オリックス不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央北
  6. サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-18 23:18:55
 

part3です。検討中のかた、皆で情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140092/

所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.58平米~107.07平米
売主:オリックス不動産・大京
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ



[スレ作成日時]2011-06-07 13:36:55

現在の物件
サンクタス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央  [ファイナルステージ]
サンクタス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
総戸数: 409戸

サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part3

184: 匿名さん 
[2011-07-02 21:23:42]
今日は飛行機、実に静かだったよ。
いつもこうだといいなぁ。
185: 匿名さん 
[2011-07-02 21:31:16]
飛行機ネタはもういいです。
うるさくないのは現地でしっかり確認しましたので!

それより北千葉道路ができたらどうなのかな?
南向きは正面になりますよね。
大分先の話のようですけど。
186: 匿名 
[2011-07-02 21:32:57]
普段はうるさいということか?
187: 匿名さん 
[2011-07-02 21:46:27]
飛行機ネタ言ってるの戸建て?
北側マンションでは全然聞こえないのだけれど。
ここはマンションスレだから
188: 匿名 
[2011-07-02 21:49:51]
北千葉道路ができたらどうなのかな?
どんな答えを期待してるのかわかりませんが、「光化学スモッグの発生率があがる可能性がある」が考えられると思います。
もちろん、渋滞緩和というメリット?もあるようです。
189: 匿名さん 
[2011-07-02 21:51:53]
>>186
南風好天時・悪天時でもサンクタスは多分、窓を閉めていれば大丈夫だと思います。
少し、西になると?  とくに、戸建ては。

羽田再拡張で千葉北西部、千葉市等で騒音がヒドクなっています。
羽田再再拡張が決まりました。印西市も今後、この問題を注意深く
見守っていった方がよろしいかと思います。
190: 匿名さん 
[2011-07-03 00:09:58]
15年以上、済んでいますが、車、暴走族、飛行機の騒音で、困ったことは、一度もないです。
記事でもHPのURLを教えてください。
本当にそうした情報があるのであれば、住民として確認しますので。
191: 周辺住民さん 
[2011-07-03 01:28:36]
終電で帰ってくると北口ロータリーにうるさいバイクがいますよ
192: 匿名さん 
[2011-07-03 02:09:35]
飛行機の音が気になった事はない。
うるさい車やバイクはたまにいる。
まーでも、許容範囲。
夏場だけだしね。
193: 匿名 
[2011-07-03 06:58:18]
おいおい、どっちなんだよ。
要するに、許容範囲内の騒音はあるんだろ。当たり前の話だよな。必死に擁護するのは、もうやめたら。痛すぎる。購入検討者には、今までのレスでここの環境が十分伝わってるし。
194: 匿名さん 
[2011-07-03 08:12:41]
擁護してるわけじゃなくて
真実なんだけど。
このごろ羽田が新設されて飛行機が
うるさいというレスあるけれど、中央北側でここと同じような地区だが
家族全員否定する。
中央も広大だし
戸建てじゃないから。だから飛行機に関しては疑問。うるさいバイクについては
わからない。建物間が広いから
近場ではあっても我が家は聞こえない

195: 匿名 
[2011-07-03 08:51:57]
体感は人それぞれということ。
196: 匿名さん 
[2011-07-03 09:36:09]
終電ごろの北口のバイクですか?
終電近くの時間によく帰ってくるけど、たまたまかもしれませんが、今まで遭遇したことないです。
夏場と思いますが、22時ごろ2-3台のバイクが通過していくって感じの騒音あるけど、せいぜいそんなもんです。
いわゆる暴走増が爆音を立てて、大騒ぎするって類の話しじゃ全く違うので、ことさら言う程のことじゃないと思います。
197: 匿名さん 
[2011-07-03 09:40:40]
>>195
体感ひとそれぞれというけれど、あまりまた飛んできたなんて思うと
ノイロになるよ。
そんな状態でないんだから。
198: 匿名 
[2011-07-03 09:57:28]
先住人としては、購入者の方が「騒音なんか無いと聞いてたけどうるさいじゃないか」と不快感を覚えるのではなく、「騒音有ると聞いてたけど意外と静かだな」と感じてもらいたいです。
199: ご近所さん 
[2011-07-03 10:09:43]
事実のみを記載します。今から購入を検討する人は確認した上で契約をした方がいいと思います。

当マンションの西側(モデルルームの北方)にイオンの広大な駐車場がありますよね。

この駐車場周りの早朝、イオンへの荷物を納入するトラックの時間待ち場所になっています。
朝の5時台からトラックがエンジンをかけたまま駐車し、時間をつぶしています。
(中にはゴミ収集車も駐っています)

エンジン音はそんなに大きいわけではないので、気にならない方は気にならないと思います。
ただ、「毎日」駐車しています。
夏の暑い時期に当マンションで窓を開けて眠っていたら、うるさいだろうなとは思います。

これから購入される方は是非、早朝にも現地に行ってみて、状況を把握し、後悔しないようこころがけ
ましょう。
200: 匿名 
[2011-07-03 10:23:00]
私は航空機に関係する仕事に就いてるので、ご心配なく。逆に音を聞いたり見上げてしまうほうです。これ自体が、職業病というかノイロなのかも知れませんがね。
201: 匿名 
[2011-07-03 10:57:08]
199、西向き棟とそことどれだけ離れていることか。
お宅マンション住まいじゃありませんね。
マンション住まいなら色々音の伝わり方わかるでしょ
202: 匿名さん 
[2011-07-03 11:14:45]
199さん 
情報ありがとうございます。

マンションを見に行く際、なかなか早朝に行くことはないので知りませんでした。

でも、商業施設が近いということでそれくらいは覚悟の上かなー。
クラクションをバンバン鳴らして、などだと困りますけど、
どんなお店でも搬入の車がくるのは当然のことなので・・・

むしろこのマンションなら、その横を歩くことなく駅に行けて良いかな。
203: 匿名さん 
[2011-07-03 11:19:47]
きっと今そこに駐車してるのは、そこら辺が一番住宅から離れているからでしょうね。

こーゆう地域に根差した商業施設は、周辺住民に嫌われたら終わりですから、
このマンションができて、本当にうるさいようなら、
ちゃんと配慮して対策を取ると思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる