住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-26 16:12:20
 

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/
その2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/
その3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74562/
その4: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134835/

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
ペット同伴:業務用エレベータを利用する事
タバコ:バルコニーでの喫煙は規約で禁止

[スレ作成日時]2011-06-20 10:28:10

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その5

631: 匿名 
[2012-05-18 21:50:33]
アフターで雨漏りを修理するなんて聞いたことない。
アフター担当がなぜ親切なのか、ちょっとは考えな。
632: 入居済みさん 
[2012-05-21 11:47:21]
今日の金環日食綺麗でした。
通り道なのできれいに見えました、住んでて良かったです。
633: 住民さんB 
[2012-05-22 12:51:44]
今日はスカイツリーオープンですね。
我が家からは見えるので今夜の点灯が楽しみです!
634: 匿名さん 
[2012-05-24 08:58:06]
五輪、1次選考楽々通過しましたね。
オイルマネーのドーハ(カタール)は落選したので、
今回は、かなりの確率でいけそうですね。
残りは、イスタンブールとマドリードなので
スペインはオリンピックどころの経済状況じゃないのと思うので、
残るはトルコVS東京かな。

635: 匿名 
[2012-05-24 11:40:52]
むしろ東京が地震と放射能でオリンピック開催どころじゃないだろうに…。
636: 匿名さん 
[2012-05-24 16:31:46]
今回は東京でのオリンピック可能性大ですね。
スペインは何年か前にやったし、トルコは経済状態東京の方が良いと思います。
頑張ってほしいです。
637: 匿名さん 
[2012-05-25 10:00:55]
トルコはユーロ2020もやるらしい。
スペインはユーロ危機。

消去法でも東京が残りそうだけど。
それにしてもドーハが敗退したのは大きい・・・・
643: 入居予定さん 
[2012-05-30 07:58:51]
通気性が良いマンションとは隙間風が入るってことかw?
空気の換気は24時間してても室内温度は下がらない
648: 匿名さん 
[2012-05-30 17:43:31]
ぐるなびでシェフとバーテンダー付きのケータリングサービスを見つけました。
今度ビューラウンジで使ってみたいです。
http://catering.gnavi.co.jp/ga15800/menu3.html
649: 匿名 
[2012-05-30 20:25:41]
相変わらず削除が激しいね…。
また雨漏りの話で荒れたの?
650: 住民さんZ 
[2012-06-01 09:53:37]
>648さん
ケータリングは使用できないと思っていましたが、規約変わりましたっけ?
651: 住民さんA 
[2012-06-03 23:00:59]
>651さん
ビューラウンジ使用細則を確認したところ、ケータリングについては特段禁止の旨は書いてありませんでした。
防災センターにも問い合わせたところ、やはり「規約では禁止されていない」とのことです。

ただ、防災センターの一存でケータリング業者をマンション内に通すのは憚られるとのことです。(過去に、他の住民から「セキュリティ上よろしくないのでは」との意見が届けられたためです)

「『ケータリング業者が○時に来る』という連絡を防災センターに事前に伝えれば、スムーズに利用できると思う」とのアドバイスを頂きました。

調理器具やら食材をビューラウンジに持っていくのは大変な時もありますから、自分としてはケータリングが使える方が嬉しいですね。

652: 住民さんA 
[2012-06-03 23:02:24]
651です。
間違えて自分の投降への返信をしてしまいました。。。
正しくは>650さんへ です。
653: 匿名さん 
[2012-06-04 02:43:32]
ケータリングくらいで防犯上よろしくないなら、駐車場を貸すとかはもっての他ですね。
防犯もさることながら、火災リスクも非常に大きいですし。
654: 入居済み住民さん 
[2012-06-04 08:12:30]
駐車場を貸す事はもちろん、レンタルボックスやバイク置き場にするのは論外
何でそんな事考えるんだろう、前に中止したのに・・・・・
655: 住民さんC 
[2012-06-04 08:54:26]
タワー駐車場のレンタルボックスなんて、危険で使いたくないです。変更するだけ管理費の無駄だから止めるべきです。

656: 住民さんA 
[2012-06-04 10:52:39]
だいたいタワー駐車場の数はO友が考えて造ったのだから
余ってるのは住友のミスでしょ?
だったら余ってる駐車場代はO友が払えば良い事で、他人に貸すとか
くだらない考えは辞めて欲しいものです。
657: 住民さんE 
[2012-06-04 13:19:30]
初めから駐車場の台数は知らされていたのだから、ミスは買い主自身の判断力にあるだろうね。
658: 匿名さん 
[2012-06-04 13:38:44]
タワーマンションでは真ん中を駐車場があるので、火災など考えると恐くて他人には貸せないよね。
ここでは何なので控えますが、ある金額までに関しては、ほぼ100%埋まってるんだから、多少価格下げても契約率上げれば問題ないと思うけど。
あとはメンテ費を相見積りすれば充分足りると思うよ。
659: マンション住民さん 
[2012-06-04 14:18:18]
私も値下げしてマンション住民の方に使って頂いた方が良いと思います。
特に2台目契約については格安にするとか・・・・

ここの住民の方は礼儀も良い方で、待ってても「お待たせしました」と言って下さるし
良い方だと思います。
だから余計な事して欲しくありませんね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる