一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-08-01 17:57:01
 
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

快適で安全な暮らしの工夫やコツ
太陽光+オール電化の暮らしを語りましょう♪

[スレ作成日時]2011-06-10 13:27:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2

401: 匿名 
[2011-06-21 10:07:17]

そんなもん当然キャッシュで買えるよ。
ただ再生可能エネルギー法案待ちだね。
焦って導入しても損な気持ちになるかもしれないしね。


まあ原発依存度が高いオール電化はお金もらっても嫌ですが。
402: 匿名さん 
[2011-06-21 10:10:01]
このスレも含めてオール電化関連スレ読んでると
船舶会社が飛行機事故に乗じて、「飛行機は大変危険だから、海外へは船で行きましょう!」
て、必死に連呼してるみたい。
それに飛行機に乗ったことのない連中が「そうだ、そうだ」なんて言ってるよう。
403: 匿名さん 
[2011-06-21 10:10:32]
>401
嫌なスレに、毎日張り付いていないと生きていけない方が嫌だって(笑)

太陽光キャッシュで買ってからおいでね(笑)
404: 匿名さん 
[2011-06-21 10:11:52]
>402

>それに飛行機に乗ったことのない連中が「そうだ、そうだ」なんて言ってるよう。

子供時代からオール電化暮らしで、家を建てられる年齢になった人なんかいるの?
皆ガス経験者だと思うけどなぁ。
405: 匿名さん 
[2011-06-21 10:14:25]
>オール電化はお金もらっても嫌ですが。
メリットだらけのオール電化にして、さらにお金ももらえるなら俺は飛びつくよ。
ガス?
ガスなら金もらっても要らねえ。
金と命は天秤に掛けられないからね。
406: 匿名さん 
[2011-06-21 10:15:36]
>>404
頭悪いんですか?
最低限の読解力を身に付けてから発言してください。
407: 匿名さん 
[2011-06-21 10:17:23]
>406
解りやすく書けば?
408: 匿名さん 
[2011-06-21 10:18:16]
>405
京都で大変な事故があったみたいだしね。

ガスは怖い。
409: 匿名さん 
[2011-06-21 10:36:32]
>>407
勘弁してください。
あれで解らないあなたにはどう書いても無理です(笑)
410: 匿名 
[2011-06-21 11:21:57]
晴れ〜
最近は需給率80%ちょいが精一杯
久しぶりに100%超えそうだ
411: 匿名さん 
[2011-06-21 12:03:42]
>>404=407
本気で言ってるの?
飛行機と船
どっちが原発でどっちが火力発電のことか理解できないの?
うそでしょ?
412: 匿名 
[2011-06-21 14:09:35]

福島の事故は世界的なニュースだね。

そんな原発に依存するオール電化な社会ができたら怖いね。
413: 匿名 
[2011-06-22 23:54:51]
>412
先を見つめれば
原発もガスもなくなるのが理想の方向ですよね。

全てオール電化で。
414: 匿名さん 
[2011-06-23 00:16:55]

>413

反対はしないけど、遠い将来の話だね。
再生可能エネルギーで家庭の消費エネルギーが賄えるような先の話。

当面は、ガスが家庭で使えるなら、熱源としてはそのまま使うのが正解だよ。
熱→電気→熱の変換ロス、送電ロスを考えたら非効率な方法では環境にもよくないからね。

遠い先はオール電化でいいけど、今のオール電化は時期尚早だよ。
415: 匿名 
[2011-06-23 02:51:00]
>414
再生可能エネルギーのみによるオール電化は遠い先の話で
しばらくはガスが必要なのは同意見です。

ただ、それは発電に使うと言う意味です。
家庭にガスはやっぱり危ないから。

いつかそうなるなら、今からオール電化でいいじゃないですか。
ユーザーが増えれば増えるほど、企業はより良い製品の開発に力を入れますし
パソコンのように、年々高性能になっていく形でいいと思います。

太陽光も同じです。
416: 匿名さん 
[2011-06-23 05:08:38]
原子力発電で快適なオール電化を語りませんか?





太陽光は熱源として消費する器機でなく、発電するものです
熱源に関係なく全ての家庭で有効と言っていいもの
やはりこれは分けて考えましょう。
417: 匿名さん 
[2011-06-23 07:14:25]
>416

太陽光とオール電化はそもそも独立した別の機器なのに、
分けちゃうとオール電化が苦しすぎるから、セットにしたいんですよ。

全然、セットじゃないのにねw
418: 匿名 
[2011-06-23 07:57:24]
昨晩は試しに一晩冷房を稼働させた

6畳と10畳の2部屋冷房追加の消費量は0.3〜0.4kw

冷房未稼働時で0.1〜0.2kw

その前夜は6畳は冷房10畳は扇風機、0.5〜0.6kw

あれ?扇風機のが高いわけ?んなはずないよな
暫く試行錯誤が続く
419: 匿名 
[2011-06-23 07:59:45]
>416-417

書いてあるように
『同じです』と言うのは

『ユーザーが増えれば増えるほど、企業はより良い製品を開発する』
『年々高性能になっていく』
ことですが。
見えませんでしたか?


420: 匿名 
[2011-06-23 08:04:37]
電力会社の株主も原発とオール電化をやめさせたいみたいだから、深夜の割安料金もなくなってしまうかもしれませんね。このスレのオール電化ユーザーはコストよりも安全性や利便性でオール電化にしているみたいだから気にしないだろうけど、これから家を建てる我々にはオール電化という選択肢はなくなりますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる