埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「≪住民限定≫サンクレイドル鎌ヶ谷初富レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 鎌ヶ谷市
  5. 南初富
  6. ≪住民限定≫サンクレイドル鎌ヶ谷初富レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-15 03:09:08
 削除依頼 投稿する

サンクレイドル鎌ヶ谷初富レジデンス
住民専用です。

お住まいの方、情報交換していきましょう!

[スレ作成日時]2011-06-19 16:28:01

現在の物件
サンクレイドル鎌ヶ谷初富レジデンス
サンクレイドル鎌ヶ谷初富レジデンス
 
所在地:千葉県鎌ヶ谷市南初富6丁目595番(地番)
交通:新京成電鉄「初富」駅から徒歩7分
総戸数: 84戸

≪住民限定≫サンクレイドル鎌ヶ谷初富レジデンス

106: マンション住民さん 
[2012-12-12 21:37:37]
一部の住民のゴミ捨てマナー悪すぎる!あの布団捨てた住民なんて悪質だね。捨て方わからないならゴミ出すな!
107: 住民さんD 
[2012-12-13 08:56:01]
確かにごみ出しのマナー悪い方いますね。
布団持って帰らないとずっとあそこにあるのに!
108: 住民 
[2012-12-14 21:14:58]
また立駐壊れたみたいですね。あれだとまた作業員の方は徹夜になる予感がします。
なんとかならないもんですかねーこれで何度壊れたことか

109: 入居済みさん 
[2012-12-25 21:48:24]
上記の立駐ですが最近寒いせいか上下作業の遅さにストレス感じてきました。
以前建築関係の仕事をしていた時に業者の方に聞いた覚えあるのですが
上下作業のスピードがレベル調整出来ると聞いた覚えがあります。

どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
110: 入居済みさん 
[2012-12-26 16:12:43]
>>109

建築関係ではありませんが。

確かに、スピードの可変は可能だと思います。
しかし、スピードは安全に使用出来る範囲内での速度のはずです

例えば強風の時など速度が早かったら危険だと思いませんか?
スピードを可変する事により上下左右のブレが大きくなる可能性もありますし。
逆に早かったら危険が生じる可能性があります。

私も下段ですが、最初こそ嫌でしたが(雨、この時期は辛いですが・・)
ルールで決まった事ですので仕方ありません・・
111: 住民です 
[2012-12-29 14:02:36]
バルコニーに布団干し禁止って…どうなんでしょうか??
1階の住人の方は上の階の布団がバルコニーに干される事くらい分かってて購入したのではないのでしょうか!?
その分庭が広い利点もあるんだし。
元々、美観がどうのって禁止です。ってどうゆう事?道路側に干す訳じゃないのに美観??
じゃあ どこに布団干せばいいですか?
納得いきません。
他の方の意見も聞きたいです。
112: 入居済みさん 
[2012-12-29 15:44:34]
>>111
お気持ちは分かりますが一番の理由は手摺りに干した布団の落下事故です
たとえば6階で干された布団がすべり落ちて、たまたま一回の専用庭に居た方に直撃したら
どうなると思います?

頭から直撃したら首の骨折れますよ

まあ美観とかは付け足しの規約と考えてもらったとして一番の理由は落下事故です。
落とした本人に全ての損害賠償請求が行く事も当たり前の話です。

家はベランダ内で中用の布団干しで干してますが充分ですよ。


良かったらこのHPの他の掲示板ですが見てください

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15657/1
113: マンション住民さん 
[2013-01-03 02:27:01]
ベランダ内用の布団干しを使えば十分ですね。
一気に沢山は干せないので、晴れている日に家族のを2
人分づつ分けて、日にちを分けて干しています。
共同住宅ですから決められたルールは守るべきです。
114: 入居済みさん 
[2013-01-14 18:56:23]
大雪でしたねー朝駐車場から車だせるかなぁー
115: マンション住民さん 
[2013-01-14 21:16:02]
確かに明日の朝は心配ですね。気をつけましょう!昇降式の駐車場はスイッチも凍ってるかも⁉
116: 入居済みさん 
[2013-01-14 22:28:13]
明日管理さん雪かきが大変そうですね。
今日の新雪の内に夕方少しでもやっておけば大分楽なのにと思いました。
117: 入居済みさん 
[2013-01-24 11:36:27]
タバコを投げ捨ててる奴がいるみたいだね。
掲示版見たけど本当に迷惑だし人として信じられないなぁ。
親、周りからどんな教育受けてきたのか人間として疑うよ。

先週、タバコを吸いながら廊下歩いてた奴見かけたけどそいつかな?
あと、車上げながらタバコ吸ってたり、ゴミ捨て場の横でタバコ吸ってる奴とか
全ての喫煙者ではないが、モラルはないしどれだけ周りが迷惑被っているか考えないのかな

118: 入居済みさん 
[2013-02-12 23:01:12]
上記にも出てるけどやっぱ低所得者層の安マンションなんかなー

だらしない奴らが多い
119: マンション住民さん 
[2013-02-27 19:49:18]
共用廊下にも、私物が沢山出ている家が多いですね。
見た目悪すぎです。
価格なりの住民ばかりでしょうね。
120: マンション住民さん 
[2013-02-27 19:56:52]
後、気になったのが 共用廊下、階段の灯りの色を
オレンジと
白とまばらにするのでしょう?
オレンジで統一した方が、高級感がありいいと思うのですが…。
白だと団地みたい。
どうでしょうか?
121: マンション住民さん 
[2013-03-02 21:40:56]
また来期から修繕積立金上がりますねー
わかってはいた事だけどまた出費が増えるのは痛いなー

管理費と修繕費で2万くらいが限度かも
管理費なんて7千円くらいで良くないですか?
122: 住民ママさん 
[2013-03-05 08:48:29]
総戸数が少ないと、一軒あたりの負担は増えますよね。
それでもうちのマンションは安い方ですよ。
同じ平米数でも倍以上高い所は沢山あります。
しかし、管理費の金額に見合っていない管理状態かも!
123: マンション住民さん 
[2013-03-07 08:26:23]
今日の朝ごみ出したらまたゴミが散らかってた。
誰だよ本当。
124: マンション住民さん 
[2013-03-07 20:47:11]
あのゴミは理事会か管理組合が見せしめで袋から出したんじゃん?
相当いい加減な分別してる見たいなんで
125: マンション住民さん 
[2013-03-07 21:28:47]
>>122
住民ママさん
たしかに管理に対して不満ありますよねー
今朝も朝早く出勤だったんですが
エントランス横の出入り口ですが
案の定扉が閉まらない状態で開けっぱなしだったし

あれって一度変質者や泥棒さんに目つけられるとかなり危険だと思う


アーネストは伏見が専属で管理みたいだけど
住民の総意があれば変えられるみたいですね

ただその総意が得られるかは 難題とめんどくさーですが〔笑〕
126: マンション住民さん 
[2013-05-05 08:27:54]
昨日の停電でエレベーターに閉じ込められた方はいなかったんですか?
立駐は途中で止まってしまった方がいましたが
127: 住民ママさん 
[2013-05-13 11:30:54]
停電ビックリしましたね!
機械式駐車場は止まってしまって大変だったみたいですね。
エレベーター内への閉じ込めは大丈夫だったようですよ。
128: 住民さんA 
[2013-05-14 22:22:48]
最近はこのマンションも平和ですね
129: 住民さんA 
[2013-05-21 21:52:34]
あーうるせえ!コープ野村の車両進入時の鉄板踏む音!

窓開けれる時期になるとかなり響きます

気になりませんか?
130: 入居済みさん 
[2013-05-23 16:22:59]
>>129
私は気になる程度です。

ゴミ捨て場の放置ゴミなくなりましたね。
ようやく主が回収したのかな?
今後は気をつけてほしいですね。
131: 住民ママさん 
[2013-06-03 18:47:55]
鉄板踏む音かなり気になります。
ビックリするくらい響きますよね。
どうにかならないものか。
132: 住民さんA 
[2013-06-04 22:07:44]
>>131  住民ママさん

前のレスでもありましたが管理組合や理事会からコープ野村側にお願いとして相談が良いかと
思いますが、こちらが言えばあちらもと色々と予想以外の反応が来るかと思い躊躇しますよね。

133: 住民 
[2013-06-12 21:43:53]
なんか自転車置き場で盗難あったらしいですね
ゴミ置き場にもテレビやら相変わらずいい加減なゴミか放置されてますね。

135: 住民さんB 
[2013-06-17 21:11:55]
すいません詳しい方教えてください。

当マンションは(長期優良住宅)なんでしょうか?
これに該当すると5年後には固定資産税が通常に戻り今の倍になると話聞いたのですが
どなたか教えてください。

不動産屋の営業に聞こうと思いましたがこちらはいい加減な潰れた池田住販で購入したので

136: 入居済みさん 
[2013-06-18 14:10:45]
>>135

長期優良住宅ではありませんよ。

137: 住民さんB 
[2013-06-18 15:25:09]
>>136
ありがとうございます。
138: マンション住民さん 
[2013-06-27 19:23:06]
誰ですかね?
昭和初期の痴話喧嘩みたいに鍋やヤカンを窓から放り投げた人はw

ちょっとうけましたが尋常な行為では無いですよね。

139: 入居済み住民さん 
[2013-06-28 21:53:25]
物を投げたのはコープ野村側の住人ではないのですか?
コープ野村のとある四階の部屋から真下へ向かってボールや物を投げたのを先日こちらのベランダから目撃しましたよ。
140: マンション住民さん 
[2013-06-29 08:46:19]
管理組合が掲示した張り紙にははっきりと線路側の住居から揉め声と物が投げられたと掲示されてますよね。

ですが考えても当マンションから物を投げてコープの駐車場超えた通路側に落ちるというのは腑に落ちないと思いませんか? 

一階の専用庭に落下したりコープの駐車場の車両に当たったなら話わかりますが
あの二カ所を飛び越えて落ちてる事に少々納得してませんでした。
  
141: マンション住民さん 
[2013-06-29 08:49:43]
>>139さん
お時間宜しけれはその事実を管理組合にお話して頂けませんか?
142: 住人X 
[2013-06-29 15:38:52]
私も先日午前0時前後でしたが、コープ野村の四階の住人が駐車場へ電球らしき物を数個投げるところを目撃しました。
翌朝、駐車場に粉々になったガラス片を野村の管理人さんが掃除をされていたので、状況は把握してるはずです。

143: マンション住民さん 
[2013-06-29 16:22:40]
それなのにコープ野村側は当マンションの住民が投げた等とクレーム入れてきたからあの張り紙が掲示されたのですよね? 
当マンションにもたばこを投げ捨てるバカがいますが、、、
144: 住民ママさん 
[2013-07-03 20:08:42]

エントランス横のエレベーターシャフトの外壁の
ひび割れが、どんどん大きくなってるけど平気??

共用廊下もひびだらけ。共用廊下 床なんてあちこち
シートが盛り上がって剥がれてるし。
五年でこんなになるなんて欠陥じゃないの!
大丈夫かね。
145: 住民さんE 
[2013-07-03 20:11:01]
夏になると特に風向きによって、牛?の臭いが
しますね(笑)
臭い。
146: 住民さんB 
[2013-07-06 10:11:59]
昨晩午前中3時過ぎくらいにすごい爆音が一階駐車場の平置き辺りから聞こえましたが、どなたか気づかれた方いますか?
ばんっ!ばんっ!と二回聞こえました。
147: 住民ママさん 
[2013-07-06 21:37:01]
特に何も気が付かなかったですが。
なんだったのでしょうか?
148: マンション住民さん 
[2013-08-05 22:16:59]
>>144
住民ママさん
共用廊下の長尺シートの盛り上がってる所は何処ですか?
エントランスに限らずクラックは一度発生するとどんどん大きくなっていくのは補修しない限り止りませんよ

今の時点でちょこちょこ修繕依頼しても逆にツギハギだらけになって美観の問題が出てくるので
最初の大規模修繕の後6年後くらい?に不具合は遠慮せずに意見出し合って要求しませんか?







149: 住民ママさん 
[2013-08-23 18:10:06]
茶色のキューブ 、
毎日転回スペースか来客駐車場に止まっていますね!
どこの部屋?
なぜ駐車場借りないのか?
ずるいやつ!!
150: マンション住民さん 
[2013-08-24 12:19:41]
住民ママさんおこりんぼですか?
151: マンション住民さん 
[2013-08-27 15:58:18]
怒りん坊というか、規約で決められている以上守らないと
マンションの規約なんて必要最低限、誰でも守れる、共同生活を維持する上で当たり前の範囲だろ?
出しているのは同一人物だろうけど、ゴミの出し方もそう
何度注意喚起しても一向に良くならない。

ルールを守れない、守らない、守る意思がない
厳しい言い方をすると、守る気がない住人は出て行けばいいんだよ。
152: マンション住民さん 
[2013-09-14 21:34:03]
暇だったのでグーグルマップの航空写真で当マンションを一番拡大して見てるんですが
屋上の所々に黒くなってる箇所があるのですがこれは何?

かなり広範囲で黒くなってます。
もしかして水たまり?

これが水たまりなら完全な施工不良ですよ。ドレンに水が排水するように水勾配が取れておらずに
屋上がつねに水たまったままの状態。

同じくお暇な方見てみて
153: マンション住民さん 
[2013-09-14 22:02:12]
追加ですが

お隣のコープ野村の屋上にはあんな黒いたまりは無いので完全に水たまりの色ですね。

あの状態だと防水層が劣化してくるとその下のシンダーコンの僅かなクラックから漏水します。

屋上に住民が上がれない事を良い事に隠してんのかな?

当方めんどくさがりと忙しくて時間取れそうに無いのでこれ以上はあまり関わりたくありませんが
一度管理組合と理事会で確認した方が良い状態かと思われます。
154: マンション住民さん 
[2013-09-17 17:57:12]
水たまりですね。
やっぱりダメダメマンションだね。
共用廊下のクーラーの排水も勾配が今一なのか
水たまりになってる
家が多いですよね!
ちなみにゴミステーションの上もプールみたいになってるよ!
155: マンション住民さん 
[2013-09-18 21:01:54]
このマンションが施工中の時はたしかリーマンショックの最中ですよね?
各建設業者の工事請負金額が大幅に下げられた時で実際施工する業者も賃金が大幅に下がり
工期は無い、忙しい、だけど賃金は安い!と一番悪い時に建設されたマンションです。

検査も適当だったのが伺えます。屋上の水たまりも検査前に隠蔽して検査だけ通したんでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる