注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート14
 

広告を掲載

猿癌痛 [更新日時] 2011-08-10 21:38:46
 

パート13が1000を超えましたので次スレです。
施主が荒らすのでスルーで

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/160075/

参考サイト
http://www.tbs.co.jp/uwasa/genba/20110612.html

[スレ作成日時]2011-06-17 19:47:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート14

482: 匿名さん 
[2011-07-07 00:38:07]
某HM施主が津波にあっても躯体が残っていたなんて自慢していたが
壁の中まで海水が入ってしまうし
近所が無くなっているし
津波被害にあって同じ場所にそのまま住めるわけ無かろう。

問題なのはやはり耐震性
木造は経年劣化 
RCはやはりひび割れ
鉄骨が一番だよ
483: 匿名さん 
[2011-07-07 00:49:18]
追加で
HMの多くが耐震性能3が標準のようなイメージで売っているが(ハイムはとくに)
実際は耐震性能1や2の建物が多い

住宅性能評価制度を利用すればある程度の安心は得られるよ
484: 匿名さん 
[2011-07-07 06:24:12]
>鉄骨が一番だよ

全壊しないなら良いんだが、二度も全壊してるからなあ、鉄骨は。
鉄骨は一番ダメだな。
485: 匿名さん 
[2011-07-07 06:31:18]
>実際は耐震性能1や2の建物が多い

いいえ、ハイムは耐震等級3です。
全壊したあの二棟も耐震等級3の建物だよ。

耐震3のはずの建物が軽微な地震で全壊するから問題になる。
耐震が取れてない在来構造の建物が倒壊したって当たり前だから問題にならない。
486: 匿名さん 
[2011-07-07 11:28:54]
>住宅性能評価制度を利用すればある程度の安心は得られるよ

全壊してる二棟のハイムはこの制度で等級3取れてる住宅。
実大倒壊実験でも耐震3の在来構造の建物が倒壊している動画がありますね。

認定機関の人間なんか建物のたの字も知らない奴等の集まり。そんな奴等の策定なんかなんの役にもたたないことが証明された。

大きなものから小さなものまで専業でやるメーカーにかなうものはないだろう。

487: 匿名さん 
[2011-07-07 11:30:35]
>>いいえ、ハイムは耐震等級3です。
>>全壊したあの二棟も耐震等級3の建物だよ。
アンチですらその知識嘆かわしいw
http://www.ads-network.co.jp/taishinsei/jiku-03.htm

大船渡のハイムは現在の耐震等級1程度
水戸のハイムは間取りから見ても耐震等級1良くてギリギリ2程度だろ

セキスイハイムは全棟 
耐震等級3が標準というのは勘違い
なんならハイムに問い合わせてみな
488: 匿名さん 
[2011-07-07 11:40:02]
>>認定機関の人間なんか建物のたの字も知らない奴等の集まり。そんな奴等の策定なんかなんの役にもたたな>>いことが証明された。
それを言っちゃーおしまいよ
家を建てる際 営業の口車に乗せられるのでなく 
ある一定の基準が設けられたのはいいことだと思う
上にも書いたが
>>住宅性能評価制度を利用すればある程度の安心は得られるよ
ある程度の安心であって 絶対安心ではない
少なくとも勘違いさせようとして作成されたパンフや営業の口車よりは安心だな

490: とくちゃん 
[2011-07-07 12:31:45]
なぜクスクスはセキスイハイムについてそんなにマニアックな知識があるの?ハイムが好きなの?
ハイム大好きなクスクスがなぜ粘着アンチハイムになったの??

491: 匿名さん 
[2011-07-07 13:06:37]
>489
耐震等級はユニットが同じなら 等級も同じではないぞ
間取りにも影響されるんだよ

頼むからググってから書いてくれ
494: 匿名さん 
[2011-07-07 13:28:53]
いやはや疲れる
まぁ ググる気が無いのならそのまま突っ走れwww
495: 匿名 
[2011-07-07 13:29:09]
>492さん
あなたはどこのメーカーで
お宅を建てられましたか?
497: 匿名さん 
[2011-07-07 14:15:03]
クックックは地場工務店のRC

日々ヒビワレと格闘してるよ
500: とくちゃん 
[2011-07-07 14:56:07]
なるほど!
クスクスさんはタマホームで建てたって本当ですか?
クスクスさんのタマホーム大安心の家ってハイムより安心なんですか?
502: とくちゃん 
[2011-07-07 15:01:34]
ですよね!
タマホーム侮りがだし。
タマホームの住み心地はいかがですか?
504: 匿名さん 
[2011-07-07 16:07:54]
あなたならどっち?

①セキスイハイム

②RC
506: とくちゃん 
[2011-07-07 17:36:44]
いやいや、自分はこれから家を建てようと計画してるんですがクスクスさんのタマホームを真面目に検討中なんで教えてほしいんですよ
ハイム高くて手が出ません
507: 匿名 
[2011-07-07 17:39:40]
↑質問!
「大東建託」のパルコンは、超大手RCですか?
それとも、没落企業なので、RCですか?
あるいは、過去の遺物にすぎないので、どれにも含まれませんか?
509: とくちゃん 
[2011-07-07 18:06:59]
邪魔しないでください
クスクスさんはバルコンとかレスコなどのRCじゃなく、地震にも大安心のタマホームに決まってます!
倒壊ハイムよりはるかに安いし、夏も涼しい
そうですよね?クスクスさん
512: 匿名さん 
[2011-07-07 20:36:46]
ふ~ん、ゼネコンが慣れない戸建てに手を出し、案の定大失敗して不採算部門として切り捨てられた縮小路線邁進中の零細企業が超大手だって?
514: 匿名さん 
[2011-07-07 21:15:05]
その零細企業は運良く東北からは撤退したからな。
宮城で同じRCが崩壊していることを考えると結果論だが本当に運が良かった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる