株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース恵比寿ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 中目黒
  6. 1丁目
  7. ピアース恵比寿ってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-11 22:02:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:5月25日 オープン予定
売主:株式会社モリモト
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

間取り:1LDK~3LDK
専有面積:43.20~82.86㎡

JL恵比寿駅 徒歩7分
日比谷線恵比寿駅 徒歩5分
東急東横線代官山駅 徒歩6分

恵比寿とついていますが、所在地は目黒区になります

[スレ作成日時]2011-05-22 18:39:41

現在の物件
ピアース恵比寿
ピアース恵比寿
 
所在地:東京都目黒区中目黒1丁目9-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩5分
総戸数: 29戸

ピアース恵比寿ってどうでしょう?

21: 匿名さん 
[2011-05-23 10:54:15]
ウチは、結局中目黒は登録しなかったから。。。それで案内がこないのか?
メルマガみたいなやつは、ずっときているんだけどなぁ。
22: 匿名さん 
[2011-05-23 12:57:20]
メール便だから、ちょっと遅れているだけかもしれませんよ
23: 匿名さん 
[2011-05-23 13:24:09]
うちは昨日届きました!
24: 匿名さん 
[2011-05-23 20:28:49]
>9
D2ではなく、C2ですよね?
もしくは、私がきいたC2の話とD2は同じ価格なのかな?
でも、資料にはD2の間取りは出ていませんし???
25: 物件比較中さん 
[2011-05-23 22:02:11]
アーキサイトメビウスは惹かれます。

仕様も充分。

最上階はいくらでしょうね。
26: 匿名さん 
[2011-05-23 22:08:13]
ん?D2はあるけど、CはCだけで、C2はないよね?
んで、資料の間取り図にCとD2は出てるね?
どっちの3階が7500万円???
や、考えるまもなくD2か。
Cは北向き50㎡以下だもんね。まさかそれで7500万円はありえないw
27: 匿名さん 
[2011-05-23 22:08:52]
ごめん!
C2とDだったwwwww
28: 匿名さん 
[2011-05-24 11:27:52]
主寝室がサービスルームって。。。
窓が異常に小さい、つまり、部屋の面積に対して居室として認めるに足りる窓面積がないってことが理由でしょうか?
この窓が面しているところは吹き抜けでしょうか?
三菱とジョイントの上目黒と同じパターンで、風が通らない、夏場に臭そう・ムレそう・カビ生えそうな吹き抜けだったら嫌だなぁ。
29: 匿名さん 
[2011-05-24 12:07:51]
1階は半地下ですか?
30: 匿名さん 
[2011-05-24 23:26:41]
いよいよ明日、HPもオープンですね!
とっても楽しみです。
私にとっての唯一の懸念は総戸数でしょうか。
あと、眺望なんて期待していませんが、敷地がすごく狭いので、どの程度周辺の建物と近接するのかと、お見合いの具合が気になります。
31: 匿名さん 
[2011-05-24 23:28:10]
ここは、どこと競合するのかな?
プラウド恵比寿検討者が流れてきたりするんだろうか?
もしくはモリモト×地所の上目黒とか?
32: 匿名さん 
[2011-05-24 23:31:18]
モリモト物件は、やはり他と比べると手ごろな価格で出てきますね。中目黒が最後とも言われていましたが、ここも上目黒(は三菱もかんでますが)も、その気にさせる絶妙な価格設定だと思います。デザインも仕様も他社とうまく差別化していますし、モリモトには、このまま堅実に実績を伸ばして、信頼回復に努めてもらいたい。
33: 匿名さん 
[2011-05-25 07:57:19]
中目黒は手頃というよりは、安い!って感じでしたね。
価格もそうですが、内装仕様などへのこだわりが好きです。
地所の営業の方からきいたのですが、上目黒の物件でも、モリモト側が相当強いこだわりをもって、シートフローリングではなく突板にしたとか、廊下の天然石とかを決めたという話です。

34: 匿名さん 
[2011-05-25 07:58:01]
今日からHPが立ち上がるはずなんだけど、10時頃?
35: 匿名さん 
[2011-05-25 09:11:43]
0.2〜0.3ミリの突板じゃ、シートフローリングと見間違う…
36: 匿名さん 
[2011-05-25 09:23:11]
は?2mmの挽き板仕様ですけど?
それに、シートフローリングと間違うなんてないと思います。質感、見た目も素足での感触も全く違います。
ま、メンテはシートの方が楽らしいですけど。
37: 匿名さん 
[2011-05-25 09:45:16]
0.2mmって、まさにシートフローリングのことでしょ?
38: 匿名さん 
[2011-05-25 10:08:08]
多分(笑)
39: 匿名さん 
[2011-05-25 10:11:00]
上目黒の営業さんからは、0.2mmだか0.3mmだって聞いたよ。中目黒や恵比寿は知らないけど。
40: 匿名さん 
[2011-05-25 11:04:39]
ここはモリモトのピアース。地所とやってる上目黒の話はしらん。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる