株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ一条レジデンス湘南C-Xってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 辻堂神台
  6. 1丁目
  7. ライオンズ一条レジデンス湘南C-Xってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-28 18:50:02
 

ライオンズ一条レジデンス湘南C-Xについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3番2(地番)
交通:
東海道本線 「辻堂」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.06平米~101.19平米
売主:大京


施工会社:奥村組・一条工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-06-18 07:57:12

現在の物件
ライオンズ一条レジデンス湘南C‐X
ライオンズ一条レジデンス湘南C‐X
 
所在地:神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3番2(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩1分
総戸数: 307戸

ライオンズ一条レジデンス湘南C-Xってどうですか?

805: 購入検討中さん 
[2011-12-12 08:10:22]
昔から北口に住んでいます。
神台公園でよく子供を遊ばせていましたが、よくヤンキーっぽいママさんたちが
たむろして砂場の横でたばこ吸ってました。
今はもうお子さんも大きくなって、いないかも知れませんが。
南口住民をうらやむ?妬む?ようなことを口にするママ友も少なからずいたことも事実です。
学校も遠いし、子育てにはすごくいい環境ではないような気もしますが、徒歩1分っていうのは
共働きの我が家には魅力的です。
806: 匿名 
[2011-12-12 08:36:54]
803
営業さんでしょうか。
おつかれさまです。
茅ヶ崎828も早く売ってください。
807: 匿名さん 
[2011-12-12 08:53:43]
あはは、確かに書きっぷりが営業っぽいですね。
でも違いますよ。
第2期をマジメに検討しているので、いい街に発展するようにと願っているだけです。
808: 匿名さん 
[2011-12-12 22:52:31]
NTT辻堂社宅ってどっかに売却されました?
テラスモールのサミットはちょっと物足りないので、
ヨーカドーとかイオン(マックスバリューでもいいけど)とかできると嬉しいんですけどね。
809: 匿名さん 
[2011-12-12 23:00:32]
これ以上ショッピングセンターあると共倒れしそうだよ。
ラズにもスーパーあるし、もうよくない?

あとコープもできるんだよね?
810: 匿名さん 
[2011-12-12 23:18:29]
確かに共倒れは困っちゃいますね。

コープってLuzの裏とか?
811: 匿名さん 
[2011-12-12 23:22:55]
この際、よくばってコストコやイケヤが来ればいいんですけど。
あとホームセンターもほしいところですね。
812: 匿名さん 
[2011-12-12 23:31:45]
コストコは座間にできちゃったけど、
IKEAは仙台みたいにミニショップ形式でもいいので出店してくれるといいですね。
813: 匿名 
[2011-12-13 11:58:04]
幕張化じゃん!
814: 匿名さん 
[2011-12-13 16:36:49]
テラスモールとマンションの間、モール側に渡る横断歩道が2箇所なのですが
西出入り口があっても、活用しずらい感じですね。横断歩道へ迂回するには、ちょっと遠い。
中間に横断歩道なり作るのだろうか、歩行者には便利かと思うが・・
815: 物件比較中さん 
[2011-12-13 20:10:28]
道混むからもう何もつくらんでええよ。ホームセンターも近くにロイヤルあるやろ。
816: 匿名さん 
[2011-12-13 21:54:36]
テラスモールの周りの道路は、すでに限界を超えたね。
路線バスの運転手は、オムツでもしないと、またバス放棄しちゃうよ。
814の言うように、歩行者最優先にするなり、周りの道路は曜日を決めて歩行者天国にするなり考えた方がいいな。
でも遠方から車で来る客も大事だよな。
817: 匿名さん 
[2011-12-13 22:08:31]

「トイレ行かせて」江ノ電バス運転手が乗客残しファミレスへ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111213/crm11121318390010-n1.htm

平和だな☆
818: 匿名さん 
[2011-12-17 10:40:00]
急に過疎ってきたね。
819: 匿名さん 
[2011-12-17 14:47:02]
無駄に高いからじゃ?
820: 匿名さん 
[2011-12-17 15:37:35]
辻堂、東海道、特急系ほとんど、とまらず通過だしね。
821: 匿名さん 
[2011-12-17 15:47:31]
冷静に考えると、このマンションで6000万円はやっぱないな。
822: 匿名 
[2011-12-17 15:48:29]
えっ!6000万円もするの???
823: 匿名さん 
[2011-12-17 16:18:31]
と、買えない人が一名、連投していますね。
どうぞお引き取りを。
824: 匿名さん 
[2011-12-17 20:18:15]
高層階だと4000万前半からだね。
辻堂にしては高いけど、駅1分&テラスモールって事を考えると
許容出来ると考える人はいるかもね。
2期以降は条件が悪い部屋も出てくるからもっと安くなる予感。
825: 匿名さん 
[2011-12-17 23:17:33]
2013年3月入居開始だから、そのころはここも、もっと建物が建っているだろう。
病院もできているだろうし、評価価格は上がっているかもね。
826: 匿名 
[2011-12-18 00:05:11]
上がることは先ずないね。そこの計画は折り込み済みの価格設定だし。
近隣にスーパー銭湯は軽く拒否したい気分だな。遅くまで営業してるだろから。
827: 匿名 
[2011-12-18 01:34:14]
823
営業!
うぜぇぞ。
買わないよっていってんやからもう電話かけてくんなや。国交省にチクるどw
828: 匿名さん 
[2011-12-18 01:46:02]
第1期100戸完売と出ていました。しつこい営業さんは第2期分を売っているのでしょうか?
近隣にスーパー銭湯があるのですか?私にとってはとてもありがたいことです。仕事がら体が冷え気味なので健康管理には温泉が一番なので。近くにあると時間を気にせずゆっくり入れるので嬉しいです。
塩害などもあるようですが海の風邪にあたると健康になるとも言われています。気候も暖かいようですから健康的な生活にはもってこいの場所のようですね。価格はまだ一般公開されていないのですか?
829: 物件比較中さん 
[2011-12-18 02:57:06]
スーパー銭湯って温泉なんですか?

この辺の海って海浜公園のすぐそばあたりでも海の香りしないです。
830: 匿名さん 
[2011-12-18 08:13:14]
827
チクる勇気もないくせに・・・
実は他社営業なのかな?

近くにある銭湯はスーパー銭湯ではなく、昔ながらの銭湯みたいですよ。
どなたか使ったことのある方はいませんか?
831: 匿名 
[2011-12-18 08:17:59]
わたしも茅ヶ崎の大規模マンションでしつこい電話営業にあいました。やめていただきたい。
832: マンコミュファンさん 
[2011-12-18 08:49:09]
こんなとこで愚痴らないで、しかるべきところに苦情の電話したらいいのでは?
833: 匿名 
[2011-12-18 09:48:16]
苦情の電話すると非通知で嫌がらせの電話受けたと知人が言ってました…営業さんによっても違うと思いますが
834: 匿名さん 
[2011-12-18 10:34:38]
私はライオンズを含めて何十回と断っていますが、そういう経験は一度もないですね。
その知人の方の断り方に問題があるのでは?
そういう方だと、全く別問題でも嫌がらせを受けそうですし・・・
835: 匿名さん 
[2011-12-18 10:41:05]
スーパー銭湯って来年オープンのココカラ辻堂のことでは?
836: 匿名さん 
[2011-12-18 17:38:00]
ココカラ辻堂はフィットネスジムですよ。
テレスモールの北側に5月頃オープンするようです。

このマンションの入居が始まるころは、スポーツジムや新しい病院など、そろっているんですね。
テラスモールから見える夕方の富士山は素晴らしいですね。
837: 物件比較中さん 
[2011-12-18 17:55:58]
そのテレスモールというのはどこにあるんですか?
838: 匿名さん 
[2011-12-18 19:13:15]
837 辻堂駅北口に直結してます。
839: 匿名さん 
[2011-12-18 19:51:03]
バルサ、最高!
840: 匿名さん 
[2011-12-18 19:52:06]
× テレスモール
○ テラスモール

ココカラ辻堂
→フィットネス施設 および " 天然温泉、スパ "
843: 匿名さん 
[2011-12-19 08:03:04]
そりゃそうだろう。マンション名に一条入れて
プラスどころかマイナスに作用しているし、
免震装置も普通のものだし、大京もやっと気づいた
んじゃない客が望んでいないことを。
ここのマンションには一条入れて欲しくなかったな~
844: 匿名 
[2011-12-19 09:35:00]
辻堂でこれは高すぎだ
845: 匿名さん 
[2011-12-19 13:33:33]
普通じゃない免震装置ってあるんですか?
ゴムが特殊とか???

浸水の可能性ある場所だったら、免震より制震の方が良かったのかな。
制震装置をこの程度の階層のマンションで効果的なのかも分からないが。
846: 物件比較中さん 
[2011-12-19 16:35:38]
ココで前に免震体験やってたね
847: 匿名さん 
[2011-12-19 18:41:53]
「監修」って、雛人形とかでは聞くけど、マンションの場合の責任分担はどうなるのでしょうか?
848: 購入検討中さん 
[2011-12-19 23:36:37]
844 辻堂でこれは高すぎだ

買える人がいるんなら、いいんじゃないかな。
2期以降は即日完売とは、ならないと思うが。
低層階75㎡4000万円弱なら検討する。
849: 匿名 
[2011-12-19 23:42:24]
っうか、第1期即日完売も、んなことねぇけどなw
まだまだ、沢山余っているだろ。
不動産業界は、働く人間もそうだが、ハッタリが効いているからなぁ。
850: 匿名さん 
[2011-12-20 00:28:10]
公式ページやこのスレで公開されていない価格を知っている方は資料請求とか問合せとかチラシをもらった人なんでしょうか?
同じ湘南でも辻堂、茅ヶ崎あたりは平塚以西と比べると割高かもしれませんね。
851: 申込予定さん 
[2011-12-20 01:41:32]

説明会行ったら、値段表くれますよ
852: 匿名さん 
[2011-12-20 08:31:49]
もう少し安かったら検討するって人が多いけど、本当にお買い得な値段になったら、競争率が高くなって買えないと思いますよ。
私も割高と思いますが、第一期の価格設定は、大京の読み勝ちでしょうね。第二期はどうなるかな?
853: 匿名さん 
[2011-12-20 21:57:38]
クラッシィハウスの中古がもうでたね。

2期は、できるだけ安く購入して
金儲けしたい人が買うのでは。
854: 匿名さん 
[2011-12-20 22:43:21]
金儲けって、最初に買った以上に高くは売れないのではないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる