伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア練馬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 豊玉北
  6. 6丁目
  7. クレヴィア練馬ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-13 11:28:05
 削除依頼 投稿する

クレヴィア練馬について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
所在地(地番):東京都練馬区豊玉北6 丁目23 番2 他(地番)
交通:西武池袋線・西武豊島線・西武有楽町線「練馬」駅徒歩6 分、都営大江戸線「練馬」駅徒歩8 分

[スレ作成日時]2011-06-09 09:56:27

現在の物件
クレヴィア練馬
クレヴィア練馬
 
所在地:東京都練馬区豊玉北6丁目23番2(地番)
交通:西武池袋線 練馬駅 徒歩6分
総戸数: 43戸 

クレヴィア練馬ってどうですか?

42: 購入検討中さん 
[2011-08-20 20:26:04]
高いって、価格出たの?
43: 匿名さん 
[2011-08-23 15:46:44]
今日電話で価格のアウトラインを聞きました。

75㎡超の3LDKで約5000万円台後半・80㎡超の4LDKで6000万円超とのこと・・・

やはり手が出しづらい(泣)

さようなら クレヴィア練馬・・・・・・・・
44: 匿名さん 
[2011-08-23 16:04:35]
練馬で6000万前後ねぇ・・・
地震もまだ多いし、円高の影響はこの先大きくなっていくだろうし、
今あせらなくても、そのうち在庫値下げとなる予感。
45: 匿名 
[2011-08-23 20:12:47]
強気の理由が全くわからない。
何か売りがあるんだっけ?
46: 不動産購入勉強中さん 
[2011-08-24 13:40:45]
何だか、強気に出ているようですが・・・値段、高い!!

でも、何故か?事前案内を8月下旬を1回目、9月上旬を2回目、9月中旬を3回目、更に要望があれば平日も受付ているそうですよ。 これって、売れていないって事でしょうか? 人気があるなら、売れているなら、追加の事前案内は来ないし・・・平日での受付なんてしてくれないと思います。

とりあえず、平日に予約して行こうと考えています。(子供が居るので土日は、厳しい)
47: 購入検討中さん 
[2011-08-24 19:00:27]
前評判通り、あり得ない価格。さよなら。
もっと良い新築マンション探します。

どなたか、教えください。

ここの掲示板見ているならば、同レベルマンション探している方いると期待します。
48: 匿名さん 
[2011-08-25 13:49:10]
>>47さん
うちは住不の加賀を待とうかなと。
49: 匿名さん 
[2011-08-25 18:32:13]
>>46さん
まだ売ってないでしょ?
50: 不動産購入勉強中さん 
[2011-08-26 10:38:22]
>>№49さん、『No.43 by 匿名さん』のコメントをみて「高い!!」と思ったわけです。

そういえば、昨日夕方に「クレヴィア練馬」の営業から?!・・・電話がありまして、「是非、お越し下さい」って・・・電話でわざわざ言うことかな~ いままでの所ではなかったよ、こんな連絡。
ハッキリ言って行く気失せました。 でも、主人が「行くだけ行ってみれば・・・」と。 
購入の視野には全く入れませんが、平日に行ってきます。 
51: 購入検討中さん 
[2011-08-26 11:16:48]
お越しください。の営業電話はあるのでは。価格が高いことが、本当かどうか聞いてみてください。

この口コミの影響で、価格が下がることがあれば良いので。といっても、思いっきり高いレベルが、高いレベルに変わる程度では、意味ないけど。
52: 物件比較中さん 
[2011-08-26 18:36:10]
駅から近いといっても6分かかり、規模もあるから、玄関まで10分程度かかるし、別に閑静な住宅ちでも無いのに、価格は高飛車な金額みたいだし、練馬周辺のマンション価格を上げることはあっても、購入者の立場には全くならないマンション。 この金額を見て、他のマンション業者が値上げしないことを祈ります。
53: 購入検討中さん 
[2011-08-26 23:52:15]
5000万円、6000万円の価格って、練馬でありえる価格。特別な部屋なの?

外車の価格みたいに、新車で購入して、三年後悲しい査定となる運命か。

ステイタスで購入するマンションでもなさそうだし。

売れなきゃ値引きするみたいな口コミもあるけど、最初に買って、値引きでその後、販売されたら、

値引き分返金あるのかな。価格高いこと知ってて、購入するほどお金に余裕ある人って、いるのかね〜
54: 匿名さん 
[2011-08-27 02:03:25]
最初に買った人に、事後的に値引きなんてないですよ。
売買契約が成立してるのにいまさら値下げする必要は皆無でしょ。
55: 匿名 
[2011-08-27 08:47:47]
54ざん

事後値引き、あまり聞かないけどありますよ。
現に私の友人はありました。

56: 物件比較中さん 
[2011-08-27 11:28:02]
売る前から値引き前提なら、高い価格でなく、売ればいいのに。高い価格で客がつけば儲けもので、
後から下げるのは商売上、普通かもしれないが、心情的には買いたくない。


57: 匿名 
[2011-08-27 12:43:16]
地元の情弱金持ち老人の需要で結構売れたりして。
プラウドくらいインパクトあるマンションなら仕方ないかな〜ってのもあるけど、
何の変哲もなさそうなこのマンションで強気価格はやっぱりないな。
58: 匿名 
[2011-08-27 12:51:10]
買いたい人が買えばいいんじゃない?
59: 匿名さん 
[2011-08-27 13:39:16]
買いたければ買えば良い⇒そう言われれば、その通り。

情弱金持ち老人⇒そこまで、お頭弱くないでしょう。

 よって、売れない。

  ⇒価格下げる。
    ⇒まだ、高い。@230万円以下
      ⇒また、価格下げる。 @220万円以下 適正価格

         ⇒やっぱり、価格下げた。
           ⇒始めから、高いと口コミで言われていた通り。結局@215万円で完売。

                おしまい。
               
    
 
61: 頭金3000万 
[2011-08-30 20:40:39]
モデルルーム行って来ました

事業協力者4部屋予想通り

最上階と両角部屋

それに駐車場も優先ありました

価格も微妙だが、

安いとは言えない

造りは耐震のタイプで

100年コンクリートではなかった

90年コンクリートだそうです

バルコニーは火災などあった場合

壁を突き破るタイプ

スロップシンクがありました

モデルルームなので
オプションばかり

標準の部屋を想像するのがわかりにくい

62: 匿名さん 
[2011-08-31 00:54:24]
うちも行ってきました。平日なのにけっこう人がいました。
やっぱり人気あるみたいですね。。
ここも、このスレで言われてるからさぞかし高いのかと思って覚悟してましたが、思ったより妥当な金額でした。安くなる要素がないですからね。
駅距離、利便性、設備、特に不満なしでした。
モデルルームは良かったです、普通に。見たほうがいいと思います。
>>61さん、モデルルームは始めてですか?
うちはたくさん見過ぎて決められてない人種なんですが、
普通モデルルームはオプションの嵐ですよ。
ここはキッチンとかお風呂とか、標準仕様で見せてくれてわかりやすい方だと思います。
いい物件だと思います。
フラット35のマイナス1%、間に合うかもしれないそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる