伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア練馬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 豊玉北
  6. 6丁目
  7. クレヴィア練馬ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-13 11:28:05
 削除依頼 投稿する

クレヴィア練馬について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
所在地(地番):東京都練馬区豊玉北6 丁目23 番2 他(地番)
交通:西武池袋線・西武豊島線・西武有楽町線「練馬」駅徒歩6 分、都営大江戸線「練馬」駅徒歩8 分

[スレ作成日時]2011-06-09 09:56:27

現在の物件
クレヴィア練馬
クレヴィア練馬
 
所在地:東京都練馬区豊玉北6丁目23番2(地番)
交通:西武池袋線 練馬駅 徒歩6分
総戸数: 43戸 

クレヴィア練馬ってどうですか?

63: 匿名さん 
[2011-08-31 01:12:46]
事業協力者が1割もいるんですね。
今の分譲賃貸マンションもそうなんですが、入居者と雰囲気が違っていたりするから、自分が買うときはできれば避けたいと思ってます。
64: 匿名さん 
[2011-08-31 01:14:06]
ところで、フリーライドで恐縮ですが、先にモデルルームにいかれた方、3LDKのお値段の幅を教えていただけたりしますでしょうか。
今週末に予約しているのですが、先にわかればうれしいです。
65: 購入検討中さん 
[2011-08-31 02:03:35]
価格気になります。思ったより妥当。安くなる要素が無い。どちら側の話だ。販売会社?購入者?
66: 匿名さん 
[2011-09-01 11:39:44]
分譲マンションの住人さんも
「賃貸で住んでいる人は、私たちとは雰囲気が違うわ」と
思っているでしょうね。
67: 匿名 
[2011-09-01 21:39:46]
平日に行きましたが、誰もいない状態でゆっくり見れました

68: 匿名 
[2011-09-01 21:50:45]
価格は決定していないのですが

予定表に12件の金額を移させてもらいました

東向き

101号室 4890万
103号室 4590万
202号室 4890万
303号室 4890万

南向き

105号室 4790万
107号室 5090万
304号室 5990万
305号室 4990万
306号室 5190万
307号室 5290万
309号室 6290万
505号室 5590万

以上です
69: 購入検討中さん 
[2011-09-03 01:03:50]
価格情報ありがたいです。専有面積も記入頂ければ、わかりやすいです。
70: デベにお勤めさん 
[2011-09-03 21:40:43]
68最悪な書き込みだな。営業妨害
71: 匿名 
[2011-09-03 21:58:40]
最悪?営業は困るが、みんなはこれが知りたい。 ウェルカムです。
72: サラリーマンさん 
[2011-09-03 23:33:21]
この物件か否かは別として、前向きな一購入検討者にとっては68さんのような情報が有り難い。

間違っても70みたいな業界関係者から買いたくないな。
73: 匿名さん 
[2011-09-04 02:45:23]
68の情報はありがたいけど、それはやっちゃだめ。
74: 匿名 
[2011-09-04 08:40:44]
そんなルール誰が決めたの? 具体的に教えて下さい。
78: 匿名さん 
[2011-09-04 10:10:16]
練馬ってすごい住みやすいでよね。
昔ちょっと住んでましたが、西友も駅前にあるし、
飲食店も沢山あるし環境的にもとても良かったです。
79: 匿名さん 
[2011-09-04 10:24:19]
クレヴィア見た帰り隣のパークホームズの勧誘にあいませんでした?
なんか茶髪でチャライ人に・・・
断ったら睨んでくるしほんとに感じ悪かったです。
クレヴィアではパークホームズも見たほうがいいですよっていわれて
見ようかな思ってたけど見る気がうせました。
三井ブランドも地に落ちたなって感じでした。
81: 匿名さん 
[2011-09-04 14:22:36]
>>74
暗黙のルールです。他のスレで見たことありますか?
価格等はモデルルームに行く手間をかけた人だけが知ることのできる情報です。
82: 匿名 
[2011-09-04 14:27:54]
他のスレでもあるだろ。
それって売り手側のルールでないの?
83: 匿名さん 
[2011-09-04 14:45:16]
価格に自信があれば、販売会社としては宣伝してもらえて、うれしいのでは・・・。

何だかんだNGの発言って、価格が高い事を隠したいがための発言だけにしか見えない。

しかも、途中途中、品の無いコメント多いし、、、マンションの価値が下がる気がする。

ただ、もともと品があるマンションならばだけど。
84: 物件比較中さん 
[2011-09-04 15:09:02]
他の物件、価格表の写真が出ていたのもありました。気にし過ぎでしょう。
モデルルーム行く人ぞのみ知る秘め事ではあるまいし、大袈裟。

ただ、見て価格高いから、行く手間が省けたと思う人が多くて、感謝の意と、
販売、営業からの意が真っ向からぶつかり合っている感じ。

このサイト、消費者側のものだから、価格高いことがわかって無駄な時間を使わなくて良かったと
思う立場で書いていいんじゃないの。
85: 匿名 
[2011-09-04 15:17:25]
おっしゃる通り!
68はgood job!
86: 物件比較中さん 
[2011-09-04 16:19:58]
68さん>感謝です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる