宝交通株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ファミリアーレ大曽根レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. ファミリアーレ大曽根レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-08 20:53:15
 削除依頼 投稿する

ファミリアーレ大曽根レジデンスについての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.takara-f.jp/ozone/
売主:宝交通株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社
所在地:名古屋市北区大曽根二丁目105番
交通:地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩9分
   名鉄瀬戸線「森下」駅徒歩1分
   名鉄上飯田線「平安通」駅徒歩9分
   JR中央本線「大曽根」駅徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、陸屋根15階建
総戸数:住戸87戸

[スレ作成日時]2011-06-07 10:59:24

現在の物件
ファミリアーレ大曽根レジデンス
ファミリアーレ大曽根レジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市北区大曽根2丁目105番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 大曽根駅 徒歩9分
総戸数: 87戸

ファミリアーレ大曽根レジデンス

75: 匿名さん 
[2011-10-25 10:02:59]
>>69

2つで迷うんじゃなくて、もっと他にないか探してみるのもいいと思うよ。
マイナス要素が大きいと、買ってから後悔してしまいそうだし。。。
76: 匿名さん 
[2011-10-25 11:14:36]
>>74
解体するんですか?!
このマンションの検討者にとっては朗報ですね。
でもそうなると便の良い場所ですし次に何が出来るのか
気になるところではあります、要観察なのは確かです。
現地では何か案内されているのでしょうか?
同規模程度のマンションなら最良かな・・・。

ところで第二期新発表とサイトに書いてあるのですが
第一期と比べて何が変わったのか気になります。知ってる方いますか?
77: 匿名さん 
[2011-10-25 13:17:48]
ラブホの跡地は飲食店関係が入る複合ビルになると聞きました。
何が入るかはわかりませんが、入居に関して規制の緩いエリアですから風俗店とかも十分に有り得るとききました。
78: 匿名さん 
[2011-10-26 00:41:52]
>>75
ご意見ありがとうございます。m(_ _)m
予算の関係とか居住地域とかその他もろもろで絞った結果なんですよね…。
大きな買い物ですし、もう少し考えてみます。
ラブホ解体は本当かなぁ???
by 69
79: 匿名さん 
[2011-10-26 10:23:39]
>>74

えっ、本当ですか。嬉しいですね。
ただ、風俗店ですか・・・。それはちょっとですね。

地域的に規制の緩いエリアなので、テナント入居可になっちゃうんですね。ううむ。
80: ご近所さん 
[2011-11-01 00:35:46]
ラブホに工事車両(?)みたいなのが入ってましたね。
81: 匿名さん 
[2011-11-01 09:16:31]
値段だけでマンションを選ぶな!
82: いつか買いたいさん 
[2011-11-02 07:26:17]
でも、低所得でマンション購入を考えている私達には
とてもありがたい物件なのですが・・・
お話を伺いに行きましたが、悪い印象は受けませんでしたよ。

気になった事といえば、ラブホが隣りにあった事くらいでしょうか(^_^;)))
83: 匿名さん 
[2011-11-02 21:11:53]
ファミリアーレって言うと低所得者って言葉が出てくるけど、低所得者って年収いくら以下なの?
84: 匿名さん 
[2011-11-02 22:58:29]
>>83
300万くらい?
85: いつか買いたいさん 
[2011-11-02 23:44:09]
私も350万以下だと低所得かなっと。
人それぞれ考え方が違いますので何とも言えませんが(>_<)

上にも記載された方がいるように、私も予算や居住地域含め
ここのマンションは手が届く範囲内かと考えております。


他にも惹かれるマンションは沢山ありますが、
値段がファミリアーレ以上に高くて・・・(((・・;)

マンション購入って難しいですね^_^;
86: 匿名さん 
[2011-11-03 21:21:32]
年収が低い人は新築マンション買っちゃいけないのか~!!!
87: 匿名 
[2011-11-03 22:20:55]
買いたいけどローンを考えると現実厳しい!!
88: 匿名さん 
[2011-11-03 22:55:32]
買えるか、
買えないかではない。

買いたいか、
買いたくないかだっ!

89: 匿名さん 
[2011-11-04 06:04:09]
300万なら正社員でもいるレベルですよね。

親から独り立ちする女性にも届くと考えると、なかなか良い価格なのでは。
大曽根に近いマンションなら、立地もいいし。

買いたいって思うことが大事、私もそう思いますよ。
90: いつか買いたいさん 
[2011-11-04 07:12:45]
そうですね。
マンション購入=高収入なイメージがありますので、
自分たちが購入しても大丈夫なのかと不安でした(>_<)

前向きに検討したいと思います!
93: 匿名さん 
[2011-11-04 11:32:40]
場所と建物と販売価格がうまく釣り合ってる物件なんじゃないかなと思います。自分で選んだカラーやアレンジを加えて間取りも使いやすくすれば満足感は高くなりますしね。最近は共用施設に拘って大規模物件なのに管理費が高くなってしまうマンションが多々ありますがそういうのが必要なければ最初からシンプルな物件を選ぶ方が良いですね。完成CGを見るとここはどうやらマンションの上にファミリアーレの顔のマークが付かないみたいですが実際どうなんでしょうか?
94: 購入検討中さん 
[2011-11-04 13:15:31]
模型にはマークが付いていたかと思います!
103: 匿名さん 
[2011-11-07 20:58:02]
ファミリアーレ千種がモデルルームオープンしたようですね。
大曽根も早くオープンしないかな?
楽しみですね。
104: 周辺住民さん 
[2011-11-08 08:50:52]
朗報!
隣のラブホはHANA HOTELというビジネスホテルになります。
購入される方よかったですね(^_-)
105: 匿名さん 
[2011-11-08 12:01:03]
ビジネスホテルという登録の室内はラブホかも・・
でも前よりは景観上で良くなりますね・・
106: 匿名さん 
[2011-11-08 19:00:26]
飲食店期待してました。。。
てもラブホよりはマシですね。ひとまず安心しました。
ありがとうございます。
107: 購入検討中さん 
[2011-11-09 00:29:44]
ラブホ解体万歳!!!
108: 購入検討中さん 
[2011-11-09 10:27:33]
109: 匿名さん 
[2011-11-09 11:54:14]
大曽根の方はモデルルーム作らないんでしょうか?
販売センターで模型展示のみなんでしょうか。
それでも一期完売したんですね、すごいです。
二期の販売開始が楽しみです。
白と黒を基調にしたオシャレな外観の物件だと思いますが
ファミリアーレマーク付くのですね、ちょっと惜しいかも。。
ビジネスホテルへのチェンジは良かったですね。
こことホテルと、新しい建物が二軒できれば景観もだいぶ良くなりますね。
110: 匿名さん 
[2011-11-09 12:09:33]
そうですね。
この付近って夜は真っ暗だけど、マンションとホテルが建つことによって
賑やかになると思います。
モデルルームは作ると思いますよ!
楽しみです。
112: 匿名さん 
[2011-11-09 12:55:17]
私が書き込みした内容も消えてました。
少し荒れ気味な内容に対して差し支えない解答をしたのですが、
一緒に消えてしまったようです。
購入者の収入額うんぬんの内容だったので消えて良かったかもしれませんが。

それよりも、マンション購入者にとって良い情報が出来るように
何か知り得た際はこちらに書き込みさせて頂きますね(^^)
113: 匿名さん 
[2011-11-10 11:09:23]
マンションの住民の質は自転車置場見ればわかります。
適当に他のファミリアーレの自転車置場見てきて下さい。
購入層は大体おなじです。

119: 周辺住民さん 
[2011-11-23 16:45:51]
自転車置き場がきれいなら許せる。
エントランスに自転車持ってきてる人とかムカツク
127: 匿名さん 
[2011-11-24 00:26:23]
不動産屋やマンション名だけで判断するなんて
ちゃんとその立地・物件等を見て、考えてコメントしてほしい。
きちんと具体例を挙げてもらわないと、説得力がないですよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
130: 匿名さん 
[2012-01-20 22:35:31]
せっかく同じマンションに住むことになったら気持ち良く暮らしたいです。
今、賃貸ですが自転車置き場はむきが揃っていません
車を入れるときあぶ無いなと感じることがあります
同じ賃貸で棟違いの自転車置き場はとてもきれいに整然と置かれています
マナーがあるかどうかもありますし場所に対して自転車やバイクの数が多すぎ理という事も関係があるかもしれません
とくに自転車を置くにあたって料金の支払いもないのでマナーが無いのかもしれません。ちょっとしたことで皆が気持ちよく過ごせるといいです
131: 周辺住民さん 
[2012-02-07 21:08:21]
隣のラブホテルがグランドオープンした様です。
あと裏側に肉の丸明が出来るそうです、肉屋なのか飲食店かは不明です。

132: 契約済みさん 
[2012-02-08 08:53:06]
飛騨牛の丸明でしょうか?楽しみです。

主人の会社にも子供の高校にも近くなります。ある意味時間を買ったようなものです。
ですから隣がホテルでも全く気にならないですね。人それぞれ考えがおありでしょうが。

新しい住民の方々との出会いも楽しみにしています。

 
133: 入居予定さん 
[2012-02-09 08:07:53]
JRは南口の方が近いかな?改札からホームまでが短いしね。
134: 匿名さん 
[2012-02-09 09:55:46]
ホテルはネオンが派手じゃないならいいですよね。

大曽根駅に近いのはいいです。かなりポイント高いです。

そして肉屋もできるんですね、気になります。
135: 匿名さん 
[2012-02-09 12:01:53]
地味なホテルだしネオンというより屋上のライトだけじゃないかな?

考えようでは駐車場が夜明るくなっていいかも?

136: 匿名さん 
[2012-02-10 16:29:54]
そうですね。隣といっても北側だし駐車場を挟んでいますよね。そういう考え方もありですね。

森下駅は東区なんですね。丁度、境目なんですね。

137: 契約済みさん 
[2012-02-10 17:51:34]
肉屋ができたって、そう毎日行くわけじゃないし、どっちでもいいですけどね。
138: 匿名さん 
[2012-02-10 19:16:08]
確かに南口の方が改札からホームまで近いですから利用するなら南口かな。

旭丘や東海高校の生徒さんも利用してますね。小さいコンビニもありますよね。
139: 匿名さん 
[2012-02-11 21:00:41]
周りに病院がいくつかあるのも助かります。
商店やスーパーの買い物も楽そう。肉屋さんのコロッケっておいしいですよね
コンビニも最近は負けないほどおいしいけれど、素朴な肉屋さんのコロッケ食べたいなと思います
140: 契約済みさん 
[2012-02-13 08:55:28]
名駅や栄に直で行ける、地下鉄の駅もある、病院も近い、イオンやドームにも歩いて行けるしシャトルバスを使ってもいいですね。いい高校も近隣にありますよね。  

車に乗る回数が減ると思います。

141: 購入経験者さん 
[2012-02-14 11:52:35]
子育てに一段落して今度は夫婦中心の生活を楽しむ為、立地でこの物件を選びました。

何よりも利便性ですね。間取りや色々手を加えて楽しかったですよ。

完成が楽しみです。
142: 匿名さん 
[2012-02-15 16:55:55]
1600万は安いですね。
143: 購入検討中さん 
[2012-02-16 17:19:48]
結局ホテルはラブホテルでした

19号線沿いで夏場の暴走族のうるささなど

子供の環境によくないということで

やめました
144: マンション投資家さん 
[2012-02-16 17:55:43]
まぁ。購入した人は、それなりに自分を納得させるために良い所しか見ていないんでしょうな。

普通に考えラブホの隣はやばいでしょう。
事件も起こる確率あるし。
145: 匿名さん 
[2012-02-16 18:21:36]
>141
えっ?利便性でこの立地ですか?いままでどんなに不便なところに住んでいたのでしょう?
146: 匿名さん 
[2012-02-16 19:21:00]
ですね!!
147: 匿名さん 
[2012-02-16 20:34:05]
価値観は人それぞれ
148: 匿名さん 
[2012-02-16 21:06:23]
悪い所ももちろんみてます。
149: 匿名さん 
[2012-02-17 11:30:33]
えっ?此処って利便性悪いの?
150: 匿名さん 
[2012-02-17 12:31:23]
悪くはないでしょうが、微妙な感じは否めないですねぇ。
151: 入居予定さん 
[2012-02-17 12:55:11]
お子さんの環境に悪いとお思いならやめた方がいいですね。

大きな買い物ですから人の意見に左右されず良いも悪いも決断すべきだと思います。




152: 匿名さん 
[2012-02-17 15:51:02]
微妙かぁ。利便性がいいと言えるのは何分ぐらの立地なの? 

直結とか?
153: 匿名さん 
[2012-02-17 17:58:30]
第2期って売れてない??
154: 匿名さん 
[2012-02-18 10:14:32]
まだ先だしね!
155: 契約済みさん 
[2012-02-20 12:24:29]
瀬戸線は桜が綺麗ですね。
156: 契約済みさん 
[2012-02-20 13:09:57]
このスレッドはツィッターですか?
157: 購入検討中さん 
[2012-02-22 01:38:58]
結局完璧はありません

住みたいところに住むのが一番
158: 買えた人 
[2012-02-23 21:50:25]
お前はそれ以下の賃貸にしか住めないゴミwww
159: 匿名さん 
[2012-02-24 09:37:38]
23日にNHKクローズアップ現代で地震とマンション被害救済についての報道あり。
すでに一部のマンションで心配の声が出ているようです。
仙台や千葉で被災したマンションの大半が完全な救済はされずに5%程度の保険金で
済まされているのが現実のようです。
本来地震保険は見舞金的な発想のようで。

この物件は地震に強いのか、地盤は大丈夫なのか今一度のチェックが必要と思いましたが。
宝さんはしっかり対応してくれるのかな~。不安が急に芽生え、、、た。
160: 匿名さん 
[2012-02-24 11:33:37]
ラブホさえなきゃ良い場所なんだがなぁ
周辺住人さんにとってはリニューアルしただけだから
気にならないかもしれないけど
新たに住もうと思うとちょっと躊躇するね
「価格が選べる新発想マンション」とあるけど
家具・家電不要で間取り変更だけしたい場合はいくらになるんだろう?
161: 主婦さん 
[2012-02-24 12:35:52]
知りあいが宝マンションに住んでいます。
その人の話では、清掃は週に1回、それも半日だけ、、、
みたいな事を聞きました。
管理は充分に、やってもらえるのでしょうか。
話を聞いて、多少、心配になってきました。
162: 入居予定さん 
[2012-02-24 20:32:30]
まだ売れ残りがたくさんあるよ。宝さん、早く売ってほしいね。後で、修繕積立金や管理費の値上げはいやですよ。ディスカウントしても良いから、早く売ってほしいね。もう、原価の回収は終わっているはず。入居者に負担増になる事は避けてほしい。契約済者にも完売によるご祝儀を配ってほしいよ。
163: 匿名さん 
[2012-02-24 20:56:17]
162さんの考えは甘いです。
売る時管理費安いからと言っておいて後で値上げするのが宝のやり方です。
ディスカウントもしてないと言いながら値引きの事は漏らさないと一筆書いてくださいってのがウチのパターンです。
164: 物件比較中さん 
[2012-02-26 15:08:40]
売れ残りはどれだけあるのでしょ。公表しているのかな。
何かあまり売れていないような雰囲気が感じられます。
165: wwwwwww 
[2012-03-04 21:29:31]
隣にラブホが教育的に良くない?
バカすぎて笑えましたよ貧乏人(藁)
今時隣にラブホがあるから購入検討中・・・?
田舎者wwww
お前ら東京でマンション買う人にそんなこと言えないだろ?wwww
嫌なら陸前高田市みたいな新地に買えやwwwwww
166: 匿名さん 
[2012-03-04 22:19:09]
自分は東京の人間なんですがwww
>165 さんはどうやら東京という街すら知らないようですねwww

東京の方が、ラブホを嫌うイメージですよ。

名古屋はどこにでも、ラブホや風俗があるから
皆さん慣れてしまうんでしょうかね?
167: 匿名さん 
[2012-03-05 08:41:51]
ラブホなんてどーでもいい!!
栄まで通う身にはいい立地。ただそれだけ。
168: 匿名さん 
[2012-03-05 11:40:18]
ラブホ経営者に言わせたら、こんな所にマンション建てやがって、ウチの事文句ばかりたれてる馬鹿野郎だぜ‼

169: 匿名さん 
[2012-03-06 18:56:55]
やはり三線使える立地は魅力ですね。サブホールも便利。
徳川方面から大曽根方面へ19号を走るとかなり目をひきますが、下りになっているので
少し水が心配です。
170: 匿名さん 
[2012-03-14 09:16:31]
この物件を芸能人に例えると誰だ?
蛭子さん辺りがハマる気がするんだが
171: 匿名さん 
[2012-03-16 13:07:57]
名古屋市のハザードマップでは水の被害についてそれほど問題なさそうです。
大曽根周辺でも浸水対策で雨水調整地を作ったりしてますので
以前のような浸水被害は少なくなっていると思います。

こちらのマンション、今は第二期の販売中みたいですがそれなりに売れてるのでしょうか。
172: 匿名さん 
[2012-03-16 16:21:46]
No.171さん
ありがとうございました。
安心しました。
174: 匿名さん 
[2012-03-17 09:11:54]
中住戸だらけの団地マンション、立地にぴったりだと思いました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる