住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明ってどうですか?その15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-05 20:13:24
 

有明を代表するハイグレードマンション「シティタワー有明」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154023/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
完成年月 平成22年3月15日(完成済)
交通:
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅から徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅から徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅からバス10分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
JR山手線「東京」駅からバス34分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:63.92m2~129.61m2 
売主:住友不動産・住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス


[スレ作成日時]2011-06-20 17:22:06

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明ってどうですか?その15

779: 匿名 
[2011-10-19 22:36:17]
賃貸は大学生向けなんですかね?
来年4月開校で近くに手頃な賃貸ないから場所としてはいいよな。
780: ご近所さん 
[2011-10-20 05:24:17]
>769
たぶんCTAの民か、スミフかどちらかのような。
ペリエとか本当に如何わしい情報元を平気で紹介する気がしれない。
冷静にもう一度、繰り返す。
新古とは既に何年も経過しても不人気で完売できず売れ残っているMSのこと。
まさにCTAの現状、そして中古とは、CTAに住み、その立地の悪さや仕様の
低さ、そして、あまりの不人気さから嫌気がさしたかの理由でできるだけ早く
売ってしまいたい物件の意思表示だ。
つまり、2割引き以下でないと値が付きにくいということだ。この物件の取引
が成立した中古が殆ど聞こえてこないのは、そういうこと。
また、値上げがあったなど釣り宣伝(どこかでうそ情報が)と考えて間違いがない。

既にここも販売を掛けてから既に3年が過ぎ、4年目に突入している。
BMA先行販売に対抗し、その仕様の低さからか、価格を抑えめにして台場で募集を
スタートしたが、一向に販売が進まなかった。
スミフ営業は高飛車な態度を取っていたのがよくなかったか。台場モデルルームは閉鎖、
そして、豊洲でツイン、シンボルの審査漏れ顧客を誘導しようとしたが、当然、駄目駄目。

東陽町のシティタワーの3割引きセールと同じ道を辿ることになるだろう。
ご近所さんの予想通りだった。
781: 匿名さん 
[2011-10-20 06:38:02]
君は病気だよ。診察受けた方がいいよ。
782: 匿名さん 
[2011-10-20 07:53:36]
780はそんなにまでして値下げして買いたいのね。
頑張ってねー
784: 近所をよく知る人 
[2011-10-20 08:18:55]
このご近所は病院に行った方が良いね。
ブリリアと比較してけなしてるからブリの関係者かな?
だったら違反だね、同業者の悪口言わないのが鉄則でしょ?

悪いけどBMAと比べてどこが落ちるの?
向うは外廊下だし、値段が違うでしょ?
BMAは物の割に高すぎだもん。

それにご近所はBMAが最高みたいに言うけど都心の高級マンションに比べたら
全然仕様は比較にならない。上には上があるって事!
もっと色々みたほうがいいよ。


785: 匿名さん 
[2011-10-20 08:19:56]
BMAってそんな高かったっけか?
普通に安かったような。。。

都内の物件あまり見てない人なのかな。
786: 近所をよく知る人 
[2011-10-20 08:36:24]

物件としては、一見豪華に見えるけど外廊下だし、免震でないし。
トータルで考えるとあの仕様であの値段は少し高いかな?
787: 匿名 
[2011-10-20 08:48:32]
あの値段で高いって(笑)

それじゃ豊洲すら買えないかと。
788: 匿名さん 
[2011-10-20 09:10:56]
そうそう。
確か広告になるような共用部だけ豪華に見せてたような気がする。
仕様自体は普通だし、価格も特に高いとは思わなかったが・・
789: 匿名さん 
[2011-10-20 10:34:16]
BMA板に写真あるから見てこい。
BMAは仕様団地レベルだよ。あのトイレ、廊下、エレベーターホールはあり得ない。ジムも最低。33階を除くと、ただのデカイ団地。
あの落書き駐車場タワーも最低。センス悪すぎ。
790: 匿名さん 
[2011-10-20 11:23:02]
BMAの仕様レベルが分かる写真です。エレベーターホールについてはCTAとの比較もありますね。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158006/res/692-737
791: 匿名さん 
[2011-10-20 11:51:05]
これは酷い(笑)
リゾートマンションBMAは33Fだけが実現されているのか・・
792: 匿名さん 
[2011-10-20 11:56:02]
こうなんというか、他物件を中傷したり嘲笑う発言が多いのが、S社系ですよね。
見てて単純に「見苦しい」わけですが・・・・もちBMA関係者ではありません。
793: 匿名さん 
[2011-10-20 12:58:03]
まあ、ご近所が来なければ荒れないね。
794: 匿名さん 
[2011-10-20 12:59:32]
デザイン性だけ見たら、CTAなんてオリゾン・ガレリアの足元にも及ばない。
価格アップ率もね。
底辺同士で競うのってみっともないよね。
795: 匿名さん 
[2011-10-20 13:02:01]
オリゾン・ガレリアの「価格アップ率」はどこから来てるんですか?
実際の成約価格参照してください。落ちてますよ。
796: 匿名さん 
[2011-10-20 13:51:07]
793
ですね。
根拠が全くない"思い"や"希望"を撒き散らして消えてく。笑
797: 匿名さん 
[2011-10-20 13:52:06]
794さんは、地域のことも、実際の取引額も知らない、ただの冷やかしさんです。
798: 匿名さん 
[2011-10-20 14:05:52]
オリゾン、ガレも良いマンションです。
ただ、私が買うときは中古だったということと、有明の眺望ならDWだろってことでCTAに。
799: 近所をよく知る人 
[2011-10-20 15:30:50]
私も798さんと同じです。
引っ張ってるのはご近所だけですね、早く消えて欲しいです。
それぞれ気に入って購入した物をあそこまで言われたら誰でも腹立ちますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる