オリックス不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央北
  6. サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-18 23:18:55
 

part3です。検討中のかた、皆で情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140092/

所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.58平米~107.07平米
売主:オリックス不動産・大京
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ



[スレ作成日時]2011-06-07 13:36:55

現在の物件
サンクタス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央  [ファイナルステージ]
サンクタス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
総戸数: 409戸

サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part3

164: 匿名さん 
[2011-07-01 21:24:05]
もしかして成田?w
165: 匿名さん 
[2011-07-01 23:18:00]
162さんは、浦安付近のマンションのスレと勘違いしてるんじゃ?
だとすると、羽田の飛行機の進入でうるさくなったって理解できるね。

あるいは、千葉中央って千葉駅のそばにあるから、それと勘違いしているのか。
京成線の高砂で、「千葉ニュータウン中央」を「千葉中央」と勘違いする人結構多いんだよね。
166: 匿名さん 
[2011-07-02 01:33:43]
音といえば、お隣のイオンの音がうるさいかな~と心配していたら、
びっくりする位静かですよね。
目の前にいってもほとんど音が漏れてない。

167: 匿名さん 
[2011-07-02 03:07:16]
モールを建てるとき、近隣住民と話し合い、当初、むき出しの駐車場の予定が建物と同じような構造になったと聞いてます。ほぼ地下駐車場と同じですから、静かです。
たまに、イオンとモールの間でイベントをやっていますが、近隣住民に配慮してくれてますね。
さすが、イオン、あっぱれ。
168: 匿名 
[2011-07-02 04:08:19]
イオン自体は静かですよ。でもイオンの1階のマック辺りの歩道が駐輪場になっているので、手入れのできていない自転車のブレーキ音、歩道を歩く人々の日常の会話等々、いわゆる「騒々しさ」というのは、常につきまとうんじゃないかな。
幼児の奇声や中高生の張り上げた声は、結構響くからね。
169: 匿名 
[2011-07-02 07:12:01]
そんな○○な
170: 周辺住民さん 
[2011-07-02 07:17:32]
>>168
こういう人が騒ぐんだろうな。
怖いよー。

そんな騒音よりあなたの吐く息が臭いから
口臭気をつけろよ。
171: 匿名さん 
[2011-07-02 07:18:55]
そんなことと利便性を天秤にかけても
ここの立地は良いです。
それにマンションの遮音性知ってます?
それにここは猥雑さのない街だし
建物と建物どれだけ離れています?
中庭と違うから
172: 匿名 
[2011-07-02 07:30:54]
イオン周辺の騒々しさがあったって、駅利用者の朝晩の騒々しさがあったって、利便性で相殺できるさ。きっと。
173: 匿名 
[2011-07-02 07:46:50]
窓閉めてりゃ遮音性優れてるから問題ないだろ。窓開けてる時はしらんけどな。窓開けて暮らしたいと考えるならやめといたほうがいい。どこからともなくタバコの煙が入ってくるから。
174: 匿名 
[2011-07-02 08:16:02]
ネガの見ばれする
典型例
175: 匿名さん 
[2011-07-02 08:19:00]
たばこってどこから匂う?
ここは禁煙地区だけれど?

乗客でうるさいって。。。。
ここから乗るのは小倉台桜台浦はた新田木カリほんと少ないけれどね
176: 匿名 
[2011-07-02 09:08:02]
たばこの煙っていうのは、普通下階や左右の居住者からくるんじゃないの?
マンション自体が禁煙地区なのでしたら失礼。
177: 匿名 
[2011-07-02 09:41:40]
173の書き込みでマンションからというのは不自然。
それならどこのマンションも住めない
178: 匿名 
[2011-07-02 10:18:59]
おもろすぎ
179: 匿名 
[2011-07-02 17:40:32]
駅利用者というのが乗客と考えるのは、あまりにも突飛ですね。
この場合は、サンクタス前を通って駅に向かう人、駅を出てサンクタス前を通って家路に着く人と、素直に解釈できましたけど。
180: 匿名さん 
[2011-07-02 17:55:43]
ここの駅は主要都市に比べたら、利用者数はごくごくわずか。
そんなこと気にしてたら、駅近買えないよね。

とゆ~より、行きも帰りもそんなに騒いで駅利用する人いる(笑)?


タバコの件にしても、隣家の煙を気にするなら、そもそもマンション自体NGになるわけだし、
わざわざネガする内容でもない気がする。
181: 匿名さん 
[2011-07-02 18:51:58]
そう、変なネガが多い。
ここを知らないのがよくわかる。
サンクタスの前通って駅超えてどこ行くの?サンクタスの前とおるのは駅使う乗客。
南口から来てサンクタス前とおるのは花の丘のタワマンか戸建て住人がイオンに行く。レディデンスやセンティスは裏のMR前通る
銀行までいくなら北口住民は車使うか、チャリ使うか、またはイオンの中のキャッシュディスペンサーを
使う。
だから朝晩のぞけば、15分に1本くらいの電車乗る住民が前通るだけだから
普通の繁華街とは同列に考えられない。
182: 匿名 
[2011-07-02 20:57:15]
火消し必死だね。
183: 匿名さん 
[2011-07-02 21:20:31]

あなたもわざわざ必死だね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる