マンション雑談「さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白  part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白  part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-08 00:26:01
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東日本大震災後のマンション| 全画像 関連スレ RSS

さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/latest.html
日系ビジネス 2011.5.9号

全く、なぜこのマンションを購入してしまったのだろう。
今の偽らざる気持ちです。
それほど、東日本大震災は、私の住まいに対する考え方を根底から変えてしまいました。
家族のためにも、一刻も早くここを離れたい。
(中略)
妻の様子が少しずつおかしくなっていきました。
一言で言えば、情緒が不安定になったのでしょう。
何よりも、揺れに対する恐怖がすさまじいのです。
(中略)
「東京湾に津波の心配はない」としばしば言われますが、こんな大震災が起きて、一体誰が断言できるのでしょうか?
液状化にしても募る不安は同じです。
ダメを押したのが停電の不安でした。
(中略)
家族のことを考えると、私はやはりここを離れたい。
次は揺れも、液状かも心配せずに住む場所を探しています。
でも、すぐには売れないでしょうね。
売却価格を大幅に下げる必要もあるかもしれません。
 時が経てば、また湾岸マンション相場も落ち着くのでしょう。
日本人は忘れやすい性格ですから。

それでも、私の住宅選びの基準は、もう戻りません。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163400/

[スレ作成日時]2011-06-20 08:31:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白  part2

23: 匿名さん 
[2011-06-23 17:45:41]
高層マンションのメンテナンス費用

超高層マンションは階数が多いため、高速エレベーターを6基~10基備える必要があり、階数の多いエレベーターは、定期点検等のメンテナンスに多額の費用と時間を要する。

それ以外にも高層マンションでは給電施設や給排水施設などに特殊な設備が多く使用されているため、それらが老朽化して補修や修繕をする際に多額の費用が掛かるが、それはあまり語られていない。

15年後には修繕積立金が新築時の5倍~8倍に跳ね上がるようなケースも稀ではないかも知れない。

賃貸アパート・マンションのみならず、分譲マンションも供給過剰で、タワーマンションは供給過剰の最たるものとも言われている。

今後、ますます少子高齢化していくため、買い手のつかないマンションは管理費や修繕積立金が大幅に不足する可能性がある。
24: 匿名さん 
[2011-06-23 18:17:45]
ながいんだよ
25: 匿名さん 
[2011-06-23 18:30:05]
液状化した地域でもあり土壌汚染地域でもある豊洲、>23のようなメンテ費用も考えたら金食い虫でつかみ損だな。
26: 匿名さん 
[2011-06-23 18:48:04]
かもしれない
いわれている
可能性がある
どれひとつとして根拠に基づいた話ではないが…

でどうしたいの?
やなら戸建てだね
27: 匿名さん 
[2011-06-23 19:08:43]
>26
お前あげ足取ってるつもり?文章読んでる?

超高層マンションは階数が多いため、高速エレベーターを6基~10基備える必要があり、階数の多いエレベーターは、定期点検等のメンテナンスに多額の費用と時間を要する。

それ以外にも高層マンションでは給電施設や給排水施設などに特殊な設備が多く使用されているため、それらが老朽化して補修や修繕をする際に多額の費用が掛かる。

↑の2文>23から抜粋だけどこれが根拠じゃないの?根拠じゃないなら、巨大なタワマンは安くて粗悪な材料で建てられてるって事だな?

それどころか豊洲は液状化してないって話は根拠が無いどころか虚偽だもんな?
http://twitpic.com/48dgii
http://www.baldnaa.com/youtybe/1-wqvNq8y83K3g0dg.html
28: 匿名さん 
[2011-06-23 19:19:38]
修繕積み立ての話はだいたい計画がそうなってる。

供給過多と少子化の話は人口推移を元にした仮説であり、修繕費の話とは関係ない。


粗悪な材料の話はそうしたいあんたの思い込み。

さらに言うと液状化はますます関係ない。
話をすり替えすぎ。
29: 匿名さん 
[2011-06-23 19:26:53]
豊洲の液状化、ひどいですね。。。
というか、他の湾岸地域が液状化しているのに豊洲だけ液状化してないと言い張る方が無理がありますけどね。
豊洲は液状化していないという人の意図がわかりません。
うーん・・・ますます湾岸の超高層マンションは買う気がなくなってきました。
30: 匿名さん 
[2011-06-23 19:30:36]
>28
もっともらしい屁理屈はどうでもいいからお前こそ根拠出せよ。

話しすり替えようと必死なのはお前だろ?

>修繕積み立ての話はだいたい計画がそうなってる。

↑結局は老朽化したら金がかかるって事だろ?違うならどうなってる?根拠も出して説明しろ。

>供給過多と少子化の話は人口推移を元にした仮説であり、修繕費の話とは関係ない。

↑すでに少子高齢化も発表されてるけど、じゃあ空き室分の修繕積立金とかは管理会社が全面的に負担してくれるって事?

屁理屈はいいから根拠出して説明しろ。
31: 匿名さん 
[2011-06-23 19:35:27]
修繕費は所有者負担
32: 匿名さん 
[2011-06-23 19:38:43]
結局は老朽化したら金がかかるって事だろ?

↑あたりまえだろ
まともなマンションの修繕積み立てのプランはそうなってるよ。
そこに根拠を求めるって…

算数からやりなおしたら?
33: 匿名さん 
[2011-06-23 20:27:04]
>32

>↑あたりまえだろ
>まともなマンションの修繕積み立てのプランはそうなってるよ。


「マンションの修繕積み立てのプランはそうなってる」⇒そんな事は"誰でも"分かってる

タワマンの場合は「階数が多いから通常は"高速エレベーター"を6基~10基は備える」

タワマンの場合は「給電施設や給排水施設などに特殊な設備が多く使用されている」

高速エレベーター自体が特殊で、他にも特殊な設備が多く使用されている。特殊な設備は部品や補修費も高額で、これらが老朽化したら、車の車検のようにメンテナンス回数も年々増える。立体駐車場使用のタワマンならその分の修繕費も必要。

修繕費は所有者負担だから、売れ残りが多いタワマンは所有者の負担も大きくなる。


おい>32、おまえが算数からやり直して来い!国語もな。>24>26>28も同一人物だろ?

いきなり否定したり、屁理屈こねたり、嘘吐いたりしないで根拠出してからもの言え。
34: 匿名さん 
[2011-06-23 20:35:53]
とりあえずタワマンに住んでから語って欲しいよね(笑)
35: 匿名さん 
[2011-06-23 20:46:02]
>>34
何も言えなくなって笑って誤魔化すしかなくなったの?

>>23-33までのやり取りは読んだほうが良さそうだね。

江東区湾岸、特に豊洲のタワマンは買わないほうが良さそう。
37: 匿名さん 
[2011-06-23 20:53:54]
だから所有者負担だって。
所有者がいない部屋なんてないんだよ。
38: 匿名さん 
[2011-06-23 20:57:38]
>37
じゃあ所有者がいない部屋は管理者が所有者になってるって事?それなら納得だけど。
39: 匿名さん 
[2011-06-23 21:07:19]
40: 匿名さん 
[2011-06-23 22:56:48]
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
42: 匿名さん 
[2011-06-23 23:29:04]
33の低層ボロアパート住まいはどこいったの?
43: 匿名さん 
[2011-06-23 23:57:43]
豊洲大規模マンションで検索すると158件
しばらくして同じ検索して増えるか減るかみてみるね
44: 匿名 
[2011-06-23 23:58:49]
世界で所有者のいない土地なんて南極くらいだろ。
所有者のいないマンションとやらをまず教えてくれ。

あと、タワマンの設備が特殊とのことだが、こんだけ高層が建ってる中、全然特殊じゃないんだが。
規模の経済が働いて一戸あたりはむしろ安い。
45: 匿名さん 
[2011-06-24 18:31:02]
まだ今なら高く売れますかね?
47: 匿名さん 
[2011-06-24 23:50:15]
もう終わったよ。。。
タワマンブームは。。。
48: 匿名さん 
[2011-06-25 00:12:46]
>タワマンの設備が特殊とのことだが、こんだけ高層が建ってる中、全然特殊じゃないんだが。
>規模の経済が働いて一戸あたりはむしろ安い。

修繕積立金の安さには理由があるらしいよ。それとも>42の住まいは安普請な超高層ウサギ小屋って事か?WW


タワマンは大規模修繕の方法も確立されてないから、修繕費も想像以上に高くつく可能性もあるらしいぞ。http://news.livedoor.com/article/detail/4050499

http://pragmatism.blog2.fc2.com/blog-entry-489.html

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100414/1031504/
49: 匿名さん 
[2011-06-25 00:19:05]
売れない中で「さらば」できたんだろうか?
51: 住まいに詳しい人 
[2011-06-25 19:00:39]
湾岸・タワマン・オール電化の3重苦マンションは一番売れない。
中でも「湾岸」はセールストークでもっとも使いたくない言葉。
東京出身者には昔から「湾岸=埋立地」は住むところでないと刷り込まれているので、
何も知らない地方出身者中心に売れたようだが、今は動きが鈍い。
56: 匿名さん 
[2011-06-25 22:22:13]
せめて、子供の安全は守ってやれ。
住むなら単身で。
58: 匿名さん 
[2011-06-26 08:51:59]
湾岸って親の見栄で買うところかもね?
59: 匿名さん 
[2011-06-27 09:39:51]
そりゃ、奥さんも精神的にまいっちゃうよ
60: 匿名さん 
[2011-06-27 22:18:21]
もう終わりかな
湾岸タワマン
61: 匿名さん 
[2011-06-28 18:50:46]
色々な流れでこのスレに辿り着いた多摩地区在住。
丘陵地帯で地盤が良いし
放射能汚染も少ないし
立川断層の激揺れ予測エリアからも外れてるし
安泰安泰 と思っていたら
調べてみたら、自分ちの足元だけ谷地だったらしく
不同沈下の危険あり。
すぐ隣接する土地はローム層で頑健だというのに。

湾岸やめて多摩にするなんて人いたら
(↑ いるのか?)
ときどきこういう土地があるんで
ちょっと注意してね。
62: 匿名さん 
[2011-06-28 18:54:14]
湾岸やめて多摩にするなんて人いたら
(↑ いるのか?)

湾岸から多摩へ移住希望する人はいるでしょうね。

日経BP社の業界誌記事(6月14日付)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20110613/547988/?...
 『高台マンション、湾岸からの見学者が増加』

東日本大震災を機に、マンション購入意向者の関心が、より地盤の強固な高台のエリアに
移っていることが、有楽土地が実施した意識調査で分かった。
「地盤・防災」が住宅選びの基準として重要視されるようになっており、
液状化の危険が指摘されている地域を避けて高台を選ぶ傾向が出ているという。
同社が6月8日発表した。

意識調査は、首都圏在住で住居購入予定のある30代から40代の男女既婚者を対象に
インターネットで実施。計400人の回答を集計した。
震災後「住宅選びのポイントが変化した」は62%で、「変化しない」(38%)を大きく上回った。
住宅選びのポイントのうち震災後に最も多かったのは25%を占めた「高台等、地盤の安全性」で
震災前の約2倍に増えた。また「防災の充実度」も震災前の11%から震災後は21%へと倍増した。

震災前後で住宅購入を検討したエリアでは、「湾岸エリア」が14%から4%へと急減 ←★
逆に「高台エリア」は震災前の7%から震災後は20%となり、約3倍に増えていた・・・
63: 匿名さん 
[2011-06-28 20:47:58]
震災前に5万円後半で売れると思って預かっていた湾岸タワマンが4千万前半でも売れないとニュースでやってた。売却希望者が2倍に増えたとも言ってた。ただ、物件が動かないと不動産屋さんは生きていけない。おそらく、今回のニュースは、売却希望者への相場観醸成なんだろうね。
さらばするなら、まずは湾岸の相場を理解するところからね。
64: 匿名さん 
[2011-06-28 21:04:45]
>>63

>震災前に5万円後半で売れると思って

5万円後半ならネガの俺も買う
65: 匿名さん 
[2011-06-28 21:09:46]
ということは、火災エリアはもっと大変ということか?
66: 匿名さん 
[2011-06-28 21:23:34]
まあ、今後30年のトレンドは確定だな。
内陸高台低層免震、
城東・千葉は叩き売り、
武蔵野台地・多摩丘陵は高止まり、
埋立地は値下がりで現住民は大損、
後に流入してくる移民に占拠されスラム化。

ただし豊洲はららぽーとがあるので多摩ニュータウン程度の相場は維持。
にっこりさん良かったね。
67: 匿名さん 
[2011-06-28 21:33:14]
このご時世に何十階の建物に住むなんて

物好きとしか思えない。

地に足のついた生活がしたい。

そのためには良好な地盤が必須。
68: 匿名さん 
[2011-06-29 00:03:00]
まあまあ。

自分は震災に関わらず昔から低層嗜好なんだけど、
今は、湾岸エリア & タワーに対して
やや、世間がヒステリー状態になっているようにも感じられる。
一連のショッキングな災害の直後だし、
実際に液状化も起きてしまったのだから、当然かとも思う。

内陸高台の人気は今後も安定して続くだろうけど、現在はやや過剰気味かな〜と。
湾岸、タワーマンションの現状の圧倒的不人気にしたって、
そう長く続くだろうか。

人は忘れるの早いし、世代も入れ替わるし。いずれまた、
タワー好きはタワーを買い 低層好きは低層を買う
都心派は都心に住み 郊外派は郊外に住む となるんじゃないかな。

浦安の地盤対策は、相当に杜撰だったらしい。
今後建つマンションは、もっとマシになっているかもしれないしね。
69: 匿名さん 
[2011-06-29 00:16:02]
>>68
>>やや、世間がヒステリー状態になっているようにも感じられる。

↑世間はヒステリーではなく、現実的なんだろうね。

どちらかと言えば豊洲デベや豊洲住民がヒステリックになってスレ荒らしをしている印象です。
70: 匿名さん 
[2011-06-29 00:21:19]
>66
>ただし豊洲はららぽーとがあるので多摩ニュータウン程度の相場は維持。

66さん、多摩ニュータウン程度でも維持できれば御の字だと思います。

多摩ニュータウンは豊洲のように液状化してませんから。
72: 匿名さん 
[2011-06-29 08:03:50]
皆湾岸の事ばかり言うけど、内陸の高台にもタワマンは沢山建ってるけど
エレベーターが停まったり困るのは変わんないと思うけど・・・・

例えばヒルズの高層の会社はどうなのかな?
実際高層ビルに友人の会社があって大変だったと言ってたけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる