新栄住宅株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「警固断層のこと」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 太宰府市
  5. 吉松
  6. 警固断層のこと
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-28 11:03:28
 削除依頼 投稿する

南区のマンション購入予定でしたが警固断層のこと最近知りました やめた方がいいですか?

[スレ作成日時]2011-06-04 21:49:54

現在の物件
アンピール太宰府
アンピール太宰府
 
所在地:福岡県太宰府市大字吉松字中道245-1、245-13(地番)、福岡県太宰府市大字吉松245番地1(住居表示)
交通:鹿児島本線 「水城」駅 徒歩10分
総戸数: 66戸

警固断層のこと

1229: 匿名さん 
[2024-04-27 12:29:00]
義務化前と後で顕著な変化は無いでしょう
重要事項説明の数項目を指差しして読むだけ

要説明事項なのでとか前置きしてただただ棒読み
ネガ的に強く印象付けない様にサラッと読み上げる
1230: 通りがかりさん 
[2024-04-27 13:07:47]
>>1228 口コミ知りたいさん
●○な▲▼▲は●○ だ  それって実は
何も言ってないのと同義って事らしい

暑い日は暑い、痩せてる人は痩せている等

売れる▲▼▲ は危険エリアでも売れる は意味あり
1231: 匿名さん 
[2024-04-27 13:36:06]
>>1229 匿名さん
今、地下鉄沿線で売れないマンションてそもそもあるの?
1232: マンション掲示板さん 
[2024-04-27 13:51:47]
>>1231 匿名さん
竣工時の売残りが散見され4-5年前に比べ実に多い
以前は竣工前のモデルR完売が当然の市況だった

中古ダブつきで体力ある売主は早期から値引き開始
中価格帯は買手市場、売り負けると経営悪化を招く
1233: マンコミュファンさん 
[2024-04-27 14:21:27]
>>1231 匿名さん
空港線も七隈線も地下鉄沿いはほぼ完売するが高いね。
1234: マンション検討中さん 
[2024-04-27 18:19:21]
最近、七隈線沿線のマンション人気がすごいことになってる理由がよくわかる。、
1235: 評判気になるさん 
[2024-04-27 18:52:25]
>>1231 匿名さん
西新や姪浜は竣工前完売しそうな売れ行き
1236: マンコミュファンさん 
[2024-04-27 18:54:54]
>>1234 マンション検討中さん
以前に増して戸建て人気もスゴイ事になってる
電車通勤は狭小車輌が超苦痛でストレス頂点
東京よりはマシと自分を慰め続けるる日々
1237: マンション掲示板さん 
[2024-04-27 19:14:39]
>>1236 マンコミュファンさん
戸建て人気とは初耳。戸建てはバス?
1238: 評判気になるさん 
[2024-04-27 19:22:27]
>>1236 マンコミュファンさん
戸建てって具体的にどのエリア?
災害リスク高いエリアか郊外しかない気がする
あと地下鉄沿線は電車で通勤しない層には最高だし、もし電車通勤でも数分だから全く問題なしと思う人が多い、なぜならそれ以外の恩恵が大きいから
1239: マンコミュファンさん 
[2024-04-27 19:44:49]
>>1236 マンコミュファンさん
狭小車両とは七隈線?
1240: 匿名さん 
[2024-04-27 21:43:05]
>>1238 評判気になるさん
>もし電車通勤でも数分だから

数分だからとは何処から何処へが数分なの ???
1241: マンコミュファンさん 
[2024-04-27 21:46:32]
幅が狭くて天井低い小型車輌は大江戸線と七隈線
1242: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-28 03:28:49]
>>1238 評判気になるさん
七隈線沿線のやや郊外の駅近戸建が結構売れてる。ブランドによるけど建売で5000万から6000万程度。注文住宅も増えてるけど、もうその値段では厳しい。
1243: マンション掲示板さん 
[2024-04-28 04:14:32]
>>1242 検討板ユーザーさん
安いけど嫌だな
1244: 通りがかりさん 
[2024-04-28 06:36:05]
西鉄沿線も竣工前完売してるよ。
1245: 評判気になるさん 
[2024-04-28 06:55:15]
>>1244 通りがかりさん
東方面だけか完売しないのは
1246: 評判気になるさん 
[2024-04-28 07:36:50]
>>1244 通りがかりさん
稀に大量売れ残りの物件はあるね 春日原とか
そのデベ物件は福岡市内でも他県でもそうだった
1247: マンション掲示板さん 
[2024-04-28 08:20:39]
>>1245 評判気になるさん
完売した方が少ないな
1248: マンコミュファンさん 
[2024-04-28 09:34:23]
>>1246 評判気になるさん

西新ももちも駅から遠いと完売しないことある。
1249: 通りがかりさん 
[2024-04-28 09:56:39]
>>1248 マンコミュファンさん
また西新ももちか、好きだねぇ
1250: マンコミュファンさん 
[2024-04-28 10:23:56]
出たね!間があくとヒョッコリ現れる西好き土竜群
そして、お約束どおり、駆除せんとばかりに

出るね!彼らを土竜叩きの様に攻めまくるファン層

モグラとモグラ叩き、スズメ蜂と駆除業者の如し
一見、敵対関係に見えるが、共存共栄の間柄
1251: 名無しさん 
[2024-04-28 10:35:20]
>>1249 通りがかりさん
好きすぎるんだろうな
1252: マンション掲示板さん 
[2024-04-28 11:22:34]
>>1241 マンコミュファンさん
東京では大江戸は不人気だわ
1253: マンコミュファンさん 
[2024-04-28 11:36:11]
大江戸車両は水平垂直方向に極狭小で超息苦しい
大江戸線は沿線地域の魅力も少い
大江戸ネームで唯一人気あるのは大江戸温泉物語
1254: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-28 11:45:03]

空港線で買ってもいいのは大濠、赤坂だけだ。それより西になると不便すぎるな。ドームで催しとかあったら、徒歩帰宅。
1255: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-28 12:20:52]
>>1254 口コミ知りたいさん
七隈は薬院までか
1256: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-28 12:30:13]
>>1253 マンコミュファンさん
そんな路線と同じような車両かよ
1257: 匿名 
[2024-04-28 12:38:28]
>>1256 検討板ユーザーさん
6両になれば空港線と輸送能力同じになるし、単線なので列車間隔も空港線より短くできる。これ以上どうしようもない空港線より拡張性は高いけどな。国際線沿線計画もあるしな。何より災害リスクが少ないのとが最もいい。高潮とかで多くの駅が沈没したら長期間使えなくなるからな。
1258: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-28 12:41:19]
>>1257 匿名さん
おかえり 沈没くん
1259: eマンションさん 
[2024-04-28 13:23:25]
>>1258 口コミ知りたいさん

おかえり混雑くん
1260: eマンションさん 
[2024-04-28 13:25:26]
西新ももちは沈没
1261: 乗客 
[2024-04-28 13:34:56]
>>1259 eマンションさん
今、地下鉄混雑度は空港線と七隈線は同じと福岡市は発表してますよ。七隈線は車両は小さいですが、相対的に出入り口は大きく、乗り降り自体はそこまでと思います。空港線は混雑時、出入り口が狭い為と列車が長い分、あらかじめ入り口付近に移動しないと降りられません。どっちもどっちですね。七隈線は6両化より先に2分間隔にしてくれたほうが便利です。
1262: マンション掲示板さん 
[2024-04-28 14:14:45]
>>1261 乗客さん
利用者数が全然違うから七隈線の方が空いてそうだけど
1263: マンション検討中さん 
[2024-04-28 15:00:44]
利便性は
空港線なら赤坂、大濠
七隈線なら薬院、薬院大通、桜坂

災害リスク考えると
七隈線の薬院大通、桜坂
1264: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-28 15:13:07]
>>1263 マンション検討中さん
それ以外は論外だね
1265: 通りがかりさん 
[2024-04-28 15:55:03]
素朴な疑問なんですけど、薬院や薬院大通は、警固断層のすぐ近くなのにリスクは低いのでしょうか。
1266: 通りがかりさん 
[2024-04-28 17:39:08]
>>1263 マンション検討中さん
積水以外の一流企業デベロッパーを挙げてください。
1267: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-28 17:46:58]
>>1266 通りがかりさん
突然どうした
1268: 匿名さん 
[2024-04-28 17:48:49]
>>1265 通りがかりさん
天神、赤坂、大濠と同様にそれなりにリスクはありますが、条例により約4割は地震係数アップで建築されていること、海から遠いため高潮等のリスク低いこと、また、薬院も断層から西南部は比較的揺れにくいこと、塩害地域でないこと、標高などを考えるとややリスクは低下します。薬院大通は比較的安全でしょう。より安全なのは桜坂、平尾、浄水、城南区ですが。
1269: マンコミュファンさん 
[2024-04-28 17:49:51]
>>1267 検討板ユーザーさん
心当たりがないならスルーしてください。
わかる人にはわかりますから。

ここにこれに答えていただかないといけない方がいらっしゃいますので。

1270: マンコミュファンさん 
[2024-04-28 17:51:11]
というわけで、

積水以外の一流企業デベロッパーを答えてください。
1271: 匿名さん 
[2024-04-28 17:55:48]
>>1270 マンコミュファン
わかるように説明してよ?災害とどう関係ある?
1272: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-28 18:05:29]
>>1270 マンコミュファンさん
ないんじゃない?
1273: 評判気になりたいさん 
[2024-04-28 18:18:51]
>>1266 通りがかりさん
他スレと混同したね 稀に見る粗忽者No.1だね

積水より受注戸数、開発案件多く好決算のデベ
積水はデベって言うからにはハイムじゃ無いよね
1274: マンション検討中さん 
[2024-04-28 18:22:51]
>>1269 マンコミュファンさん
出た!アンチを探してる積水ハウスの信望者 怖
1275: eマンションさん 
[2024-04-28 18:26:47]
>>1272 検討板ユーザーさん
福岡には建ててない
1276: 評判気になるさん 
[2024-04-28 20:05:23]
>>1272 検討板ユーザーさん
それが答えでよろしいですか?

1277: eマンションさん 
[2024-04-28 20:25:23]
>>1272 検討板ユーザーさん
ファイナルアンサー?
1278: eマンションさん 
[2024-04-28 20:28:33]
ファイナルアンサー

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:警固断層のこと

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる