睦備建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン大久保 ザ・マスターレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 大久保町
  6. パデシオン大久保 ザ・マスターレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-11 15:41:05
 

デシオン大久保 ザ・マスターレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府宇治市大久保町田原32番地1 他(地番)
交通:
近鉄京都線 「大久保」駅 徒歩12分
奈良線 「新田」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.78平米~90.30平米
売主・事業主:睦備建設


施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社

[スレ作成日時]2011-05-30 11:05:24

現在の物件
パデシオン大久保 ザ・マスターレジデンス
パデシオン大久保
 
所在地:京都府宇治市大久保町田原32番地1(地番)
交通:近鉄京都線 大久保駅 徒歩12分
総戸数: 167戸

パデシオン大久保 ザ・マスターレジデンスってどうですか?

401: 契約済みさん 
[2012-01-23 14:05:28]
そうなんですか~。
そのまま隣にスライド?十条大宮ですか。残念。

たしかに>>396さんの書いている事もありえますよね。

戸数がおおいと、チェックも大変ですもんね。

どうか優良業者さんが施工していただけますように~。

旦椋神社に願掛けしときます。
403: 匿名さん 
[2012-01-24 19:11:27]
トータルディベロップメントシステム。管理までも行い、しっかりと勤務中に居眠りをする立派な会社です。(六地蔵住民スレより)ドアノブひとつまで気を使っているのに天上の壁紙は大きくはがれてくるようです。
405: 匿名さん 
[2012-01-24 21:31:37]
検討スレでもパデシオン物件が上位を占めています。理由はすべて読めばわかるのでは?
406: 契約済みさん 
[2012-01-25 10:56:06]
定期的に巡回してる「雰囲気さん」の書き込みですよ。

モデルルームに直接行って言えばいいのに・・・。
409: 契約済みさん 
[2012-01-27 12:21:47]
>>406です。
「私はここの契約者です。雰囲気さんの書き込みはここに住む人間にはあまりにも気分がわるくなります。
 ただ、私もこれ以上雰囲気さんに粘着するのも貴方と同じ人間になるのは嫌なので、雰囲気さんに対する
 書き込みはこれが最後にします。今後はムシしますので最後の失礼お詫び申し上げます。」

>>408雰囲気さんこんにちは。
今度は戦法を変えてきましたね。
まいど毎度ご苦労様です。

営業でもなく、単純にココの契約者です。

「六地蔵スレ」にお帰りください。

私も睦備については全部を信用しているわけではありませんよ。

雰囲気さんの言うとおり、嫌な思いをする買い物は私もするきはありません。

食料品でも車でもお金を出す物は全てで嫌な思いはしたくないですよね。

嫌な思いをしないようにするには自己防衛が大事だと持ってます。

ですから、私は内覧会に立会い業者をお願いしようと思ってます。

内覧会業者を知ったのは雰囲気さんの書き込みのおかげです。

その点は大変感謝してます。

雰囲気さんは六地蔵でよっぽど悔しい思いをされたんですか?

>>406では睦備の社員の勤態度まで触れてますが、もしかして睦備の元社員ですか?

なんかで下手こいて、睦備をクビにでもなったのですか?

その恨みを「六地蔵」「大久保」「藤森」最近では「大津」でうさばらしですか?

雰囲気さんの書き込み内容をみてると、性格に問題ありそうですね。

それでは次の就職先はみつかりませんよ。

はっきり言って貴方の「恨み・辛み・嫉み」にはココの契約者として読んでて気分が悪くなります。

では長文失礼いたしました。
411: 匿名さん 
[2012-01-29 00:42:11]
ぱでシオン購入経験者ですが、内覧会はすっごく怖かったです。
私の部屋はかなり修復箇所があり、指摘しようとおもったのですが、強面の偉いさんみたいな人が出てきて、凄んでこれぐらい普通でしょ!って言われました。
安い物件なんだから仕方ないでしょ!と。
結局なにも言えず、気になる所は知り合いの建築屋さんに直してもらいました。
412: 匿名 
[2012-01-29 09:11:03]
411さん>>
はっきり言えない方は内覧会同行業者に頼んだ方がいいですね。
購入者の権利をはっきり主張してくれますよ
413: 匿名さん 
[2012-01-29 10:10:07]
うちも内覧終わってから
そんな業者があると知り合いに聞きました。
無知って損ですね。
414: 匿名さん 
[2012-02-01 11:25:38]
>411さん

>私の部屋はかなり修復箇所があり、指摘しようとおもったのですが、
>強面の偉いさんみたいな人が出てきて、凄んでこれぐらい普通でしょ!って言われました。
>安い物件なんだから仕方ないでしょ!と。

これは本当ですか?
びっくりです。
他のパデシオンの契約を考えてますけど
内覧会のときには、内覧会同行業者を依頼したいと思います。
参考になりました。
415: 匿名さん 
[2012-02-03 22:21:08]
内覧会同行業者利用される人多いんですね。
やっぱりそういう方法が一番いいのかな。
素人はただただ言われるままになっちゃうから。
416: 契約済みさん 
[2012-02-06 12:03:25]
サティのミドリ電気、閉店してアルプラザ城陽に移転するみたいですね・・・。
食料品の買い物ついでにDVD-Rやプリンターインクや掃除機パックなど・・。
大久保町民にはとても重宝していた店舗だけに残念。

ま、ヤマダ電機ができるし良しとするか・・・。
417: 匿名さん 
[2012-02-06 12:24:11]
うちにも閉店のため一斉在庫処分セールのハガキがきました。
新居に向けて処分価格であれやこれや狙ってます。

ただ、イオンの四階はがら空き状態になるのかなー
ただでさえガラガラのイオンが廃れて閉店になったら嫌ですね。
パデシオン大久保住民には不便になるなー

私が子供の頃、イオンがニチイだった時は活気があったなー
四階にはジュウジ屋レコードやスガキヤやチケットぴあ等があってよく行きました

イズミ屋や近商は山の上なので歩いては遠いし。
となると久御山のトップワールドのほうが近いかな。

とにかく、イオンには頑張ってほしいですね。
418: 契約済みさん 
[2012-02-06 13:04:28]
ニチイかぁ、懐かしいですね。確かにあの頃は活気がありましたね。パデシオン大久保ができることで、活気が出るきっかけになったらいいですね。完成が待ち遠しいな。皆さん、オプションはどうされましたか?
419: 契約済みさん 
[2012-02-06 14:02:20]
うちはモデルルームタイプのキッチンと後ろの棚、あとは洗面所の棚の扉ぐらいです。

モデルルームみたいにエコカラットを貼りたいですね。
お値段がね~。
420: 匿名さん 
[2012-02-06 14:23:46]
ニチイって確かに懐かしい響きやなぁ。
ヤマダのポイント持ってるんで、うちはヤマダのほうがありがたい。
引越しした時は、もっとにぎやかになってくれることを祈る。
421: 契約済みさん 
[2012-02-06 15:01:40]
そうですよね~。
昔の日産車体が元気だった頃の大久保にもどってほしいですよね~

ニチイといえば、今の自転車置き場に特設ステージを作って新人アイドルや漫才やヒーローショーやってましたよね。

私の家にもその時もらったサインが何枚か今でもあります。

ちなみに、「堀ちえみ」「伊藤つかさ」「京歌子」「鳳けいすけ」「西川のりお」「赤レンジャー」のサインです。

昔のアイドルは「大久保ニチイ」→「くずはモール」→「千里セルシー」で営業してたような気がします。

ってパデシオンには関係無い話ですね。

ヤマダ電機、もう骨組みが完成してますね。
昨日、求人チラシも入ってました。
パデシオンより先に完成しそうですね。
422: 契約済みさん 
[2012-02-06 18:11:15]
ヤマダ電機ってどこに出来るんですか?マンションから近いんですか?具体的な場所を教えて欲しいです。あとマンションの西側の土地が草が刈られてキレイになってましたが、いよいよ病院が出来るんですかね?
423: 契約済みさん 
[2012-02-06 18:20:24]
ヤマダ電機は>>442さんがおっしゃってるいる「草を刈った土地」の向かいです。
ちょうど工業団地への信号がある橋がありますよね。
その道の西側、日産大学校の東隣です。
424: 契約済みさん 
[2012-02-06 18:31:57]
あ。正確には任天堂の真向かいです。
あの土地は定期的に草刈してるみたいなので具体的な事はまだないと思いますよ。
以前、城陽カントリークラブで開催されたパナソニックオープンの時は石川遼人気で臨時駐車場になってました。
その時も草刈をされたので、近所では「そろそろ病院・・・。」みたいな噂が飛び交ってましたよ。
まあ、持ち主が松○興産ですからね~。
建ってもパチ○コ屋?かも。
425: 契約済みさん 
[2012-02-06 19:51:35]
正直なところ、パチ屋はいらんなぁ。スーパーとか薬局ならいいんですけどね。
426: 匿名さん 
[2012-02-06 20:31:13]
その土地をどうしようと地権者の胸一つ。です。当然、検討者や購入者などの都合は考えませんね。自分たちの利益を第一に考えますから。
パチンコ屋なら華やかなので墓地、斎場、葬祭場よりはましでしょう。
427: 匿名さん 
[2012-02-07 14:16:28]
ほんとパチンコは我が家にとっては必要ないので
小児科とかの病院や日常に必要なお店が増えてほしいです
土地はまだまだあるんですから~
428: みみりん 
[2012-02-08 21:32:25]
モデルルームのエコカラットって何ですか?
429: 団地がね・・・・ 
[2012-02-09 00:01:05]
ここに住んだら小学校はあそこだよね。近くにいかにもって感じの団地あるでしょ。このあたりの事を知ってる人は買わないよね。ウ〇ロも近くだしね。
430: サラリーマンさん 
[2012-02-09 00:04:18]
近くの団地は相当やばいけどね・・・ここの学区は・・・俺に子供がいたら絶対やだね。
431: 契約済みさん 
[2012-02-09 10:51:03]
>>429.433はココの土地の人ではないですね。

団地は「宇治市立平盛小学校」パデシオンは向かいの「宇治市立西大久保小学校」ですよ。
まあ、中学校は両校とも「南宇治中学校」になりますけどね・・・。

さらにウトロは校区自体まったくちがうし・・・・。

業者の嫌がらせ書き込みもココまでくると酷いな・・・。

>>428さん。
モデルルームの廊下やテレビの後ろの壁に施工してあったタイルです。
湿気や臭いを吸い取ってくれるらしいですよ。
432: 契約済みさん 
[2012-02-09 14:14:27]
>>431さんあなたもすっぐ反応しますね。
無視したらいいでしょ。
営業さんですか?
あなたが反応するから、このマンションが悪い印象与えるんです!
433: みみりん 
[2012-02-09 17:20:38]
》431さん教えて頂いてありがとうございます。湿気がとれるのはいいですね(^-^)
またモデルルーム見に行ってみます。いろいろ楽しみですね。
434: 匿名 
[2012-02-09 18:29:47]
>>431さん
詳しい情報ありがとうございます。
助かります
435: 匿名さん 
[2012-02-09 21:42:13]
契約した者ですが

あまり部外の方が、このあたりの変な情報はやめていただきたい。

これから長く住んでいくのに、気分がよくないですから。
436: 匿名さん 
[2012-02-12 07:40:12]
以前、マンションを購入したものですが、エコカラットを考えていました。
が、結構な値段のため、入居してから入れようとしていました。
しかし、実際に入居してみたら湿気はそれほどなかったので、購入をやめました。
入居してからも遅くないのではないでしょうか?
438: 匿名さん 
[2012-02-12 11:28:56]
437さん、それは使い方の問題ですか。それともまた不具合ですか。
440: 匿名さん 
[2012-02-12 12:42:57]
ということは断熱不良で壁の裏側で結露→カビ発生ということか。でもきちんとした情報かどうかはまだ分からないので鵜呑みにはできないかな。もし不具合ならさすがのパデシオン品質。内覧会ではそこまで見ることができないしなぁ。戸建ての友達は工事中の写真撮りまくって証拠を残していたことを思い出した。
441: 匿名さん 
[2012-02-12 18:19:08]
パデシオン藤森グランデのスレを見てきましたが
内覧会も無事に終わったという書きこみを見ました。
大久保も無事にいい感じで進むといいな♪
442: 匿名 
[2012-02-12 21:24:34]
440さん>
内覧会で断熱材見ることが可能ですよ。
私は藤森購入者ですが、しっかり断熱材も厚さ計って見てきました。
壁側のコンセントはずしてもらったらわかりますよ。
443: 匿名さん 
[2012-02-13 07:08:46]
442さんありがとうございます。そこまで念入りに見たのですか。かなり準備したのでしょう。すごいですね。やはり藤森のスレで話題になっていたことは皆さん不安ですよね。私もあちらのスレはよく見ています。私の友達も一人が藤森、一人が大久保を契約しましたので気になっていました。
444: 匿名さん 
[2012-02-13 10:03:29]
バデシオン西京極を検討しているので
どんな流れなのか、こちらのカキコミをみさせていただきました。
ちょっと不安になってきましたが
内覧会でキチンと対応してもらえるのであれば大丈夫かなと思いました。
445: 周辺住民さん 
[2012-02-14 10:51:27]
この雨の中コンクリート打ってるぞ。
448: 地元民 
[2012-02-16 21:09:48]
地元民の私の主観ですが、
悪臭、工業地帯、教育環境は熟慮して受け入れてくださいね。
任天堂東側の空き地が、
なぜ何年も空き地なのか知らないようですね。
いや、知らない方がイイでしょう。
どうしも知りたければ睦備の上の者に聞くといいでしょう。
解約違約金と抱き合わせで。
449: 契約済みさん 
[2012-02-16 23:45:36]
はいはい。
450: 匿名 
[2012-02-17 08:41:04]
パス(・ω・)/以前断った物件より土地が悪い(・ω・)/
451: 契約済みさん 
[2012-02-17 11:01:52]
>>448
私も地元民だけど、快適生活ですが・・・。
自分の地元を悪く言うなんて悲しいね・・・。

>>450
ほんま、しらんがな~。

ところで、みなさん、ミドリ電気の閉店セール行きました?
全品50%オフはたすかりました。

新居に向けて、LED照明、高級炊飯器、ヘルシオ、冷蔵庫、洗濯機、大画面TVを大人買いしました。
あとはエアコンをポイントで購入したいけど・・・。
まだ完成まで半年以上あから商品預かり&工事はしてもらえないか交渉中です。

興味のある方は急いで~
452: 匿名さん 
[2012-02-17 13:34:39]
んなことより、この状況でパデ選ばないでしょw
453: 匿名さん 
[2012-02-17 15:15:12]
地元の人が住んでいるにも関わらず
この地区のことをいろいろ言うのって疑問です。

購入した側は気分悪いですね。

いろいろ言う人がいるのはどこでも同じだと思いますが
忠告のつもりなら言葉を選ぶとかしてほしいです。

パデを選ばないのに興味だけでの書き込みも本当に嫌です。
454: 契約済みさん 
[2012-02-17 20:35:48]
453さん、放っておいたらいいんですよ。ただの荒らしか他社の営業でしょうし。
455: 契約済みさん 
[2012-02-18 10:11:45]
そうですよ。

あんなに煽っていた藤森の内覧会が肩すかしぐらい普通の出来栄えで問題無く終わったので
次のターゲットに大久保に的を絞ったんじゃないですか?

しばらくは荒らしが続くのかな~

ほんと迷惑ですよね。
456: 匿名さん 
[2012-02-18 10:16:45]
うらみのある入居者でもいるんでしょうか?

的を得たマイナスなこともありますけどねぇ。

ってこんなことを書いても荒らしと言われそう><
457: 契約済みさん 
[2012-02-18 13:59:26]
確かに私は、納得して購入したわけではありません。
地縁があったので決めたのが大前提ですね。
正直ガラが良いエリアではないと思います。
お子さんいる家庭なら嫌がるかも。
内装も正直安っぽい。
後悔した時期もありましたが、今はスッキリしてカーテン何にしようかとか
家具を何買おうかと悩んでいます。
そっちのほうが楽しい悩みですね。

検討するひとは、良い意見も悪い意見も聞いて決めるも決めないも早めに結論だしたほうがスッキリですよ!笑
458: 購入検討中さん 
[2012-02-18 14:08:10]
東側を契約した方々に質問ですが、隣の佃煮屋のあたりで下水?のようなにおいが少ししました気になった方とか居ますか?
また平日街中でシンナーのような臭いがイオンとパデの間でしたと妻が言っていましたこの辺りも気になった方がいれば教えてください。
459: 契約済み 
[2012-02-18 15:54:39]
東側購入者です。
臭い等特に気にならなかったです。
ここでは様々なご意見を拝見しますが、私自身現在の住まいも世間一般で言うところの
あまりガラの良くない地域です。だからなのかあまり土地柄、云々は気にすらなりませんでした。
もちろん契約に当たってはそれなりに悩みましたが、ハンコを押した以降は入居が待ち遠しいです。
人それぞれ価値観が違うのは当然で悩みどころも違うと思います。
自分自身の尺度で判断して欲しいと思います。

460: 地元民 
[2012-02-18 16:26:58]
匂いなんて季節や風向き、その時扱ってる材料で全然変わるんだから…
営業が当たり障りのない営業トークしかできないボンクラなので
地元の人しか知らない情報を公開してもらえてラッキーじゃないですかね?
嫌な情報を聞きたくないのは分からないでもないですが
目をそらさず良いことも悪いことも加味して出した結論なんだからいいんじゃね。
入居者がいいんだったらそれでOKでしょ。
462: 買いたいけど買えない人 
[2012-02-18 17:11:00]
>>456
誤 的を得た
正 的を射た
日本語を正しく使いましょう。
463: 契約済みの地元民 
[2012-02-18 18:18:14]
シンナーみたいな匂いは日商リネンの洗濯工場の匂いだとおもいますよ。

空き地の東側にある会社です。

うちはベイビーフェイスのぺペロンチーノ的な匂いがしてきます。笑
464: 匿名さん 
[2012-02-18 18:39:28]
>>最近の日本語ブームで、「的を得る」は誤用として有名な表現のひとつです。
しかし、混乱させたら申し訳ありませんが、「的を得る」は必ずしも誤用ではない、という立場もあります。
この場合の「的」というのは、正鵠(=的のど真ん中)のことを表しているのだという解釈です。たしかに、的の端っこのほうを射ても、一応「的を射」てはいますが、「的を得た」とはいえませんね。
従って、問題の核心をズバリ突いた回答は「的を得た」(=「正鵠を得た」)といったほうが正確だ、という立場です。
465: 購入検討中さん 
[2012-02-18 18:48:23]
>459さん

ご回答ありがとうございます。
気にならない程度だったんですね、私もパデ側の歩道からはそんなに臭わないかなと思いました。
あとは460さんが言われているように風向きとかかなと思います。
自身の尺度で検討していきたいと思います。

また冠水についても気にしていたのですが市役所に問い合わせて確認したところ近年のゲリラ豪雨でも
冠水してはいないという事だったので少し安心しました。

あとは地元の方や購入時に調べた方で中学校の雰囲気などご存知の方がいらっしゃったら
教えてください。よろしくお願いします。
(今回、小さなお子さんがいる家庭など結構入ってるんですかね)

466: 購入検討中さん 
[2012-02-18 18:59:42]
>463さん

ご回答ありがとうございます。
日商リネンから出てたんですね。
私が行ったときは全然気づきませんでした(休日だからでしょうか)

ぺペロンチーノ的な匂いはお店に行って嗅ぎたいと思います 笑
467: 契約済みさん 
[2012-02-18 19:02:49]
私のところはこの1月に生まれました。私もガラが悪いといわれてるこのマンション近くの出身ですが、ある程度はこういうところでモマれたほうが逞しく育つと思ってますよ!
468: 購入検討中さん 
[2012-02-18 19:26:01]
>467さん

ご回答ありがとうございます。
考え方次第ですよね、ポジティブな意見ありがとうございます。
うちも昨年の11月に生まれました。ご一緒する事になったらよろしくお願いします(^^)
469: 契約済みさん 
[2012-02-18 20:58:17]
468さん、467です。
同い年ですね。こちらこそよろしくお願いします(^-^)
470: 匿名さん 
[2012-02-18 22:00:31]
私も契約者の一人です。
いろんなことを言う方がいらっしゃるものなんですね。
今日もニトリへ行って、いろいろと購入するものを見てきました。
引っ越しを考えてとても楽しみにしているんですよ。
同じような方がたくさんいらっしゃると信じたいですね。
471: ご近所さん 
[2012-02-23 00:34:53]
近くにある団地の悪ガキ達の遊び場になりそうで不安ですね。
ここの学区の育成学級でバイトしたことありますがとにかく色んな意味で凄いですよ。
472: 契約済みさん 
[2012-02-23 17:56:04]
残念ながセコムしてますが。
473: 匿名さん 
[2012-02-24 14:00:11]
5階以下層は臭い問題がついてまわりそうですね… 

どなたかが言ってるように、
色んな意味で環境にもまれて強く育つんでしょうね。
474: 契約済みさん 
[2012-02-24 17:24:31]
しらんがな・・・・。
475: 匿名さん 
[2012-02-24 23:00:34]
>472
遊ぶなら共用部。
共用部ではセコム意味ないですから…。
476: 匿名さん 
[2012-02-25 00:04:11]
ガンがれ営業マン!
477: 匿名さん 
[2012-02-25 00:39:03]
パデシオンの顧客レベルなら、この程度の住環境は問題ないでしょ。
あえて取り上げるほどでもない。
479: 契約済みさん 
[2012-02-25 11:25:33]
共用部ってエントランスは住民しか入れないでしょ?

住民のお子様の問題行動やその子が連れて来る友人が問題行動するってこと?

そんなの住人や管理人が注意するでしょ。

建物外の駐車場や公園って事?

まさに、しらんがな・・・。
480: 匿名さん 
[2012-02-25 15:39:56]
しらんがな で済むことを祈ってます
チーーン
482: 契約済みさん 
[2012-03-01 17:56:02]
150戸売れたみたいですね。そろそろ完売でしょうか?
483: 匿名さん 
[2012-03-01 22:40:21]
もう完売に近いでしょうね~~
いろいろ言われてきましたが、自分はいい物件買えたって思ってるんで
早く完売してほしかったくらいだよ。
言いたいもんには言わせておくだけのこと。
484: 契約済みさん 
[2012-03-04 22:25:07]
皆さん、扉やフローリングの色はどうされましたか?モデルルームの色合いも良いのですが。
485: 匿名さん 
[2012-03-05 12:51:19]
私はモデルルームを見たときのイメージがよかったので
そのままで…と決めています。
家具とかインテリアなどで感じは変わると思いますが^^
486: 契約済みさん 
[2012-03-06 20:00:30]
確かにインテリアで変わりそうですね。入居まで8カ月。待ち遠しいですね。
487: 匿名さん 
[2012-03-07 21:18:27]
485です
486さん、本当に楽しみですね。
やっと・・という気持ちですよ。
インテリアはあぁでもないこうでもないと
いろいろ考えています。この時間がまた楽しいんですよね。
488: 匿名さん 
[2012-03-09 15:53:30]
インテリア考えるのは本当に楽しいです。

ニトリやIKEAでの購入を考えているんですけど
他におすすめのお店とかあれば教えていただけませんか?

統一感は全部屋に欲しいのですが、
子供の部屋はナチュラルというより、可愛い系のカラーにしてあげたんです。
どうもニトリなどはアイボリー系が多いんですよね。
489: 契約済みさん 
[2012-03-09 17:07:24]
大久保ブログに載ってたとこはどうですか?
ところでマンション近くにできるヤマダ電機は1階建てですか?今日チラッと見たんですが、あれがヤマダ電機ならちょっとショボいですね。八幡店ぐらいを期待していたのですが…。
490: 契約済みさん 
[2012-03-10 07:15:09]
この近隣だとジョウシン電気大久保店の二階にあるエキサイトですね。
値段は安いですが品揃えは微妙な感じですよね。

かといってのぶちゃんマンはB品激安と歌ってる割にはエキサイトの新品より高値ですし。

槙島ミドリの家具屋さんも安いが品揃えが微妙です。

城陽の寺田駅前にある奥西木工も良品があるけど高価ですしね。

やっぱりウチもニトリかIKEAかナフコあたりになりそうです。(笑)

ただ、南港の大塚家具のショールームで超高価なブランド家具でトータルコーディネートされた子供部屋や寝室を見るとニトリやIKEAか~。ってなります。

なので大塚家具でトータルコーディネートされた部屋を見て、似たものを激安家具店で探します。
491: 匿名さん 
[2012-03-10 15:23:55]
490さんも、やはりニトリやIKEAですか。
どうしても、いろいろ揃えるとなるとリーズナブルなものがいいですからね。
のぶちゃんマンは、価格の割にあまり良い品・・という感じがしません。
多分、陳列の仕方なのかもしれませんけど><
私もニトリやIKEAで買う予定です。
質は落ちるけれど、子供部屋はカラー重視でニッセンを利用しようかと思っています。
492: 契約済みさん 
[2012-03-10 18:50:39]
カリモク家具 
http://www.kr-kagu.jp/index.cgi
ってとこも良いらしいですよ。

あとスタイルプロポーザー 
http://www.style-proposer.com/
私はココでソファとベットを買おうと思ってます。

ニッセンか~。
私もチェキってきます!!
493: 匿名さん 
[2012-03-11 15:50:02]
492さんありがとう!!
カリモク家具、スタイルプロポーザー見てみます。
やはり情報交換できるっていいですね☆
494: ご近所さん 
[2012-03-13 23:53:18]
パデシオン大久保をご購入の皆さま、ようこそスラム街へ。いろんな意味でお気をつけ下さい。
495: 契約済みさん 
[2012-03-14 01:52:11]
しらんがな・・・。

しかし定期的にでてきよるな。
496: 契約済みさん 
[2012-03-14 07:58:30]
495さん、放っておきましょうよ。
497: 契約済みさん 
[2012-03-14 16:28:34]
ですね。

ヤマダ電機、3月23日オープンですよ。
498: 匿名さん 
[2012-03-14 23:28:39]
団地の近くだもん、しょうがないよ。
499: 契約済みさん 
[2012-03-15 20:24:26]
そんなん皆さんわかった上で購入してるっちゅうねん。他社の営業妨害にしては何も考えてないな。しかも完売目前やのに。
500: 匿名さん 
[2012-03-15 21:23:22]
完売…。
彩住館が買うもんね…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる