照栄建設株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アルテマインド室見ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. アルテマインド室見ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2016-11-02 23:27:26
 削除依頼 投稿する

アルテマインド室見についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区室見2
交通:地下鉄空港線「藤崎」歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:占有面積72.04m2~91.27m2


施工会社:照栄建設(株)
管理会社:(株)日立ビルシステム

[スレ作成日時]2011-06-24 23:04:26

現在の物件
アルテマインド室見
アルテマインド室見
 
所在地:福岡県福岡市早良区室見2丁目4-5(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩6分
総戸数: 14戸

アルテマインド室見ってどうですか?

1: 匿名 
[2011-06-25 00:01:56]
え…
ここの物件まだHP出来てないの?
2: 匿名さん 
[2011-07-03 11:37:30]
藤崎駅まで徒歩6分で、住環境と場所は非常に良いと思います。
グランドメゾンを、このような立地の良い場所に建てて欲しかった。
ネックは、デベの知名度と14戸と戸数が少なすぎる点。
3: 匿名さん 
[2011-07-03 22:22:29]
デベはどこ?
4: 匿名さん 
[2011-07-03 22:54:21]
照栄建設でしょ
ヒューマインドシリーズやってるとこです
アルテマインドはヒューマインドよかハイグレードな感じです
5: 匿名はん 
[2011-07-04 18:14:48]
この会社って、浄水エリアで供給していた会社ですよね。
立地はとっても良いと思います。
ただ、価格が心配ですね。
NIPPOさんの価格と同様であれば手が届きません。
6: 匿名さん 
[2011-07-04 19:03:52]
ここは駅に近く静かなので、当然NIPPOより高くなるでしょう。
GM高取三番館や西新5丁目よりは安いでしょうが。
7: 匿名さん 
[2011-07-06 21:10:06]
ここの物件が気になって、資料請求したんだけど、
間取りが残念でした。

広いリビングを期待してたんだけど、広いのは最上階だけ。
キッチンもバルコニーに面してて欲しかった。

駅近でよかったんだけどね。

8: 匿名さん 
[2011-07-06 21:37:44]
ルサンクは結構プレミアを乗せているけど、ここは地場のデベ
最近の竣工前完売した姪浜や白金、美野島みたいに割安に出してこないだろうか?
坪単価がルサンク以下で出せるならルサンクやサンリヤンよりこっちがいいと思う。
9: 匿名さん 
[2011-07-07 21:16:47]
ここは場所が良いので、安くする必要はない。ルサンクより高くなって当然。
サンリヤンは、場所は良いが建物がpoorなので論外。
10: 匿名さん 
[2011-07-07 22:07:38]
前の百道は設備・立地のわりにお買い得だったせいか、竣工前完売でしたよ
ここもそれなりの価格設定にしてくるんじゃないの
11: 購入検討中さん 
[2011-07-07 22:10:49]
地場の会社だからサンリヤンとかと同じであんまし仕様
とかは期待できないみたいです。いくつかみましたが、、、
駅に近いかな?う~ん・・??

買い物帰りに現地行きましたが、周りは囲まれてるし・・
戸数少ないとのことで管理費とかきつそう。。。

戸数がもう少し多ければ価格も安そうだけど。


12: 匿名さん 
[2011-07-07 22:21:40]
このあたりは夜はまっくらだし、あまり遅い時間にあるきたくないけどね。

安くしないとうれないのでは?

13: 匿名さん 
[2011-07-08 09:55:05]
とても場所が良いとは言えないのでは・・・。
価格で勝負でしょう。
14: 匿名さん 
[2011-07-08 10:02:43]
ネガ情報の信憑性は、低いと思います。
ここの場所は、東側は道路+川で開放感があり、マンションも南向きで日当たりも問題なし。加えて藤崎駅まで徒歩6分で近い。安くしないと売れない要素など見当たりません。
戸数が少なく、修繕費や管理費のある程度の負担はありますが、平置き駐車場なので、めちゃくちゃ高くはならないと思います。
15: 物件比較中さん 
[2011-07-08 11:36:06]
人の価値観はいろいろですね。
感覚的なものですが、間に川があるためか駅が遠く感じます。川風も強そう。
また室見と言うことで、藤崎、高取、西新、百道を狙っている層からするとかなりの割安感が
無いと触手が伸びません。ちょっとしか差が無ければ高取、藤崎買うのでは無いでしょうか。
立地的にルサンクとは同等の価格でよいとは思いますが、価格で勝負に1票。
16: 匿名さん 
[2011-07-08 12:02:59]
西新や百道や高取と比べれば、安くて当然。
しかし、藤崎だとサンリヤンもそうですがここより駅から遠い物件も多いし、駅よりもっと遠いルサンク室見より安くする必要は、全くないと考えます。
17: 匿名さん 
[2011-07-08 12:34:32]
ルサンクは、室見にしては強気の価格です。
立地的には、賛否両論ありますが地下鉄が近いという点では優れています。
ルサンクと同等、またはそれ以下にしていたら割安感がでそうですよ。
住む方としては、ギリギリの設定で売れ残るマンションより、人気のあるマンションに住みたいです。
18: 匿名さん 
[2011-07-09 01:33:06]
何でルサンクより良い立地なのに安くする必要があるの。GM西新とルサンク室見の間の価格帯で問題なく売れます。
19: 匿名さん 
[2011-07-09 09:33:12]
ここは、価格勝負する必要ないよ。GMみたいにボラなければ、確実に売れる場所。
20: 匿名さん 
[2011-07-09 10:50:25]
立地はルサンクと比べ五十歩百歩。別に注目されているわけでもない。
藤崎より西を好んで買う層がどれだけいるかが問題。
設備的にも悪いわけではないけど普通としか言えない。
ネガティブな意見ではなく正直な感想。
売れてほしいと思っているので、売りを作るとしたら価格と思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる