住宅設備・建材・工法掲示板「【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 3 【罪と罰】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 3 【罪と罰】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-12 01:36:42
 削除依頼 投稿する

オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった人たち。
・これからの電気代はどうなるのか?
・オール電化をやめるという選択ができるのかどうか?

これから家を建てる人たち。
・夜間電力はどうなるのか?
・イニシャルコストはガス管を引くのとどっちがかかるのか?
・10年周期でかかる設備更新を含めエコキュートで大丈夫なのか?

原発必要論もあるなか、実は高コストということも浮き彫りに。
世論的には圧倒的に廃止論が占めるが、本当になくすことはできるのか?
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8...
火力発電はあまり発電してこなかった。燃料費がかかる中、これからも破格の値段で安く夜に発電できるか?
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html
なぜ原発を持たない沖縄電力がエコキュートと原発をいっしょに紹介するのか?
http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html

[スレ作成日時]2011-06-05 11:30:51

 
注文住宅のオンライン相談

【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 3 【罪と罰】

104: 匿名さん 
[2011-06-23 12:09:23]
一石二町とか書いてよく人を馬鹿呼ばわり出来るな。
105: 匿名さん 
[2011-06-23 12:14:31]
>>99
>>100
なるほど、非常に無知なのは良く分かった。
その上棚上げ君。w
俺に罪は無い、お前らが悪いんだー。w

ハイハイっと。もうちょっと大人になってから会話に参加してね。

106: 匿名さん 
[2011-06-23 19:14:31]

>103

やっぱり原発に抵抗のない人は、オール電化を選ぶんですね。
107: 匿名さん 
[2011-06-23 19:19:22]
>106
ひとくくりで決めつけるのが好きだね。

オール電化宅、ガス併用宅
どちらにも色んな人がいるよ。世の中は。
109: 匿名さん 
[2011-06-24 15:28:52]
IARPで検索したらヨーガがどうたらとか出て来るんだが。
馬鹿とか言う前に一息ついて見直してから投稿しようね。
110: 匿名 
[2011-06-24 16:47:20]

すまん、IARCの間違えやわー
まーいーかー
オール電化軍団がまだ信じている事!
1、格納容器が壊れるのは1億年に1回
2、水蒸気爆発は絶対に起こらない
3、プルトニウムは食べられる
4、メルトダウンは絶対に起こらない
5、想定してた人もいたけど認めなければ想定外

だからオール馬鹿!
111: 匿名はん 
[2011-06-24 16:57:30]
108なんか、まさに病的そのもの。文章も読みにくい。

オール電化にしてるけど、別にだまされたなんて思ってないよ。快適だし。

原発についても賛成派というより容認派だけど、身近には来てほしくないな。
おおかたの人は、今回事故が起きて初めて騒ぎ始めたようなもんでしょ。
今まで受容していたくせに。
事故が起きてから「ほーらみろ」って言うのって、
民主党にそろいもそろって票を入れたくせに、思うようにいかなくなってから
「やっぱ民主党じゃダメだ」って言ってるのと同じでBAKAみたい。
だまされたのは、安全だと思わされてほいほい受け入れてしまった
自治体の方でしょ。だまされる方の責任もあるんじゃない?
申し訳ないけどはっきり言って自業自得です。

いったん受け入れたなら、東電と一緒になって救済や安全対策に
積極的に協力すれば?それならむしろカッコいいし尊敬できるよ。
だまされたって一方的に被害者づらしてギャーギャー騒ぐだけって、
ほんとーーに、BAKA丸出し。

そうやって主体性がないからずっとだまされ続けるんだよ。政治も政策も。あほらし
112: 匿名さん 
[2011-06-24 17:17:01]
<原発電気使うとか使わぬとか云う前に>

放射能の飛散による土壌汚染、皆の地域にも及んでいる。

原発推進派は自分の金を出して、清掃してくれ。
113: 匿名 
[2011-06-24 17:23:42]

馬鹿はお前な!
俺はエリートが大好きなんだな、
世の中はお前のような底辺の人間も必要なんだよ、
お前達電化軍団は電力会社を守る為、
電気料金の大幅な引き上げと
所得税、消費税の大幅な引き上げに賛成しろな、
お前は特別だから東電に1千万円の寄付をしたら
電気を使わせてやるな、ありがたく思えな!
114: 匿名 
[2011-06-24 23:09:46]
事故の収束を示した工程表への影響については
「1カ月ごとに進行状況を踏まえて見直しをしながら進めていくが、
その範囲だ」と述べ、見直しを迫られる必要はない!

その理由は、当初からメルトダウンは解っていて公表しなかっただけだよ~
住民が被爆しようが知った事ではない!
オール電化軍団は、組合員平均年収800万円のデンコちゃんを支える義務がある!
特に病的な、111は命令にしたがいな!
115: 入居済み住民さん 
[2011-06-25 00:32:45]
113とか114て、何を書いてあるのかさっぱりわからん。病んでる。完全に。
あ、被爆しちゃったのかもね。
116: 匿名さん 
[2011-06-28 22:52:52]

まあ、オール電化の原発依存はスレタイの通りだし、原発と一緒に消えるべきだね。
117: 入居済み住民さん 
[2011-06-29 00:10:24]
原発賛成!
再稼働要請!
このクソ暑いのに、停電なんて困るんだよー!
118: 匿名さん 
[2011-06-29 01:59:28]
結局東電の株主総会でオール電化反対、廃止は見かけなかったな~。
116はなんでプラカード持って行かないんだよ。
がんばらないと廃止されないぞ~。
119: 匿名さん 
[2011-06-29 07:10:59]
オール電化廃止の議題が上がってるのにプラカードまで出す必要あるか?
120: 匿名さん 
[2011-06-29 07:22:50]
そりゃ株主総会でも原発廃止案が否決されるくらいだから
プラカード持ってデモくらいやらないと
成果だせないでしょ。がんばれ!
121: 匿名さん 
[2011-06-29 08:52:20]
会場前にはプラカードやビラ配りいっぱいいたよ。
警察も出てたし…
122: 匿名さん 
[2011-06-29 08:53:19]
あっ。原発反対のね。
123: 匿名さん 
[2011-06-29 09:46:39]
<117>
天文学的巨費と云われる
福島原発事故による第三者損害賠償金を
貴殿で払ってくれ。拙者は払わぬから。
124: 匿名はん 
[2011-06-29 10:53:19]
おことわりします。
とにかく、停電は困るので、原発を再稼働させてまかなってほしい。
電気代は皆と平等に払ってますんで文句言われる筋合いありません。
>>123 こそ、「拙者は払わぬ」などと今さら言い始めるのなら、
今まで原発を受け入れていた日本国民であることを恥じ、さっさと
この国から出て行け。
125: 考えてるところ 
[2011-06-29 12:30:01]
いつも不思議なのは、原発反対って言っている人は、他に今の電力を支える策が見えていると思っているからなのかな?
それともこれからの暑い夏を原発をとめた状態で、電力が足りない状態で、クーラーもつけずに乗り切るのかな?
原発じゃなかった何で電力を補うの?
風力?ほとんどあてにならないんだよね?火力?温暖化の問題は原発よりも目に見えて深刻だとおもうけど。

安全対策をきっちり出来ないから反対なんだったら安全だったら問題ないんだよね?

家を建てるときに今後考えないといけないのは、オール電化は光熱費が高いんじゃないかなーって思う。
深夜電力を使った蓄熱とか、使い物にならないんじゃないかな。

すごく難しい問題だ。
126: 匿名さん 
[2011-06-29 14:51:36]
<124>
おことわりします。
とにかく、停電は困るので、原発を再稼働させてまかなってほしい。
電気代は皆と平等に払ってますんで文句言われる筋合いありません。
>>123 こそ、「拙者は払わぬ」などと今さら言い始めるのなら、
今まで原発を受け入れていた日本国民であることを恥じ、さっさと
この国から出て行け。


「厭だねと云ったら嫌だね。俺払わぬ。国出ない。この国に生まれた日本人だからね」。
停電いいじゃない?原因は電気使い過ぎ。節電・増電で乗り切れればね。
お前こそ、一度原発事故が起きれば、土地否応なく住んでる土地追われるぞ。
原発やらなくても他の発電方法ある。
127: 匿名さん 
[2011-06-29 18:08:46]
停電がいいなんて言ってると
会社の業績悪くなってリストラされ
結局土地追われることになる。
128: 匿名さん 
[2011-06-29 18:32:01]
<127>

原発に頼らなくても済むように、節電・増電の知恵を出せ。
努力が足りん。脳も足りん。
129: 匿名さん 
[2011-06-29 20:37:31]
停電でいいに賛成。
原発のほうが嫌だね。

やっぱりオール電化だと原発必要なのかな。
130: 匿名さん 
[2011-06-29 22:46:15]
<128>

自分が出せない知恵を
人に求めるだけか・・・
胡坐かくだけで節電できるなら
誰でも仕事ができるな
131: 匿名さん 
[2011-06-29 23:04:18]
<130>

お前さんは節電も出来ない甲斐性なしか?
胡坐かいててもSW一つで出来る。
停電切羽詰まったら、TV・ラジオ、放送塔の緊急放送で、
「エアコン切ってくれ」と頼めば済む。
そう云う努力が足りない。脳足りんとはお前さんのことだ。
132: 入居済み住民さん 
[2011-06-29 23:08:07]
追われるような土地に住んでる方が悪い。
うちは、あれだけの福島の事故が起きてもすめてるから平気。
原発の近くに住んでるやつ、それから、原発を受け入れた自治体(住民)が
自業自得だっただけ。
だから、今からでも原発動かしてほしい。
新しい原発も、人がいないところにどんどん作ったらいいと思うよ。
133: 匿名さん 
[2011-06-29 23:15:06]
<131>

まあ、それはお前さんの努力じゃないが
頑張ってくれたまえ。
134: 想定害 
[2011-06-30 00:09:08]
---2011.6.29-------------------------------------------------------
*日本一危険な老朽化した玄海1号機は150気圧に耐えながら現在稼働中です
-------------------------------------------------------------------
http://cnic.jp/files/roukyuuka20110312.pdf

玄海町(総人口:6738人)の歳入の65%が原発による歳入(交付金)で
1機稼動すれば20億円 4機稼動すれば80億円 
この小さな**の玄海町へ国から巨額の交付金が過去より支払われてます
"玄海町町長は経済的に必要を"繰り返し再稼動を要請してますが
6738人の過疎地の町にこのような巨額な交付金は 
はたして経済的に必要な額でしょうか?
自分たち(玄海町)さえ 財政的に潤えば他人を犠牲にしていいのでしょうか?
一旦事故が起きたら広域に汚染し立ち入り禁止区域となりますが 
他人の生命財産仕事を脅かす行為は許される行為ではありません。
http://cnic.jp/files/Genkai3MOX_20060421.pdf
*危険なプルサーマル事業を2009年最初に始めたのはこの玄海町からです
 その後次々と他県もプルサーマルを始めました
今回も同じく安全より経済を選択した玄海町を選び
海江田経産相は"国が責任を負う"と稼動既成事実を作る為の指示活動でした。
(国が責任を負うとは将来の事故の際の損害金を国民の税金で支払う事,
すなわち全国民が増税を強いられる事となります)

★地元の行動に連帯して、全国から
ファックスや電話による緊急抗議を集中しましょう!
     ↓     ↓     ↓
10万人のファックス抗議を経済産業省(相)と佐賀県へ!
「玄海原発再開にNO!」「海江田経産相のアリバイ訪佐にNO!」

<経済産業省へ抗議!>
・原子力発電立地対策広報室
     FAX:03-3580-8493
     TEL:03-3501-1511
<海江田万里経産相へ抗議!>
・国会事務所 FAX:03-3508-3316
TEL:03-3508-7316
<佐賀県>
・秘書課 FAX:0952-25-7288
     TEL:0952-25-7007
・原子力安全対策課
      FAX:0952-25-7269
      TEL:0952-25-7081
メールアドレス:genshiryokuanzentaisaku@pref.saga.lg.jp

・原子力安全・保安院 (広報課) TEL:03-3501-5890
・古川康佐賀県知事 ツイッターアカウント:@furukawayasushi
・佐賀県知事あてメールフォーム:https://www.saga-chiji.jp/teian/top.html
・玄海町 TEL:0955-52-2111
・九州電力 TEL:092-761-3031
・九州電力社長室 FAX:092-761-6944
135: 匿名さん 
[2011-06-30 06:04:41]
<133>
では誰の努力か?
個々人や個々の企業が節電努力すればいいのだ。
節電は一人・1企業だけがやっても効果は少ないが、
皆が協力すれば、大きな仕事になる。
それが社会連帯と云うものだ。
日本国民は昔から単独民族で一致協力するから、
世界で強い国になれた。
努力と頭を使い、亡国の施策になびくことなく、
誇りをもって前進しましょう。
136: 匿名はん 
[2011-06-30 11:26:24]
原発推進&節電に賛成です。がんばれ!玄海町
137: 匿名さん 
[2011-06-30 14:31:13]
<136>
玄海町は、孫子の安全を知ってか知らずか、多額の交付金と原発仕事が欲しいだけ。
一度事故がおきれば、目が覚めるでしょう。しかしその時では遅いのです。
人はお金に弱いなあ。
シャキッとせよ玄海町。玄海町ばかりの問題ではない。
138: 匿名さん 
[2011-06-30 15:54:05]
原発推進賛成
節電賛成
太陽光発電など自然エネルギー拡大に賛成
オール電化推進に賛成

できるだけ温暖化の原因となるガスと石油は使わないようにしましょう。
ガスコンロと石油ストーブ、自家用自動車を廃止するだけで、
火事や事故による死者が激減することは確実ですから。

ところで、福島の原発事故では、漏れた放射能の影響で
これまでに何人亡くなったか、ご存知の方はいますか?
やはり世界的に原発全廃とか騒いでいるので、
本当は何万人も亡くなっているのですよね?
139: 匿名さん 
[2011-06-30 16:21:56]
枝野くんも言ってるじゃん。ただちに影響はない。
140: 匿名さん 
[2011-07-01 02:29:04]

>原発推進賛成
>オール電化推進に賛成

同じくくりなんですよね。
わかります。
141: ビギナーさん 
[2011-07-01 05:30:39]
国民がみんな太陽光発電を載せたら、原発は無くても良いのでは?
142: 匿名さん 
[2011-07-01 07:03:46]
<141>
その通りなのだが、今、原発無くされると困る人が反対する。
太陽光発電も万能ではないので、風力発電や地熱発電も
推進したい。国が開発予算を増額したり自然エネルギー買取り法案を
早く決めて貰いたい。
原発事故の巨額の補償費よりずっと安いし、何んといっても安全・安心が
できる。
本当に一部の原発推進派には判らず屋が多く困ったものだ。
今後の原発推進賛成者は全財産を投げ打って、福島原発補償金を払う覚悟が
あるのか?原発マネーをチュ-チュ-吸い取る原発寄生虫じゃないのか。
お願いだ。孫子のためにも安全・安心な社会を作って行こうではないか。
143: 匿名さん 
[2011-07-01 11:18:07]
屋根も強くないと乗せられないから
古い家や、構造がしっかりしてない家だときつそうだしね。

144: 匿名さん 
[2011-07-01 12:24:00]
<143>
太陽電池、孫正義さんの電田がいいね。
休耕田に鉄パイプ打てば、設置が簡単だ。
危なっかしい屋根に無理して乗せなくても済む。
耕作放棄した農民も産業協力者だ。
少しでも土地利用料が入れば、大普及するだろう。
145: 匿名さん 
[2011-07-01 20:35:43]
>136
となりにこんなのが有りましたが
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-301.html

>原発推進&節電に賛成です。がんばれ!玄海町

どうがんばって欲しいの?
146: 入居済み住民さん 
[2011-07-01 23:56:52]
え?読んでわからなかった?もちろん原発推進がんばれってことだよ。
今、原発反対ってヒステリー起こして騒いでる連中って、原発さえ避ければ
安全・安心って信じてるところが、イタすぎる。
これだから、これからもずっとだまされ続けるんだろうな。あほらし。
まったくこの国もダメ人間が増えたな。
147: 匿名さん 
[2011-07-02 00:30:32]

やっぱりオール電化だと原発推進になびくんでしょうね。

それを見て、あとは周りがどう思うかですね。
148: 匿名さん 
[2011-07-02 00:48:47]
孫正義 原発反対を打ち出して金儲け

原発反対も
原発賛成どちらも怪しい


正しい情報が欲しいな
149: 匿名さん 
[2011-07-02 00:53:51]
原発反対でいいじゃん。
何が問題なの?
オール電化にとって原発が不可欠だから?
150: 匿名さん 
[2011-07-02 02:29:00]
発推進がんばれ。
反対しているアホは早く死んでください。
151: 匿名さん 
[2011-07-02 02:30:21]
<146>
原発事故の怖さを知らないね。
懲りない面々だ。お前がアホだ。
福島に行って事故始末して来い。
152: 匿名さん 
[2011-07-02 02:32:27]
原発に反対するものはアホだ。
間違いない。
153: 匿名さん 
[2011-07-02 03:07:29]
<152>
説得力が無い。
原発推進派は、福島に行って事故始末して来い。
そして原発事故の被害額を補償しろ。
原発事故の恐ろしさが判るだろう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる