マンション雑談「《節電》夏は湾岸タワマンが涼しい《エコ》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 《節電》夏は湾岸タワマンが涼しい《エコ》
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-05 18:13:50
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】湾岸タワーマンションの住環境| 全画像 関連スレ RSS

湾岸タワマンは、練馬に比べて平均8度涼しい。byフジテレビ
今年の夏は海辺で過ごしましょう。

[スレ作成日時]2011-06-17 02:46:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

《節電》夏は湾岸タワマンが涼しい《エコ》

302: 匿名さん 
[2011-07-10 09:24:59]
朝日新聞 2011年3月23日9時8分
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201103220490.html

〜つづき〜

  「長男も子供心に『大変な事態だ』と感じたのか、わがままも言わず、小さな荷物も持ってくれた」。
  それでも20階に1回ずつの小休止が必要で、上るのに30分かかった。結局、この日は自宅と保育園の往復に
  普段の8倍の4時間を費やすことになった。

  15日夜、静岡県で震度6強を観測した地震で再び照明が大きく揺れた。4日前の恐怖がよみがえり、壁の額などを外した。
  医師の夫は被災地に派遣される可能性もある。「夫がいないときに地震が来たら子ども2人と非常階段で下りられるか、心配です」


■ひざを痛めた85歳、24階から階段降り…
  JR三鷹駅に近い超高層マンションの24階に住む永守ヒロさん(85)は地震発生時、編み物をしていた。
  激しい揺れにしゃがみ込み、グランドピアノの脚にしがみついた。「どうしたらいいの」と叫んだが、息子夫婦は外出中で誰もいない。

  船酔いするようなゆったりした横揺れで、食卓や食器棚からコップなどが次々に落ちて割れ、部屋のドアがバタンバタンと開閉した。

  「とにかく外へ」と、自宅を出たが、エレベーターは止まっていた。調子の悪い腰とひざにも構わず、
  7〜8分かかって階段を1階まで下りた。たどり着いた瞬間に足が痛み始めたが、
  フロントの担当者から渡されたひざ掛けとコーヒーで人心地ついた。

  午後6時半ごろに非常用エレベーターが動き始め、自宅に戻った。「揺れが怖くて、もうだめだと思った。
  夢中だったから下りられたのでしょう」と振り返る。

  地震以後、外出を控えるようになった。足の痛みに加え、再び大きな揺れがあってエレベーターが止まり、
  家に戻れなくなることが心配だからだ。被災地を思い、知人との食事会も取りやめた。17日に初めて買い物に出て米屋に並ぶ人の多さに驚いた。
303: 匿名さん 
[2011-07-10 09:30:46]
悪いけどスレ違いだよ。

いいじゃん。涼しいんだから。
304: 匿名さん 
[2011-07-10 09:56:27]
ネガさんは湾岸の利点を話すと、居ても立っても居られなくなるみたいですね。
305: 匿名さん 
[2011-07-10 10:32:24]
夏本番
夏本番
306: 匿名さん 
[2011-07-10 10:53:45]
涼しいんだ?





へー


307: 匿名さん 
[2011-07-10 10:55:51]
今日も涼しい風が抜けて快適です。
エアコン今日もいらなさそうです。
308: 匿名 
[2011-07-10 11:03:51]
CTA住民です。南角ですが、エアコン要らずで、爽やかな海風が心地良いです。 冬は暖かいし、かなりエコだね。湾岸選んで良かった。
309: 匿名さん 
[2011-07-10 11:14:53]
今朝、TVでやってたけど年をとると感覚が鈍って暑さを感じなくなるそうだ。湾岸タワーの住民って年寄りばかりだったりして。

あっ、室温ちゃんと計っておかないと気づかないうちに脱水症状を起こして危ないよ。
310: 匿名さん 
[2011-07-10 11:21:49]
エコですよねー。

余震があるたび、「ヒヤッ」とします。

いつ東京直下があるか分かりませんしね。

あと、嫁からも「アンタが言ったから湾岸タワマンを選んだけど実家からはいやみを言われてる」
なんて怒鳴られてもヒヤッとしますよ。

エコですねぇ。
312: 匿名さん 
[2011-07-10 11:34:13]
余震の揺れの恐怖で逃げ出す人続出。エネルギーが消費されなくなるから究極のエコかも。
313: 匿名さん 
[2011-07-10 11:45:14]
内閣府の中央防災会議が被害想定を出してるね。巨大地震の発生可能性のある、東京湾北部と、
都心西部を震源とする直下型地震について。こういう所の住民はもちろん、覚悟の上で住んで
るだろうけど。こういう被害想定をしておきながら、埋立地に高層マンションなんか建てて開
発を促す、国や都も問題だが。
314: 匿名さん 
[2011-07-10 12:26:23]
又同じ話し、好きだね、やっかみは
他のスレでどうぞ。
315: 匿名さん 
[2011-07-10 12:40:33]
>>314

>やっかみ

>やっかみ

>やっかみ

>やっかみ

>やっかみ
316: 匿名さん 
[2011-07-10 12:40:34]
本日昼12時の気温分布
本日昼12時の気温分布
317: 匿名さん 
[2011-07-10 12:41:06]
おい!埋立地にやっかんでるやつは出てきやがれw
318: 匿名さん 
[2011-07-10 12:42:38]
やっかんより、熱燗で。
319: 匿名さん 
[2011-07-10 13:00:58]
>>316
湾岸はマジ涼しいんだな。
320: 匿名さん 
[2011-07-10 13:35:46]
練馬36度突破
321: 匿名さん 
[2011-07-10 14:14:46]
汐留のビル群のせいで、おれたち湾岸住民が涼しさを独占しちまってるなぁ。
322: 匿名さん 
[2011-07-10 17:11:18]
今日もエアコンいらずでした。
涼しい風が通り抜けて快適です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる