住宅なんでも質問「仲介業者の仲介手数料どうして払うの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 仲介業者の仲介手数料どうして払うの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-23 22:38:00
 

三井のリハウスで仲介してもらい新築戸建てを購入します。
購入が決まるまでは、いろいろ物件を車で案内してもらいましたが、決まった後は、施工業者に聞きたいこと
があるときなど中に入ってもらうとかえって時間がかかり(決まった後は対応の速度が鈍りました)直接業者と
やりとりしたりしてます。それなのにあの仲介料を払わなくてはならないのが納得できないんですが。
車で案内しただけで150万円の収入っていいですよね。

[スレ作成日時]2005-11-29 21:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

仲介業者の仲介手数料どうして払うの?

2: 匿名さん 
[2005-11-29 22:12:00]
150万?
4500万円クラスならわざわざ仲介なんか入れず
初めから、売り主と直にやれば良かったじゃん。
業者批判する前に自分の愚かさを反省しろ。
3: 匿名さん 
[2005-11-29 22:17:00]
初売り出しする前に三井のリハウスから紹介してもらった物件です。
いずれにしても売主は販売していなくて不動産業者が入ってますが、そんな時も直接売主に交渉して
業者通さず購入することできるんですか?
4: 匿名さん 
[2005-11-29 22:26:00]
できることもある。
専任専属媒介でなければね。
5: 匿名さん 
[2005-11-29 22:52:00]
紹介してもらったので手数料発生するのはわかってたけど仕方ないのかなとあきらめてました。
6: 匿名さん 
[2005-11-30 01:17:00]
納得できないのなら、払わないと言ってみたら?
法律で定められている所定の手数料であることを説明されるだけだと思うが。
7: 匿名さん 
[2005-11-30 09:04:00]
物件が角地ということでほんの少しの値引きしかしてもらえなかったので手数料を値引きして下さいと
交渉はしました。いじめないで下さいよといわれてしまいましたが。
8: 匿名さん 
[2005-11-30 10:03:00]
私もはじめからわかっていた事とはいえ、払う額が多いわりに大した役割してくれなくてなんだかもったいな
いなぁと思いました。個人が払う手数料でこれほど多い額は他に無いですもんね。
うちなんか車で物件案内された事もなかったし、いつも現地待ち合わせでしたよ。もちろん、契約後の売主と
の打合せも同席してくれたこともありませんでした。納得いかないけど仕方ないと思って払っちゃったけど。
9: 匿名さん 
[2005-11-30 12:39:00]
>>08
不動産業者は相手を探すのが仕事。成約したら手数料払うのは当たり前。
相手が見つかるまで、何回も車で案内するんですよ。
成約出来ても複数業者が絡む場合は、売り方と買い方の合計6%を複数業者で山分けです。

紹介された相手と直接交渉して成約しても、手数料を払う義務は売主・買主共逃れられません。
これは一般媒介でも専任媒介でも同様です。
10: 匿名さん 
[2005-11-30 18:06:00]
買い主からの手数料を割り引く業者は多いよ。
ある業者は無料だし。
11: 匿名さん 
[2005-11-30 19:43:00]
初売り出し前に情報が入って、
少しとはいえ値引きもあったのだから、まあ仕方ないのでは・・・・。
「最初からわかっていれば」と考えると勿体ないけど、
リハウスの情報がなければ買えなかったのでしょ?。
仲介業者の中ではましなほうだと思いますが。
12: 匿名さん 
[2005-11-30 20:13:00]
一般媒介なら、リハウス以外の仲介も情報は持っていたはず。
アンテナが狭かったのは自己責任だよ。
13: 匿名さん 
[2005-11-30 21:21:00]
11さん おっしゃる通りです。
情報をもらって購入することができたので手数料を払うのは当たり前と思うのですが
金額的に妥当なのかちょっと疑問に思ったものですから。
まああきらめて支払います。
14: 匿名さん 
[2005-11-30 22:12:00]
後で文句を言うのなら、最初から町の不動産や巡りをすればいい。
15: 匿名さん 
[2005-12-01 09:13:00]
>>10
>ある業者は無料だし。
無料なのではなくて、媒介では無くて代理か自ら売買するケースでは。
代理の場合は、売り手と買い手の手数料を代理販売を頼んだ側が全額負担するのです。
自ら売買する場合は、手数料もヘッタクレも無いのは当然です。(売買価格で儲けるんだから)
新築マンションの販売などは、これに該当します。手数料は買い手負担無いですね。
16: 匿名さん 
[2005-12-01 13:59:00]
13(スレ主)さんは、すごくまともな方ですね。
「情報をもらって購入することができたので手数料を払うのは当たり前と思うのですが
金額的に妥当なのかちょっと疑問に思った」
これは不動産流通業界の今後の課題になってくるでしょうね。
インターネット普及前は、物件の情報自体、各不動産屋さんがいろんな手法で集めた貴重な情報でした。
今は、インターネットが普及したおかげ(せい?)で、不動産屋の情報なんて、ほとんど価値がないもの
になってきていると思います。
仲介不動産屋が売ってるのに売主直売もしているなんてわけのわからない物件まであるようです。
ですから、仲介業者によっては、手数料半額とか売主からの手数料だけでいいという会社まで現れる始末。
仲介手数料に見合う価値のある仕事をどういう風に構築してゆくのか、あるいは価格破壊が進むのか、
今が一番わけのわからない時期なんでしょうね。
でも三井のリハウスなら11さんもおっしゃっているように、まだ納得できるほうですよ。
知識も何もないような連中が強引に売りつけるような仕組みがまかり通る業界ですから。
17: 匿名さん 
[2005-12-01 23:45:00]
>でも三井のリハウスなら11さんもおっしゃっているように、まだ納得できるほうですよ。
三井のリハウスはフランチャイズだから店によって対応の質はばらばら。
>不動産屋の情報なんて、ほとんど価値がないものになってきていると思います。
インターネットに載ってない物件はたくさんある
18: 匿名さん 
[2005-12-02 01:21:00]
17に同意ですね。
19: 匿名さん 
[2005-12-02 01:58:00]
>>15
本当に世間知らずだな。
一般媒介でも”買い手の手数料無料”はあるぜ。
20: 匿名さん 
[2005-12-02 08:01:00]
売り主だけから手数料を頂戴して、販売成績を伸ばしたい中小業者も確かにある。
一般媒介なら他の仲介業者との熾烈な戦いになるからね。
契約取ってなんぼの世界だから。取れなければそれまでの苦労が水の泡。
無料にしなくても50%オフとかある。
またはオプションをつけてあげるとか。
業者乱立の弊害だな。買い手はこのことをよく勉強すべき。
21: 匿名さん 
[2005-12-02 08:18:00]
飯田産業、一建設、タクトホーム、アイダ設計などは建主直売だから
買い手の仲介手数料は無料。その上、これから建てる分譲情報を教えてくれる。
ただし、建物はそれなりだから気に入ればね。
一般媒介なら複数の仲介業者をあたるのもよし。
22: 匿名さん 
[2005-12-02 08:24:00]
東栄住宅も建主直売。
23: 匿名さん 
[2005-12-11 20:40:00]
上に上がってる建売業者、首都圏で毎年建築棟数増やし続けてるけど、首都圏の土地には限りがあるんだよ。
10年後にこれらの会社が残ってるような気がしないのは自分だけでしょうか。
限界に気が付いた総本山の一建設は西に異動しはじめてる。
でも人がいないと成り立たないからやっぱ生き残るのは至難の業だろうな。
24: 匿名さん 
[2005-12-11 21:05:00]
景気なんぞたいして回復していない。株高はまやかし。
サラリーマンにとっては注文住宅は贅沢品。
建売しか買えない、建売でも買おうか の
でもしかサラリーマンが急増中。建売業者は当面安泰だよ。
埼玉北部、千葉南部でも建売は増えている。
25: 24 
[2005-12-11 21:25:00]
そういう俺も
でもしかサラリーマンなわけだが。
年収が安定しなくなってきたから、マジで建売しか買えない。
土地購入+注文住宅なんて夢のまた夢。
26: 匿名さん 
[2005-12-11 21:51:00]
でも売れてないよ。建売。ホント。完成して半年売れないなんてゴロゴロしてる。
ネットで調べれば現実が見えてくるよ。
27: 匿名さん 
[2005-12-11 21:59:00]
>>26
東栄は値引きしなくなったからね、売れ残って当然。
他の業者は結構売れているよ。ネットの情報は古い。
売却されていても1ヶ月以上残っていることが多い。
ここのところ銀行が冷たいから、ローンが通りにくくなっている。
それも一因。特に2次取得者向けの審査は厳しい。
28: 匿名さん 
[2005-12-11 23:50:00]
>>01
『車で案内しただけで150万円の収入っていいですよね。』
・・・いやいや、あなた、その物件の存在を自力で探せたんですか?
150万円は「情報料」ですね。
29: 匿名さん 
[2005-12-12 02:18:00]
ネットで大概探せる。
30: 匿名さん 
[2005-12-13 11:47:00]
どんなジャンルでも本当に有用な情報なんて一般的に公開されているネットになんて存在しない
31: 匿名さん 
[2005-12-13 12:24:00]
一ヶ月くらい掛けて何十軒も案内して結局何も買わない客がいても
その客に請求する手数料はゼロ円。
一方でたった一軒案内しただけで3000万の物件を買った客からは
96万もの手数料を請求する。
これが理不尽でなくて何なんでしょうか?

仲介手数料なんて制度は廃止して物件案内料を一軒につき2000円
くらいにすればまだ納得できるよ。
32: 匿名さん 
[2005-12-13 13:31:00]
売れてるのは都心だけ。多摩地域は東栄だけでなくほとんどの建売が売れない・・・。
値引きしなくなったというより、赤字出してまで売ることすらでいきなくなったみたい。
多くの建売やってた会社が土地のまま、とにかく買わないと会社が回らない飯田系に転売してる始末。
不良在庫が鼠算に増えているのが現実です。
33: 匿名さん 
[2005-12-13 13:37:00]
>28 >29
確かに建売に関しては今はネットで探せる物件がほとんどですね。大手仲介系の中古物件は仕方ないけど。
でも情報量だけで150万は確かに高い。もうしばらく時間はかかるでしょうが、そのうち価格破壊が起こる
かもしれません。野村不動産アーバンネットあたりに期待してるんですが。
34: 匿名さん 
[2005-12-13 13:39:00]
>17、18
不動産業者の断末魔に聞こえるのは私だけでしょうか。
35: 匿名さん 
[2005-12-13 13:53:00]
>>16
激しく同意。
証券業界がとんでもなく高い手数料を取っていたのが自由化とネット証券の出現により、
数百円まで落ちたのと同様の方向に向かっていくでしょうね。

今後手数料払う価値があるのは、市場に出る前の情報くらいでは?
地元の熱心な不動産屋は、頻繁に法務局に行ったり高齢者の住む古い家を回ったりして
登記の変更があればすぐに新しい所有者(デベ)に掛け合って客紹介したりしてるよ。
いい客にはそういう情報回してもらえる。
そういう情報には手数料払ってもいいかなと思う。

REINSの丸写し情報には手数料払いたくない。
36: 匿名さん 
[2005-12-13 14:44:00]
一般人が中古物件を売るのに仲介屋に手数料を払うのは理解できる。
だけど売主が業者の物件を仲介屋に案内してもらっただけで手数料を払うの
はおかしいだろう。
37: 匿名さん 
[2005-12-13 17:23:00]
>>36
でも飯田系は容認している。
自分のところの営業マンだけではさばききれないから。
38: 匿名さん 
[2005-12-13 17:27:00]
>37
&仕入情報をもらうためですな。相変わらず汚い金も飛び回ってるみたい。
39: 匿名さん 
[2005-12-13 17:30:00]
ネットの情報って豊富にあるようで実は少ない。
媒介物件が多く、仲介業者の広告ばかり。
売り主からの情報は少ない。
飯田系の情報は飯田系各社のHPや各支店に行けば入手できるが
地場のデベや工務店の物件情報は少ない。
まずは売主の啓蒙が大事なのでは?
40: 匿名さん 
[2005-12-13 17:41:00]
買い手としては、地元工務店や独自情報を持つ不動産屋の共同サイトがほしいなー。
41: 匿名さん 
[2005-12-13 18:07:00]
>地場のデベや工務店の物件

こういうとこの建売は恐くて買えない。
ただし土地を探すなら仲介業者を使った方が良いと思う。
42: 匿名さん 
[2005-12-13 19:25:00]
>39
数年前は売主の情報なんて全然なかったのに、ここ4〜5年ですごく増えたと思います。
既に、業者間で回っている物件のおそらく半分以上は既にネットで売主から直接買える物件。
これからネット情報は益々増える。決して減ることはない。
そしてどんどん質の悪い不動産屋は淘汰されるでしょう。
43: 匿名さん 
[2005-12-13 20:03:00]
>>41

はあ?
大手の物件なら直接売り主から買えばいいだろうが。
なに戯言言っているのだ。
大手の物件買うのにわざわざ仲介なんか使わないぜ。
44: 匿名さん 
[2005-12-13 20:08:00]
>>42 どんどん質の悪い不動産屋は淘汰されるでしょう

住宅情報サイでは仲介業者がほとんど。
売り主は少ない。淘汰されるのかんね。
45: 44 
[2005-12-13 20:20:00]
本当に淘汰されるのかね?
住宅情報サイトがある意味では仲介業者を増やしているわけだが。
売り主専用サイトがなければネットも便利とはいえないよ。
大手デベの思う壺じゃん。
建売も大手だから安心だなんて幻想。

46: 匿名さん 
[2005-12-13 20:44:00]
デベの思う壺ってどういう意味?

売主側のデベも仲介業者を通す場合は手数料払うんでしょ?
売れ残りの物件を売ってくれるなら仲介業者に手数料を払っても良いだろうけど、
ほっといても売れそうな物件にまで手数料払うのは無駄じゃない?
自社のHP見て直接買いに来てくれる客が売主にとっては一番良いんじゃないの?
47: 匿名さん 
[2005-12-13 20:51:00]
>44 >45
淘汰というのは仲介業者が全部なくなるという意味ではないのですよ。
不動産業界の質を落としている業者を中心に減ってゆくという意味です。
サービスに見合わない手数料も確実に減っていくでしょうし、その流れで向上心も知識もなくただ単に
楽に稼げる(実際は違うが)と勘違いしている営業マン(主に新築をメインに扱う職種)たちは稼げな
くなり、業界から減ってゆくのではないかということです。またそうならねばならないとも思います。
もっとも高額な商品を扱う業界なのですから。
48: 匿名さん 
[2005-12-13 21:33:00]
だからさー、サイトを工夫しなければならないわけよ。
売り主を限定すれば情報は取れるけれどさー、ある特定エリアの物件を探すときに
売り主限定サイトがないから、いろいろなデベの個別HPを回らなければならないだろ。
大手デベのHPは黙っていても見てくれるから有利なわけ。
ところが中小のデベのHPは派手に宣伝しない限り見てくれないわけよ。
おまけに誰かさんが書いているように地場デベ=ろくな物件がない という
間違ったイメージが浸透する。
仲介業者は売り主からも手数料を取るが、あまり日の目を見ない地場デベと
買い主の橋渡しもしてくれる。
やみくもに仲介業者たたきをすればするほど大手デベに有利に働く。
だから大手デベの思う壺なわけ。よって現状では仲介業者は必要悪なのさ。
売り主限定サイトが登場すれば地場デベも日の目を見ることができる。


49: 匿名さん 
[2005-12-13 22:24:00]
地場デベ、中小デベは自分とこのHP以外にも
ヤフーとか住宅情報タウンズなどに載せれば特定エリアで
物件探してる人にも見てもらえるじゃん。
中小デベが仲介を使うのは単純に自社の営業員が少ないからだと
思うけどな。
50: 匿名さん 
[2005-12-13 22:37:00]
>48
その地域デベがすでに淘汰されてきてると思うんですが。
数年前建売やってた業者が、土地の造成売り屋になったりして。まぁ数年後自然と結果はでるだろうしね。
51: 匿名さん 
[2005-12-14 19:56:00]
おまえら、大手の手先か?
大手の物件なら最初から仲介なんか使わなくて直接買えばいいだけのことだろ。
HPでも自社物件なんかいくらでも載っている。営業店舗もあるから
窓口にも行けよ。
話がかみ合わねーな。
仲介使うのは大手以外の物件情報が欲しいからだろ。
52: 51 
[2005-12-14 20:10:00]
情報が豊富にある大手の物件買うのに、なんでわざわざ仲介なんか入れるのかね。
入れて買うのは自業自得。仲介料が高い、サービスが悪い?
自己責任じゃないの。わざわざ自分から落とし穴にはまりにいっているとしか思えないな。
何度も言うが大手の物件は直接買えるんだよ。それなのに仲介を使ったのは自分が悪いんだろ。
大手の物件だけしか興味がないのなら、最初から仲介をつかわなければいいじゃん。
大手以外の物件を比較したい人とか、多忙で売り主や銀行と交渉できない人が仲介を使えばいい。
家選びを自分でやっているのだから、仲介使う使わないの選択権は自分自身にあるわけだろ。
それとも使えと誰かから強制・脅迫されたのか。
本当に変な連中だよ。
53: 匿名さん 
[2005-12-14 21:01:00]
>50.51 最初から仲介をつかわなければいいじゃん。
だからそういう風に世の中なってゆくだろうなと言ってるだけですよ。
大手以外の不動産情報さえも大体手に入るようになってきた(中古や一部の物件除く)し、
銀行も相談しやすくなってきてる。それなのに3%+6万円などという高額の仲介手数料をもらおうとする。
社会的におかしいんじゃないかという風潮がでてくるのはあたりまえです。
『変な連中』呼ばわりは失礼ですよ。

54: 匿名さん 
[2005-12-15 12:11:00]
だからさー、おかしいと思えば使わなければいいだろ。
使うヤシが減れば、自然と変わってくる。
大手以外の不動産情報がだいたい入ってくる?
売り主のHPでも見に行かない限り、多くない。
不動産サイトに掲載されている情報は仲介業者が登録した情報が多い。
中小業者のHPのURLは一挙に調べられない。
そういうサイトがあれば仲介業者も減ってくるのさ。
55: 匿名さん 
[2005-12-15 12:43:00]
>>53
ローン審査が厳しい人には、銀行は高飛車。
休日相談に応じない。平気で平日を指定してくる。なかなか休みの取れない人もいる。
仲介業者の賢い使い方。
仲介業者でもディスカウントしてくれるところもある。そういう業者を使えばいい。
10万円の仲介料を払って銀行交渉をやってくれるのなら安いもんだろ。
56: 匿名さん 
[2005-12-15 13:02:00]
>54
そう言ってるようですがなにか。
57: 54 
[2005-12-15 13:07:00]
大手以外の業者の物件情報と銀行ローンについては違うと思うがね。
58: 匿名さん 
[2005-12-15 13:11:00]
それと子供じゃないんだから、仲介業者に案内してもらう前に、
仲介料はいくらなのかなぜ聞かないのかね。
高い物件買うのに、何事も甘く考えている人が多い。
仲介料払う羽目になるのは完全に自己責任なのだから。
59: 匿名さん 
[2005-12-15 13:11:00]
54氏が5年後も同じ仕事で食っていけることお祈り申し上げます。
60: 匿名さん 
[2005-12-15 13:13:00]
仲介業者の事務所に相談にいっても、無料。
そのときに仲介料はいくらか切り出せばいい。
高いようなら、別の業者をあたるとか、
大手のHPで物件を探す努力をなぜしないのだ?
61: 54 
[2005-12-15 13:17:00]
>>59
俺の仕事?変なことを言うね。
何の仕事だと思っているわけ?
62: 匿名さん 
[2005-12-15 16:31:00]
そもそも1の物件って
大手の物件なのかな。
それがわからないと誰の責任かなんてわからない。
63: 匿名さん 
[2005-12-16 01:59:00]
1です。半年前から物件を探していました。もちろんネットでも大手不動産からヤフーまで毎日のように
チェックしましたしできれば仲介手数料を払いたくなかったので売主直売のものがベストなのでそれを
中心に広告もくまなくチェックしていたつもりです。でも希望の地区が地主が幅をきかせていてなかなか物件
が出ない所のためこれという物件がありませんでした。そんな時未公開の物件を紹介してくれ、気に入ったの
で仲介手数料が3%かかるのは承知で購入ということになったわけです。だから前にも書いたように
手数料を払うことは当然と思いますが庶民の感覚では物件の3%というのは、情報料として高額に感じたので
皆さんのご意見をと思ったわけです。購入後トラブルなどあった場合仲介業者が責任もって対処してくれる
なら手数料も活きると思いますが、その辺まだ未確認なのですがどんなものなのでしょうか?
64: 匿名さん 
[2005-12-16 09:43:00]
>63
この場合は、“情報料”として払うしかないでしょうね。
あと、“仲介業者が責任もって対処してくれる”ということは、未公開物件で商売している不動産屋さんの
場合知ってる限りほとんどないな。責任は売主にあるという風に逃げる。
あくまでも“情報料”として割り切るべき。
だめもとでほかの仲介屋に相談するとせっかく気に入った物件が買えなくなる可能性も少ないながらある。
また、建物を建てる場合は、苦痛を伴うリスクは非常に高いので慎重に。がんばってください。
65: 64 
[2005-12-16 09:50:00]
あ、よく見たら三井の仲介だったようで。補足です。
大手なら、“購入後トラブルなどあった場合仲介業者が責任もって対処”の説明訂正します。
“購入後のトラブル”が起きる可能性は少ないですよ。それだけ慎重に調べて間違いない契約するから。
それでも仲介のミスがあったら責任はとりますが、まぁミスは少ないでしょう。
三井で営業営業7年やってた経験上のお話です。
66: 匿名さん 
[2005-12-16 11:45:00]
売主が素人の中古物件や土地を買う場合は両者の仲介役として
3%の手数料というのは妥当かもしれないけど、
売主が業者の場合に情報料として3%というのはがどう考えても高すぎ。
トラブルがあったときなんかは売主の業者と直接交渉した方が話が早いし。
そもそも契約したら仲介業者の役目はほとんどないでしょ。
これで3%はどう考えても高すぎるよ。
67: 匿名さん 
[2005-12-16 13:14:00]
>66
私もそう思います。まぁそのうち価格破壊が起こるかなとも思いますが、まだ時間かかるかなとも思います。
3%+6万円は法律で決められた『上限』なので、交渉するのは自由ですよ。
68: 54 
[2005-12-16 23:15:00]
価格破壊?
なにをいまさら。
とっくになっているだろ。
前に書いたとおり。
仲介業者によっては現金やオプションで割り引くし、
無料の仲介業者だってある。
なんでわからないのかね。変ら奴ら。
そんな業者からなぜ買おうとするのかね。
69: 54 
[2005-12-16 23:26:00]
補足 そんな業者=仲介料高い業者 のこと。
証券会社だってそれなりの情報(未公開株とかIPO)をもらい、
割り当て権を自分にのものにしようとすれば
窓口取り引きしなければならないときもある。
世の中すべて費用対効果。
どうしてもその業者しか知らない情報なら、高い情報料払わなければならないだろう。
1の物件は三井の仲介とのことだが、新築物件で三井専任物件はほとんどない。
もう一回その物件の媒介状況を見てごらん。
一般媒介なら三井以外からも充分買えた可能性はある。
70: 匿名さん 
[2005-12-17 08:49:00]
イヤなら仲介業者を使わなければいいってのは当たり前だろ
情報料としての価値しかないのに3%+6万円が上限として
認められているのがおかしいと言ってるだけ
71: 匿名さん 
[2005-12-17 09:38:00]
>68
手数料の特売スーパーはあるんだけど、なかなか特売スーパーにいく人は少ないのが現状。
総体的価格破壊は起こっていないのが原状。不動産は牛丼みたいにいかないみたい。
まだしばらく時間はかかるだろうな。
72: 54 
[2005-12-17 11:42:00]
>>71 特売スーパーにいく人は少ないのが現状

努力を放棄しているとしか思えないな。
一般媒介の場合、たとえば物件Aに対して、それを扱える仲介業者は
無数にある。仲介手数料をいくらまでディスカウントするか
初訪で聞けばよい。話にならないと思えば次の業者をあたればよい。
ネットで開示されている物件なら交渉しやすい。

>>70
だったらお上にその旨申し立てろよ。全業者で安くする必要なんてない。
証券会社だって自由化されたとはいえ
約定手数料が200円台もあれば数万円するところもある。
努力を怠って人のせいにする香具師のなんと多いことか。
物件を徹底的に調べるなら、仲介業者と交渉する努力もしたらどうだ。
73: 54 
[2005-12-17 11:53:00]
それから名前の通った大手仲介業者はあまり安くしない。
大手仲介業者=情報量豊富 なんて幻想。
おまけに彼らはサラリーマンだから勝手に値引きできないんだよ。
上司の許可が必要だし、そんな申請はとおりにくい。
1の場合も最大手だろ。サラリーマン仲介にアフターフォローは
このご時勢厳しいよ。彼らは売り上げのノルマがかなり厳しいから
成約客にかまっている暇は無い。大手だから次々と見込み客が来る。
他方、中小零細仲介業者のほうが地場情報を持っていることも多いし、
彼らは個人経営が多いから、オール・オア・ナッシングに慣れている。
もう一押しだと考えたら買手手数料を値引いてくるよ。
74: 54 
[2005-12-17 12:07:00]
59のようにふざけたことを抜かすやつがいるが
おれは不動産関係者ではない。
自分が物件を買うときにかなり苦労したし、努力もした。
平日はなかなか休めないし、ちょっと抜け出すこともできない。
勤務先は自宅から数十キロ離れたところにある。
さらに俺の担当しているエリアは勤務先からさらに数十キロ離れたところ。
したがって自宅から担当エリアまでは100キロくらい離れている。
平日の日中書き込めるの電車移動時間が長いからだよ。
こんな勤務条件だから、仲介を使わざるを得なかった。
そこでいかに仲介を安く賢く使うのかをよく検討した。
事情は人によってまったく異なるわけだから
だからこのスレで言われている
仲介=悪
地場工務店物件=粗悪品
大手仲介=情報量豊富
という図式はあまりにも短絡過ぎる。
ということで駅に着いたからこれで。
今日は休日出勤なり。何の手当ても出ないが。

75: 匿名さん 
[2005-12-17 14:07:00]
地場工務店物件=粗悪品

いつ倒産するかわからないような工務店の建売なんか恐くて買えませんよ。
10年保証なんてあってないよなものだからね。土地だけならいいけどね。
76: 54 
[2005-12-17 14:18:00]
反論来たねー。
大手しか興味ないのなら、そもそも仲介使う必要ないし、
被害(?)受けようも無いだろ。おかしな人だね。
77: 匿名さん 
[2005-12-17 14:21:00]
それと、10年保証は工務店が保証するわけではないから
建主倒産により大きなダメージは受けないのだがね。(w
78: 54 
[2005-12-17 14:33:00]
ところで大手の建売や、大手の注文住宅も地場工務店が手手手いるわけだがどうよ。
79: 54 
[2005-12-17 14:33:00]
ところで大手の建売や、大手の注文住宅も地場工務店が建てているわけだがどうよ。
80: 54 
[2005-12-17 14:35:00]
電車の振動で手が滑った。誤字すまん。
81: 匿名さん 
[2005-12-17 14:51:00]
>>54
オープンハウスに張り付いてる仲介屋さんですか?
お客さん来なくて暇みたいですねw
82: 匿名さん 
[2005-12-17 17:01:00]
>>81
おまえ頭おかしいんじゃないの。
なんでおれが仲介屋なんだい。
ある意味、仲介屋を否定しているのに読みとれないのかね。
大手物件しか興味ない人は売り主直売で取り引きしたらどうかと
言っているだろ。
仲介使うケースも例示しているのに、おかしな奴だな。
83: 54 
[2005-12-17 17:09:00]
事実を書き込めばくだらないことを言って。
81は何がしたいんだ?
84: 匿名さん 
[2005-12-17 17:14:00]
決まっているだろ、おちょくリ。ぷっ。
85: 匿名さん 
[2005-12-17 17:17:00]
とっくり、プッ。
86: 匿名さん 
[2005-12-17 17:31:00]
そろそろビラ貼りに行く時間だろ
どうせもう客は来ないんだからさっさと行けよw
87: 匿名さん 
[2005-12-17 21:18:00]
>>86
場鹿は死ななきゃ治らない。。w
88: 匿名さん 
[2005-12-17 21:21:00]
>>86
そういうおまえはぼったくりの仲介業者かw
89: 匿名さん 
[2005-12-17 21:25:00]
>>54 >>86
一人芝居 乙。
でもむなしくないかい。
90: 匿名さん 
[2005-12-17 21:47:00]
仲介屋さん、電柱にステ看板貼るのやめてください。
91: 54 
[2005-12-17 22:58:00]
>>89
別人だ。
92: 54.1 
[2005-12-17 23:47:00]
一体何者だ?54
地場工務店物件を仲介手数料まけさせて買った人間だということはわかったが。
人の意見を短絡的に見ていることに気付かず、皆にからかわれてしまったことに気付いて欲しいと思う。
93: 54 
[2005-12-18 00:06:00]
短絡的?どこが。
みんな、大手の物件にしか興味がないんだろ?
だったら仲介業者と接触することなく物件は購入できる。
だから本来仲介業者と無関係・無接触なはずなのに
なぜみんなは仲介手数料が高いとかの議論をしているのか?
まじめなコメントよろしく。
94: 54 
[2005-12-18 00:21:00]
補足 大手物件はすべてネットで検索できるし、売主と直接取り引きできる。
大手物件に比べて中小工務店の物件はネットに出てこないのも多い。
だから仲介業者から情報提供を受ける。その対価は仲介料だよね。
その仲介料も業者によってばらつきがある。
このばらつきのある手数料については、仲介業者を初訪するとき確認できる。
確認さえできれば、あとは文句無いはず。
さてこの考え方のどこが間違っている?
議論の前提がかみ合っていないのでは?
もっといえばあなたがたは何を期待して仲介業者を使うのか?
情報を得たい対象物件は、大手の施工 or 中小の施工?
大手施工の情報だけを欲しい人はネット&直接支店に訪問 で入手できるよね。
わざわざ仲介を通す必要もないわけだ。
中小施工の情報は少ない。でも中小の物件は怖くて買えない と思っているから
中小施工物件の情報は不要だろ?違うの?
95: 匿名さん 
[2005-12-18 00:30:00]
それとも
大手施工の物件を買うのにわざわざ(あるいはたまたま)大手仲介業者を使ってしまい、
仲介料がべらぼうだと怒っているのか?
そうだとしたら、前にも書いたように自分から落とし穴にはまりに行っているようなもの。
また物件の媒介形態をよく調べず、他にも多数仲介屋がいるのにもかかわらず、高い仲介業者を
選んでしまったのか?こういうのはある程度自己責任ではないの?
96: 匿名さん 
[2005-12-18 02:34:00]
不動産屋に紹介してもらった物件(情報だけもらった)
が売主直売も可能だった場合
不動産屋を通さずに売主から直接買ったらまずいでいでしょうか。

不動産屋に値引き交渉を頼むのと
売主に直接値引き交渉するのに差はあるのでしょうか。
97: 匿名さん 
[2005-12-18 03:58:00]
>96
不動産業界では「飛ばし」と言って、商慣習的にタブーとされているらしいが
買主的にはどこで買おうが特に問題ない。
実際、買う場合は複数の仲介業者に話をすることも許されているし(売る場合の専媒契約とかの場合は別)。
飛ばしで購入した場合、違約金で10倍の手数料を払えとか吼える仲介業者もいるらしいけれど、
事前に契約及びその説明がされてないんだし、法的拘束力はないので無視して大丈夫。
ただ、売主に直接話をする際に、他の不動産屋に仲介されたことを言うと、
かならず「そこを通して購入してください」と言われるので注意が必要(建前上だけど)。
98: 97 
[2005-12-18 04:08:00]
>96
追加。
仲介を通して値引きを売主に交渉しても、仲介手数料ほど値引けるわけもないから、
直接売主に交渉した方が賢いと思う。
99: 匿名さん 
[2005-12-18 08:42:00]
建売住宅を買うのに仲介業者を使うメリットなんて何もないよ。
専属物件なら仕方ないけど、一般物件なら自分で売主調べて直接交渉した方が良いよ。
最近は手数料タダのところもあるみたいだけど、売主側は仲介業者に手数料払ってる
わけで、結局直売なら値引きでる金額を買主が負担してるだけだからね。
100: 匿名さん 
[2005-12-18 09:08:00]
建売を買うのに、何で媒介なの。
代理販売が普通じゃないのか。
代理は往復の手数料は全て売主負担。
新築マンション等と同じ販売形態。
101: 匿名さん 
[2005-12-18 09:46:00]
建売で媒介なんて当たり前のようにあるよ。
情報提供だけで買主に100万以上の手数料を請求する
仲介業者なんていくらでもいるよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる