睦備建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン大久保 ザ・マスターレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 大久保町
  6. パデシオン大久保 ザ・マスターレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-11 15:41:05
 

デシオン大久保 ザ・マスターレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府宇治市大久保町田原32番地1 他(地番)
交通:
近鉄京都線 「大久保」駅 徒歩12分
奈良線 「新田」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.78平米~90.30平米
売主・事業主:睦備建設


施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社

[スレ作成日時]2011-05-30 11:05:24

現在の物件
パデシオン大久保 ザ・マスターレジデンス
パデシオン大久保
 
所在地:京都府宇治市大久保町田原32番地1(地番)
交通:近鉄京都線 大久保駅 徒歩12分
総戸数: 167戸

パデシオン大久保 ザ・マスターレジデンスってどうですか?

664: F15 
[2012-08-07 16:42:46]
そうですね。もっと楽しくしましょう。
もうすぐ宇治川花火大会ですね。来年からはマンションでゆっくり見るとして、今年はどこから見ようかな。
665: 匿名 
[2012-08-08 00:41:06]
そもそもマンションが百年も保つことない。コンクリートが保っても他のものが保たないよ。保って5・60年が限界。 その後は建て替え。
666: 入居予定さん 
[2012-08-08 21:15:16]
宇治の花火大会は余り期待しない方が・・・。音がかなり遅れますし、はるか彼方ですから・・・。
水をさすようでスミマセン。あさって、確認できますね!
667: F15 
[2012-08-09 05:28:06]
そうなんですか!?パデシオン六地蔵はけっこうキレイに見えるらしいんで、大久保も期待したんですが…。
668: 匿名さん 
[2012-08-09 10:28:50]
昨日、宇治川花火大会でしたよね?
来年は見れるのかな~と期待していたのですが、
この近くにお住まいの方はどうなんだろう。
同じ高さはないとしても、音とか感じられたのかしらね。
669: 契約済みさん 
[2012-08-09 13:29:34]
イオンの前にかかってる陸橋からも微妙に観えますよ。

イオンの屋上駐車場からでした確実に観えます。

>>666さんのおっしゃる通りですが。笑。

ちょっと離れて小倉の田園地帯でしたらものすごくよく観えますよ。
ちょうど24号線の「京滋バイパス巨椋乗り口があるT字の信号」⇔「エネオスガソリンスタンド」間の
路肩は車の路上駐車で警察も出動するぐらいです。
670: 匿名さん 
[2012-08-11 15:06:36]
669様、花火情報ありがとうございます。
期待しすぎないほうがいいのかなと思いつつ、
やっぱり期待しちゃいますよね(笑)
671: F15 
[2012-08-11 21:51:56]
インテリアオプションの案内が来ましたね。これ以上かけれる金があまりないのですが、リビングの窓の紫外線カットや断熱のシートはったほうがいいのかなぁ。皆さんはどうされますか?他の業者の方が安いんでしょうか?
672: 匿名 
[2012-08-11 22:24:06]
オプションのカタログを見ているとあれもこれも必要かもって思ってしまうのですが、値段も高いですし必要最小限のものはどれがいいか、そういう事に詳しい方がおられたら、教えて下さい。フローリングのコーティングはしようかなぁって今の所思ってるのですが。
673: 匿名さん 
[2012-08-12 08:21:18]
672さん
やっぱり、オプション見ると全てを…というくらい
オプションをつけたくなってしまいますね。
でも、うちはフローリングのコーティングのみにしようかと思っています。
他は後からでもいいかなって考えていますよ。
674: 契約済みさん 
[2012-08-12 12:38:59]
オプションの値段、すごかったですね。
シーリングライトになんで??みたいな。笑

ウチもフローリングのワックスをしたいんですが、六地蔵すれで「髪の毛混入」の報告があったので検討中です。
しょせんネット掲示板なので真意はわかりませんがね・・・。

価格みてもダスキンのほうが安いかも。
675: 匿名さん 
[2012-08-13 08:37:38]
674さん

え?それ本当ですか?
確かにすべてがお高いんですよね。
ちょっと他のスレも見てきます。
676: F15 
[2012-08-15 22:44:00]
先日の豪雨で宇治市が災害にみまわれてますが、大久保周辺は大丈夫だったんでしょうか?
677: 匿名さん 
[2012-08-17 14:31:33]
この周辺は大丈夫だったようですね。
でも、これからのこともあるからいろいろ対策は考えないといけないかもしれません。
絶対はないですから(。┰ω┰。)
678: 契約済みさん 
[2012-08-17 16:46:04]
現在、大久保町在住、パテシオン入居するので「これは!!」と思い豪雨の中、観て来ました。

パデ横の河沿い、西大久保保育園~西大久保小学校まで河になってしまいましたね。
そのあたりの住宅でバイクや車も水没被害にあった人がいるみたいです。

パデ横の水門を誰も開けてくれなかったのが原因らしいです。
近所に水門の鍵を持ってるいて、管理を市から委託されてる方がいるはずなんですがソレが誰か判らずと、
浸水被害にあわれた住宅の方は言っておられました。
そのあたりの最大水深は膝下ぐらいだっみたいですよ。

名木川はヤマダ電機前あたりで溢れました。

ただ、パデシオンは被害無しでした。
敷地をライトで照らしてみましたが浸水してませんでした。

ほんとに地下に雨水枡を設置してるようです。
初回の説明でアノあたりの浸水は知ってたので、突っ込んで聞いてみました。
営業さんがほんとの事を言ってくれたことにチョットほっとしました。

生まれてずっと大久保町に住んでますが、今回の豪雨は経験したことないぐらい降りました。
まさに、水中に潜ってるような息苦しさを感じるくらいの降りでした。

それでも大丈夫だったパデシオンに乾杯!
679: F15 
[2012-08-17 20:14:26]
それでも膝下まで水がきたんですね。まあマンションが無事で良かったです。
680: 匿名さん 
[2012-08-18 15:01:05]
膝下まで水がきたんですか?
今日もまた豪雨のようですが大丈夫でしょうか。
681: 契約済みさん 
[2012-08-18 17:50:58]
これぐらいではなんともないですよ。
682: 契約済みさん 
[2012-08-19 00:03:05]
近所に住んでますが、
14日の豪雨も、今日の夕立も、
マンション付近は特に問題なしでした。





683: 匿名さん 
[2012-08-19 08:36:19]
682さま情報ありがとうございます。
先日や昨日の豪雨でも大丈夫ということは心配ないですね。
少しホッとしました。
684: 契約済みさん 
[2012-08-22 23:37:45]
入居予定日て11月下旬でしたよね?あと3か月かな。
685: F15 
[2012-08-25 20:32:53]
いよいよ入居日が近づいてきましたね。駐車場はやっぱ北側がいいですね。
686: 契約済みさん 
[2012-08-27 00:21:22]
そうですね。入居日までのスケジュールも届き実感がひしひしと..^^駐車場はやはり北側希望ですね。抽選会はどきどき♪かな^^。みなさんやはり引越日は11月23日(金)に集中するのでしょうかね。でも土曜・日曜の休みにされる方の方が多いのかな。はやく荷物も運んで落ち着きたいものです♪
687: 匿名 
[2012-09-02 16:07:47]
インテリア相談会行かれた方おられますか?
おすすめの物は何かありますか?
688: 契約済みさん 
[2012-09-02 22:35:28]
インテリア相談会行ってきました。

とりあえず、カーテンとその他もろもろを予約しましたが
鍵渡し以降からの施工になるので、施工内容次第では入居が
若干遅れる形になりそうです。
私は賃貸では無いので問題ありませんが、鍵渡しが遅れると
12月にずれ込む危険ありです。
689: 匿名さん 
[2012-09-02 23:34:01]
自分でカーテン屋さんに行ってオーダーすれば
すごく安いですよ
690: 匿名 
[2012-09-03 01:29:31]
昨日のインテリア相談会でカーテンの見積もりをたててもらったのですが、半額近く割り引いてもらっても20万円かかりました
ニトリ等のカーテンとは違いすごく綺麗で上品なカーテンだったので気に入ったのですが、やはり自分でもカーテン屋さんを探した方がいいでしょうか?高すぎでしょうか?
691: 匿名さん 
[2012-09-03 01:43:44]
カーテン屋さんも一度覗かれたらいいと思いますよ

何しろボッタですから
692: 匿名 
[2012-09-03 02:12:58]
690です。691様貴重な御意見ありがとうございました。
広めの窓だしそういうものかなぁと納得する所でした。時間を見つけて他の所を一度見に行ってみます。
693: 匿名さん 
[2012-09-03 08:31:04]
すべてのカーテンをオーダーしたら
まぁ~それくらいの価格にはなるのかもしれませんね。

でも、カーテンだけじゃなくていろいろ揃えなきゃいけないから
うちもニトリかニッセンで購入する予定です。
694: F15 
[2012-10-07 20:58:40]
皆さん登記会はどないでしたか?
695: 匿名 
[2012-10-07 21:12:49]
登記の手続きは簡単に済みました。火災保険の説明もあって、今まで知らなかった事をいろいろ教えてもらえ勉強になりました。地震保険を追加で入った方がいいのか検討中です。
696: 匿名さん 
[2012-10-08 05:58:36]
確か平成19年度より、単なる火災保険は控除の対象から外れています。地震保険が対象です。地震保険には入った方がいいと思いますが・・・。
697: 入居予定さん 
[2012-10-08 09:46:24]
地震保険、必要ですよね。
うちは+家財保険に入るか迷ってます。結構値段が跳ね上がるからな~。

内覧会立会い業者にも依頼しましたし、内覧会の準備もOK。

その前に来週の駐車場抽選会ですね。
698: F15 
[2012-10-09 10:24:03]
内覧会楽しみですね♪でもしっかり見とかないとダメですね。多くの目があった方がいいんですが、連れて入れる人数に制限とかあるんかなぁ。
その前に駐車場の抽選ですね。出来るだけ出入口から近いとこがいいなぁ。
699: 契約者 
[2012-10-10 06:32:14]
南側の駐車場毎日車で通りますが、公園からマンションまで遠いと思ってたけどそんなに遠くないですよ!!(*^^*)駐車場も完成してますよ~(〃^ー^〃)
700: 入居予定さん 
[2012-10-10 11:16:15]
>>698さん。
登記会のときにムツビさんに聞きましたまたところ、立会い業者OK、親戚一同連れて行ってもOK、時間制限も特に無しとの事でした。

なんか初期に六地蔵スレで暴れてコチラに流れて来てた「荒しさん」の言ってた事はなんだったん?っと思うくらい。
ムツビさんは二つ返事ですべてOKでした。
701: 入居済み住民さん 
[2012-10-10 12:43:52]
NO.698&700さん

最近別のパデシオンに入居したものです。

こちらも睦備建設曰く「業者ウェルカム&時間納得いくまで」
の内覧会でした。

内覧会中は、睦備の関係者は誰も立ち会わず、自分らで
好き勝手チェックし放題だったので心置きなく見れましたよ。

あと内覧業者さんからチェックがてらいろいろと
レクチャーしてもらってすごく勉強になりました。

藤森の内覧会前のスレ見て不安一杯だったんですが、
拍子抜けでしたよ。あの煽りはなんだったんでしょうね~。

大久保は間もなく内覧会ですか?
多少の指摘事項は当然出るとは思いますが、
たぶん拍子抜けすると思いますよ(笑)
702: 入居予定さん 
[2012-10-10 14:58:10]
>>701さん
心強い報告ありがとうございます!

今朝、パデシオンにはどこにでもあるモニュメント?をレッカーで吊るして設置してました。

いよいよですね。
703: F15 
[2012-10-10 20:14:44]
699さん、700さん、701さん、情報ありがとうございます♪
他のパデシオンのスレで滅茶苦茶に書かれてたのはただの荒らしだったんですね。良かった良かった。
いよいよですね。あぁ、入居が待ち遠しいな(*^O^*)
704: 匿名さん 
[2012-10-11 09:18:48]
どのマンションスレでも
いろいろ書いている人は多いみたいです(笑)
他の人の住むマンションなんて私は興味ないんですが
そうじゃない人も多いのかもしれませんよ。
入居本当に待ち遠しいですね。
705: F15 
[2012-10-13 21:38:45]
明日はいよいよ駐車場の抽選ですね。希望の場所取れるかなぁ。
706: 匿名 
[2012-10-14 00:16:33]
家は北側希望なんですが、かなりの方が北側希望したみたいですね。抽選会の時には駐車場の細かい場所まで決定するとのことなんで停めやすい位置だといいんですが。
707: 入居予定さん 
[2012-10-14 10:15:15]
先日の登記会のときに聴いた話だと希望者全員が北側希望らしいですよ。

くじ運が強い人連れて行かなきゃ。
708: 契約者 
[2012-10-14 11:10:12]
抽選会行って来ました…(´Д`)南側の一番遠い方から二列目…残念!!
709: F15 
[2012-10-14 15:38:28]
私も抽選してきましたが、南側の1番遠い部類になってしまいました。残念無念…。
710: 入居予定さん 
[2012-10-14 15:47:54]
うちは北側の建物に近いところが見事当選しました!!

いらないところで運を使い果たした感じで良いのか悪いのか・・・・。
711: 入居予定さん 
[2012-10-14 20:11:46]
駐車場も決まりましね。今度は管理説明会ですね。
ところで他パデシオン入居中の方で、内覧会での結果はどんなものでしたか?
不具合はありましたでしょうか?
自分は当初付き添いの方と一緒に行く予定でしたが、
事情が変わり、一人で行きます。^_^;
参考までにさせてもらいたいので
スレお願い出来ればと思います(^^ゞ
712: F15 
[2012-10-17 17:53:24]
ようやくブログが更新されましたね♪次は内覧会。業者についてきてもーた方がいいんですかね?皆さんはどうされますか??
713: 入居予定さん 
[2012-10-17 20:39:57]
信頼できる業者に依頼するのもいいかと思うのですが、自分はひとりで行きます。
素人の目で見て明らかに不備なら内覧会以前にチェックされているでしょうし、
床の傾きはボールのころがしで確認できますし、チェック表項目を見ていけば。
よっぽどじゃないとそんな事はないと思いますし。
でもきちっとプロに見てもらうのもそれはそれで良いと思います^^。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる