東レ建設株式会社 大阪本店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエ守山駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 守山市
  5. 梅田町
  6. シャリエ守山駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-14 22:27:49
 削除依頼 投稿する

シャリエ守山駅前について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:滋賀県守山市梅田町字高畑北55番1他6筆(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「守山」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.38平米~90.31平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
販売代理:東レハウジング販売

施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-05-25 11:33:45

現在の物件
シャリエ守山駅前
シャリエ守山駅前
 
所在地:滋賀県守山市梅田町字高畑北55-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 守山駅 徒歩3分
総戸数: 69戸

シャリエ守山駅前ってどうですか?

No.151  
by 匿名 2011-09-15 08:46:59
ベリスタが中古で出てきたとして、と゛っちが買いですかね?
もちろん位置によるし一概には言えないでしょうけど
No.152  
by 匿名 2011-09-15 22:03:25
151さん
まぁ新築か中古で一度人手に渡った物件でよいかにこだわるかによりますね。価値観はそれぞれです。
No.153  
by 匿名 2011-09-16 20:35:50
新築はやっぱり気持ちいいですよね!
No.154  
by 匿名 2011-09-18 22:53:32
京都で働いてますが滋賀の物件探してます。駅前3分で交通の便は良さそうですね。こちらはあとどの位部屋残ってるのでしょうか?来月くらいに一度モデルルーム見に行こうかと計画しているのですが。。

No.155  
by 匿名 2011-09-19 09:27:36
154さん
ほかにも中古も見たりされてるんですか?
守山まで何度か足を運びましたけどけっこういいとこでしたよ!
No.156  
by 匿名さん 2011-09-19 12:05:14
ちょっと一つ気になるんですけど、
下層階に地権者さんが数戸入られますよね?
こういう方たちって、もともとの地元の戸建て感覚のしがらみだらけのコミュニティーを
マンションの中にそのまま持ってこられると考えて方がいいんでしょうか。
そうだとするとずいぶん面倒臭いですよね
No.157  
by 匿名 2011-09-19 12:53:17
↑地権者の方にずいぶん失礼な言い方だね。

逆にあなたみたいな人が同じマンションにいたら面倒臭いだろうな
No.158  
by 匿名 2011-09-19 15:45:40
155さん
中古マンションは今のところ見ていないです。
もうすぐ草津駅前に新しくできる某マンションなんかも見に行ったんですが、今回は見送らせていただきました。

うちは草津守山辺りが希望ですね。
No.159  
by 匿名さん 2011-09-19 17:03:35
地権者はお互い知った仲なのに対して、他の住人は見ず知らずの可能性が高いから
どうしても地権者主導の運営になるだろうね
こればっかりはどうしようもない

逆に君らの知り合い家族が複数入居したら君ら主導になるでしょ
自分たち主導は構わないけど地権者主導は嫌だってのはわがままだよ

嫌ならよそを選ぶしかないね
No.160  
by 匿名 2011-09-20 06:13:04
失礼でもなんでも構いません。こっちも真剣なんですから。
それに管理をめぐって主導権争いなんか興味ありません。
文面をよく読んでください。
私が危惧しているのは、古臭い地域コミュニティーに取り込まれるしかなくなるんじゃないのかってことです。
それを拒めば待ってるのは無視じゃないの?
新築マンションのメリットである、新鮮な0からの人間関係のスタートはこの物件ではありえない。
地鶏の血が濃すぎるわ
No.161  
by 匿名 2011-09-20 09:32:21
地鶏って(笑)

No.162  
by 匿名 2011-09-20 14:01:20
守山、南草津、大津京、この微妙な3つの駅をあらゆる観点からランクづけしたばあい、どうなりますか?
No.163  
by 匿名 2011-09-20 14:02:22
↑滋賀県内で割り切った考え方を望むのは厳しいですよ。
マンションだけが孤立しない為には、自治会とかもなるべく参加するのがBetterでは?
3月11日に、岩手県の某市に応援に行きましたけど、やっぱり自治会や地元との協力は不可欠だと痛切に再認識しました。
守山は、地元の人達とうまく融合すればいい街ですよ。
No.164  
by 匿名さん 2011-09-20 19:51:29
まじですか??
適当に挨拶だけの関係っていうのは無理なんですか
べったり仲良くか、険悪かどちらかしかないんですか
No.165  
by 住まいに詳しい人 2011-09-20 19:57:48
162さんへ 
いろいろな基準はあると思いますが、マンションの人気度で言えば 1位南草津 2位大津京 3位守山
戸建でしたら 1位南草津 2位守山    離れて3位大津京
になると思います。

値段とか立地により違うと思いますが、マンションとか住宅を検討するならこんな感じですかね。
No.166  
by 匿名 2011-09-20 20:51:14
住まいに詳しい人さんって何が詳しいんですか?全くわかってませんね(笑)
南草津が1位?何が基準ですか?
No.167  
by 匿名さん 2011-09-20 22:55:02
165さんへ
レスありがとうございます。
物件は気にいってるんですが、滋賀県の地理に疎く、守山に住むという事自体がどうなのか分からないで、
ふみきれずにいます。
やはりたとえ本数の少ない湖西線でも、京都駅まで10分足らずで出れる大津京のほうが、
同30分近くかかる守山より利便性は上なんでしょうかね。
ああ、迷いますw
No.168  
by 匿名 2011-09-21 11:47:22
滋賀県では割り切った人間関係はむりって本当ですか?
私は気持ちいい挨拶以上の関係は一切、望んでいません。
No.169  
by 匿名 2011-09-21 11:52:10
164さんへ。
べったりする必要はないと思いますが、孤立しない程度に付き合うほうがメリットあるんじゃないですか?
No.170  
by 匿名 2011-09-21 12:15:40
南草津は大学があるから学生が多いのが嫌だね。特に夜中うるさかったり。中途半端にマナー悪い子達が多くて鬱陶しい。
No.171  
by 匿名 2011-09-21 13:42:27
それって大学側に、夜何時以降は駅前でたむろしないとかっていうルールを設けるように要請できないんですか?
話がそれてますが、守山はそういう意味では安心ですよね。静かで。
No.172  
by 匿名 2011-09-21 14:21:52
そうなんですよ。
守山って静かでいいですよね。
ただ守山なら戸建てのほうがいいかなぁと考えます。土地が大津、草津に比べて安いし、まだ駅近にも土地があるし…
草津は土地の値段が…
No.173  
by 匿名さん 2011-09-21 21:21:27
大津京、南草津、守山のシャリエでランクつけるとしたら
南草津、守山、大津京の順ですね

南草津は便利だし、町並みがきれいなので頭ひとつ抜けてる
デメリットは学生が多くてうるさいこと

守山は最寄り駅が本線のびわ湖線で、新快速も止まるので次点
デメリットは田舎なこと(人によってはこれはメリットにもなるけど私にはデメリット)

大津京は距離的に京都に近いけど最寄り駅がローカル線の湖西線
道路はいつも込んでるし、長っぽそくでどこに行くのにも不便
何がいいのか分からない
No.174  
by 匿名さん 2011-09-21 22:50:04
軒並み地価が下落しているのに南草津だけ地価が上昇しているのは
それだけの理由があるね。
No.175  
by 匿名さん 2011-09-21 23:08:07
戸建てを考えるなら、南草津駅~瀬田川までの間のJR周辺の土地が
今後大規模に宅地開発されるので、そのあたりが狙い目だと思うよ。
新聞発表では瀬田駅の両側に新駅が2つも計画されてる。
No.176  
by 匿名さん 2011-09-22 19:42:14
 ↑ 新聞発表では瀬田駅の両側に新駅が2つも計画されてる。

どういう事ですか?詳しく教えていただけませんか。

地価から見るとこの物件は、割高ですね!
No.177  
by 匿名さん 2011-09-22 21:05:45
JRの南草津駅~瀬田駅間と瀬田駅~石山駅間のそれぞれに新駅が計画されているということ。

南草津駅~瀬田駅間の新駅
http://www.asahi.com/national/update/0808/OSK201108080104.html

瀬田駅~石山駅間の新駅
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110825/trd11082521430028-n1.htm
No.178  
by ご近所さん 2011-09-22 21:38:31
「大津京、南草津、守山のシャリエでランクつけるとしたら 」という話題になっていますが、シャリエ大津京は、大津京にあるのではなく、大津市京町で最寄り駅はJR大津駅です。私も最初は勘違いしていましたが・・・参考まで。
No.179  
by 匿名さん 2011-09-22 22:51:06
177さん
ありがとうございました
もし新駅ができたら、そちらに魅力を感じるのは
私だけでしょうか?
守山が益々遠くなるな!(大阪勤務です)
No.180  
by 匿名 2011-09-22 23:07:03
新駅に新快速は止まらないと思うよ。守山に新快速が止まらなくなったりしないですよね。ちょっと心配です。利用者数が少ないので…
No.181  
by 匿名さん 2011-09-22 23:31:53
180さん
そうなんです!心配なのはそこなんですよ。
停まらなくなる、というのは実際、ありえる話しですよね。
そうなったとき、ここを買って住んでいたら…
No.182  
by 匿名さん 2011-09-22 23:48:25
守山駅の利用者数って瀬田とか栗東と同等なんだよね。
守山がマンションを購入して住むに値する街かどうか、判断がすごく難しい。
No.183  
by 匿名 2011-09-25 08:48:35
契約した方の呟きはないんですか?
No.184  
by 匿名さん 2011-09-25 11:44:03
契約した人は内容によって人物が特定できる可能性あるから呟きにくいでしょ
No.185  
by 匿名 2011-09-25 16:22:26
↑契約してない外野の人が、あれこれ言った呟きばかりでなく、契約した方の守山市の感じ方とかも入れた方が中立になるんじゃないかなとね。
別に、契約内容がどうこうじゃないんで、悪しからず。
No.187  
by 予約者 2011-09-30 21:53:15
ここもステーシアみたいに人気があるぶっけんにならないかな。売るときにすぐに売れるし。
No.188  
by 匿名さん 2011-10-03 16:59:39
毎日の通勤のことを考えると

新快速が止まる止まらないは大きな問題ですね。

利用している人をカウントしてJRも考えたりするんでしょうか。

京都に今住んでいて滋賀への引っ越しを考えているのですがそこだけが悩むところです。
No.189  
by 匿名さん 2011-10-04 10:35:18
滋賀のほうはJRが風で止まったり遅れたりすることがあると
会社の子に聞いたのですが、本当なのでしょうか?
もしそれが本当なら、他のダイヤも遅れてしまいますよね?
No.190  
by 匿名 2011-10-04 23:14:56
風で止まるのは湖西線です
守山は琵琶湖線(東海道本線)なので大丈夫ですよ
No.191  
by 物件比較中さん 2011-10-05 20:57:39
次に売ることを考えたので大津に決めました
守山の価格設定に疑問
No.192  
by 匿名さん 2011-10-06 15:35:46
191さんはもう物件見つかったのですね。
大津と守山では、やはり町の雰囲気も違いますから。
よかったですね。
No.193  
by 購入悩み中 2011-10-06 21:01:25
私は守山の町の雰囲気大好きですよ~
No.194  
by 匿名 2011-10-07 00:01:19
何が魅力になるでしょうか。駅近くなこと。他には?
No.195  
by 匿名さん 2011-10-07 20:56:16
小さい頃、守山に住んでいて
本当に何もないから都会に住みたいって思っていました。
その後、親の転勤でいろいろ移り住みましたが
今になって、落ち着いた静かな街に住みたいと感じました。
それが守山です。一生住む家を選ぶ優先順位・・大切ですよね。
No.196  
by 匿名 2011-10-11 06:11:05
もう完売しましたか?
No.197  
by 匿名さん 2011-10-11 22:37:18
まだ完売はしていないのでは?

守山はおちついた感じでのどかな感じがいいですが
何か物足りないものを感じて私は決めかねてしまいました。。
No.198  
by 匿名さん 2011-10-12 16:34:08
守山は、某企業の催し物で行ったことがあります。

あまりゴミゴミとした感じではありませんが
少し殺風景な感じが記憶にあります。

京都や大阪などで仕事して帰宅するベッドタウン的な感じなのでしょうか?
No.199  
by 匿名 2011-10-12 18:25:29
それを言ったら滋賀県自体がベッドタウンですよ。
自分は結局京都の中古物件で手を打ちましたけど、
ペアガラスもミストサウナもないし、モデルハウスで見たシャリエのクオリティは忘れがたいです。
No.200  
by 匿名さん 2011-10-13 22:44:07
滋賀全体がベッドタウンとは言えないでしょう。


産業などないわけではないですもの。


ペアガラスもミストサウナもオプションで付かないのかしら?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる