名鉄不動産株式会社 東京支社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. 4丁目
  7. グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-12-06 12:25:24
 削除依頼 投稿する

携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gh186/index.asp

<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4丁目7-3、4(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅より徒歩16分、横浜線・相模線橋本駅からバス4分徒歩2分
総戸数:186戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:71.74~101.19m2
価格:1,900~3,900万円台(予定)
竣工:2012年11月下旬予定

売主・管理:名鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2011-06-11 22:26:22

現在の物件
グレイシャスヒルズ
グレイシャスヒルズ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4丁目7-3、7-4(地番)
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩20分
総戸数: 186戸

グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう

221: 物件比較中さん 
[2011-12-12 14:43:16]
たしか多摩境駅の近くにある小学校はここ数年の間にできたばかりの学校ですよね(それとも移転してきたのかな?)

マンションの増加傾向からすると新しい学校を建てないと転校生を受け入れられない状況になってきているのかもしれないですね

転校生だらけなら子どもも新入りが自分だけではないといことで安心して通うことができそうでいいことかもしれません

このマンションだけとっても186戸という数、その中に子どももたくさんいることでしょう
宜しくお願いしたいですね
222: 匿名さん 
[2011-12-12 18:46:18]
たしか新たにできたんじゃなかったでしたっけ?
このあたり、マンションも増えているし、子どもの数も増加してますよね。
マンションばかり増えて、小学校とかがなく遠くへ行くしかないという地区もあるでしょうが、ここは安心ですね♪
小学校は平気そうですが、幼稚園は大丈夫なのでしょうか??
223: 匿名さん 
[2011-12-13 17:15:34]
人口増加の一途を辿っている感がある地域ですね。

このまま増えていくと学校の数の問題が出てくることは必至で、皆さん心配になるかと思います。222さんと同じく我が家も幼稚園のことが心配ではあります。いずれは新しくできるんだろうなと楽観的にはなっていますが^^

街道沿いはまだまだ敷地たくさんあるようで、商業施設や会社だけでなく学校用にも確保しておいてもらいたなと思いました。
224: 入居予定さん 
[2011-12-14 00:39:41]
インテリアオプション会って2月頃って言われていたんですが、HPの最新情報の所に

------------------
インテリアオプション相談会
開催日:土日祝日
※予約制(午前11:00~12:00 午後13:00~17:00/1時間毎)となっております。
お電話にてご予約ください。
------------------

との記載があります。これってもう実施してるんですかね?

まさか2月の予約をもう取り始めてるとか?!

てっきり封書とかでお知らせが来るものかと思っていたのでちょっとビックリ・・・

ご存知の方いらっしゃいますか?
225: 匿名さん 
[2011-12-14 00:55:10]
「インテリアオプション相談会」ってもしかしたら「アイセルコ相談会」のことかも・・・。

最近、工事進捗状況と今後のイベント等のスケジュールについて封書で届きました。
そこには、2月のインテリアオプション会については触れていませんでしたが、アイセルコの相談会の記載があって、その開催時がNo.224さんのHPの記載とかぶっていたので、もしかしたら・・・と思いました。

次回の工事進捗状況などのお知らせは2月頃との記載があったので、もしかしたらその時に改めてオプション会のお知らせも入ってくるのかもしれないですね。
226: ご近所さん 
[2011-12-14 06:29:31]
小山ヶ丘小学校は確か5年前。カインズホーム横の中央小学校は去年できたばかりです。
ベビーザラス先に中学校が新設中(来年4月開校)です。
こちらのマンションは、今のまま境中学校のようです。
なので、これ以上この地域に小中学校新設はないと思います。
幼稚園も、公立はないのでどこかの幼稚園が増員してくれない限り、今のまま厳しい状況です。
保育園はもっと厳しいです。
近隣市も幼稚園入園はプレから検討しないと入れないことが多いですから。
バスが来てくれるか等、早めに情報収集されることをおすすめします。
227: 匿名さん 
[2011-12-14 19:56:19]
以前アイセルコの相談に行ったときに、インテリアオプション会について担当の人に聞いたら大体入居3ヶ月前頃に行ってますって言ってましたよ。

インテリアオプション会にはアイセルコでは出来ないエコカラットのデザイン貼りもあるそうなので、我が家は確認しました。

保育園や幼稚園事情かなり厳しそうですね…(>_<)隣接する相模原市や八王子市の保育園とかはきっと無理なんでしょうね…。
228: 入居予定さん 
[2011-12-15 18:01:16]
>224さん
私も気になって確認しました。
HPに載っているのは『インテリアオプション相談会』となっていますが、
内容は『アイセルコ相談会』だそうです。
後付のインテリアオプションはHPでの通知はないようで、
今後、年明けにお知らせが届くようです。
インテリアオプションのパンフレットを未だ作成中とのことでした。


先日、【クリスマス抽選会】のDMが届きました。
契約者アンケート実施もあるようですが、
どなたか行かれた方いらっしゃいますか?
しばらくMRにも足を運んでいないので、状況なども気になるところです。


229: 周辺住民さん 
[2011-12-16 15:22:03]
へー、グロリアヒルズのほうも名鉄なのかー。

幼稚園のことが出てたのでちょっと私見を書きます。

ウチの子は3人ともこどもの森幼稚園に通わせました。こどもの森は神経質な方向けの幼稚園じゃないと思います。うちら夫婦にはぴったりな結構アバウトな幼稚園でした。まぁアバウトと書くと誤解されるかもですが、特段何か問題があるわけではありませんw
すみれ幼稚園は、親が色々と参加しないといけない大変な幼稚園ですが、そゆのが好きな親御さんにはもってこいの幼稚園。という印象。(すみれに通わせている親御さんを見ていて思ったこと。)運動会とか前日からせきとり並ぶの好きな人にはいい幼稚園。
230: 匿名さん 
[2011-12-17 19:43:54]
幼稚園情報ありがとうございます!
うちにはこれから幼稚園へ行く子供がいるので、229さんの書き込み
とても参考になります♪

231: 匿名 
[2011-12-18 06:09:49]
環境が良く、地盤も物件も良さそうで検討したいのですが、橋本の宮下地区の“廃プラ工場”が気になります。
スーパーアルプスとその付近のマンション住人の方に“異臭騒ぎ”(特に冬)があると聞いて悩んでます。

どなたかご近所の方で詳細をお解りの方お教え頂けないでしょうか?

232: 周辺住民さん 
[2011-12-18 13:44:34]
異臭なーんもないですよ。ルネは。
233: ★ 
[2011-12-18 19:46:41]
本日最終のアイセルコの申し込みに行ってきました。販売も順調のようで、年内22日をもってモデルルームも閉店になるかもしれないって言ってました(^O^)もう一度モデルルームを見ておきたい方は注意ですね。

帰りにミスターマックスの前を通ったときに、向かいの空き地に長谷工臨時駐車場って看板がたってあったので、そこにももしやマンションが建つのか!?とビックリです。マンションラッシュなので、やはり中学校が境中学校の他に出来てくれるといいな…。

234: マンコミュファンさん 
[2011-12-19 09:04:54]
日当たりや音に問題が出るなどだと話は別ですが、まだまだマンションが増えることには住みたい一人としては歓迎であり、居住地が人気があるなんて嬉しいことですよね。大型店舗もまたできるんだろうな~、楽しみ。ああいうお店は子どもも好きなんですよね。

>229
昔はアバウトなほうが多かったですもんね、幼少期を思い出します都心のほうではグランドが狭かったりする学校もありますが、せっかくこの土地、子どもらしさを発揮させてやれる大きな敷地の学校ができるなら期待したいです。
235: 匿名さん 
[2011-12-24 10:33:17]
このあたり、まだまだ開発の余地がありそうだから、
マンションがさらに増えたら街が活性化しそうですね。
子どもがいるので、幼稚園や学校など、
活性化されていったら良いなと思います。
236: 周辺住民さん 
[2011-12-25 10:02:27]
自分が住んでいる地域が注目してもらえることはとても嬉しいことだと掲示板など見てるとあらためて嬉しい気持ちを覚えます。こちらのマンションは外観も中身もとても素敵ですね。うちはもう随分昔からの住民ですので新築というのは周辺にできる度に羨ましい気持ちもありながら「ようこそ!!」というウェルカムな思いを持ちます☆

大型店舗が多い場所なもので車の渋滞がすごく、皆さんもっと快適に来れたらいいのになと思うことがよくあります。多摩境駅の周りの歩道や飲食関係の開発などあれば、電車で行こうかなという方も増えるのではと、個人的に構想を練ったりしてみました。
237: 匿名さん 
[2011-12-26 05:35:39]
ここらへん、土日の渋滞は確かにすごいですね。
昼間しか通ったことがないのですが、夜はどうでしょうか?
夜も車の往来はかなり多いのでしょうか?
昼間は良いのですが、夜の車の騒音など、ちょっと気になります。
238: 物件比較中さん 
[2011-12-26 15:24:08]
>>237

この辺の道路の中では主要道路に該当しますので夜でも車の往来はありますが、店舗が閉店している時間帯は昼とは打って変わって渋滞は無いですよ^^

ビュンビュン車がスピードを出すような場所でもないので道路沿いマンションでも音の心配もさほど無いかと思います。お昼の渋滞は何かしらの策で今後解消されるといいですよね。道路沿いに小学校があったりもするので交通安全の面でも変わってくれるといいと思います。
239: 入居予定さん 
[2012-01-04 01:18:15]
フリーペーパーの求人誌に、コストコ多摩境店のリニューアルオープンにともなう求人が載ってました!
ただ、時期等の記載はなかったので、詳細はわかりませんが・・・でもきっと、噂通りもうじき再開するんでしょうね。
240: 匿名さん 
[2012-01-05 14:26:27]
コストコの再開2月とウワサで知りました。実際はどうなんでしょうね!

それより、駅前に何ができるかが気になります!

241: 入居予定さん 
[2012-01-05 23:55:32]
すぐ近くの新築マンション「グロリアヒルズ」のHPで、グロリアヒルズのすぐ奥に町田市子ども関連施設が建つ予定とありました。何なのかとても楽しみです。

あとこのグレイシャスヒルズの前の「三ツ目山公園」は、災害時に貯水池の役割もしているような事を聞いた事がありますが、実際はどうなのでしょうか?今まで台風などでそのように機能した事ってあるんでしょうか?
242: 匿名さん 
[2012-01-06 12:40:29]
子育て施設が近くにできるんですか!
それは嬉しいです。

三ツ目山公園、都市整備公団の重点化をはかるべき公園、というのには入っているみたいですね。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/kouen_ryokuti/kr_pdf/kr_gui...
243: 入居予定さん 
[2012-01-06 19:11:32]
橋本にリニアの駅ができるって本当なんですかね。
本当なら徒歩20分てすごいですね。
244: 入居予定さん 
[2012-01-07 18:18:10]
リニアは多分ほとんど私は活用はしないし、まだまだ先の話だけれど、確かにリニア建設されると利用者も多くなるので、橋本駅周辺はかなり開発されそうですね。その流れで多摩境駅もこれから店舗が集まってくれると嬉しいですね。
ただ治安が悪くならないか心配なぐらいです。
245: 入居予定さん 
[2012-01-08 01:16:13]
リニアは先の話だけど、こういう流れになってくると、マンションとかの資産価値は下がらなくなるかな?
どうなんだろ?
246: 匿名さん 
[2012-01-08 09:13:26]
リニア、本格的に動くみたいですよ。
町田あたりでは(止まらないけど地下を通過するので)
住民への説明会など始まっています。
リニアできたら便利度はあがりますよね。
247: 匿名さん 
[2012-01-09 10:38:47]
>>244

何となくなんですけど年々活気が出てきているようには感じますよね。時々行く立場なので余計に変化には気付くと思いますから間違いではなないと思います。住みたくなる気持ちが強くなりますよ。

>>245

マンションの価値とかに影響することが考えられると無視できない計画ですよね。広々静かに過ごすことを目的にこちらを選んだ世帯には今後どんな影響になるかは未知ですが、マイナスにならない限りは誰にとっても便利で未来の明るい計画だと思います。楽しみですよ。
248: 入居予定さん 
[2012-01-10 10:03:05]
>241さん

子供関連施設ができるんですか・・・うれしいですね!

貯水池になるような設備になっていると自分も聞きましたが、
実際に機能したことがあるかどうかはわかりません(すみません)
249: 物件比較中さん 
[2012-01-11 16:05:20]
マンションの数が多い地域だけに子どもの人口もこれからも増えていくんじゃないかと思います、ここのように新築の登場がこれからもあるんでしょうし。そこで必要になってくるのは子どもの為の施設ですよね。こういった環境を整えてくれる優しい計画はうちとしてもかなり好感度がアップした次第です。

大人も子どもも住みよい街の片鱗は既に見せていると思います。
これからがもっと楽しみになりますよね。
250: 匿名 
[2012-01-11 21:44:03]
新幹線の駅の周辺全てが栄えてるわけではありません。
品川と橋本では近すぎるしビジネスでは品川に遠く及びません。
下手に栄えるよりも、ベットタウンになってほしい。
買い物は橋本にいけば充分。
251: 入居予定さん 
[2012-01-12 11:40:07]
241です。
その子育て関連施設が気になり、町田市の方に問い合わせてみたところ、現在、町田市の方であの場所で建設の予定はないとの事でした。あのHPの記載は「グロリアヒルズ」のマンションが今後何か建設する為に敷地を用意しているという意味みたいです。でもそれも時間の問題だと思うので、気長に待ちたいと思います。すごく子育てに対して配慮した街づくりがされているのかと思うと嬉しいですね。
252: 匿名さん 
[2012-01-12 12:08:23]
241さん
三ツ目山公園は貯水池ではなく、調整池ですね。
調整池とは、大雨が降った時などに大量の水が河川に流れ込む前に
一時的に溜めておける池です。
その為大雨が降ると公園の大部分が水没するので、近寄らないように
しなければいけません。
253: 入居予定さん 
[2012-01-12 17:21:32]
>248 入居予定さん  >252 匿名さん

お返事ありがとうございます。
心配性なので、大雨の時逆に三ツ目山公園から溢れたりしないか不安ですが、隣に小学校もあるので、しっかり整備されてますよね。それにしても大部分が水没・・・マンションの目の前から見るその光景はすごそうですね。


254: 匿名さん 
[2012-01-12 18:11:48]
子供関連の施設ができるわけじゃないんですね。
私も子どもがいるので、子育てしやすい環境が整っていったら嬉しいな~と思います♪
公園って調整池とかそういう役目も果たすんですね。
前もって知っておかないと、逆に危険になってしまうこともあり得るってことですよね。
勉強になります。
255: 入居予定さん 
[2012-01-13 19:08:00]
>241>251さん
>「グロリアヒルズ」のマンションが今後何か建設する為に敷地を用意している
とはどういうことでしょうか?「グロリアヒルズ」の所有地ということでしょうか?
>町田市の方であの場所で建設の予定はない
ということは町田市の所有地?

子育て世帯にとっては期待したいところなのですが、どうなのでしょうね。
256: 入居予定さん 
[2012-01-14 01:11:33]
>255 入居予定さん

グレイシャスヒルズはもともと町田市から購入した土地です。保存林を確保する事で土地を低価格で購入できたそうです。グロリアヒルズも同じ長谷工ですが、以前何があった土地なのか知りませんし、境界線等も分かりませんので、誰の土地なのか私からは言えません。ただグロリアヒルズのHPを見て、市が管轄する施設(例えば幼稚園など)ができるのかと思って町田市に問い合わせをしたのですが、「全くそんな予定はない」と言われ、その時担当者の方が「多分マンションの施工主の意向で、ゆくゆくはその土地を利用する予定がるからそんな書き方をしたのでは・・」と。なのであのような書き方になりました。

正確にその真偽が知りたければ、直接グロリアヒルズの営業担当の方に確認された方が一番良いかと思います。その時またなにか分かった事がありましたら、教えていただけると幸いです。
257: 入居予定さん 
[2012-01-14 23:27:31]
>256さん

正確にその真偽を知ろうと思って伺ったのではなく、
問い合わせをされたとの事だったので、ご存知であれば・・・と思ったのです。
ゆくゆくはその土地を利用する予定があるのでは・・・ということは、
将来的にかなり期待できるということですね。

多摩境の駅前は今までの店舗がほとんど無くなってしまいました。
跡地にはsanwaとユニクロとマンション・・・という情報があるくらいで、
まだまだどうなるのか、期待と不安が入り交じっています。

今回は新たに、物件近くに子育て関連施設ができるかもしれないという、
期待できそうな情報があって嬉しく思います。
情報をありがとうございます。




258: 匿名さん 
[2012-01-16 00:38:51]
購入された方教えて下さい。
自分の部屋は抽選何倍でしたでしょうか?
259: 入居予定さん 
[2012-01-16 19:09:07]
角部屋です。
担当者には4倍だと言われました。
260: 匿名さん 
[2012-01-17 09:44:55]
ほぼ真ん中のお部屋。
特に倍率つくことなく、独占でした(笑)
261: 匿名さん 
[2012-01-17 12:39:58]
ここのデベは公平に抽選するのかな?
他の部屋勧められた=入居者決まってる
だったら嫌だなぁ
262: 周辺住民さん 
[2012-01-17 13:00:18]
ルネとかは南向き(多摩境通り沿い)の棟は車の音がかなり建物沿いに上がってくるのでうるさいらしいお

グロリアヒルズは途中計画変更で後ろ側に町田市認定の保育園作るって聞いてたけど(噂で)、ガセというか何か不正確な情報なのかねぇ。
263: 匿名 
[2012-01-17 13:56:39]
放射性物質の混じったコンクリートが出回っているようですね 新築マンションからも高い放射線が出てるとこが出てるみたいですが、建築真っ最中のこのマンションも疑わしいなぁ
264: 匿名さん 
[2012-01-17 14:09:16]
261さん
他の部屋勧められた=先約ありではなく、抽選にならないように配慮してくれている
だとは思いますけどねー。

263さん
福島の件でしたら、当該マンション以外にも県内の土木業者など20社に流通
されたそうで、今後流通ルートを詳しく調査するそうです。
265: 匿名さん 
[2012-01-17 18:36:56]
抽選にならないように配慮してくれている
っていうか、属性が負けてるから違う部屋に回されたんじゃね?
267: 匿名さん 
[2012-01-20 08:58:23]
まだ工事が土台部分の段階で、放射性物質含のコンクリート問題が公になって不幸中の幸い?素人目には何か問題あってもまだ修繕など間に合いそうな気が・・
今日は多摩西部はかなり雪が積もると予報でしたが、どうなんでしょうか?
268: 周辺に住んでます 
[2012-01-20 15:06:38]
朝起きたら車の上に2、3cmくらい積もってましたが、道路面は特にスタッドレスを装着せずでも大丈夫でしたよ。明日の朝が路面凍結しそうで怖いです…。

我が家も購入しましたが、倍率は一倍でした。先に希望の部屋に要望書が出されてて、同じタイプの部屋の階数を変更し直しました。担当さんに配慮していただいてたと思ってましたが、属性が負けてたんですかね…(笑)
でも、キチンと部屋を契約出来たので良かったと思ってます。
269: 買い換え検討中 
[2012-01-20 15:56:15]
多摩境のほうは冬はかなり気温低いですよねぇ、雪が降ったらかなり積もりそう。以前行った時も冬でした。寒かったですが空気の綺麗さはさすがというべきか。、道路の渋滞がある割には全然オッケーという感想を持ちましたよ、もとの空気が綺麗だからだと思うんです。都心から離れた住まいの特権ですね♪

この後に訪れる春はどうなんでしょう。桜の木が豊富な地域でしょうか、その点は知っておきたいところです。
270: 匿名さん 
[2012-01-21 16:36:34]
割と近くに住んでいますけど、いろんなところで桜並木を見ることができると思いますよ!
桜は多い地域だと思います。
スタットレスをはいていないうちでは、昨日の雪は積もらなくて良かった~と安心しました。
だけど、冬の間に数回は積もることあるでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる