なんでも雑談「反論スレ: 豊洲の放射線量を実際に測定してみた」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 反論スレ: 豊洲の放射線量を実際に測定してみた
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-03 20:56:32
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】豊洲の放射線量| 全画像 関連スレ RSS

おれは不安を抱いた地元の市民とともに、測定した('11.05.03.1230-1330)。
測定器は、TERRA MKS-05 単位γ:μSv/h。

結果、ゆりかもめ 豊洲駅から市場前駅にかけて、路上+1mでおおむね0.13-0.16であり、都区部の地域との差異は認められない。
また、また記事中の写真に掲載されている豊洲公園内をぐるりとしてみたが、
やはり0.13-0.16である。
追記:
(昭和38年の航空写真をみると、市場前駅の一帯が石炭を使った施設に見える(おそらく発電所かガス工場か)。また「豊洲公園」は重工業の資材置き場のようである。この2つの理由で重点的に測った(フツウ廃棄物を捨てる者は、自分でもキケンと判っているのだから、自分の仕事場のそばには置かないであろう)。なお、行き帰りの車内でも計測しているがγ線の顕著な変化はみられない。おれんちの前からずーと同じである。おれの実験では、厳密さには欠けるものの、おおむね車内の値は、厳密に測定した値と同等である。数倍の差などはでない。

詳しくは以下の記事をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/ragio_ragio/e/2fa43b0939ba99fdfbf2e8275727c81d


【スレッドを雑談板へ移動しました。2011.07.19 管理人】

[スレ作成日時]2011-06-03 00:43:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

反論スレ: 豊洲の放射線量を実際に測定してみた

41: 匿名 
[2011-06-03 09:01:36]
ヨウ素の半減期は短いので気にするのはセシウムのベータ線のみで良い


ネガは追い詰められてるだけ(笑)
42: 匿名 
[2011-06-03 09:03:05]
素人の書いた教科書を読んでどうしろと言うのか(素)
43: 匿名さん 
[2011-06-03 09:04:30]
気にすることはないとか言って
3月21日のFALLOUTの日も外に出てたら笑うわ
44: 匿名さん 
[2011-06-03 09:07:49]
45: 匿名さん 
[2011-06-03 09:08:43]
自然放射線の影響を考えると、
地べたに紙を敷くより、
1メートルの紐に重りをつけて、
正確な高さで測った方がよかろう。
本来は基準線源使って校正しないとダメ。
46: 匿名 
[2011-06-03 09:36:34]
>>19

お前本当に頭が悪いんだな。
一時間当たりの線量が出てるのに何故年間の線量を出せないわけ?
これだから馬鹿ってめんどくさいよねw
バカな君が分かり易いように全部カタカナで単位書いてあげるからさ、土下座して感謝しなよ

0.16マイクロシーベルトアワー×24×365=約1400マイクロシーベルト=1.4㍉シーベルト


結局共産党が調べた数値とそう変わらないわけか。
意味分からずにスレ立てて墓穴掘っちゃったねw
47: 匿名 
[2011-06-03 09:48:06]
ます゛、基礎知識としてベータ線は高速の電子。で紙などで容易に減速できる。
電子の速さが変化する時に電磁波が出るので、エネルギーの強いベータ線が減速するとガンマ線ではなく電磁波の一種のX線が出る。

また、アルファ線は陽子そのもので、こちらも電子よりも重い分透過力があるが、その分速度の変化が緩やかになり、波長が長く浸透力が強くX線の逆の相を持ったガンマ線が出る。


つまり紙をしいた場合ベータ線が正しく計れていない。
48: 匿名 
[2011-06-03 09:51:54]
ポジがなにもわからずにわかったふりをしているのが分かるのが笑える
49: 匿名 
[2011-06-03 10:07:19]
>>39
わかったふりとはお前の事な。
アルファ線がやばいのは内部被爆をした場合細胞に当たった場合減速して直接細胞にガンマ線が照射されるからだって知ってるか?
だからアルファ線は皮膚に当たっても細胞分裂している層に行く前に減速されるからダメージが小さく、だからこそ内部被曝しなければ危険ではないわけ。
つまりアルファ線が怖い訳ではなく分子が纏まったチリで内部被爆するからプルトニウムは怖いのよ。
逆にラドンは気体だからチリみたいに纏まらず、一カ所を連続して集中的に被曝せず、体全体に分散して被曝するから危険性が低く、逆に遺伝子修復機能が働いて同じアルファ線なのに健康になるわけ。

スレ主は頭が悪いだけでなく、息を吐くように嘘を吐く救いようの無い人間ですね。
少しは自分で勉強しなよ。
50: 匿名さん 
[2011-06-03 10:08:29]
港区ですが、0.06です。

新聞に出ている数値も、新宿区、0.06です。
51: 匿名 
[2011-06-03 10:16:04]
>>47に書いた通り、この記事を書いた者はベータ線を遮る紙を敷けば数値が下がる事を知っていて、数値を下げるためにわざと紙を敷いて計って安全だと言いたかっただけ。
つまり
恣意的に線量を低く、しかも測定高度が低いことを利用して印象操作をした確信的で悪意な安全詐欺です。


そこら辺を知らずに小躍りしながらこのスレを立ち上げた人(笑)
52: 匿名 
[2011-06-03 10:23:49]
紙をしかずにベータ線拾ったらひどいことになるって事だね。
紙を敷いて年間1㍉超えちゃう豊洲ってすごいね。
53: 匿名 
[2011-06-03 14:53:26]
あれ?反論は?
54: 匿名さん 
[2011-06-03 15:34:25]
『それは嘘です。人は嘘はついてはいけません。』

by 日本人のDNA:クソ鳩
55: 匿名さん 
[2011-06-03 15:48:38]
地べた置きは石ころからの自然放射線拾うだろ
56: 匿名さん 
[2011-06-03 15:49:47]
小学生の問題
室内だと線量が半分になるとする
1日の2割を屋外で過ごすとする。
1ミリシーベルト毎年に抑えるためには、
屋外の線量を何ミリシーベルト毎時で抑えるべきか。
また、危ない街は何処か下記の一覧から選択せよ。
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_5.pdf
57: 匿名 
[2011-06-03 16:07:27]
紙で大部分を占めるセシウムからのベータ線を遮って安全詐欺を働いても

平時の規制値年間一㍉を超えてしまう豊洲とは。。

58: 匿名 
[2011-06-03 16:54:03]
遮る前に遮る疑惑の核種なんか無いだろうね。
少なくともγ波測定器の測定方としては適切。
ネガは福島原発力敷地内と豊洲と同一視の論法。
それはいくらなんても無理。
59: 匿名さん 
[2011-06-03 17:51:10]

専門家が再測定 東京・葛飾区の放射線量は政府発表の5倍

また、東京都内では新宿の数値が発表され、0.0632となっている(同)。0.114以下なので安心かと思いきや、実は発表されている数値にはとんでもない“誤差”があった。近畿大学原子力研究所講師・若林源一郎氏が話す。

「文科省が発表しているのは、各地の測定所から送られてくる数値を集めたもの。測定する場所に決まりはないので、測定器が公共施設や研究施設の屋上にとりつけられているところもあります」

地上から10m以上だったり、場所によっては、20m近い位置での測定値ということもあるという。

「事故発生から2か月以上。大気中に放出された放射性物質はほとんどが地表に降下しているので、地表近くでの測定値は、建物の屋上で測定されたものより高い数値を示すことがあります」(若林氏)

若林氏は放射線や原子力教育の関係者を有志で募り、全国の放射線量モニタリングを行った。測定位置を地上から100cmに統一して計測したところ、ほとんどの地域で文科省のデータより高い測定値が出た。

5月10日に文科省が測定した東京(新宿区)の値0.0662に対し、若林氏らのチームが測定した値は0.124と約2倍。さらに同じ東京都内でも葛飾区では0.359という5倍にも相当する値が出た。

先に計算した年間1ミリシーベルト=1時間0.114マイクロシーベルトを基準と考えた場合、原発から200km以上離れた都内でも、葛飾区や新宿区、文京区、渋谷区では子供にとって警戒が必要な数値となってしまう。他にも関東地区では千葉県柏市や茨城県水戸市、ひたちなか市、つくば市などが0.114を超えている。

http://www.news-postseven.com/archives/20110520_20864.html
60: 匿名さん 
[2011-06-03 17:51:18]
50
それ、地上20m測定値じゃね?
61: 匿名 
[2011-06-03 18:00:00]
再測定の前測定は同一条件?
マスコミのタイトルは本当に変
62: 匿名さん 
[2011-06-03 18:09:11]
むむむ。。。
本当にどれを信じればいいんだろう。
63: 匿名 
[2011-06-03 18:15:04]
共産党も東京全域調べてましたね。

あと、いくつかの自治体でも自主的に測定始めてますね。

もちろん東京全域にプチホットスポットはあるんでしょうが、傾向として東側、特に葛飾周辺が高いのは事実みたいですね。
64: 匿名さん 
[2011-06-03 18:36:31]
なんか専門家面してんのがいるけど、少なくとも日本の原子力と放射能の専門家は今回全く役立たずだってことが判明したと日本国民は思ってんだよ。

お前ら東電並みに反省しろ。
65: 購入検討中さん 
[2011-06-03 18:59:32]
>遮る前に遮る疑惑の核種なんか無いだろうね。
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/05/300467512.jpg
都内ではずっと前から疑惑でもなんでもなくセシウム満載なんですが。
>少なくともγ波測定器の測定方としては適切。
全然意味わかってないね。センサーのすぐ近くで減速しないと減速で発生したガンマ線を測定できないことをわかってワザとやってる所が姑息でむかつく
66: 匿名さん 
[2011-06-03 19:10:33]
>46
おっとスマンな見ないうちにかなり進んでしまった。
仕事が一段落したから見てみたらやっぱり答えはそれか・・・
そんな計算小学生レベルだろ。

その計算方法で1mSvを時間の線量にすると
1mSv÷(24時間×365日)≒0.00011(mSv/h)=0.11(μSv/h)
女性セブン(笑)と同じ答えになるわけだがもともと0.11μSv/hを超えるところが
日本にも沢山あるけどそこも規制されてるのか?
そもそも1mSvの意味は何?その単純計算と比較していいのか?

下のリンクは大地からの放射線量と宇宙線による放射線量を合わせた値
赤い地域は1.44mSv/y以上という見積り。46の計算だとここも規制地域にしないとならない。
早く国に規制しろと言ってこい。
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map
68: 匿名さん 
[2011-06-03 19:31:26]
>>65
だからと言っても、地べた直置きはないだろ
69: 匿名 
[2011-06-03 19:42:16]
嘘ばっかりの政府と東電は今後一切誰からも信用されないな。

菅はモンスターペアレンツ並だな。
鳩山はお人よしの大馬鹿だな。
谷垣はどこに確信を得て騒いでたんだ?
どいつも恥ずかしい生き方をしているな。
党派を超えて糞ったればかりだ。

人として恥ずかしい。
早く被災地を何とかするために動きだけ。
バカども。
70: 匿名さん 
[2011-06-03 19:44:06]
「震災後住みたい23区」緊急アンケート結果

第1位 千代田区
第2位 江東区
第3位 目黒区
第4位 新宿区
第5位 世田谷区
第6位 練馬区
第7位 大田区
71: 匿名さん 
[2011-06-03 20:59:49]
小沢が詰めで手を抜いたのが痛かったな~
晩年の汚点になっちゃったね。
72: 匿名 
[2011-06-03 22:21:55]
豊洲ネガナミダメ(笑)
73: 匿名 
[2011-06-03 22:41:52]
7月にガイガーカウンターが届くので、私も豊洲で測定しようかな

測って欲しいエリアありますか?
74: ご近所さん 
[2011-06-03 22:49:42]
夕刊フジとかよりよほどこのスレ主のほうがマスメディアだな。
ネガ涙目どころかそんな情報量しかないから***なんだよ。
76: 匿名さん 
[2011-06-03 23:27:04]
安全ってわざわざ言わなくても誰もが安全って分かってるところのがよくない?
ここで育ったお子さんの平均寿命が短いって30年後に分かってもそれはそれで困るのでは?
78: 匿名さん 
[2011-06-03 23:30:37]
市場の浄化作業は既に契約されてるよ。
79: 匿名さん 
[2011-06-03 23:31:11]
まあ普通はそうだよね。

放射性物質に限らず土壌に有害物質がありうる元工業地域は避けるのが普通。
そういう地歴のところは調査をしなければいけない。調査を要しない地歴のマンションを選ぶべきだね。
81: 匿名さん 
[2011-06-03 23:57:12]
震災以来埋立地関連のスレッド見てきたけど、豊洲は液状化無いっての嘘だって週刊誌の写真でばれてしまった。
そうしてばれたら、豊洲でもマンション街では液状化は無いって・・・。

豊洲駅から地上に出て、目の前から歩道に段差が出来て延々アスファルトで段差埋めてるし、運河テラスは立ち入り禁止。一ヶ月過ぎてもなのにね(二ヶ月以上たった今はどうなったか知らない)。

82: 匿名さん 
[2011-06-04 00:03:26]
なんかネガが涙目すぎて必死なってるな(笑)
83: 匿名さん 
[2011-06-04 00:22:51]
>82
じゃ駅前からの段差があったのか、運河テラスが立ち入り禁止ってのは事実か答えてくれるね?
84: 購入検討中さん 
[2011-06-04 02:05:42]
>>66

>46
>おっとスマンな見ないうちにかなり進んでしまった。
>仕事が一段落したから見てみたらやっぱり答えはそれか・・・
>そんな計算小学生レベルだろ。

その程度の計算式が思いつかなかった>>66ww


>下のリンクは大地からの放射線量と宇宙線による放射線量を合わせた値 赤い地域は1.44mSv/y以上という見積り。46の計算だとここも規制地域にしないとならない。
>早く国に規制しろと言ってこい。
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map


やっぱりその言い訳出ると思ったよwwだけどその前にそういういいわけが出来ないように
>>49 で釘さしておいたのが悔し涙で見えなかったの?

ほれ

>アルファ線がやばいのは内部被爆をした場合細胞に当たった場合減速して直接細胞にガンマ線が照射されるからだって知ってるか?
>だからアルファ線は皮膚に当たっても細胞分裂している層に行く前に減速されるからダメージが小さく、だからこそ内部被曝しなければ危険ではないわけ。
>つまりアルファ線が怖い訳ではなく分子が纏まったチリで内部被爆するからプルトニウムは怖いのよ。
>逆にラドンは気体だからチリみたいに纏まらず、一カ所を連続して集中的に被曝せず、体全体に分散して被曝するから危険性が低く、逆に遺伝子修復機能が働いて同じアルファ線なのに健康になるわけ。

わからないのにあまりの劣等感のあまり嘘でも出任せでも反論するしかないのが低脳湾岸デベ社員の悲しい所



85: 匿名さん 
[2011-06-04 05:28:44]
>84
何言ってる?
一生懸命考えた反論がそれか・・・アホすぎる・・・
86: 匿名さん 
[2011-06-04 06:36:36]
ネガさんが可哀想な事になってきましたね(笑)

許してやってもいいよ。
88: 匿名さん 
[2011-06-04 09:29:54]
地元民と一緒に測った素人の結果を崇め奉るしかない地元民か。

福島原発について
もし東電発表とIAEA発表があったらどちらを信じる?

都合の悪いマスコミの発表については批判し続け、
都合の良い地元民の素人の結果については賛美する。
哀れな人種だ。
89: 匿名さん 
[2011-06-04 09:55:24]
>地元民と一緒に測った素人の結果を崇め奉るしかない地元民か。

夕刊フジを一貫して崇め奉るしか能の無いネガより

よっぽどましだね。
90: 匿名さん 
[2011-06-04 09:56:38]
7月にガイガーカウンタが届くから、豊洲あたりの放射線測ろうかな。
他に測定して欲しいところあったら言ってください。
91: 匿名 
[2011-06-04 13:28:37]
どこの部屋を売れたことにするか。
最初にどの部屋を当て部屋にするか、
抽選を何倍ってことにするか、
値引き枠をどの部屋にいくら使うか
見込み客にどの部屋をキャンセル物件と(言うことに)して紹介するか

毎日事務所ではそんなことが話し合われてるってデベの友達が言ってた。
まあこの程度のことは週刊誌に載ってるかもしれないが。


92: 匿名さん 
[2011-06-04 13:37:45]
デベにとっては騙した者が勝ち。
騙されるのが悪いって論理。
93: 匿名 
[2011-06-04 13:48:00]
>>85
>>86
>>87

土曜日に郊外から早朝出勤前の湾岸デベ社員さん
連騰お疲れさまです

94: 匿名さん 
[2011-06-04 14:00:14]
↑買えないとこうなるよ。
95: 匿名 
[2011-06-04 14:06:40]
ほら、みなさん見たでしょ?>>94を。他のレスも辿って見てみて下さい。
ほんとデベの営業って底が浅くて、口八丁だけがたよりの詐欺体質の人が多いですよね。
96: 匿名 
[2011-06-04 14:07:25]
どこの部屋を売れたことにするか。
最初にどの部屋を当て部屋にするか、
抽選を何倍ってことにするか、
値引き枠をどの部屋にいくら使うか
見込み客にどの部屋をキャンセル物件として紹介するか

毎日事務所ではそんなことが話し合われてるってデベの友達が言ってた。

97: 匿名さん 
[2011-06-04 14:22:59]
↑買えないとこうなるよ。
98: 匿名さん 
[2011-06-04 14:29:04]
↑土曜日にも関わらずデベが暇な事務所から必死に頑張ってます。
99: 匿名 
[2011-06-04 14:38:08]
ですよね。モデルルームは満員だとか煽っていたのに土曜日でこの有様。。


100: 匿名さん 
[2011-06-04 14:42:52]
ネガさんも、デベのせいにしたいんですかねぇ(笑)
ここは何のスレだと思ってるんでしょうか。
101: 匿名さん 
[2011-06-04 18:22:47]
それだけ人気エリアになったということですよ。
それだけ人気エリアになったということです...
102: 匿名さん 
[2011-06-04 18:53:22]

墓標か?
103: 匿名さん 
[2011-06-04 18:53:50]
↑悔しいとこうなるよ。(にこにこ)
104: 購入検討中さん 
[2011-06-04 19:37:29]
効率的に世論誘導をするためには馬鹿の一つ覚えが一番。こんな風に↓↑
105: 匿名さん 
[2011-06-04 19:51:28]
なんだそりゃ。
106: 匿名 
[2011-06-04 20:15:26]
馬鹿になり切れないボンクラ営業マン
107: 匿名さん 
[2011-06-05 07:35:15]
↑買えないとこうなるよ。
108: 匿名さん 
[2011-06-05 09:05:12]
↑騙されて買っちゃうとこうなるよ。
109: 匿名さん 
[2011-06-05 10:33:52]

なんか一日すごいスレの伸びだけど、

0.13-0.16μSv/hってことは、やっぱり危険。
無視できないレベルだよ。
110: 匿名さん 
[2011-06-05 10:38:07]
火の無い所ところに・・・
111: 匿名さん 
[2011-06-05 10:39:19]
子供は住まわせたくないね。
112: 匿名 
[2011-06-05 10:44:37]
関西から越してきて一年がたち、実は今日、地震前に検討していた豊洲の物件を見に行く予定だった。
しかし、さすがにここを見て止める事にした。。
ガキがまだ小さいから、流石に放射能がある恐れがあるところには住めん。
あと、胡散臭いねよく考えると。
必死なのがどっちかなんて、端から見てりゃガキちゃうねんから。
113: 匿名さん 
[2011-06-05 10:56:33]
なんだよこれ。

やっぱり豊洲は危険だった。っていうオチじゃないか。
全然ポジになってないぞ。
114: 匿名さん 
[2011-06-05 10:59:31]
0.13-0.16っていう数字は、今住んでいる人が逃げ出すようなレベルではないけれども、
これから買おうという人に躊躇させるのには十分なレベルではあるな。
115: 匿名さん 
[2011-06-05 11:00:19]
掲示板を読んだけで物事の成否を判断するのは

まあいとして、

その判断を得意げに掲示板で主張する人間の方が

遥かに胡散臭いでしょ。

116: 匿名さん 
[2011-06-05 11:03:09]
>0.13-0.16っていう数字は、

まさか、建物の中や空気線量でその数字なんて思ってないよね。
117: 匿名さん 
[2011-06-05 11:03:36]
ただの感想が、得意げに感じる精神状態が心配・・・
118: 匿名さん 
[2011-06-05 11:06:35]
ああ、そう、じゃ、得意げの3文字だけは撤回するよ。
119: 匿名 
[2011-06-05 11:17:04]
>>115

感想書くのが胡散臭いてなんやねん?

よく見たら同じようなスレいっぱい建っとるし
どこも変な擁護ばかりやし。
何やのこれ。
どうなっとるの?東京。
121: 匿名さん 
[2011-06-05 11:35:46]
ますます胡散臭い。

なにが感想。ガキの感想文かよ。

ネガの変種としか思えん。
122: 匿名 
[2011-06-05 11:36:13]
今更偽でもどっちでもええわw
とりあえず今日の予約はしかと確定
みくしのコミュにも書いとくわとよすの変な業者に注意て
見ときや
123: 匿名さん 
[2011-06-05 11:39:35]
次は何弁で登場?

気持ち悪いからやめてくれ。
124: 匿名 
[2011-06-05 11:43:10]
みくしで書き込みするからそこで本人確認してな

125: 購入検討中さん 
[2011-06-05 11:55:50]
マンションコミュニティーで客が感想を書くわけが無いと思い込みたい湾岸住民だかデベさん
悔しくて客になりかけた人にまで”偽関西人”などと罵声か。
変な場所に関わると心が荒むのもわかるけどね
126: 匿名さん 
[2011-06-05 12:07:59]
豊洲住人達は今日も秋葉原にガイガーカウンター買いに行ってるんだろうな。
127: 匿名さん 
[2011-06-05 13:34:02]
豊洲に住むにはガイガーカウンターは必須。
128: 匿名さん 
[2011-06-05 13:56:06]
関西人は帰れ
こっちくるな
130: 匿名 
[2011-06-05 14:24:32]
今日の湾岸デベの主張

"関西人寄るな!"


関西人は豊洲に立ち入り禁止だそうです。
わざわざ危険を冒して立ち入りたくもないでしょうが



131: 匿名さん 
[2011-06-05 16:26:36]
今日のララポはいつにまして子供だらけだったな。
132: 匿名さん 
[2011-06-05 16:54:25]
何かイベントがあったんでしょうか。
たまに廊下まで子供で溢れている時がありますよね。
133: 匿名 
[2011-06-05 18:21:41]
その中で何人の子どもたちが被爆してガンで死ぬのかな。
134: 匿名さん 
[2011-06-05 18:25:13]
どうだろうねぇ。自衛するしかないよね~~~。
135: 匿名さん 
[2011-06-05 20:22:17]
アンパンマン~

という子供たちの声が聞こえました。

イベント会場からでしたが。

136: 匿名さん 
[2011-06-05 21:48:14]
たまに豊洲にくる程度なら子供でも大丈夫じゃないの。
住むとなるとさすがにヤバいと思うけど。
137: 匿名 
[2011-06-06 00:13:07]
結局今日は嫁が見つけた渋谷区のを見に行ってきた。
不動産屋にここの必死な豊洲擁護の書き込みの事を話したら、
その営業は、暇なときには確かにマンションコミュニティーを見ていたと。
でも、みんながみんなではないそうで、本人も下手に書き込んで炎上したら怖いから絶対に書き込まないんやって。
必死に書き込んどる湾岸の業者は逆に賢いと思えへんて言っとったよ。

因みに湾岸にチラシを入れると、反響がすごいようで、普段はそっちには折り込みを入れでも反応がなかったが震災後はドル箱地帯。

ただ買ってしまった人は売れないから賃貸の人がターゲットらしい。



138: 匿名さん 
[2011-06-06 00:38:10]

素人さんががんばって反論したところで事実は変わりませんよ。

捏造と言われてもやむなしではありませんか?

江東区役所に確認しましたが、放射能に関しての測定予定は無いそうです。

ほかの区ならもっと違う対応なのかもしれませんけどね。

そもそも、その程度の街なんでしょうね。

139: 匿名さん 
[2011-06-06 04:48:41]
ネガがどう頑張っても、これだけが真実。

結果、ゆりかもめ 豊洲駅から市場前駅にかけて、路上+1mでおおむね0.13-0.16であり、都区部の地域との差異は認められない。

http://blog.goo.ne.jp/ragio_ragio/e/2fa43b0939ba99fdfbf2e8275727c81d
140: 匿名さん 
[2011-06-06 06:00:28]
真実を暴かれると困る人がいるのでしょう。
今後、ガイガーカウンターが多くの人の手に渡りますから、実証される人も多いでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる