわけではありません)
一番端の修繕費を見ると驚きます。
いつかは議題に上がる修繕費ですが、早い内に管理費をできるところから削減して修繕費に回せたらと
思うのですが、皆さんの意見はいかがでしょうか。

或いは、もし削減できるなら、そのお金で資源ごみのところに、普通ごみのところのように網を張るとかの
対策ができればと思うのですが。

マナーやモラルも問題ですが、設備についても皆さんで話し合ってみませんか?
お金を出しても整えたい設備、逆に今はあるけど不要な(高額な)設備、このままでいい設備。
住みやすいマンションに、みんなでしていきませんか。





 
47: 匿名 
[2011-09-17 00:00:15]
確かに…管理費としてより、修繕に回して使ってほしい。掃除の方は毎日してくれてるように感じないし。管理人さんも管理人室にただいるだけだし…それが仕事なのかもしれないが。最近風俗系のチラシ?が入ってるから困ります。以前は管理人室がポスト前にあり、入ってませんでした。
48: 匿名 
[2011-09-17 00:29:41]
昼間見てる限りでは管理人さんはマンション内を巡回しているし
掃除もしていますよ。

大きな荷物が届いたときは手伝ってくれましたし。
マンション近辺の情報なども教えてくれたり親切だと思います。

チラシはポスト付近にゴミ箱が欲しいですね。
要らないのは処分できるので。
49: 匿名 
[2011-09-17 00:53:18]
カーシェアリングいらないです。植え込みには枯葉がいっぱい。エレベーターの中も汚い。ちゃんと掃除してくれてるのか疑問です。
50: 匿名 
[2011-09-18 16:40:47]
非常階段?エレベーター横の階段でタバコ吸うのってアリなんですかね?今日吸ってるおじさんを見かけてビックリしました……。以前ゴミの日じゃないのに、ゴミだしてたおじさんとたぶん同一…。
51: 匿名 
[2011-09-18 20:25:09]

そのおじさんって部外者ですか??
52: 匿名 
[2011-09-18 21:17:15]
部外者ではないと思います。マンション内に入った階段の踊り場でしたから。でも、どの部屋の方かはわからないです。
53: 匿名 
[2011-09-18 23:26:17]
ごみ置き場には屋根と、鍵はほしいですよね。ほとんどのかたが当日までベランダ等でごみを置いてるのに、朝早くに出しにいってもすでにごみがたくさんあるのは…悲しいですよね。あと他のごみも全く曜日を無視してすてられてる気がします。せめて前日夕方ぐらいまでは管理人さんが施錠するとかしたらいいと思います。一階の駐輪場までの異様な臭いが辛いです。
54: 匿名 
[2011-09-19 00:12:11]
エレベーターのボタンの血痕、気になりました。
1週間経っても拭かれていなかったので、掃除していないんでしょうね・・・
結局みなさんが使っているうちに、消えてしまった感じです。



55: 匿名 
[2011-09-19 02:17:06]
久しぶりにここを見ましたが、あいかわらず住人のマナーがめちゃくちゃなようですね。
確かに指定曜日以外のゴミ出しはよく見掛けますよ。一番よく見るのは40代以上と思われる女性の方です。ジャージを来た若そうな男女も見たことがあります。
階段でタバコなんて最悪でしょう。マナー悪すぎ!見掛けたら注意してやるべきですよ!
56: マンション住民さん 
[2011-09-20 14:19:50]
わたしもよくゴミ出しのマナー守ってない人に会い悲しくなります。

朝ちょっと早く起きて、すぐそこに出しに行くだけなのにそれすら守れないのが残念ですよね

せっかく、縁があって同じマンションに住んだんだから最低限のマナーくらい気をつけてほしいですよね…
57: 匿名 
[2011-09-23 23:31:49]
次の組合はいつなんですか??
カーシェアリング要りません
平面の駐車場借りたい
58: 匿名 
[2011-09-25 11:14:33]
サイバーホームからeoに変更してほしいです
59: 匿名 
[2011-09-25 14:12:26]
子供の自転車の置き場に困ってます。ベランダにおいた方がいいのでしょうか?
60: 匿名 
[2011-09-25 18:05:21]
前eoでしたがeoは高い。ドゥキャンバスくらいの料金ならいいですが。
ちょっと前NTTがドゥキャンバスくらいの料金になるプランがあるとか営業に来てましたがほんとかどうかも怪しい。
61: 匿名 
[2011-10-05 19:35:53]
この辺りのピアノ教室の情報が知りたい…ご存じの方いますか?
62: 匿名 
[2011-10-06 17:43:45]
ピアノ教室は、塚本駅前の商店街の中(2F?)と、2号線沿いの新佃公園前の100円ローソンの2階にありますよ。どちらもヤマハです。
63: 匿名 
[2011-10-08 13:12:38]
カーシェアリング、便利かと思って申し込んだけど、一回もまだ使ってません。
うちは「車の無い生活」が当たり前だからかな。
カーシェアリングは「今車もっているけど、手放して固定費を圧縮する人」が一番嬉しい制度なのではないでしょうか。あとは「2台持つほどじゃないけどたまに使いたい人」とか。
すぐに切っちゃうと後で案外惜しくなったりして。

管理費より修繕積立金に重心置きたいのには私も一票。
管理人さん今の程度の仕事やったら半日でいいんちゃう(笑)
64: 匿名 
[2011-10-09 14:45:50]
逆にカーシェアリングを利用した事ある方はいるんですかね…?
65: 匿名 
[2011-10-10 08:49:10]
確かに管理人さんは午前中だけか午後からだけで十分ですよね。パソコン見て過ごされてる時間が多い気がします。掃除の方も掃除の方も平日毎日来てる感じはない。しかもエレベーターとか毎日必ず使う場所もしっかり掃除してほしいです。
66: 匿名 
[2011-10-21 09:08:57]
スシローの横の空き地を工事してますが、何かできるんですかねぇ?ご存知の方いらっしゃいますか?
67: 匿名 
[2011-10-21 23:41:20]
中華料理らしいです
69: 匿名 
[2011-10-22 14:20:06]
さとじゃなくて普通のファミレスとかできたらいいのに…中華か…
70: 匿名 
[2011-10-24 12:38:59]
確かに「さと」は多すぎですね。違うファミレスかコンビニがほしい→歩いていくには今あるコンビニでは微妙に遠くないですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる