名鉄不動産株式会社 東京支社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. 4丁目
  7. グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-12-06 12:25:24
 削除依頼 投稿する

携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gh186/index.asp

<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4丁目7-3、4(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅より徒歩16分、横浜線・相模線橋本駅からバス4分徒歩2分
総戸数:186戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:71.74~101.19m2
価格:1,900~3,900万円台(予定)
竣工:2012年11月下旬予定

売主・管理:名鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2011-06-11 22:26:22

現在の物件
グレイシャスヒルズ
グレイシャスヒルズ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4丁目7-3、7-4(地番)
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩20分
総戸数: 186戸

グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう

261: 匿名さん 
[2012-01-17 12:39:58]
ここのデベは公平に抽選するのかな?
他の部屋勧められた=入居者決まってる
だったら嫌だなぁ
262: 周辺住民さん 
[2012-01-17 13:00:18]
ルネとかは南向き(多摩境通り沿い)の棟は車の音がかなり建物沿いに上がってくるのでうるさいらしいお

グロリアヒルズは途中計画変更で後ろ側に町田市認定の保育園作るって聞いてたけど(噂で)、ガセというか何か不正確な情報なのかねぇ。
263: 匿名 
[2012-01-17 13:56:39]
放射性物質の混じったコンクリートが出回っているようですね 新築マンションからも高い放射線が出てるとこが出てるみたいですが、建築真っ最中のこのマンションも疑わしいなぁ
264: 匿名さん 
[2012-01-17 14:09:16]
261さん
他の部屋勧められた=先約ありではなく、抽選にならないように配慮してくれている
だとは思いますけどねー。

263さん
福島の件でしたら、当該マンション以外にも県内の土木業者など20社に流通
されたそうで、今後流通ルートを詳しく調査するそうです。
265: 匿名さん 
[2012-01-17 18:36:56]
抽選にならないように配慮してくれている
っていうか、属性が負けてるから違う部屋に回されたんじゃね?
267: 匿名さん 
[2012-01-20 08:58:23]
まだ工事が土台部分の段階で、放射性物質含のコンクリート問題が公になって不幸中の幸い?素人目には何か問題あってもまだ修繕など間に合いそうな気が・・
今日は多摩西部はかなり雪が積もると予報でしたが、どうなんでしょうか?
268: 周辺に住んでます 
[2012-01-20 15:06:38]
朝起きたら車の上に2、3cmくらい積もってましたが、道路面は特にスタッドレスを装着せずでも大丈夫でしたよ。明日の朝が路面凍結しそうで怖いです…。

我が家も購入しましたが、倍率は一倍でした。先に希望の部屋に要望書が出されてて、同じタイプの部屋の階数を変更し直しました。担当さんに配慮していただいてたと思ってましたが、属性が負けてたんですかね…(笑)
でも、キチンと部屋を契約出来たので良かったと思ってます。
269: 買い換え検討中 
[2012-01-20 15:56:15]
多摩境のほうは冬はかなり気温低いですよねぇ、雪が降ったらかなり積もりそう。以前行った時も冬でした。寒かったですが空気の綺麗さはさすがというべきか。、道路の渋滞がある割には全然オッケーという感想を持ちましたよ、もとの空気が綺麗だからだと思うんです。都心から離れた住まいの特権ですね♪

この後に訪れる春はどうなんでしょう。桜の木が豊富な地域でしょうか、その点は知っておきたいところです。
270: 匿名さん 
[2012-01-21 16:36:34]
割と近くに住んでいますけど、いろんなところで桜並木を見ることができると思いますよ!
桜は多い地域だと思います。
スタットレスをはいていないうちでは、昨日の雪は積もらなくて良かった~と安心しました。
だけど、冬の間に数回は積もることあるでしょうね。
271: 物件比較中さん 
[2012-01-21 18:12:05]
へー、桜も多い土地なんですね、何だか”緑”って感じのイメージを勝手に持ってたんですけど、桜は誰かが植えてくれたからそこにあるわけで、そんな気持ちの配慮された土地、温かみがある気がして魅かれますね。聞いたところによると大型の商業施設が多いとのことで、思っていたより買い物便利そうな環境であることも良い条件だと思っています。他に新しい情報があったらぜひ提供して下さい、宜しくお願いします。
272: 匿名 
[2012-01-22 11:38:58]
以前、町田市小山町に住んでたんですが新設される小山中学校を過ぎるとすぐにT字路に分かれていて左側は尾根緑道、右へ下って行くと町田街道につながる800mくらいの桜並木になっています。
この尾根緑道を含めた一帯は町田市でも有名な桜の名所の一つですよ!
273: 匿名さん 
[2012-01-23 14:13:47]
このあたりは桜、意識してなくても出会う地域ですよね。
とくに川沿いなんかが多いとは思いますけど。
このあたり四季を感じることは十分にできますが、
なかでも春が一番よい季節かもしれないですね♪
274: 匿名さん 
[2012-01-23 15:41:10]
グロリアを検討中の者です。
昨日、モデルルームに行った時に子ども関連施設について担当者から少し話がありました。

グロリアヒルズの土地ではありますが、向こう10年間を町田市に無償で貸すとの事で、
土地は子ども関連施設として利用される事が決まっているみたいです。
ただ、それが保育園、幼稚園、児童館、学童など、何が建てられるかは未定との事。

10年間は確定でその後もしも子どもなどの減少により、利用者が著しく少なくなった場合は
その後の運営がなくなる可能性もあるという事でした。

私が聞いたのはこんな感じです。ご参考までに。
275: 入居予定さん 
[2012-01-24 16:12:52]
昨日雪がたくさん降りましたが、この辺りはどうだったかお分かりになる方いらっしゃいますか?
276: 匿名 
[2012-01-24 21:30:29]
多摩は、確かに気温低いですよね。。。雪降ると運転怖いですもん。夏も突発的な雷雨多いで!山地だと仕方ないですけどね‥誰か教えていただける方、固定資産税や都市計画税は、いくらでしたか?
277: 周辺住民さん 
[2012-01-24 21:59:32]
昨日の雪で10センチ近く積もっています。(特に日陰。)

この辺りは町田市より八王子市の天気に近いかと…ちょうど境目ですからね。
冬はスタッドレス必須ですよ。
278: 入居予定さん 
[2012-01-24 23:09:08]
HPでは販売戸数が3戸になりました。
間もなく完売しそうですね。
279: 入居予定さん 
[2012-01-25 09:30:27]
>277さん

275です・・・情報ありがとうございます。

自分は勤務先が八王子なので、今の住まいとは余りにも積雪量が違って驚きました・・・。

やはり八王子との境目ですから、そちらの気候に近いのですね。
280: 匿名 
[2012-01-25 12:12:35]
スタッドレス必須は言いすぎかと。
私はノーマルタイヤのみで大丈夫ですよ。
281: 周辺住民さん 
[2012-01-25 15:48:19]
277です。

我が家は毎日車を使う生活なので毎年スタッドレスに履き替えてます。
使用頻度や生活スタイルによっては280さんのおっしゃるように不要なのかもしれません。
言葉足らずで失礼しました。
282: 匿名 
[2012-01-25 17:18:39]
グロリアヒルズのすぐ奥に町田市子ども関連施設予定地は、グロリアヒルズ住民が税金負担していますので、幼稚園や保育園が出来るにしろグロリアヒルズ住民優先じゃないと、町田市に怒りがいきますね。
なんせ十年間は、無償で町田市に渡すとのこと。
283: 匿名さん 
[2012-01-26 10:33:28]
住民が反対すれば、白紙にもどるんじゃないんですか? でもマンションのとなりに保育園や幼稚園があったら便利ですね。
284: 匿名 
[2012-01-26 16:24:39]
ほんとほんと。保育園か幼稚園出来ると良いです!グレイシャスとグロリア出来れば、人口増えますもんね。
285: 匿名さん 
[2012-01-27 17:12:13]
グレイシャスヒルズだけでも戸数が150以上あるから人口増加は必至ですよね。どんどん賑やかな環境になっていくような予感がします。大型店舗の多い地域といってもその店舗数はいまだに多いとはいえませんから、人口増加に呼応してもっと買い物便利な環境になってくれないかという密かな期待を抱いていますよ。転校生ラッシュによって学校環境にも変化がありそうな時期ですね。
286: 匿名 
[2012-01-27 19:53:16]
多摩境は数年前からマンションや戸建てがどんどん建って人口は増えてますが、だからといってお店が増えるとかは特にないですね。
むしろ減っていて会社の工場等が増えてる気が…。
グレイシャス、グロリアが出来たくらいじゃ大して人口増加とは感じなさそうです。
利用駅も橋本と多摩境で二分しそうですしね。

多摩境駅の駐輪場はもう何年もパンク状態なのに大きくなる気配もないです。

小学校は小山中央が出来たばかりだし、中学校、保育園も4月に開校しますし、新たにまた学校関係が出来るとは考えづらいですね。
でも駅前がどうなるか楽しみですね。
287: 匿名さん 
[2012-01-29 08:01:13]
多摩境はコストコのある通りは充実してますけど、
駅前はあんまりまだ・・・って感じですよね。
これから、さらに便利になったらいいなって思いますけど。
まずはコストコが2月末に再開って公式HPにあったので嬉しいです。
288: 匿名 
[2012-01-29 11:12:24]
コストコ渋滞を知らないから……
289: 匿名さん 
[2012-01-29 19:26:41]
確かにコストコ渋滞はすごい(>_<)
でもグレイシャス側はコストコ側に比べたらそれほどの影響はないと思うけど…
駅前の再開発次第かと…。
290: 物件比較中さん 
[2012-01-30 13:37:46]
グレイシャスヒルズはコストコとは逆方向ですものね、さほどの影響はないと思います。ただマンション現地の前でもすごいときはすごいですよね。通り越して交差点でようやく分散するという感じで。意外に駅の多摩ニュータウン通りを使う車が少ないんで直線ずっと溜まっている状態の時はあります。

コストコは歩いたら遠いと感じるぐらい離れていますよ、コストコ帰りはかなりの荷物の量なので車か、歩道を台車でも連れて行くのがいいかと思います♪

291: 入居予定 
[2012-01-30 19:59:15]
入居予定の方に伺います
以前ここでも話題に上がってた2月予定だったインテリアオプション会のお知らせみたいなのは届いてますか?
年内に届かなかったら、年明けかと思ってたらもう2月になりますよね…。
292: 匿名さん 
[2012-01-30 20:49:56]
291さん
うちにも何も届いてないし連絡もありません。
2週間前位に問い合わせしたら、まだ日にちが決まっていなく、2月前半後半すらわからないとの回答でした。

こちらの都合もあるし…
早く連絡ほしいですよね!
293: 入居予定 
[2012-01-30 21:40:01]
292さん

そうですか…まだ決まってないんですね。グロリアヒルズの売り出しに忙しいんですかね(苦笑)

我が家だけ届いてないのかと焦りましたが、そういう事ならちょっと安心しました。
でも、スケジュールが変更してるなら一言言って欲しいですよね!

294: 匿名さん 
[2012-01-31 12:51:16]
293さん

とりあえず一度連絡してほしいですよね!
何も連絡ないと不安になります。

アイセルコの時と同じように予約制みたいです。
295: 匿名 
[2012-02-01 10:28:57]
人口増加する中で、商業施設や病院など足りないですよね。後、中学校をこっち側にも作って欲しいな。
公園もたくさんありますが、駐車場もアスレチックもなくただの広場ですね。
296: 匿名 
[2012-02-01 11:41:49]
便利な環境がいいならこの辺りに住まない方がいいよ
297: 匿名さん 
[2012-02-01 11:58:15]
小学校は至近距離で安心ですが、中学校はバイパスを越えた
堺中学になるんですか?
市のホームページを見て確認してみたところ、2012年の春から
小山中学校も選択可能になってますね。
距離的には堺の方が近いけど、小山の方がバスの便が良かったりするんでしょうか。
298: 購入検討中さん 
[2012-02-01 19:06:46]
>>295

発展に関しては徐々にって感じなんじゃないかと思いますよ。街としてはまだ若いと思いますから、人口増加に沿ってという予想をしています。今の環境だけで物件の価値を決めてしまうのは早計だと思っていますから、今後の期待を含めて考えているんですよ。

最近小学校もできましたから、何かと近くに増える気配は感じます。
299: 入居予定さん 
[2012-02-01 20:00:16]
前の三つ目山公園や裏の内裏公園の近くに駐車場がなくてよかったと思っています。
若者にたむろされたりすると治安上よくないですからね。
夜にウォーキングに良く行きますが、犬の散歩などにぴったりなのどかな雰囲気がとても気に入っています。
300: 匿名 
[2012-02-01 21:03:23]
新しく出来る中学にバスで通うとしたら、多摩境通り北(尾根幹のトンネル手前)で降りてそこから歩きですね
平日は20分間隔、土日は時間によっては一時間に一本しかバスはありません
バス通学や自転車通学が許可されているのかわかりませんが、自転車OKなら新しい中学の方が通いやすそうです
でも雨の日なんかは大変ですね
301: 入居予定さん 
[2012-02-02 00:33:45]
グロリアの口コミでも話題に出ていました「固定資産税が高い」という話ですが、こちらではみなさんどの位で見積もり出されてますか?
ちなみにうちは約22万とのことでしたが、近隣マンションとくらべてやはり高いのでしょうか?
302: 物件比較中さん 
[2012-02-02 15:39:42]
グレイシャスヒルズに興味を持っています。

上階のほうで一部段々になっている部分があるかと思いますが、この部分の住戸は他よりバルコニーが広い、もしくは庭付きのようなタイプになっているんでしょうか、またどの間取りがここに該当するか、わかるかた教えて頂いても宜しいですか。

もともと標高の高い立地ということですから、この部分の住戸なら更にベストな日当たりと心地よい風を望めるのではないかと期待しています。
303: 匿名 
[2012-02-02 17:11:00]
ルーフバルコニーのタイプになると思いますが、確かすでにそのタイプは完売してると思います…。
もう残りもわずかのため、部屋のタイプも限られてると思いますので確認されたほうが良いと思います。
304: 匿名さん 
[2012-02-03 18:05:27]
結構もう売れている感じなんですね。
何処が売れてどこが残っているのか、HPからも大体の位置でもいいからわかると便利なのにと思います。
実際に行く方が情報も最新だし、それが一番だとは思うのですが。
305: 買い換え検討中 
[2012-02-03 20:21:08]
>>303

いい場所ですからねー、やっぱり売れちゃってますかー。となるともう残っているのは日当たりが若干劣っていたり下の階だったりという状況なのかな。

かといってここならどの部屋でも欠点はないんですよね自分としては。
これも立地柄の恩恵かなと思います。

さてさてどうしたものか。
仕事も近いから多摩境でいいんですが、今一度家族会議に突入します。

306: 入居予定さん 
[2012-02-03 20:33:40]
公式HPで残り3戸の間取り等分かりますよ。

ただ毎日更新されているわけではないので確認された方がいいと思います。
307: 匿名さん 
[2012-02-04 21:14:44]
そろそろここも大詰めって感じですね。
ちょっと出遅れたので、これから検討という感じなんですけど、
残り戸数が少ないと聞くとあせってしまうものですね。
308: 匿名さん 
[2012-02-06 17:20:54]
「防災対策&セキュリティ」の欄は前からHPにありましたでしょうか、幾度か閲覧していますが初めて見たような。

マンホールトイレと炊き出し用かまどなどは災害時には必須のツールなのでとても心強いです、多分載っているだけじゃなくて他にもいろいろ用意してくれてるんだと思います。このマンションは近くに広い敷地も多くて学校もあるので防災の面でも安心感のある立地だと思いました。

だいぶ残り戸数は少ないようですね。
309: 匿名さん 
[2012-02-06 17:42:10]
>固定資産税が高い
固定資産税の評価は3年ごとに行います。未だ建設中のマンションでは評価されていません。売主が契約者に通知する額は概算でかなり高めにしています。これは登記の時に契約者から預かる固定資産税額ですが不足した時に契約者から追徴するのは好ましくないので、故意に高めの額を通知して残金を返却する方法をとっています。新築マンションで固定資産税の評価が決まるのは土地が先で建物は遅れる事が多いです。
310: 匿名さん 
[2012-02-07 14:38:55]
大震災のあとに考えたのかもしれないですけど、
柔軟に対応してくれるというのは心強いですよね。
何かあってもこのマンションにいたから大丈夫だった!
と思えるようだと嬉しいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる