マンションなんでも質問「フロアーコーティングってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. フロアーコーティングってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-02 20:31:11
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フローリングのコーティング| 全画像 関連スレ RSS

フロアコーティング(フロアマニキュア)の検討に役立つ情報をお願いします。

7〜8年持つと聞きますが本当でしょうか?性能等ご存知の方いれば教えてください。
80平米弱で25万円位というのは高いのかどうかも、ご存知の方、アドバイスを。

[スレ作成日時]2011-05-25 16:16:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フロアーコーティングってどうですか? その2

457: 匿名さん 
[2014-05-26 17:29:02]
>>456
内覧会で傷を指摘して直してもらいました。シートがめくれたような箇所を1ヵ所、何かを落としたような傷を3ヵ所指摘しました。めくれたような箇所はフローリングの張り替え、凹んでいる箇所は何かで埋めたようです。
うちはペットを飼う予定もないので、フローリングの上張りは考えていません。入居する前からこれだけ傷があるとちょっと心配です。
上張り以外で何かいい方法はないでしょうか?
458: 匿名さん 
[2014-05-26 18:22:22]
フロアマニュキアをオプション、70平米で40万円で見積もりを頂いたのですが、相場的にどうなんでしょうか。
459: 匿名 
[2014-05-26 23:06:17]
70平米で40万円は、ちょっと高いのでは?

いろいろ探してみたらどうでしょうか
460: 匿名 
[2014-05-27 12:04:14]
>458
40万円はちょっと高いかもしれないですが、フロアマニキュアの床をカバーするのは正解だと思いますよ。
10年間事務所として貸してまして、売却するため剥離して再施工しました。きれいに、よみがえりましたよ。何らかのプロテクトはしてください。
461: 匿名 
[2014-05-27 19:22:55]
質問です。
すでに入居して5年経っているのですが、それでもフロアコーティングはできるのでしょうか?
ちなみに年1回自分でワックスをかけていて、かなり汚くなっています。
462: 匿名 
[2014-05-29 15:22:38]
40万は高いしフロアマニキュアはワックスと対磨耗性は変わらないよ。建材メーカに相談して普通のワックスを塗りなさい。傷は補修会社に頼んで下さい。ワックスは4000円以下で建材メーカーで売ってます。それがフローリングには一番良いと思います。固さを求めるなら溶剤系のコーティングしかないです。あまりオススメしませんが、でも40万以下で出来ますよ。ネットで検索してしてみて下さい。
463: 匿名 
[2014-05-29 18:58:04]
私は、入居7年目でフロアマニキュアコーティングをしました。
フローリングも汚れていましたが、ワックスを剥離したらすごく綺麗になりました。その後は一度もワックスをかけておりませんが、綺麗な床を保てています。
入居5年だったら、まだ十分間に合うと思います。
464: 匿名さん 
[2014-05-29 21:08:18]
>461
年一回ワックスをかけないといけないフローリングだと、相当古いマンションじゃないとそんなフローリングは使っていないので、中古マンションを買ったのですか?
465: 物件比較中さん 
[2014-06-04 00:58:55]
デベのオプションではなく、自分で探した業者でやった場合、フローリングの不具合は対象外になると言われたので、コーティングをするか迷っています。
フローリングもシートとはいえ木材ですから、コンクリートから出る水分によってかびが生えたり、たわみや木の伸縮等があると考えられるのですが、実際コーティングをされた方はいかがなのでしょうか?
ぜひ施工後の状況を教えて下さい。
466: 匿名さん 
[2014-06-06 12:44:29]
私の父は80才で、30年前建て直しでフローリングに油性系のコーティングを行いました。
当初はニスかもしれないですが、もちろん表面はすりキズまたシミ、汚れ 所々剥がれてるような感じです。
洗面所は何もしてなかったので、さすがにボロボロです。
一応ワックスなどは、やってたらしいですがリビングなど廊下その他はフローリング事態は30年たっても、無事です。
結果何らかのフローリングに対して何がいいのかは、わかりませんがコーティングまたはワックス等は必要ですよ。
467: 匿名さん 
[2014-07-05 21:53:54]
戸建てを購入してフロアコーティングを検討中なのですが
コーティングの比較さいとなどみても30㎡ほどの価格しか載ってなくて
実際に見積を取ったのですが、高すぎてとてもじゃないが無理だと思って
断念したのですが、どこかでまだ諦めきれないのですが
床の保護をフロアコーティング以外でするとどういうものになるのでしょうか
468: 入居予定さん 
[2014-07-06 12:08:36]
あ!
469: 入居予定さん 
[2014-07-06 12:12:47]
マンションで、天然素材が売りのマンションを買いました。
キッチンは天然大理石、フローリングも木です。
オプション会でフロアコーティングとキッチンコーティングを薦められたのですが、必要なのでしょうか?
デベの営業さんには、フローリングは年に一度ワックスが必要と聞いているので、高機能のものではないようです。
しかし、上からコーティングをしてしまうと、大理石の良さや木の良さが損なわれませんか?せっかくの天然なのに…という気持ちもありますが、
必要ならばした方がいいのか…。
ご存じの方、教えてください。
470: 匿名さん 
[2014-07-12 16:36:13]
>>469さん
天然木は珍しいですね、今はほとんど合板なので。天然木の場合は
年月と共に変化していくのも含めて「味」だと思いますので
そういう要素が469さんの中で大きいのであれば、しないほうが・・・。
ただ保護したい想いが強いのであればしたほうがいいですよね。
入居してからではもったいないですし
471: 匿名さん 
[2014-07-13 09:55:24]
天然木にコーティング?

質感が合板と同じになってもいいなら
コーティングでもなんでもすればよいですが、
なんとも勿体ない話。
472: 匿名 
[2014-07-13 10:53:40]
真面目にコーティングはする必要はないです。とくにシートフローリングは傷にも強いですし紫外線にも強いし対薬品性強いです。今の単板のフローリングもしっかり工場で塗装してますので塗らなくても大丈夫だと思います。コーティングは高すぎす。塗るなら最高級のフローリングにオプションで施主に言って張りかえられるかもしれないから相談してみて下さい。
473: 匿名さん 
[2014-08-21 14:10:26]
シートフローリングの場合、本当にコーティングする必要ないんでしょうか?

子供がおもちゃ等で傷をつける可能性があるので、なるべく傷から守りたいんです。

474: 匿名 
[2014-08-24 20:07:09]
する必要はありません。万が一コーティングして問題おきたら建材メーカーは保証しませんよ。
475: 匿名 
[2014-08-25 21:35:44]
マンションのオプションでコーティングをしてもらってもマンションメーカー、建材メーカーは保証しません。建材メーカーはコーティングは推奨してません。する建材メーカーがあったら教えて欲しいです。
476: 匿名さん 
[2014-08-26 22:52:37]
>シートフローリングの場合、本当にコーティングする必要ないんでしょうか?

ない。
無駄。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる