リベレステ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネ戸越ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 平塚
  6. ルネ戸越ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-04 14:10:29
 削除依頼 投稿する

都会に暮らす大人のコクーン、ルネ戸越ってどうですか?


売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
所在地(地番:東京都品川区平塚一丁目931番1号
交通:都営浅草線「戸越」駅徒歩2分、東急池上線「戸越銀座」駅より徒歩3分
構造・規模:地上8階建(建築基準法上は、鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建)
総戸数:48戸

[スレ作成日時]2011-06-10 11:28:35

現在の物件
ルネ戸越
ルネ戸越  [【先着順】]
ルネ戸越
 
所在地:東京都品川区平塚1丁目931番1他(地番)、東京都品川区平塚1-6-6(住居表示)
交通:都営浅草線 戸越駅 徒歩2分
総戸数: 48戸

ルネ戸越ってどうですか?

41: せ 
[2012-02-22 13:39:00]
ですね。
42: 匿名さん 
[2012-02-23 14:00:37]
>>40

必要不可欠と思っている人は敬遠しそうだから競争が減っていいところ帰るかも、とか思ったりして0(^^)0

うちはユカダンは今も無くて全然オッケーなんです。食洗機はどうしてかわからないんですけどダンナがあまり好きではなく、いつも手洗いです。

というわけでして全然困らない条件にとてもワクワクしてます★
43: 匿名さん 
[2012-02-24 20:40:30]
競争もなにも かなり売れ残ってますけど・・・
割引で買えるんじゃないですか?
44: 戸越さん 
[2012-03-11 11:03:14]
競争もなにも かなり売れ残ってませんですけど・・・
割引で買えないんじゃない?
45: 匿名 
[2012-03-11 11:15:23]
大井町賃貸から抜け出せないんだね。
46: 匿名さん 
[2012-03-12 19:08:31]
ポストにチラシ入ってましたが、、
叩き売りですか?
48: 購入検討中さん 
[2012-05-13 00:49:12]
是非、皆様のご意見を伺いたいです。
価格は大体2LDK(55平米)で5千万円の設定ですが、ぶっちゃけ幾らなら「買い」だとお考えになりますか?
49: 匿名さん 
[2012-05-13 13:13:34]
↑業者の方ですか?もしかして、値引きで売るのかな。
50: 購入検討中さん 
[2012-05-13 16:52:41]
違います(笑)
今、本当に購入の検討しておりまして、具体的に話を進めている者です。
実際、金額について交渉していますが、参考に皆様のお考えを伺いたかった訳です。
どうなんでしょうか?
正直、私はコストパフォーマンスに物足りなさを感じているので、少々悩んでいます。
51: 匿名さん 
[2012-05-15 19:00:35]
え?あんなに売れ残ってるのに、値引きしてないんですか?ビックリです
しつこいほど、駅などでチラシ配ってますが。。
私なら 500万円以上の値引きじゃないと検討しません!
52: 購入検討中さん 
[2012-05-16 22:49:23]
あ、いえいえ。値引きには応じてくれていますよ。
ただ、始めにご質問した通り「幾らなら“買い”と考えるか」と皆様にお聞きしたかった次第です。
恐らく、No.51の方は5千万円の部屋なら4千5百万で買っても良いとお考えなのですね。
ありがとうございます。参考になります。
他にお答え頂ける方がいらっしゃれば幸いです。
53: 匿名さん 
[2012-05-16 22:54:45]
タイ式マッサージが近くにあったり周りの環境はすばらしくいいなと。
設備的には標準かな、換気システムとか複層ガラスなど。
贅沢言えばカラーセレクトとキッチンのサイズ変更とかできるといいのですが。
54: ご近所さん 
[2012-05-17 08:30:00]
周りには緑がないので、環境がいいとは思いません。でも、商店街なので住みやすい事は確かです。子供やお年寄りも多いし。
換気システムはつけなければいけないものと聞いています。マンション買うなら当たり前かな。複層ガラスでないところも、ほとんど見たことありません。
賃貸アパートよりマシくらいの設備ですよ。
55: 匿名 
[2012-05-17 10:08:53]
いくらが買いかはわかりません。ただ500万円はかなり大きいと思います。都心近くだと尚更。ですが本当にそこまで引いてもらえるんですか?
56: 匿名さん 
[2012-05-19 10:07:47]
設定価格が高いので 500万円の値引きでも全然 安いと思いません
2LDKといっても無理矢理し仕切ってるだけで 1LDKと変わらないし
DINKSで住むにも狭い これで5000万とかありえない
57: 購入検討中さん 
[2012-05-20 01:14:13]
色々なご意見を頂き、感謝しています。皆様、ありがとうございます。
確かに、\500万ぐらい引いてもらえば非常にインパクトありますが、元々が高いのでそれでもと言うことは、本当にそうだなと思いました。
買うつもりで話を進めていますが、(値段の割に)ちょっと狭いし、このクラスにしては設備面も弱いので、どうしようかと悩んでいます。
でも、これで上記まで揃っていれば完売してますよね(苦笑)
58: 匿名さん 
[2012-05-21 08:21:54]
近所に以前住んでいましたが、マンションの環境は第二京浜と商店街のごちゃごちゃ感がありあまりおすすめしません。ただ、価格が平米80万まで下がったらありかな。賃貸にも出しやすいし、リスクは低いと思います。
59: 近隣住民さん 
[2012-05-21 15:45:22]
第二京浜沿いじゃないだけましかな。価格次第ですね。
60: 購入検討中さん 
[2012-05-22 23:13:15]
ずっと悩んでいましたが、やはり止めようかと思っています。
後からできることと、できないこと、色々考えても、かなり
妥協している自分を感じ、難しい判断でした。
金額は結構下げてくれましたが、それでもまだ高いと感じる
ので、最後に相談してみて、はっきり結論を出すつもりです。
61: 物件比較中さん 
[2012-05-22 23:36:02]
中延だと3600万~4000万あたりで新築供給があり、他の方が高いと感じられる気持ち、私も同感です。

>後からできることと、できないこと、色々考えても、かなり
>妥協している自分を感じ、難しい判断でした。

3600万~4000万の物件だったら、変えたいところをリフォームしてから入居したり出来そうですが、
さすがに2割引きというわけにはいかないでしょうか。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる