伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア練馬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 豊玉北
  6. 6丁目
  7. クレヴィア練馬ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-13 11:28:05
 削除依頼 投稿する

クレヴィア練馬について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
所在地(地番):東京都練馬区豊玉北6 丁目23 番2 他(地番)
交通:西武池袋線・西武豊島線・西武有楽町線「練馬」駅徒歩6 分、都営大江戸線「練馬」駅徒歩8 分

[スレ作成日時]2011-06-09 09:56:27

現在の物件
クレヴィア練馬
クレヴィア練馬
 
所在地:東京都練馬区豊玉北6丁目23番2(地番)
交通:西武池袋線 練馬駅 徒歩6分
総戸数: 43戸 

クレヴィア練馬ってどうですか?

268: 匿名 
[2011-10-28 07:00:51]
間取りも気になるけど、この方達の管理費や修繕積立金はもらった用紙に書いてないですね…。公平ではないような気がします。平等に載せるべきだと思いました。みんなで住むので。載せない段階で不信感しかありません。後が不安な気がします。
269: 匿名 
[2011-10-28 08:14:06]
金額書いてありましたよ
270: 匿名さん 
[2011-10-28 15:40:09]
>>265さん、
マスターズコートが苦戦しているのは駅からの距離じゃないと思いますよ。
うちが検討しなかった理由は、エレベーターの数です。
あの規模で3つも付いてたら、将来のメンテナンス費用の負担が凄いことになっているからでした。
271: 匿名さん 
[2011-10-28 23:25:35]
地権者って、等価交換って聞いてます。
練馬って、もともと地主が多くてどのマンションも地権者が絡んでることが多いですね。
272: 匿名さん 
[2011-10-29 01:13:26]
練馬に地主が多いのと、マンションに地権者がいることがマイナスでなく、条件良い部屋が地権者なのがマイナスなのでは
273: 匿名さん 
[2011-10-29 15:42:41]
契約しました。
半年後の入居がとても楽しみです。

宜しくお願いします。
274: 匿名 
[2011-10-29 21:00:24]
契約おめでとうございます。

うちは抽選外れました。

第二期の案内が始まったみたいですね

第二期はやめておきます。妥協すると、いい事なさそうで…

第二期考えている人いますか?
275: 匿名 
[2011-10-30 01:42:42]
他の練馬物件が苦戦中なのにクレブィア練馬は大人気ですから、第二期でも十分検討されてはいかがでしょうか?
今日の契約会も、とってもいい雰囲気でしたよ。

でも低層階が嫌な方は第二期はムリなのかもしれませんね。



第二期のスケジュールは決まってるのですかね?

276: 匿名さん 
[2011-11-04 10:03:48]
>>270さん、比較するのはどうかと思うくらい論外。
特に、あそこは管理会社の問題が気なりませんか?
和解にはなってたけど、国民消費生活センターに苦情を訴えるしかないほどの企業?退きましたね

277: 物件比較中さん 
[2011-11-04 13:00:28]
276さん具体的に何かあったんですか。
気になります。
教えて下さい。
278: 購入検討中さん 
[2011-11-04 18:05:23]
伊藤の管理会社いい加減。知らないですか?有名ですよ。連絡すると言いながら、全く来ないし、結局わかりませんの回答。嫌なら管理会社変えれば良いので、気にする必要なし。
279: 匿名さん 
[2011-11-05 16:38:02]
ここの管理会社のことはよく知りませんが、276さんに聞きたいのはマスターズコートで何があったか?ですよ。
280: 匿名さん 
[2011-11-05 21:19:44]
事業協力者住戸は間取りも管理費なども非公表なのが、気になります。
また、その非公開の住戸の下階にすむなんていい気分ではありません。
すみはじめてから色々な問題が出てきそうな気がしました。
購入されたかたはきにされないのでしょうか?
281: 匿名 
[2011-11-05 21:27:32]
確かに最上階角部屋、殿様気分でしょう。
間取り、気になりますね。
事業協力者、くせがあそうですね。
282: 276 
[2011-11-05 22:46:25]
このマンションとは関係ないので、デベロッパーとか管理会社の板で確認されるか、検索して下さい。
283: 物件比較中さん 
[2011-11-06 00:30:20]
私も比較検討中の者として、マスターズコートで何があったか気になります。ぜひ教えてください。
284: 匿名さん 
[2011-11-06 08:38:39]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78364/res/210-211

デベロッパーについての情報も必要ですね
285: 匿名さん 
[2011-11-06 08:42:14]
286: 匿名 
[2011-11-06 17:04:56]
↑なるほど、会社の問題ってわけですね。
やめて正解だったかも。
287: 匿名 
[2011-11-06 17:14:32]
281さんの様な考え方の方はマンション住いはムリですね。
どうせ家は下の階、みたいな考え方では。
家は買える部屋を買えて、それで良かったと思ってますよ。
地主の部屋は間取りはわからなかったけど、管理費なんかはちゃんと広さに比例した金額が載ってますよ。
家は納得して、いい買物したと信じてます。
288: 匿名 
[2011-11-08 22:11:27]
完売したのでしょうか?
注目浴びていた割には残っているような…
結局煽られていたかもね。
初めは、すごくいいと思ったけど、長く住むには、むいてない感じがする。
BigーAもあまり人、入っていないし、撤退しそうな感じがする。
289: 匿名 
[2011-11-09 23:07:24]
最上階をキープしている事業関係者のやりかたが間取り非公表で気に入られないんでしょうね。
同じ組合員なのに不公平感があり、すんでからも嫌な思いをしそうですよね。
完売してませんよ。
売れているように見せるため価格表にいくつかしか金額記載がないですが、金額が書いてないところも口頭でキャンセルになったので紹介できますといくつもおしえてもらえました。
290: 匿名 
[2011-11-10 07:44:17]
冷静になれば、事業協力者がネックですよね。
初めは抽選で外れてがっかりしましたが、今は逆に外れて良かったと思いました。

結局は売れ残るのですね…
価格設定も適したとは言い難いですし。

クレヴイアより気になる物件を見つけたので、買えることを祈っている。
292: 匿名 
[2011-11-10 17:34:35]
こちらの口コミはいろいろ情報交換する場で買わないひとでも書き込みができるようになっています。
強制されていないことは誰もが理解できていると思います。
検討する上での情報網であって、いろんな意見を消費者はしりたいのです。
大きい買い物なので、良いことも悪いことも納得してかいたいとおもいますし。
購入してから後悔はできるだけしたくないので。
291さんのような書き込みはクレヴィアの質をも落とします。
293: 匿名さん 
[2011-11-10 18:02:57]
契約したけど、結局高値掴みしたから、買わなかった人が羨ましいのだろう。事業者住戸も後からネガティブ意見爆発したし。でも、買ってしまったんだから、誰も責める必要性無し。自己判断。駅からやや近いからとか、買った理由を思い出して晩酌したら。
294: 匿名 
[2011-11-11 09:15:01]
291さん購入したかた?
同じ住人だと思うと先が思いやられる…

文句ばかりで管理組合とか協力してくれささそう…
295: 匿名さん 
[2011-11-11 09:41:31]
ちゃんと調べて慎重に購入するのがいいですね。
296: 匿名 
[2011-11-12 09:45:48]
抽選で外れた人はデベが買わせたくない、買って貰いたくない人。

コレ常識。
297: 購入検討中さん 
[2011-11-12 10:55:27]
抽選は公正でないの? 
298: 匿名 
[2011-11-12 21:22:32]
296さん最悪な人

抽選に立ち会いました。とても不正できるような状態ではないです。でたらめな情報はみんなの迷惑。
うちは倍率③でしたが二番手。キャンセルにならなかったので、購入できませんでした。

新たに探しはじめたばかりです。
299: 買い替え検討中 
[2011-11-13 16:04:37]
298さん、残念でしたね
ですが、この辺りはまだまだこれからマンションできますよ。
もっといいでものが出てくる可能性は大です。
焦らず待ちましょう。
300: 銀行関係者さん 
[2011-11-14 16:57:29]
調べられる限りでは、このあたりはしばらく新規物件ないです。
301: 匿名 
[2011-11-18 05:28:41]
プラウドがあるみたいな。
302: 匿名 
[2011-11-18 09:37:37]
プラウド?!確実に高いな…

それより、完売したか、この物件。
303: 匿名さん 
[2011-11-19 11:23:53]
プラウド?ないない。どこからのネタ?

完売してない。
確か、今日当たり2期の登録最終日じゃない?
304: 匿名 
[2011-11-19 12:03:12]
>>298
三井不動産グループの現役社員の「ダメマンションを買ってはいけない」と言う本を読むことをオススメします。
抽選が公正に行なわれていない事実が赤裸々に書いてあります。
本なんてデタラメだと言う人もいそうですが、売る側の心理を考えたら私はなるほどな、と納得しました。
305: 匿名 
[2011-11-19 12:05:13]
マンションの抽選って基本パフォーマンスだと思ってました。公正なんですか?まさか・・・・・
306: 匿名 
[2011-11-19 12:43:22]
298さんは純粋な方だ。
307: 入居予定さん 
[2011-11-19 13:43:35]
読んだ、読んだ。
でもあれって、三井不動産の話でしょ?

私も実は、少しだけ業界にいましたが、かっつてはあったかもしれませんが、今は難しい。

少なくとも、ここはちゃんと抽選してました。
私は見た。

三井は胡散臭い。
308: 匿名さん 
[2011-11-19 13:47:22]
抽選、行きましたが・・ちゃんとしていたと思います。 残り少ないみたいです。
309: 匿名さん 
[2011-11-19 15:08:09]
同倍率同時抽選って方法でしたよね。あれだけたくさんのオーディエンスがいたら不正は無理だと思います。
310: 匿名 
[2011-11-19 17:30:11]
売れ残りの行方が気になる。

注目浴びても、ダメな部屋はダメなんだな…

311: 購入検討中さん 
[2011-11-19 18:59:03]
抽選、三井は普通に買える人に当ててるけど、
他は違う。

三井がやっているから=ここもしているのは、違う。

しかしながら、何戸余っているか、知りたい。
312: 匿名さん 
[2011-11-22 12:45:06]
あと5戸みたい。
313: 匿名さん 
[2011-11-23 21:36:20]
あと4戸みたいですよ。
314: 匿名 
[2011-11-25 12:51:44]
小学校どこになりますか?
315: 近所をよく知る人 
[2011-11-25 14:04:07]
豊玉小学校ですよ。近い。
316: 匿名さん 
[2011-11-25 16:25:43]
地図見たら近いですね。
317: 匿名さん 
[2011-11-26 16:33:19]
3戸みたいですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる