株式会社マリモの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロータリーパレス取手「住民版」ver.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 取手市
  5. 井野台
  6. ロータリーパレス取手「住民版」ver.2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-10-26 20:25:01
 削除依頼 投稿する

住民間での意見や要望、情報交換などに活用できればと思います。

本サイトは匿名の掲示板のため、住民以外の方の書き込みもあるかもしれませんし、
他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルー、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

◎◎◎読む人への思いやりを持った書き込みをお願いします◎◎◎

ver.1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58984/


【住民・購入者以外の方へのお願い】
こちらは、購入者・住民を対象にした「住民版」です。
契約済み・住民以外の方の書き込みはご遠慮下さいます様、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2011-06-07 13:46:51

現在の物件
ロータリーパレス取手
ロータリーパレス取手
 
所在地:茨城県取手市井野台3丁目2463番1、2469番4(地番)
交通:常磐線 「取手」駅 徒歩13分
総戸数: 155戸

ロータリーパレス取手「住民版」ver.2

369: マンション住民さん 
[2012-09-03 19:39:33]
エントランスでワックスやってる人、迷惑
370: マンション住民さん 
[2012-09-03 22:17:18]
前もここで話題に出ていましたが、シャワーの水圧なんとかならないのでしょうか?
友人のマンションや戸建て住宅でシャワーを借りる事があるのですが、私の家とは比べものにならない程に水圧が強く、快適です。
ロータリーパレスでは構造的に水圧を上げる事が出来ないのでしょうか?
それとも敢えて水圧を上げないのでしょうか?
371: マンション住民さん 
[2012-09-04 17:29:04]
前にも回答がありますが、調整は出来ます。
ただし、キッチンや洗面所など他の水圧もあがり、ちょっと出しすぎると、水がはねて服がぬれたりしますよ。
シャワーは、節水タイプなどにすれば勢いはよくなります。
水やガス代の節約にもなります。
アラミックのシルクタッチシャワーヘッドなど、ステンレ板に極小の穴のあるタイプがいいですが、値段が少し高めです。
372: マンション住民さん 
[2012-09-05 12:55:22]
371さんご回答ありがとうございます。
水圧を調整できるとの事ですが、私の家だけでも出来るのでしょうか?
それともマンション全体でしか調整出来ないのでしょうか?
節水型のシャワーヘッド(5000円程度の物)を3個程試したのですが、どれも勢いを強くはできるけど、水量が足らない為、満足感がありません。
もし個人宅で水圧を上げる方法などご存知でしたらご教授下さいませ。
373: マンション住民さん 
[2012-09-05 17:40:02]
水圧は個別に調整可能です。
何が起きても自己責任でいいと言うのでなければ公開は控えた方がいいでしょう。
別に教えないと、意地悪してるんじゃないですよ。
例えば、みんなが水圧あげると、供給量が追いつかなくなり、上の階で水の出が今より更に悪くなるなど、別の苦情が出るかもしれませんね。
374: マンション住民さん 
[2012-09-06 07:30:16]
373さん
ご回答ありがとうございました。
そういう問題が出る可能性もあるんですね。
マンションや公営住宅に住んでいる友人宅に比べ水圧が半分位に感じていたので、何か良い方法はないのかなと思っていました。
ロータリーパレスの場合、最初から水圧が弱い設計だったのでしょうかね?
もう少しシャワーヘッドなどを探してみます。
ありがとうございました。
375: 匿名 
[2012-09-08 16:10:20]
我が家は水圧が低いと思ったことはないですね。
結構上の階だけども・・・。何階ぐらいの方でしょう??

人それぞれ好みがあるのかな?
ちなみに3Dシャワー使ってますが、充分快適です。
376: マンション住民さん 
[2012-09-08 19:34:49]
他のお宅の状況を見せてもらって、明らかに自宅だけ水圧が低いなら、何か不具合あるのかもしれません。
標準でついていたシャワーは、穴が大きく、多いので水が弱く感じましたので取り替えました。
慣れもあると思いますが、今は不都合は感じていません。
377: マンション住民さん 
[2012-10-06 07:05:27]
ペットのマナーは向上した様です。
マンション内を歩かせてるのを見かけなくなりました。
規約で50cm以上の大きさは禁止なのでこちらも守ってほしいですね。
379: マンション住民さん 
[2012-11-21 11:13:27]
先日、下記パンフレットが配布されましたが、マンション周辺を測定したところ
どこも0.3マイクロシーベルト以上でした。
パンフレットにもありますが、民有地に関しては土壌の除染は対象外との事・・・。
完全に年間1ミリシーベルトを上回る計算ですね。

除染に関する補助金って出ないのでしょうか?

http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/8,18985,13,98,html
380: 匿名 
[2012-11-28 08:27:24]
東急が復活すると聞きましたが本当ですか?
381: マンション住民さん 
[2012-11-28 10:07:58]
12月13日に西友がOPENするらしいですよ。
382: 住人 
[2012-12-23 00:38:34]
防災訓練、昨年度は参加しましたが、今年は都合がつかず参加出来ませんでした。とても意義あるものだと思います。参加された方、様子を聞かせて下さい!
383: マンション住民さん 
[2012-12-23 13:06:16]
消化器の使い方訓練と、
救命処置
www.fdma.go.jp/html/life/pdf/oukyu2.pdf
の実演と、体験がありました。
訓練用の人形とAEDで行いました。
お菓子の配布もありました。
地震体験車は雨で中止でした。
384: 住人 
[2012-12-27 19:25:40]
報告ありがとうございました。
地震体験車は天候によるんですね。
来年チャレンジしてみたいです。
385: 匿名 
[2013-02-09 15:43:13]
また最近路駐が酷い。
特にランクル。
386: マンション住民さん 
[2013-02-18 01:13:57]
確かにあのランクルは酷いですね。
何回か通報があったのか取手警察からの貼り紙がありましたが、何の効果も無いみたいですね。
マンション前に停まってない時は、マンション下の公園近くに駐車していますね。
387: マンション住民さん 
[2013-02-18 17:10:57]
ランクルとカップル(夫婦?)の白のシエンタもいつも路駐です。
ゴミ置き場前の道路に一晩中置かれると本当に邪魔。
トラックや幼稚園バスは曲がれません。
388: 匿名 
[2013-02-19 06:46:23]
部屋番号を公表しましょう。
389: マンション住民さん 
[2013-02-19 18:36:09]
警察がせっかく来たのに、貼り紙だけで、帰ってしまうのは、法的には取り締まれないということなのでしょうか。
とすると、モラルの問題だけで、法的には、合法という事になりますね。
以前の書き込みで、法的措置も可能と言っていた方もいましたが、単なるおどしだったのですかね。
違反が確定した人はいないのではないでしょうか。
390: マンション住民さん 
[2013-02-20 20:39:13]
公道で8時間以上の駐車は放置車両として処罰されますよ。
通報の数によっては取り締まりされるでしょう。
391: マンション住民さん 
[2013-02-21 07:33:07]
以前、公園の横に、1か月以上路駐してた車がありましたが、取り締まりされませんでした。
何年も今の状況は変わらずです。警察が取り締まりする可能性は低い様です。
停めてあった時間を、タイヤと道路にチョークで書くという様な事もしていないので、8時間のカウントも無理でしょう。
モラルのない人にとっては、警察黙認の、少なくとも8時間超えなければ路駐しても安心という場所なのでしょうね。
392: 匿名 
[2013-02-21 09:05:30]
しかし大多数の人がお金を払って駐車場に入れてるのに、、理解に苦しむ。

どういう教育を受けて育ってきたんだろう。
おそらく、これから何十年とこの光景が続くと思うと近隣の住民に申し訳ない気持ちでいっぱいになる。


何か解決策がないのか。。
393: 住民M 
[2013-02-21 09:08:22]
ランクル以外にピンク軽と白のセダンもかなり悪質だろ
394: マンション住民さん 
[2013-02-21 10:43:08]
警察も、何年も切符切らないのは、それなりの理由があるのだと思います。
何もしないと苦情が来るので、貼り紙だけはするのでしょう。
実質、違反にならないお墨付きを頂いたのと同じです。
8時間未満は無料の、公共の駐車スペースという事で、近隣の方含め、仲良く使ったらどうでしょうか。
駐車場代節約したい方は、解約したらよいかと思います。
395: 匿名 
[2013-02-23 12:37:56]
まぁ ある意味みんなで路駐するっぅのもありっちゃありかもな
396: マンション住民さん 
[2013-02-24 00:12:26]
あそこに停めると、道路交通法の駐車違反ではなく、
自動車の保管場所の確保等に関する法律、での処罰をしないといけないので警察としても面倒?なのでしょう。

第11条第2項の違反の罰則は
3月以下の懲役又は20万円以下の罰金の様です。

罰金は刑罰で、刑罰を受ければ前科になります。
警察にかなりの懇願をしても動いてもらい、見せしめを一人でも実績あげられれば長時間の駐車はなくなるでしょう。
犯罪歴のある、前科者にはみなさんなりたくないでしょうから。

397: 住民ママさん 
[2013-02-24 23:22:25]
[プライバシーを侵害する情報のため、削除しました。管理担当]
398: 匿名さん 
[2013-02-24 23:54:32]
個人情報はだめですよ。
399: マンション住民さん 
[2013-02-25 19:28:48]
土建業者のせいで、マンションにクレームが増えるのも困りますね。
近隣住人で、マンションの洗車場に無断駐車するモラルない人がいて、
管理人が貼り紙してたこともありましたね。
クレームあっても、お互い様という感じでしょうかね。
400: マンション住民さん 
[2013-02-25 21:33:43]
auのiPhone5の方、LTE表示されてますか?機種変後3Gのままなんですが…
401: 匿名 
[2013-02-26 08:51:07]
え?でもあのランクルはエントランスの中に駐車してますよね?
402: マンション住民さん 
[2013-02-26 10:50:21]
ランクルさんは最近またベンツに戻して路駐してますね。
工事も終盤になって6号からの入り口道路に「路駐禁止」のコーンがなくなったから
またそこに路駐してます。(以前からの定位置)
走ってるのか?というほど端に寄せないで停めるからよける時対向車来ると恐い。
403: マンション住民さん 
[2013-02-26 18:02:23]
エントランス内に停めれば、住人だろうと思わせることができるという逆転の発想?なんでしょうか。
モラルのない人は常識外の事もなんでもありですからね。
404: マンション住民さん 
[2013-02-27 11:30:33]
白いベンツと同じ人?

最近ランクル見かけませんね。
この辺駐車場は空いてないのでしょうかねえ・・・。
405: 住人 
[2013-03-01 03:10:03]
最近、猫の鳴き声がよく聞こえるのですが?
406: マンション住民さん 
[2013-03-16 13:34:51]
いまだに犬をそのまま歩かせてエレベーターに乗っていく住人いますよね。
理事会の議事録には、出入り口にペット抱きかかえる様に貼り紙を管理会社に指示した?みたいに書いてありましたがどこに貼られたんでしょうね。
いまだに犬をそのまま歩かせてエレベーター...
407: 匿名 
[2013-03-23 15:54:50]
ナンバーが、一桁の、白いランクルが昨日あたりから路駐してますね。
業者の車なんですか?
このマンションに住んでいる人のところに知り合いがいて、泊まってる?
今日は仕事休み?
やっぱり住人の車なんでしょうかね。
408: 住人さん 
[2013-04-07 03:44:01]
テレビ映らないのは家だけ
409: 住民さんA 
[2013-04-07 08:23:53]
昨日の夜から突然映らなくなってますね。
今もしかたなく、ワンセグでみてます。
410: マンション住民さん 
[2013-05-11 22:26:08]
上の階の子供の走り回る足音がうるさいので注意の紙が配布されていました。
下にどれくらい響くか、気づいてない人がいる様ですね。
今回は子供ですが、体重の重い大人が、かかとからついて歩くのも響きますよね。
以前の、ピアノの音、子供の激しく泣く声、犬を吠え続けさせる、などはなくなったんでしょうかね。
411: マンション住民さん 
[2013-05-12 20:03:50]
生活音は多少仕方ないかもしれませんねマンションだから多少は仕方ないのかもしれませんが音はやはり気になりますよね。我が家も上の方の音が気になりますがマンションなので仕方ないかなと思っています。多分私たちも下の方からすれば生活音も出てると思っています。あまりにもよる遅いとかだとまいってしまいますもんね。
412: マンション住民さん 
[2013-05-13 18:50:27]
ペットのマナーも改善ないですね。
入口には、ペットを抱きかかえる様に貼り紙されましたが、効果ないですね。
ガラスの内側に貼ってあるから、ガラスの網目で表示が目立たないですね。
依然と毎日ペットを通路歩かせている住人を何とかしてほしいです。
エレベーターは、あまり使わない様です。
立体駐車場側の、防犯カメラに証拠が残ってますよね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]

413: マンション住民さん 
[2013-05-14 14:53:47]
先々週、5階の廊下をシャーっと犬が駆け抜けて行くのをみた。
エレベーターを降りてから放したみたい。
あと少しなんだから家まで抱けばいいのに。
414: マンション住民さん 
[2013-05-26 08:44:49]
理事会からのお知らせが入っていましたが、
最後のページのマナー違反件数は、数えるのも大変だった?数字ですよね。
放置車両については、P4に、「同時にナンバーも控えるものとすること。」
とあり、常習者の改善になるといいと思います。
415: マンション住民さん 
[2013-05-28 22:16:01]
マンションの掲示板に、営利目的の広告を貼るのは誰が認めてるんでしょうかね。
416: マンション住民さん 
[2013-06-01 13:05:15]
>>412
対応してくれた様ですね。
417: マンション住民さん 
[2013-06-08 18:09:43]
今のところ、掲示板に公告貼って商売しても問題ない感じですね。
でも、スペースを別にするとか、全住人には関係のない掲示である事を明確にわかる様にしてほしいですね。
418: 住民さんA 
[2013-06-11 18:54:19]
英会話かなんかの広告の事??
別に目くじら立てる事でもない気がするけど。
419: マンション住民さん 
[2013-06-12 20:12:19]
掲示板は、貼ってある物が多すぎて、どれが自分が見たものかすぐにわからず、一応全部をみないといけなくなっていませんかね。
出来るだけ不要な物はない方が、重要なお知らせが伝わるでしょう。

今は、一番どうでもいい貼り紙が、リボンとかつけて、一番目立つ様に貼ってありますよね。
420: マンション住民さん 
[2013-07-14 21:19:11]
総会の案内が入っていました。
どれくらいの人が出るんでしょうかね。
422: マンション住民さん 
[2013-07-16 18:00:59]
総会は、過半数?の出席者、委任状の提出者がいないと有効にならないことを開催通知に書いておいた方がよかったかも。
無関心な人は、書類捨ててしまいそうですよね。
423: マンション住民さん 
[2013-07-29 19:52:29]
エントランスのごみ箱なくなってる。
かわりにかごになってる。
チラシ専用なのに、見た目がごみ箱だから、いままでいろんな物すてる人がいたからなんですね。
424: マンション住民さん 
[2013-08-02 21:56:53]
手賀沼花火大会や取手花火大会がキレイに見えます。
425: マンション住民さん 
[2013-08-23 23:19:51]
管理費滞納の遅延損害金は、規約に書いてあるので、今までの過去の分については請求できないんでしょうかね。
今月、管理会社からお知らせが入ってましたが、
書いてあった通りに滞納者が運用していたら、今まで、滞納した人が得をしていた?という事の様ですね。
426: マンション住民さん 
[2013-08-24 16:40:31]
滞納督促状が北のですか?
427: マンション住民さん 
[2013-08-24 22:26:59]
今まで滞納してた方は、利息なしで返せばよかった。
意図的に滞納して、その分を別に運用すれば儲かった。
これから滞納する方は、14%上乗せで払わないといけなくなった。
規約には、14%の遅延損害金を請求出来ると書いてあったのに請求してこなかった。
公平性を考えるなら、過去の滞納していた方にも14%分をこれから請求してはどうか?
という事でしょう。
428: マンション住民さん 
[2013-09-01 19:54:29]
エントランスのごみ箱をかごにしたのは効果あった様ですね。
ごみ袋の件が写真貼ってありましたが、
たぶん、最近、竜ケ崎から引っ越してきた方があまった袋を使ったのではないでしょうか。
429: マンション住民さん 
[2013-09-12 18:29:56]
へたくそなピアノやめてくれー

あとどこか子供虐待してる?

子供の泣き声と女性の怒鳴り声が尋常じゃない。
430: マンション住民さん 
[2013-09-12 20:36:11]
騒音は管理会社に言ったら何らかの対応してくれるけど、これまでの例だと、注意文を配布でしょうかね。
虐待は、疑いの段階でも、通報義務があります。
わかる範囲で情報提供してはどうでしょうか。だいたいでもよいので、
日時・階数・場所・時間・頻度など。
虐待で子供が死んだりしたら、ニュースになってしまうでしょう。
早期の解決が必要です。
もし、勘違いだったら、それでよいのです。
432: マンション住民さん 
[2013-09-19 06:38:08]
その場で注意はしたのでしょうか。
写真を掲載するのも、良くないと思います。
隠し撮り…住民として、とても怖いです。
433: マンション住民さん 
[2013-09-19 19:28:34]
直接言ったりしたら、
こんなモラルのかけらもない子供の親からも、それこそ何されるかわかりませんよ。
そちらの方が怖いでしょう。
過去の事例も、すべて写真や個人が指摘されるまで直ってきませんでしたよね。

ルール違反側を擁護するのはいつも当事者という気がしますね。
435: 住民さんA 
[2013-09-21 08:53:19]
ドッグランで犬のフンを始末しない方も、
写真を晒される前にやめたほうがいいでしょうね。
436: マンション住民さん 
[2013-09-22 17:50:00]
もう削除されましたが、子供の写真を隠し撮りして載せるのは私もやはり怖いと思います。
ボール遊びをしてはいけない所だし音がうるさかったのも分かりますが、他人の子供を誰でも見れるネット上にアップして晒し者にするのは正義じゃないですよ。
親のモラルがどうこう言えますか?
住み良くしたいなら、注意してあげてほしいです。
437: マンション住民さん 
[2013-09-22 21:37:51]
どちらも正義ではないでしょう。
今回の子供も、写真のせた人も両方なくなればいいのでしょう。
問題行動をする子供などがいなくなるという根本の問題がなくならないと、解決しません。
写真は、ネット上のキャッシュその他に永久に残り、削除の意思を見せると、
この手の画像はかえって拡散する傾向があります。
今回は、このくらいの画像で済んでいるという感じでしょうね。
部屋番号、や、親の勤め先など出てしまってから、いくら対応しても手遅れですよ。
情報も、他だったら削除不可能もありえますよ。
もう何年も注意し続けていて、子供の性格も素直にやめない状況ですから成り行き上こうなったというのが現状ですよね。
写真の批判もいいですが、「あなたが」問題の根源をなくせれば、解決するのは事実です。もちろん義務はないですよ。
438: マンション住民さん 
[2013-09-25 20:00:53]
今日投函されていた配布資料の5ページを
マナー違反に関心ある方は、よく読んでおかれたらよろしいかと思います。
前の資料にも関連の内容が書いてありますよね。
反対意見、また、良いアイデアも受付中とあります。
439: 入居済みさん 
[2013-09-28 01:55:38]
投函されていた資料をみると、住民目線より管理会社目線のような気がして仕方ないのですが・・・
チラシ専用ゴミ箱がかごになって、管理人さんが分別しないで楽に成ったってことですよね?
個人的にはあのかごには違和感を感じます。見た目が・・・(捨てる口を紙しか入らないように細長くするとか考え付かない)
エントランスにたくさん貼ってある注意喚起みたいなものセロテープでみっともなくはってるだけ。
ごみ置き場に至っては塗装まで剥がれる始末。
通路の私物の件も結局うやむや。
龍ヶ崎のゴミ袋とか正直どうでもいいような気がします。引っ越してきてたまたま出しただけだろうし。
一階エレベーター横のすごいひび割れの事には一切触れず、管理費の滞納の件がメインになってるし(管理費当たり前ですが
ちゃんとお支払いしてますよ)

だからこそ正直、この管理会社の資質を疑ってしまっています。大丈夫なの? 日本総合コミュニティーさん

こんな記事を見たので参考までに。
http://diamond.jp/articles/-/31409
440: マンション住民さん 
[2013-09-28 09:02:59]
私も同類ですが、自分では何もしたくない住人ばかりだからでしょう。
問題を管理会社や理事会に提言しましたか?
申し入れしてれば検討されたでしょう。
結局面倒なんですよね。
だれかがやってくれればいいと、みんなが思っているのです。
立体駐車場も、数年で多数錆び発生なんて手抜き塗装でしょう。
しかも一切保障なし。直してあげるけど、高額な費用の上に、また錆びても補償しないという繰り返し。
定期メンテ作業も数時間の動作確認だけ。
年間何百万もメンテ費用払ってますが、捨ててる様なもんです。
以前、プラスチックの部品が割れて何個も落ちてたのも、スルーでしたよね。
何もしない結果は、そこに付け込まれるという事です。
そして何も言わない側は搾取され続けるということです。
リンクのページ見てみましたが、議事録発行に1ヶ月以上かかるとか、まさに今の管理会社ですよね。
管理会社変更の話もその後一切申し入れないんですよね。
441: マンション住民さん 
[2013-10-02 20:22:29]
何か、後出しじゃんけんで文句だけを言う人がいるみたいですね。
「良いアイデアも受付中」
と、募集しているのですから、何か対応がされてから不満を言うのではなく、
先に、こうしたら絶対よくなるという意見を出せばいいでしょう。
本当にいいアイデアなら、住民はここを見てますから採用されると思いますよ。
442: マンション住民さん 
[2013-10-06 19:58:40]
バルコニーは避難通路です。のお知らせが先日入っていたのですが、
物を置いて、誰かが逃げ遅れたら置いた人には責任は発生するのでしょうか。
事前に、この部屋は現在物を置いているので、この階の方はバルコニーから逃げられません。と告知してはどうでしょうか。
443: 匿名 
[2013-10-08 08:26:13]
バルコニーってどこまでありですか?

ごみ箱(腰までの高さ)
上木鉢
普段使わないバーベキューセット
物置(肩ぐらいの高さ)

444: マンション住民さん 
[2013-10-09 06:31:38]
真っ暗な状態でも、逃げる時に障害になって転んだりする事のないものならOKだと思います。
445: マンション住民さん 
[2013-10-09 18:12:25]
洗濯物も干せやしないじゃん…
446: マンション住民さん 
[2013-10-09 21:39:53]
たぶん、物干しざおを設置する器具は、初めからついているから、そこに洗濯物を干すのは許容範囲内だと思います。
物置を置いている人なんているんですか?
いるなら、撤去するまでの期間、避難困難場所として今すぐ住人に周知してほしいです。
447: 主婦さん 
[2013-10-16 00:14:47]
さっき、前のほうに書いてあったんですが、子供の虐待の可能性・・・・
それどうなったんでしょうか!!!!!!

うちも子供いるし、すごく気になります!!!!!!
448: マンション住民さん 
[2013-11-23 21:39:47]
路上駐車している車の写真が掲示される予定との事がお知らせにありますね。
前回の告知後に反対意見はなかったとありますね。
当事者は反対意見を出せなかったでしょうけど。
効果を期待したいです。
449: 匿名 
[2013-11-24 17:21:04]
ナンバーは消すだろう。
450: マンション住民さん 
[2013-11-25 19:47:36]
yahoo知恵袋の情報では、ナンバーはweb等で公開しても問題ない様です。
まずはナンバー隠して掲示して、だめなら、次の手段でナンバーありで公開してはどうでしょうかね。

(以下引用)
>実際は何も問題ないのですが、
日本は個人情報保護に敏感な人が多く、社会通念上、WEB上のナンバー公開がタブー視されています。
他人が嫌な気持ちになるなら止めときましょうといった理由でマスクしているのでしょう。
451: 匿名 
[2013-11-27 18:34:13]
部屋番号も書いたらいい。
452: マンション住民さん 
[2013-11-27 23:02:48]
部屋番号は住所の一部みたいなものだから個人情報になりそうですね。
でも部屋番号公開したら、路駐してる人はどういう行動に出るんでしょうかね。
自分のしたことをたなに上げて、クレームつけてくるんでしょうか。
緊急車両の妨げになる行為だという事はどう思っているんでしょうね。
掲示しても、自分の車が掲示されている事に気づかないか、気にしないかもしれませんね。
453: マンション住民さん 
[2013-11-30 22:11:47]
掲示しても、エントランス前の路駐は住人のみんなにいつも車やナンバー、乗り降り時には顔も見られているわけで、
当人にとってはそれほど違いがないかもしれませんね。
ただ、回数の多い順に掲示されるとあるのでその効果はあるかもしれませんね。
454: マンション住民さん 
[2013-12-03 06:40:34]
クリスマス近づくとシンボルツリーに点灯してたと思いますけど、今年はまだの様ですね。
ツリーが枯れたので交換検討中?
455: マンション住民さん 
[2013-12-04 19:00:14]
路駐の車両の写真が掲示されましたね。
その車はいまは停めていない様です。
でも別の車が3台位そこにとめてますね。
456: 匿名 
[2013-12-07 18:21:03]
自販機が、買ったのと違うのが出てくる事があるそうです。
もしあったら、管理人または管理会社に連絡して対応してもらってください。
457: 匿名 
[2013-12-15 11:45:39]
今日は近所で餅つき大会。
458: マンション住民さん 
[2013-12-19 20:03:06]
クリスマスのツリー点灯は、今日ついてないならなしでしょうかね。
459: 匿名 
[2013-12-27 18:47:45]
エントランスの入り口ドアが壊されたという掲示がされていたのですが、
ドアの持つところのねじは以前から少しゆるんでいて、ガタはありましたよ。
ゆるみが進んで外れてしまったという状況ではないでしょうか。
故意に壊したのではないと思います。
他の入り口のドアをよじのぼって壊したというのは故意だとおもいますが、
今回のところを故意に壊すという事は考えずらいと思います。
460: 匿名 
[2014-01-16 19:46:31]
大きなマット?を捨てたとの写真がありますが、
防犯カメラに映っていると思うので、その画像も公開できないのでしょうかね。
461: マンション住民さん 
[2014-01-20 19:54:20]
昨日は避難訓練なしで、地震と消火器の体験が出来るイベントだったんですね。
462: マンション住民さん 
[2014-01-28 21:25:39]
掲示されていた、マンション敷地内の放射能測定は終わったんでしょうかね。
数値高い場合は市が対策してくれるとの事でしたけど。
463: 匿名さん 
[2014-02-07 16:30:18]
モラル違反はもう少し厳しくしてもいいと思います。
例えば、
「防犯カメラでごみ分別をしない方が特定されました。
掲示板に写真が貼ってある、分別していないごみを至急分別して、
指定のゴミ袋で出しなおしてください。」
の様に告知したらよいと思います。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
464: 匿名 
[2014-02-21 20:02:11]
1560万円 4F の広告でましたね
465: マンション住民さん 
[2014-03-10 19:17:44]
エントランス前の道路の路駐は最近減った様です。
夕方は1台位しか停まっていないみたいです。
466: マンション住民さん 
[2014-03-22 20:13:19]
滑り台の近くに転がっているボールを拾って、
ドックランに持ち込んで犬に追いかけさせて遊ばせて、
また元のあたりにころがして置いていくおじさんがいます。
自分のなのか、勝手に使っているのかどちらなんでしょうね。
467: 匿名 
[2014-03-25 01:09:59]
いや路駐まだかなりいます。

エントランスに黒のアルファードが最近ひどい。

「みんな俺のアルファード見て」って事?


毎日のようにエントランスで見てるからもうそろそろ大丈夫ですよ。

468: 匿名 
[2014-03-30 22:47:59]
黒のアルファード確かに今日も長時間エントランス前に停まってますね。
写真は掲示板に貼りだされた事はなかったのでしょうか。
写真貼られるまではいいと思ってる?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる