マンションなんでも質問「フロアーコーティングってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. フロアーコーティングってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-02 20:31:11
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フローリングのコーティング| 全画像 関連スレ RSS

フロアコーティング(フロアマニキュア)の検討に役立つ情報をお願いします。

7〜8年持つと聞きますが本当でしょうか?性能等ご存知の方いれば教えてください。
80平米弱で25万円位というのは高いのかどうかも、ご存知の方、アドバイスを。

[スレ作成日時]2011-05-25 16:16:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フロアーコーティングってどうですか? その2

246: 匿名さん 
[2012-09-04 21:33:32]
詐欺とは言ってませんよ。フロアコーティングが万人にとって必要なら樹脂ワックスだろうがコーティングした状態で出荷されるのではないかという指摘です。
フローリングメーカーがそれをせず、アフターマーケットのオブション、すなわち車でいえばメーカーオプションではなく販社のディーラーオブションであることがフロアコーティングが自己満足的なオブションなのだろうなあと思っているわけです。

もちろんリフォームなどには有効でしょうからフロアコーティング自体は否定しませんが、新築のオプションとしてはどうなの?という素朴な疑問であります。
247: 匿名 
[2012-09-05 09:30:09]
なんでもそうですが、新品をそのまま使う人、新品を一度きれいにしてから使う人、新品を傷まないように気を使う人がいます。
新品を傷まないようにしたいと思う人は少ないと思います。その少ない人にも需要がありそこに商売が発生します。

車のディーラーは車の掃除から修理、販売まで行います。短期で買い替え需要がありますから。
住宅の場合、修理は修理、販売は販売、掃除は掃除ですね。基本的には売り切り。車のように持ち込みはできない。全て出張になる。
建材メーカーは自社製品を建設会社に販売し建設会社に対してはフォローします。が、個々のお客様に対して掃除のような細かいサービスは不可能でしょう。
少ない需要に合わせて商材を用意するのは単に商売上手なのではないですか?
ちなみにオプションにはクレームがつく確率が高くなりますので一層細かい対応が必須となります。
248: 匿名さん 
[2012-09-05 10:41:45]
まとめると、情報の取捨選択ができる人はしない傾向かな。
249: 匿名 
[2012-09-05 12:26:11]
積極的に資料を集めない、興味がない人がしないだけ。
興味無い人が多いと思うけど。
250: 匿名さん 
[2012-09-05 12:34:31]
うん。わざわざ高機能シートに塗るのもね。
塗りたがりが多いけど。
251: 匿名さん 
[2012-09-05 12:47:41]
石とかタイルならともかくシートフローリングでコーティングって意味ないでしょ。ネットで検索すると半分リフォーム詐欺みたいな業者がいっぱい出てくるところも印象が悪い。
252: 匿名さん 
[2012-09-05 12:52:15]
なんとかして塗らせないと稼ぎがないしね
253: 匿名 
[2012-09-05 13:16:14]
石とかタイルの方が必要ないでしょ?
フローリングやめて畳にしたら。
254: 匿名さん 
[2012-09-06 08:33:14]
新築でガラスコートを施工して半年が経ちました。
まだ半年なのでこれから先どうなるかまだまだわかりませんが、剥げや汚れもなくきれいな状態を保っています。
同じマンション内でいわゆる引渡し時のサービスワックスだけのお宅では3ヶ月くらいたったころから剥げてきた、汚れてきたという話があがっていますので、今のところフロアコーティングの効果はあったのかなと考えています。
255: 匿名 
[2012-09-06 10:28:23]

今や主流の高機能タイプフローリング(シート)であればワックスいりませんよ?
むしろワックスしないでと注意される。

業者さんかな?
256: 匿名さん 
[2012-09-06 11:16:28]
デベや営業、施工さえシートフローリングに関する知識無いですからねー。
ワックスしちゃうんだよね。塗りたがりが多いよ。
こっちが客相に聞いてから確認すると全然知らなくてびっくり。
各戸にも教えたら?はい、すぐそうしますw
財閥系でしたが。
257: 匿名 
[2012-09-06 14:02:08]
ワックスはダメですね。
フロアーコーティングとは違いますよ。
259: 入居済み住民さん 
[2012-09-07 16:31:51]
まずは気軽にネットや電話でコーティング業者さんに電話で聞いてみるのがいいですよ。
色々な見極めは専門家集団さんに聞くのが一番。

やさしく丁寧に相談に乗ってくれるし、相談なら無料ですからいいことばかりじゃないですか。
まずはお気軽に御相談。
260: 匿名さん 
[2012-09-07 16:32:48]
>>258

顧客獲得、頑張って。
261: 匿名 
[2012-09-07 17:06:30]
258さん。
同意。
262: 匿名さん 
[2012-09-07 18:47:06]
もろ営業トークになってきたな。
そんなに仕事ないのか?
263: 匿名 
[2012-09-08 12:25:09]
こんな所で営業トークしたって仕事が取れるわけないじゃん。
うっかりワックスでも塗っちゃった人?
264: 契約済みさん 
[2012-09-17 23:08:14]
フロアコーティングに何十万もはらうなら、一段上のフローリング素材にしたほうが良さそう。注文住宅なら。
ちなみにフローリングが10年で寿命だとして、100平米で張替え費用はいくらくらいなのかしら?
266: 匿名 
[2012-09-18 08:12:53]
フロアコーティングって張り替えの代わりではないですよ。

一段上のフローリングにしても傷み方が変わらなければ意味がないし。
まあ、張り替え前提の酷い使い方をするのであればどんなフローリングでもいいんじゃないかな?
267: 匿名 
[2012-09-18 10:35:42]
まあ、まずはお気軽に見積もりのお願いでもしてみるといいんじゃないかな?
ネットでもすぐに検索できるんじゃないかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる